現代音楽の良質作品や、作曲家の情報を共有しましょう。
ピアノや吹奏楽を中心にクラシック音楽について、徒然なるままに取り上げていきます。また、台湾についてもB級グルメを重点的にテーマとしています。年に2~3回台湾を訪れている僕が、一度はぜひ行ってみて欲しい台湾のお店を紹介します。
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 自然で豊かな、楽譜の表現法もあります。 そんなピアノのヒントや、大人の門下生との日々を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。飼えないけど猫LOVE♡
すべてがユルい春子の日記
「子連れ」でもパートナー探しはかまわない|二人暮らし 4日目
すべてがユルい春子の日記
すべてがユルい春子の日記
76歳の読書家さんから電話があり、久しぶりだったので少し長話になりました。4~5日前に、散歩途中に我が家の前を通ったそうなのです。声を掛けたかったけど、やっぱりコロナ禍だから寄らずに帰ったとの事。私もその読書家さんも持病持ちなのでお互いを気遣ってもう1年も会っていません。で、読書家さんが言うのです。「最近、ピアノを弾いているの?」と。そう聞かれると、年初は結構練習に励んでいたけど、ここ1週間ばかり...
大人の手習い、思い切ってピアノ!(65歳迷走日記)
手袋のデザイン考えるために模様を実際に編んでみて考えてたらこんなに長くなりました方眼紙に書いてみても実際編んだら違うので編んでみたんだけど普段手袋は輪編みのため表編みだけだけどこうして編むと裏編みもあって模様がわからなくなったりと思ったより大変だった可愛い手袋自分でデザインしてまた編みますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村編み込み模様のテスト
いそがばまわれ
蔵王へ行った写真の次にこれがあった。ブログに載せるようなもんじゃないとその時は思ったんだろうけど載せるものがない今見てたら貼りたくなったりして。紙コップのお茶、食券を渡すとポケベルみたいなのを渡されて系のところだけどなぜかステーキがあって安価なので何度か行った。ごはんが無料で大盛になるどころかおばちゃんがもっと食いなよくらいの勢いで超大盛にみたいなのここだっけ?もう大盛禁止時代だったので自重した気...
それでいいの
ピアノを再開して一年経った頃、参加した発表会。大人ばかり10名ほど、素敵なベヒシュタインのピアノがあるこじんまりと小さなサロンで、アットホームな雰囲気の中、モーツァルトのソナタ10番(k.330)1楽章を弾きました。練習でもうまく弾けないところがあり、なのに通し練習ばかりしていたことで変に崩れてしまったことが直前のレッスンで判明し、1週間で立て直し(本番までゆっくりでしか弾いていけないと言い渡されました...
ピアノな日々
ドラマ『うちの娘は彼氏ができない』の第2話、中村雅俊がひとり踊る?シーンの曲を聴いて、あら懐かしい!なんて曲だっけ〜?え〜っと、思い出せない〜! これは無理、とググる。 あった、あった〜!本当に便利な世の中だ。 ジャニス・イアンの『Will You Dance?』 私が中学生くらいの頃やっていたドラマ『岸辺のアルバム』の主題歌だった。 ドラマは見ていなかったけれど、とても流行っていたので覚えている。 今聴いてもオシャレな曲だわ〜。 弾いてみたいな〜。。。 そしてまた、楽譜をポチる。 こうやって楽譜がどんどん増えて行くのだよ。 Janis Ian - Will You Dance? ▼ランキング…
ドレミファ・バッハ
本日仕事なんだけど職場の同僚がお弁当作って下さいましためちゃくちゃ美味しい量がたっぷりでちょっと苦しいぐらいあったけど美味しくておかずは完食作ってもらったお弁当って美味しいですねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村お弁当作ってもらった
いそがばまわれ
クラシックバレエのこと。舞台の感想、レッスンでの出来事、ショップ情報などなど。
テーマ投稿数 1,948件
参加メンバー 163人
現代音楽の良質作品や、作曲家の情報を共有しましょう。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 13人
現代音楽に関するものについてのトラックバックです。 現代音楽に関するものでしたら何でも構いませんので、是非トラックバックして下さい。
テーマ投稿数 207件
参加メンバー 25人
声楽に関するものについてのトラックバックです。 声楽に関するものでしたら何でも構いませんので、是非トラックバックして下さい。 声楽(せいがく)とは器楽の対語であり、人声を中心とした音楽を指す。通常、浪曲や演歌は含まない。
テーマ投稿数 5,711件
参加メンバー 83人
打楽器についてならなんでもどうぞ
テーマ投稿数 51件
参加メンバー 29人
ライブ・コンサート・イベントに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 8,893件
参加メンバー 843人
最近は音楽だけでなく、いろいろなテーマで語っています。 みんなで大いに語ろう
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 2人
マンドリンに関する記事をトラックバックしましょう。
テーマ投稿数 165件
参加メンバー 8人
ヴィオラを弾いたり聴いたり…なんでも投稿してくださいね(*^^*)
テーマ投稿数 68件
参加メンバー 13人
音楽でテンポ取りに使われるメトロノームについて何でもどうぞ。振り子、デジタル、耳に付けるタイプなどから、体験談まで。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 1人
イタリア・バロック絵画を代表する画家のひとりであるジョヴァンニ・パーオロ・パンニーニは、どのような生涯を送ったのでしょうか?わかりやすくご紹介します。
【モペットクラスの様子】年少Sちゃんモペットクラスの人気曲【3匹の目の...
この投稿をInstagramで見る 直井ミュージックスクール(川崎市麻生区ピアノ エレクトーン)(@naoimusic…
読譜オンラインスクール/ レッスンコース / ホームページ / お問合せ 大阪市東住吉区の20年満席の人気ピアノ講師 ピアノ教室満席安定コンサルタント 毛利…
NYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早25年以上。 すっかりババアになった私+馬好きの娘+横幅とってる弁護士兼LSATインストラクターの彼氏 +その息子ちゃんの4人家族。
姫路市でピアノ教室をしている講師中川葉子です。「ピアノを弾いてみたい!」という方が気軽に始められる教室です。 大人初心者 中高年の方大歓迎,音符が読めなくても大丈夫ですよ。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
現代音楽の良質作品や、作曲家の情報を共有しましょう。
現代音楽に関するものについてのトラックバックです。 現代音楽に関するものでしたら何でも構いませんので、是非トラックバックして下さい。
声楽に関するものについてのトラックバックです。 声楽に関するものでしたら何でも構いませんので、是非トラックバックして下さい。 声楽(せいがく)とは器楽の対語であり、人声を中心とした音楽を指す。通常、浪曲や演歌は含まない。
打楽器についてならなんでもどうぞ
ライブ・コンサート・イベントに関することなら、どんなことでもOKですので お気軽にトラックバックしてください。
最近は音楽だけでなく、いろいろなテーマで語っています。 みんなで大いに語ろう
マンドリンに関する記事をトラックバックしましょう。
ヴィオラを弾いたり聴いたり…なんでも投稿してくださいね(*^^*)
音楽でテンポ取りに使われるメトロノームについて何でもどうぞ。振り子、デジタル、耳に付けるタイプなどから、体験談まで。
クラシック音楽に関する情報を扱っているブログが、月に2回だけ共通のテーマで、自分のブログへ記事を投稿しよう、という趣旨で2006年4月から始めました。当企画に賛同される方は、ここへTBして、このテーマを共に盛り上げていきましょう!