長男夫婦が心配(-_-;)…💦
隣県に住んでいる長男(38歳) 年末に続き 2回目のお嫁さんからのライン 「お義母さんにどうにかしてくれと言う訳ではないんです ただの愚痴として聞いて貰えれば…」と 長〜いラインが来ました そもそも! 義母に愚痴る所が変 聞けば、長男…勤務中にフェンスを乗り越えようとして骨...
2025/07/10 16:41
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【大人(指導者・愛好家)の方のワークショップ】無事終了しました!
【中学2年生】‘別れの曲’に挑戦!━10年の積み重ね━
【大人の方((指導者&愛好家)のワークショップ】6月20日です!
【音大受験準備】ドラマーを夢見る高校生
【感謝<m(__)m>】5月にたくさんお読みいただたい記事
【指導者&愛好家のワークショップ】明日使えるフォルマシオン・ミュジカル(ソルフェージュ)
【大人の音楽理論】生徒さんからご案内
私の手ほどきをしてくださった先生は現役音大生だったようで・・・。
再掲【指導者&音楽愛好家の方】ワークショップのご案内
【新年度時間割】落ち着いてきました!
【春のワークショップ】始まっています!
【和声】優秀な「ピアノの先生」~大人の可能性~
【指導者&愛好家のためのワークショップ】明日使えるフォルマシオンミュジカル(ソルフェージュ)
目衰え耳若返る
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
その後のアイツ
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
招かれざる客再来…
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
たんぽぽコンペの夏
ピアノサークルボヌールvol.58
ピアノサークルボヌールvol.59
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【ピアノ教室の生徒募集】「選ばれる教室」になるための差別化と集客のコツ
時間がかかりましたが今年度の健康診断が全て終了しました!
2日前
お月謝のお悩み~スマイルセッション~
5日前
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
7日前
【発表会がラクになる心理学】 ゆるセミナーでの学び!
8日前
腹部超音波検査を終えて・・・・・
10日前
幸せな気持ちにさせてくれる【ピティナ・ピアノステップ飯能地区】での1日!
13日前
フィリピンマニラ在住の時の【ピアノの発表会】を思いだし・・・。
14日前
ピアノもゲームもとってもお上手な〇君の体験レッスン!
17日前
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
19日前
ピアノ以外の習い事は? 教室での第1位は〇〇でした。
20日前
こんなものを買いました! 楽しみながらモチベーションアップ?
22日前
【ご家庭の教育方針】を踏まえたレッスンを!
24日前
【第2回 ゆるセミナー】 ゆる活応援 ピアノレッスンのヒント
26日前
【ピティナピアノステップ】に向けての弾き合い会
29日前
モチベーション復活のためのちょっと思いきった作戦とは??
生徒さんの活躍② 音楽系
新年度になりました!生徒さんの活躍①
音楽カルタ会を開催しました‼️2025
高島公民館文化祭2025⭐︎文部科学省✨優秀賞受賞館
教室の様子🎶✨確定申告も終わり、、、
あけましておめでとうございます2025⛩️🎍✨🎶
クリスマスの風景🎄ピアノ教室🎶イルミネーション
ブルグミュラーコンクール🎶ファイナル2024東中国大会
ルーテル教会で大人の発表会🎶第15回ピアノふれあいステージ2024.10.29
ブルグミュラーコンクール東中国大会予選2024
第21回グリュックピアノ教室発表会開催❣️ハレノワで劇場の音楽を🎶2024.10.13
岡山芸術創造劇場 ハレノワ4F ♬アートサロンへの行き方
ブリランテピアノコンクール本選2024★金賞のトロフィーが届きました
ハレノワでの発表会2024のリハーサル🎶ルーテル教会で行いました
中学生の合唱コンクール🎶小学生の伴奏オーディションも続々と!
月曜日ミュージカルコース体験があります
19時間前
ブレンド米「楽しき我が家」がやってきた
1日前
衣替えのタイミング、どうする?
2日前
符点四分音符と八分音符のセット!をうまく弾くこつは…?
3日前
どうも今年のトマトの収穫…は失敗らしい
4日前
リニューアルしたスリッパと杖
5日前
7.7がたなばた?
6日前
あぱんまんの生きる道!
7日前
幼児さんが初めてピアノを弾くときは…
8日前
お家をお掃除!
9日前
身近に勲章もらった人いる?
10日前
BS朝日のウチ断捨離しました!オンエアされました
11日前
ビアノ指導者つてひとりじゃないのね
12日前
ゆめりあホールにて…
12日前
ゆめりあホール経go!
発表会のプログラムが出来ました。いよいよですね。
1日前
美意識が育ってきた生徒さん。成長の力強さを感じていました。
2日前
豊かな感受性を持っている生徒さん。雄大さも表現するようになりました。
3日前
音色の美しさを求めるようになってきた高校生。素晴らしいですね。
4日前
発表会の進行表を作りました。
5日前
手の形をじっくり説明しました。急激な成長を感じた生徒さんです。
6日前
ダウンロードで購入した楽譜にミスプリが。気づいて良かったです。
7日前
難しい曲ですが、だいぶスムーズになりました。美意識を持っている生徒さんです。
8日前
発表会のプログラムを入稿しました。中学生の生徒さんのデザインです。
9日前
ピアノ大好きな中学生男子、オクターブの連続をかっこよく弾いています。
10日前
発表会の最後に流す動画が出来ました。
11日前
音楽の構造に興味がある生徒さん。コードネームを見て自分で音を探しました。
12日前
練習する子の育て方「ピアノが自分事になっていると、読譜の壁も乗り越えられる。」
13日前
フレーズのまとまりが分かったみたいです。まだまだ幼い可愛い生徒さんなのです。
14日前
初めての移調に挑戦している3年生。この春ピアノを始めた賢い子です。
一番人気は可愛いモーツァルト / 発表会の記念品
1日前
一羽のカモメが近くに降り立った
2日前
快晴の日が続いている / 青い海と空
3日前
スモークツリーグレース / 快晴の余市マリーナ
4日前
猛暑のレッスン / エアコンを入れても暑い
5日前
イカゴロ焼きの夢 / イカゴロ焼きの想い出
6日前
期日前投票 / 余市マリーナ
7日前
楽譜を見て練習する / 鍵盤を見ないで弾く
8日前
暑さに負けないピアノ / 練習はノースリーブ
9日前
突然の大雨&スズメバチの巣
10日前
ラブコープ総選挙2025に当選した
11日前
ちょっと息抜き / うらかわ優駿ビレッジ アエル 2
12日前
ちょっと息抜き / うらかわ優駿ビレッジ アエル
14日前
グループレッスン 2&3
15日前
グループレッスン 1
「とっくんかしょ」 今日のあいうえお作文 その1909 PR練習346「Megadeth『Go To Hell』」
1日前
「きがるさって」 今日のあいうえお作文 その1908 PR練習345「気軽にピアノ」
2日前
「とまとじゅーす」 今日のあいうえお作文 その1907 PR練習344「雨上がりの早朝・深層草むしり」
3日前
「おにであるために」 今日のあいうえお作文 その1906 PR練習343「Yngwie Malmsteen『Ocean Sonata』」
4日前
「すうじにみあうように」 今日のあいうえお作文 その1905 PR練習342「Ozzy Osbourne『Believer』」
5日前
「とうだいのぴあの」 今日のあいうえお作文 その1904 PR練習341「Metallica『For Whom the Bell Tolls』」
6日前
「とってれんしゅう」 今日のあいうえお作文 その1903 PR練習340「飛龍の拳Ⅱ『トアール遺跡BGM』」
6日前
飛龍の拳がまさか令和になって「音源化」するとはねぇ…☆ツールや環境じゃなく「巧みさ」で乗り越えているファミコンの名曲のスゴさ♪
7日前
「おとこがんばれ」 今日のあいうえお作文 その1902 PR練習339「BRAHMAN『ICONOCLASM』」
8日前
「すといっくなしゅみ」 今日のあいうえお作文 その1901 PR練習338「ちゃんみな『WORK HARD』」
9日前
「やさしいとは」 今日のあいうえお作文 その1900 PR練習337「Chara『やさしい気持ち』」
10日前
「ほんものえらび」 今日のあいうえお作文 その1899 PR練習336「Gary Moore『Cold Day in Hell』」
11日前
「ほんものえらび」 今日のあいうえお作文 その1898 PR練習335「Megadeth『Psychotron』」
12日前
「やるよてい」 今日のあいうえお作文 その1897 PR練習334「Beastie Boys『Gratitude』」
13日前
「やきゅうとおなじ」 今日のあいうえお作文 その1896 PR練習333「Ooochie Koochie『OK』」
3日前
5の指は、「おんなの人」?
3日前
5の指は、「おんなの人」?
3日前
突然の訪問はイヤ -選挙の季節-
17日前
生徒さんの演奏に、先生が「伴奏」してあげていい?
本日は、「シニアピアノの日」
学び合うピアノ講師 ~講師養成セミナー~
「女性ピアノ教師」が必ず通る道
「認知症かも……」と、生徒さんに言う?言わない?
シニアピアノの“指導者賞”
1人では弾けても、2人で合わせると弾けない理由
「合わせる」って、難しい!難しい!
マイナスをプラスに ~15年に1度の災難~
練習しなくても、指が速く動くようになるらしい
私を「シニア指導」に向わせた ~自由の女神~
音符は読まず「弾きたい曲」だけ弾きたがる生徒
2025/07/12 13:05
2025/07/12 12:29
2025/07/12 12:25
2025/07/12 12:02
2025/07/12 12:00
2024/07/12 14:24
2024/07/12 14:19
2024/07/12 14:18
2024/07/12 13:02
2024/07/12 12:56
2024/07/12 12:00
2024/07/12 11:20
2024/07/12 10:52
2024/07/12 10:50
2024/07/12 10:48