【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】西宮市立今津中学校吹奏楽部
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】駒澤大学吹奏楽部
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】関西学院大学応援団総部吹奏楽部
【吹奏楽/音源あり】土合勝彦先生ご逝去 高岡商業高校指揮者
キラキラ
今年最後のレッスン&体験レッスン / 即日入会
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】福岡県中村学園女子高校吹奏楽部
トランペット・再び
コロナ禍の演奏会
青春時代を吹奏楽にささげ。
今週のお題「わたし○○部でした」
吹奏楽部仮引退直前でこれからの中三娘と出揃ったという塾???の面談はこれから
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立秋田南高校吹奏楽部 全日本出場おめでとうございます!
併願優遇校も悔いなき吹部、決まりました
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立花輪高校吹奏楽部
クラビノーバが着いた
【小学3年生】自ら学びを工夫する力!
【小学5年生】私、休まないんです・・・
【季節を楽しむ】今週末~節分限定のアレ
2023年の希望を形に・・・スタートしませんか?
千葉ピアノコンクール予選審査
【リトミック】無料体験再開のお知らせ
【ヴィオリスト】若く優秀な演奏家のご案内
【大人の方のレッスン】今、大人の方が熱い!
【小学3年生】ピアノ仲間が出来たよ!
【4歳児】気がつけば~すらすら!
夫婦一緒にレッスンを受けた
生徒さん♪初めての楽器選定【長崎県佐世保市のフルート教室】
フルートレッスン承ります!【長崎県佐世保市のフルート教室】
2023年 明けましておめでとうございます
子供ドレスレンタル&販売★発表会衣装専門店エンジェルスクローゼットの情報ページ。スタッフブログ・お客様の着用例やヘアメイク・撮影会・イベント・新商品等をご紹介♪
ウィーンでピアノ弾きと教師をしています。 オーストリア移住、人生半分をとうに超えました。 娘はヴァイオリニストでウィーン国立音楽大学院とザハール・ブロン・アカデミーの学生です。オーストリア・ウィーンの日常をお伝えしています。
ご訪問有難うございます。↓ランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです! こちらはメインブログのセカンドとして、クラシック、バロック、古典、クラシッ…
フェアアイルセーター編もうかなと考え中ですがまだ心ときめく決定が出来ていないのでその間に嶋田さんの両面美しいマフラー編むことにしましたこの毛糸の肌触りが気持ちいいので肌にふれるものがいいと思って縄編みのオンパレードにしましたこのマフラー覚えている限りで3本は編んだので少なくとも4回目以上です表も裏も縄編みがあってなかなか編み進まないけど出来上がる模様は美しいので頑張れる編み間違えた時に解くのがかなり大変なので編み間違わないようにゆっくり編むのがコツですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村嶋田さんのマフラー編み始め
朝から髭剃りが動かずエラーのランプが見たことのないモードで光っていた。冷え切っちゃって充電できねーよと言ってる気がする写真と本文は別な日ですけどいつでもいいですよねそんなの憩室炎の対処法は絶食。そこまでではないけど量を落とさないとという先日行った店。ふわっと盛ってくれるサラダとあったかい焼き立てのキッシュ勤務先は厳しく電力量使用管理をやっているため寒くなればなるほど空調から冷風が出たり止められちゃ...
完全に、スカート派だ。脚が短いから。昨今、スカートといったらロングしか売ってない、膝小僧を出していいのは20代以下限定だ。雨の日、みんな気にしないでロングスカート履くのかな。いや、デニムとかの洗えるパンツ履いてるのかな。先日、雨だけど出掛け
人生初、パートに応募した件、今頃の報告ですが…、ってか、報告するまでもないでしょうが、不採用でした。 その原因を考えてみるに……、 応募したのは国立の教育機関のパート職だったんです。そういうとこは例えパートでもコネとか適当には決められないみたいですね。ちゃんと公募になってる。ってことは、選考も一応公正にしなければいけないのだろうと思います。だからあんな堅苦しい面接になったのかなと。そして、あらかじめ項目を挙げといて点数をつけてたんじゃないかと思いました。分かりませんけど例えば「言葉遣いは問題ないか」とか。 ですから、なんとなくこの人面白そう〜とか、感じいい人〜、とかそんなんでは選ばないのでしょ…
車を買ったのが2月14日でした納車されたのは3月14日でバレンタインデーに買ってホワイトデー届いた車で車検は2月14日までに済ませないといけないのですがこれがまあ寒い季節で代車借りるにしても軽自動車だろうし凍結しると困るしそんなことを考えると夏に車買えばよかった雪が降る寒い時期に毎回車検がやってくると思うとそういうことを考えて車買うべきですね五日また車を買い替える時はそういうことも考えますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村車検
EUの人と話してたら(弊社、欧州に支店があるのです)、そちらは最高気温4度くらいだと言っていましたが。 日本でそれはあかんのですよ。そういう家の作りじゃないのです。 朝は6時過ぎに起きたときにはまだ2度くらいありました。7時半に起きてきたら、0℃。うわああなんだこりゃ!!放...
先日日本の家は寒いとテレビで言ってましたアメリカとかセントラルヒーティングで廊下もトイレも全部同じ温度だけど日本て部屋ごとに温めるから廊下とかトイレって寒いよねトイレで脳梗塞って日本だと頻繁に起きるけどもうセントラルヒーティングしてほしい贅沢な発言かなドアノブ握るだけで手が凍りそうになるのでもうちょっと家全体が暖かいといいなと思っていますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村日本の家は寒いという
近所の駅前喫茶店にいったらそんなに混んでなくてよかった。この数うちのネットは回線速度が異常に落ちてしまい日通信障害で日課になってたFC2の訪問履歴を回ることができなくなった。障害は以前から時々あってルーターリセットとかブラウザのクッキーをどうのこうのみたいなのをやっても改善しないのといろんな人のブログを見ているとどうももおんなじ時期に同じような症状を訴えてる人を見るのでうち固有の問題じゃないとは思う...
思い起こせば2020年の2月の途中くらいから在宅勤務が始まって今に至るわけでもうすぐ丸三年になる。←適度な距離が平和あっという間だったような…長かったような…実際いろいろな、ほんとうにいろいろなことがあったので長かったというほうが正しいんだろうけど。最初は、こじろうがまだ家にいて、就活と修論やらなきゃいけなくて、私とよしぞうは在宅勤務に不慣れだった。不慣れというか…仕事の問題というより、夫婦の距離感の問題。これまで平日の日中は家の中に人がいないことが基本だったのに、一挙に四人いるとかね。昼ごはんなんてみんな勝手にどこかで(学生食堂で、社員食堂で)食べてたのに、家の中でなんとかしなきゃいけない。食べたい時間がずれていたり…簡単に準備できるものばかりだと飽きてきたり…食事の支度は私が、洗い物はよしぞうがするこ...夫婦の(物理的)距離感
けさも5時から睡眠を諦めて、でも寝床からは出られず。ラジオ聴いたり、浅い睡眠に戻ったり。9時になって、ハッと気づいた。今日午前中に、美容院を予約してたんだ。跳ね起きたよ。明日、音楽発表会なんでね。今日のうちに、洗濯もしておかなきゃ。パジャマ
気がかりなこと、それは昨夜から吐いたり、下痢したりして夜中吐きつづけたあげく血も吐いた愛犬。朝からご飯も食べず、心配していました。午後4時から病院へ。でも予約…
嶋田俊之さんの作品は本当に美しい編みながら見惚れる模様がちょうど半分編めたのでこれから折り返しで菱形に模様が出るのですがそれを何回繰り返すかは自分の好みです嶋田さんの指定は4号針ですがゆったり5号針で編んでいます時間がかかるけどゆっくり編みますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゆっくり編んでいます
細菌、飛沫ウイルスなど空気中の微細物質を防ぐ ― 《不織布サージカルマスク》抗菌や防塵に効果的な三層構造の不織布マスク
今だからこそマスク着用徹底を本来あるべきものを喪失する前に抗菌や防塵に効果的な、三層構造の使い捨...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)