アコースティックピアノよりもずっと電子ピアノの響きが好き!という人から、スタインウェイのグランドピアノに憧れつつも泣く泣く住宅事情で電子ピアノで頑張っている人まで、デジピ仲間全員集合! 電子ピアノならではの苦労や楽しみ方など、いっぱいお話しましょ。電子ピアノでの演奏録音などもどんどん紹介してください♪
蔵王へ行った写真の次にこれがあった。ブログに載せるようなもんじゃないとその時は思ったんだろうけど載せるものがない今見てたら貼りたくなったりして。紙コップのお茶、食券を渡すとポケベルみたいなのを渡されて系のところだけどなぜかステーキがあって安価なので何度か行った。ごはんが無料で大盛になるどころかおばちゃんがもっと食いなよくらいの勢いで超大盛にみたいなのここだっけ?もう大盛禁止時代だったので自重した気...
それでいいの
今日の関東地方は冷たい雨が降り続き、気温が上がりません。さらに今夜から明日の 朝にかけて平野部でも雪が積もるかもしれないとのこと。再びベランダのハイビスカス とブーゲンビレア、ジャカランダの鉢を室内に取り込みました。南国育ちには日本の冬 はキツイでしょうなぁ。ジャ...
Bonneのブログ
冬はアイリッシュコーヒー~東出珈琲店~チャペック~ミスタードーナツ ピエールマルコリーニ コレクション
◇東出珈琲店 大雪に見舞われた後の週末。近江町市場となりの東出珈琲店で豆を購入。 この店がチャペックさんだった頃から利用し、チャペックさんが東出珈琲さんに店を譲った後も利用してきましたが、この日は久しぶりの利用です。 大雪が降った寒い日に、東出珈琲さんの
ぶらり金沢駅
今日はなんだか眠れない夜。 シルヴィ・バルタン様の名曲、ラ・マリッヅァです。 ジプシー音楽の伝統そのままに、オッサンじゃないラッサン(ゆっくりした部分)の後に フリスカ(激しく早く、しかもアッチェレランド=加速する)。 これはヤラレマシタ。 Sylv...
Bonneのブログ
今日も朝から冷たい雨。雪は積もりませんでしたが、この寒さで巣籠り決定です。 昨日買い物を済ませておいてよかった。 今日は一日何もせず。ピアノの練習と撮りためたクラシック音楽番組のダビング等で 午前中は終了。お昼はペヤングソース焼きそば(生キャベツを入れるとさ...
Bonneのブログ
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です8度です(5:39)散歩して買い物に行こうかと思っていましたが 雨でした散歩には車道がお薦めです絶対に歩道より 車道の方が安全です
葉っぱに埃がついたので水をかけて払ってやったでち
ボクノオンガク
ジャズのみならずクラシックでも大活躍の小曽根真さん。 その小曽根さんの音楽が大好きな方、ぜひ参加&トラバしてください〜。 小曽根さんのCDを聴きましたとか、ラジオ大好き、ライブ見ました!など、小曽根さんに関する記事をお待ちしています。
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 7人
楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
テーマ投稿数 3,409件
参加メンバー 72人
写真、京都に関すること、おいしいもの、知りたいです
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
マエストロ・トスカニーニの演奏を語り合いましょう. それに、マエストロの後輩である、イタリア人指揮者のことも。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 5人
クラッシック音楽が好きな人が参加するコミュ。 なので、どんな内容の記事でもOK! もちろん、クラシック音楽に関することなら、尚OKですので、気軽にトラックバックやコメントをください。
テーマ投稿数 2,408件
参加メンバー 54人
北欧のクラシック音楽に関するトラコミュです。 スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランド中心ですが、バルト3国や非クラシック音楽でもOKです。
テーマ投稿数 194件
参加メンバー 32人
R・シュトラウスの音楽に関するものなら、何でもOKです。皆さんと一緒にシュトラウスの音楽を語り合いましょう。
テーマ投稿数 446件
参加メンバー 23人
クラシック音楽に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 11,811件
参加メンバー 317人
アントン・ブルックナーの音楽に関して、語り合いましょう。ブルックナーに関することであれば、何でもかまいません。
テーマ投稿数 479件
参加メンバー 29人
マーラーの音楽を聴いて思うことなどなど
テーマ投稿数 792件
参加メンバー 41人
トランペットの名手モーリス・アンドレはオリジナルのtrp協奏曲として最も高い水準にあるハイドンのtrp協奏曲変ホ長調をライフワークのように一定の期間を置いて録音を重ねている、共演する指揮者やorchも変わり、演奏スタイルにも新境地を聴かせている、カラヤンと共演したEMI盤は、その時期から外れたせいだろうか?ハイドンは外されている。 *なおハイドンは当時、新開発のtrpでそれまでのナチュラルtrpでは出来なかった低域で...
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です8度です(7:30)散歩には車道がお薦めです絶対に歩道より 車道の方が安全です 爆自己防衛です 爆歩道を渡ろうとすると 信号無視
イタリア・バロック絵画を代表する画家のひとりであるジョヴァンニ・パーオロ・パンニーニは、どのような生涯を送ったのでしょうか?わかりやすくご紹介します。
2021年1月25日月曜日、天候晴れ。午前4時50分現在時外気温6.6℃湿度84%、北東の風3m/s。週末はあっけなく終わり、今日から仕事再開!であるが、1/28まで自宅待機。県内の感染者数、未だ200人超え。アレの収束の兆しが見えない。GoToTravelによる感染者増に影響か?と言う或る大学の論文も発表され、経済対策の一環として打ち出された政府の施策も、尽く裏目に出てしまった。旅好きの者には逆風だ。chimao版徘徊シリーズact.2福岡空港編完成chimao版徘徊シリーズact.2福岡空港編
不世出の天才作曲家W.A.モーツァルト。その名曲・代表作・おすすめ作品をはじめ、生涯や音楽上のエピソードなどをご紹介します。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
アコースティックピアノよりもずっと電子ピアノの響きが好き!という人から、スタインウェイのグランドピアノに憧れつつも泣く泣く住宅事情で電子ピアノで頑張っている人まで、デジピ仲間全員集合! 電子ピアノならではの苦労や楽しみ方など、いっぱいお話しましょ。電子ピアノでの演奏録音などもどんどん紹介してください♪
イタリア・オペラの巨匠ドニゼッティ、それにベッリーニの音楽、オペラを語り合いましょう!!
・菅野よう子 ・中田ヤスタカ ・畑亜貴 ・目黒将司 ・久石譲 ・中島みゆき ・井上陽水 ・植松伸夫 ・滝廉太郎 などなど好きな作曲家や音楽について アマ・プロ、メジャー・マイナー問いません。 自分自身が作曲作詞されているかたも。
ツェルニーからショパンまで、「練習曲」「エチュード」について。
花が好きだから花を求めて写真を撮りに出かけ 綺麗な花の写真を動画にしてクラシックを入れてます。
ピアノの先生と交流したいです。勉強の習い事が中心の世の中ですが共に頑張りませんか?
箏(琴)・三絃(三味線)・尺八の演奏会情報。 プロ・アマ、規模問わず、演奏会告知用にお気軽にご利用ください。<和楽器・純邦楽>
Jules Emile Frédéric Massenet ジュール・マスネ (1842年5月12日-1912年8月13日)
我が国の誇る大作曲家、伊福部昭。出会いは、小学生のときに観た大映特撮映画「大魔神」3部作でした。映画音楽、そして、本業の作曲活動、演奏会情報など集まるといいです。
2011年9月18日に惜しくも亡くなられた、クルト・ザンデルリンク先生の音楽について語りましょう!