「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
2017年9月ゼロから始めたピアノ。 4年目に入りました。 個人教室に通っています。 楽しいーー! 初心者から1歩出ました。 楽しいとなんでも出来ちゃう。 ピアノ好きな独り言のプログです。
ウィーンでピアノ弾きと教師をしています。 オーストリア移住、人生半分をとうに超えました。 娘はヴァイオリニストでウィーン国立音楽大学院とザハール・ブロン・アカデミーの学生です。オーストリア・ウィーンの日常をお伝えしています。
カワハギとしめ鯖とカワハギという魚がいることを知ったのは学生の頃で・・学生時代の記憶も黒歴史だけどそれよりカワハギ食べたのはあれから30年たって初めてだったんじゃないか肝がついてたのでつけて食べたらおいしかった。生きていればまだいいこともあるかもしれない。楽器はやっぱり駄目で人間じゃない状態また練習もしないでレッスンに来やがったの繰り返し。もううんざりだわもういま頭の中は神頼みでいっぱいhttps://www....
高1の夏休み、何時まで経っても全然だめで非人間扱いなのに馬鹿正直に吹奏楽部の練習に通ったはいいけどいたたまれなくなって逃げたことがあった。帰りの電車からこんな夏の景色を見ながら俺はこんなことをやってる場合じゃない、本当は・・じゃあどんなことをやってる場合で本当の自分はなんなのかも不明なまま33年夏のこんな景色を見るといつも思い出す楽器が置いてあるのを見ると敵かと思うあほか。紫陽花がきれいですね。元コ...
こんにちは。 劣等感では師範のあーもんどさやです。 昔は、田舎の社宅暮らしで、 家族は、父の仕事の同僚の奥さん達とのつきあいが 今でも続いている。 家族は楽しそうにお茶会やら、 ランチ会に参加している。 やっぱり出てくるのは 「あーもんどさやちゃん何している?」 なるべくその話題にはならないようにしているんだけど、 私は何年か前に、同窓会というものに参加してしまった。 田舎の社宅暮らしをしていた頃の中学の同窓会。 懐かしくて、あまり何も考えずに、 近況を正直に話してしまった。 「今、〇〇会社で働いている。 任期まであと少し。給料も安くて・・・」みたいに。 その時はそれで良いじゃないかって思った…
カス上司がもうわけわからん。 くびにしたきゃしろよ、お前が、K大Dのエリートを使えなかったんだって世間からは言われるんだぜ? 昨日、夜38度くらい熱が出てました。思えば夕飯も、チョコジャンボモナカしか食べられなかったし、ともかく頭が痛いので、取り合えずプレゼン作ってたんだけ...
Gipsy Kingsのお気に入り曲 in ミシュランレストの紅茶はマリアージュフレール:パリマ
ご訪問有難うございます。↓2つのランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです! こちらは一般公開用の便宜上の簡略記事になります。2つのランキングに…
嫁さんがケーキが食べたいっていうからレビューにケーキがおいしいとあった店に行ったこんなのが出てきてあのくまちゃんはちっちゃくなってから嫁さんの口へ入って行った。紅茶の香りがするとか言って私も一つ口に入れたけどなんだかよくわからなかった。こういうのが目の前にあってもおかしくない人になりたいとは別に思わないけどもう少し違う自分で生きてきたかったそんな自分なんてないんだこれでいいんだと心底思えたら楽にな...
郵便で送るキットでの検査だからどれだけ正しいかわかりませんが、一応PCR検査は陰性でした。今日は出勤停止でしたが、いつから出勤可能になるのか、わかりません。会社の命令は3月ごろにメールに流れていたらしく、あとはサイボウズのわかりにくいところに掲載されていて、なんかもういろい...
別の部署に体調を崩して辞めてしまった人がいたのですが、何かあったのかなとは思っていましたがやっぱり人間関係が原因のひとつだったらしい、と今日知りました。今は自宅で休養中とのことですが・・どうかゆっくり休んでね・・休めますように・・と願ってい
インヴェンション12モーツァルト練習に比重が行ってしまって、インヴェンションはダメダメ。だけど、今回で終了となってしまった。あいやー。「テンポがもう少し上がると
気がつけば最速で梅雨明けということに・・・・・。 と、言うことで、夏にピッタリなこのアルバムを^^b リリース40周年です。 アメリカのポップ・カントリー…
昼休みに勤務先横の公園に行ったら涼むにピッタリな場所を見つけました。今は暑いですが、気候のよい時期は木陰でお弁当食べたら🍙気持ちよさそう✨桜の木もあるから花…
個人的には、クラシックもジャズも好き、という人に出会ったことがない。 私の交友関係はとても狭いので、それをもとに仮説が成り立つ、とはまったく 思わない。が、感想として「両方のジャンルが好きな人はとても少ないだろう」 と思えるのだ。 これはいったいどうしたことだろう? 世の中には、洋食と和食の両方が好き、という人も多いだろう。 映画にしたって、「邦画は観ますが、洋画は好きじゃないんで」という人も あまり聞いたことがない。なのに音楽に関しては、クラシックが好きな人は ジャズに興味がなく、ジャズが好きな人はクラシックを敬遠していて、その どちらもほとんど聴かない、という人はゴマンといる気がする。 そ…
■ 新規生徒様募集中 ■ レッスン枠空き状況ご案内無料体験レッスンについてお月謝一律料金オーダーメイドレッスンのご紹介【ZOOM/LINE】無料相談会につ…
ピアノ練習の中には、 すぐに効果があらわれないものがあります。 ですので、 このようにずっと弾いていれば、いつかは ステキに弾けるようになるだろうと思っていらっしゃるのが わかります。 すぐには効果があらわれない、だから、 しんぼうづよく待ちます、とおっしゃいます。 そこが、大事...
ミュンヘンで、日本人女性を中心に活動するコーラスグループ「華コーラスミュンヘン」のブログです。出演イベントの紹介やレポート、練習の様子、ミュンヘンのおすすめイベントなどもご紹介予定です。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)