きっといい日も来るから
妻はこっちの人だけど親が沖縄の人なのでなにってこともないけど樹の話をしてたらキジムナーとかいつごろからかモツのことなかみって言いだして、内蔵だから中身って冗談言ってるんだとずっと思ってたらほんとに中味っていうんだよね何度か行った沖縄料理店がもうすぐ閉店だというので行ってここにも中味蕎麦っていうのがあったけど最後なのでソーキにした琉球ガラス綺麗ですよねうちにもあって別な日、妻が気に入っているカフェに...
2025/04/02 17:15
台北トランジット10時間・美食&マッサージを満喫♪_パリ&ロンドン・台北トランジット旅の記録④
台北観光【士林観光夜市】台湾・台北旅行でおいしい夜市ご飯を楽しもう!! (高画質動画あります)
徒然日記20250305/【買いもの/台湾🇹🇼】LaReine五金行 いいもの from 台湾/2025福袋 いいものセレクション
台湾グルメ ミシュラン・ビブグルマン獲得!阿城鵝肉で絶品ガチョウ料理を堪能 予約からおすすめメニューまで徹底ガイド
徒然日記20250216/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep29 春美冰果室/今回も締めはこちらの甘味で 帰国直前ギリギリまで粘ってかき氷を喰らう
徒然日記20250215/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep28 鼎元豆漿 / いつものお店で最終日の朝ごはん
徒然日記20250208/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep27 杭州小籠湯包民生東路店 / 個人的小籠包定番店になったお店
徒然日記20250207/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep26 Kakigori Toshihiko / 台湾で食べる日本式のかき氷
徒然日記20250206/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep25 雙月食品社八徳店/寒い冬の台北でボリュームたっぷりのスープで温まる
徒然日記20250205/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep24 良粟商号/ガッツリとしたトーストサンドには甘めの紅茶がよく合う
徒然日記20250130/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep23 阿城鵝肉/いつ食べても美味しい間違いのない鵝肉レストラン
徒然日記20250128/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep21 貸室甜品/生まれて初めて鉄観音のかき氷を食べる
台北で「薬膳火鍋」Googleレビュー4.8!「問鼎 皇上吉祥 宮廷火鍋」の漢方素材たっぷり「養生鍋」が絶品!ハーゲンダッツも食べ放題!
徒然日記20250127/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep20 脆皮鮮奶甜甜圈晴光店/お腹に負担なくサクッと食べられる台湾ドーナツ
徒然日記20250126/🇹🇼【台湾202412/今年4度目】ep19 永恩台南虱目魚鳳梨酥 / 牡蠣入り魯肉飯と久しぶりのサバヒー
16日前
シャモー フツルの水彩画:最もリリカルで、最もプリミティブで、最もインプレッショニズムな音楽で……
23日前
モルテルマンス 交響詩「春の神話」:そんなまだ秘密の予感
プーランク 平和への祈り:喜びの、本当の宝物
S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調:明るく祈ろう
A・クライン 速記:クロイツェルのいちばんおいしいところ……
ドヴォルザーク チェロ協奏曲:銀色砂漠に響く、新世界交響楽団
スラヴェンスキ スラヴェンスカ・ソナタ:黙れ小僧、お前にオタクが救えるか
コリスタ 3声のシンフォニア:ローマの街のオルフェウス
ハイドン 交響曲第103番「太鼓連打」:決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
ベルワルド 弦楽四重奏曲第1番:あざとくてごめん、気になっちゃうよねごめん
チゾーム ピアノ・ソナタ イ長調「赤いリボン」:オンリーワン、リボンかけ贈りたい歌を!
グリーグ 挨拶:響けよ小さな春の歌
牧歌、2024年末の喜びと感謝
チャイコフスキー ピアノ三重奏曲「ある偉大な芸術家の思い出に」:室内楽のドラマツルギー
ルーマン トリオ・ソナタ ホ短調:文句があるならドロットニングホルムにいらっしゃい
2日前
月2回のレンタル練習室、細々と続いています
18日前
またまた「書けない病」再発
『献呈』を復習中~~新曲もいいけど復習も楽しい♪♪~~
新たに取り組む曲を物色中、そして迷走中~~
新しい電子メトロノームを買いました♪♪
劇場版アニメ『ベルサイユのばら』を見に行ってきました🌹🌹
指練やりたい気分になってきたかも…??
2024年に弾いた曲たち♪♪+練習課題の整理
やはり決心がつきませんでした
久~~しぶりに「おうちカール」
弾きたい曲リストをゼロから再構築中
やはり犯人はアイツでした
地道な練習がバカらしく思えてきた・・・!?
「ピアノを弾かない生活」を想像してみる
「ピアノがあってよかった💛」とならない・・・
1日前
トゥリーナ「幻想舞曲」
3日前
田邊サントスの弦交換 2025年早春
5日前
「エンコルダーダス」と尾野薫
7日前
アニタ・オデイ 「This is ANITA」
9日前
ブルクミュラー「25の練習曲」
11日前
ワルツ「ドナウ川のさざなみ」
13日前
エルガー「エニグマ変奏曲」
15日前
バルビローリのマーラー第6
17日前
バッハ BWV863
19日前
バルビローリのマーラー第1
21日前
バッハ BWV867
23日前
テンシュテット&LPOライヴ集
25日前
久しぶりに上野アウラへGo!
27日前
バッハ チェンバロ協奏曲第1番ニ短調 BWV1052
29日前
諏訪内晶子 バッハ:ヴァイオリン協奏曲集
5日前
ウェーベルン《混声合唱のための2つの歌曲》クラフト指揮 YouTube動画公開
7日前
【音無版】《ペレアスとメリザンド》全曲 ブーレーズ指揮 YouTube動画公開
12日前
ワーグナー《パルジファル》「聖槍の帰還」ト-マス YouTube動画公開
19日前
フォーレ「月の光」アイリーン・ファーレル YouTube動画公開
22日前
ヴェルディ《レクイエム》全曲 ライナー指揮 YouTube動画公開
26日前
ラヴェル《マダガスカル島民の歌》ベイカー YouTube動画公開
ベルク《ヴォツェックからの3つの断章》オーマンディ指揮 YouTube動画公開
ヘンデル《セメレ》「おお眠りよ」フラグスタート YouTube動画公開
ビゼー《カルメン》全曲 カラス YouTube動画公開
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》「もう判ったでしょう」プライス YouTube動画公開
シュトラウス「明日」ゼーフリート YouTube動画公開
オペラ配役プロジェクト14周年
ヴェルディ《ファルスタッフ》抜粋 コレナ YouTube動画公開
シェーンベルク《期待》対訳完成と全曲YouTube動画公開
ダルベール《低地》対訳完成と抜粋YouTube動画公開
2日前
ペルゴレージ スターバト・マーテル/アバド、ロンドン響(EsotericSACD/CD)
6日前
オーマンディ&フィラデルフィア管~名演集(EsotericSACD/CD)
9日前
シューベルト アルペジョーネ・ソナタ/ロストロポーヴィチ、ブリテン(EsotericSACD/CD)
13日前
シューベルト 交響曲第5番、第8番「未完成」他/クレンペラー、フィルハーモニア管
16日前
チャイコフスキー 交響曲第5番、第4番/クレンペラー、フィルハーモニア管
20日前
J.シュトラウス、ワイル、ストラヴィンスキー/クレンペラー、フィルハーモニア管
23日前
マーラー 交響曲 第2番「復活」他/クレンペラー、フィルハーモニア管
27日前
シューベルト、マーラー、チャイコフスキー 交響曲/クレンペラー、フィルハーモニア管
パガニーニ 24のカプリース他/マリア・ドゥエニャス(2LP+CD、2CD)
ブルックナー 交響曲第7番/クレンペラー、フィルハーモニア管
協奏曲集/クレンペラー
クレンペラー・コンダクツ・R.シュトラウス、ウェーバー、フンパーディンク他
ワーグナー 管弦楽曲集/クレンペラー、フィルハーモニア管
メンデルスゾーン 交響曲第3番、第4番他/クレンペラー、フィルハーモニア管
ハイドン 交響曲集/クレンペラー、フィルハーモニア管、ニュー・フィルハーモニア管
徒然日記20250402/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/3月まとめ
1日前
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
2日前
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
3日前
徒然日記20250330/〓【吹奏楽1992】1992年の吹奏楽
4日前
徒然日記20250329/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第4日のまとめ
6日前
徒然日記20250328/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第3日のまとめ
7日前
徒然日記20250327/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第2日のまとめ
8日前
徒然日記20250326/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】第1日のまとめ
9日前
徒然日記20250325/🇹🇼【台湾202503/2025年初回】訪台準備完了! 規制改定などによる注意点など
9日前
徒然日記20250324/〓🇹🇼【読書/台湾】松田義人:台湾雑貨を追いかけて〜お土産屋さんにはない「台湾のモノ」を求めて東奔西走
10日前
徒然日記20250323/〓🇹🇼【読書/台湾】コバシイケ子:台湾のすこやかで福のある暮らし365日
11日前
徒然日記20250322/〓【読書】佐藤愛子:増補版 九十八歳。戦いやまず日は暮れず
12日前
徒然日記20250321/〓【吹奏楽1991】1991年の吹奏楽
13日前
徒然日記20250320/〓【読書/レシピ】よしながふみ:きのう何食べた?22
14日前
徒然日記20250319/〓【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴ&三浦謙司 ピアノデュオ・リサイタル/East meets West 紀尾井ホール
12日前
音楽カルタ会を開催しました‼️2025
高島公民館文化祭2025⭐︎文部科学省✨優秀賞受賞館
教室の様子🎶✨確定申告も終わり、、、
あけましておめでとうございます2025⛩️🎍✨🎶
クリスマスの風景🎄ピアノ教室🎶イルミネーション
ブルグミュラーコンクール🎶ファイナル2024東中国大会
ルーテル教会で大人の発表会🎶第15回ピアノふれあいステージ2024.10.29
ブルグミュラーコンクール東中国大会予選2024
第21回グリュックピアノ教室発表会開催❣️ハレノワで劇場の音楽を🎶2024.10.13
岡山芸術創造劇場 ハレノワ4F ♬アートサロンへの行き方
ブリランテピアノコンクール本選2024★金賞のトロフィーが届きました
ハレノワでの発表会2024のリハーサル🎶ルーテル教会で行いました
中学生の合唱コンクール🎶小学生の伴奏オーディションも続々と!
ブリランテピアノコンクール予選2024🥇金メダルが取れた‼️オリンピックの夏に男子健闘‼
マルセンドリームコンサート🎵2024.8.11岡山シンフォニーホール
バロック作品に不可欠なトリルを強化(したい)
5日前
お久しぶりのツェルニーさん♪
11日前
練習不足、、けれどブルグの会に参加しました!
16日前
次世代のお祭り“音大進学に行くor行かない”論争
19日前
無事じゃなかったですが、、発表会は無事終了
26日前
発表会に参加する理由を、発表会本番前に考える
拗らせ辿り着いた、本番で初中級者が目指すべき演奏とは
嫌ならやめれば良いの風潮に思うこと。
本番に向けてどのように調整したら良いか
世界的に有名な日本人ピアニストを知ってるか?
大スランプ!巣ごもりして練習に励んでいます
追い込まれてから、ようやく始動!
ハノンを無心で弾く
2024年にアップロードした演奏動画
2025年は魅力的な演奏をするひとになる。
10日前
【呼吸と吹奏】ダンツィ:ファゴット四重奏曲 変ロ長調 作品40の3
24日前
【薄化粧の美】ヴァンハル:フルート四重奏曲 ト長調 作品7の3
【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26
【ガヴォット風】ディッタースドルフ:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調
【バッハ主題】ドルシェツキー:オーボエ四重奏曲 ト短調
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
【耽美なドルチェ】アレッサンドロ・ロッラ:弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品5の3
【死と乙女】シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810
【気高い茫洋の魅力】ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲 ハ長調 作品73の1
【余興会の思い出】ハインリヒ・マルシュナー:ロマンツェ(ピアノ三重奏)
【ラハナー兄弟1】フランツ・ラハナー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 作品75
【ロマン派の叢林】ベルンハルト・モーリク:弦楽四重奏曲 第7番 変ロ長調 作品42
【若気の熱量】ラロ:ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品7
【孤高のヴィオラ】クラウス:弦楽四重奏曲 変ロ長調 作品1の2
ホフマイスター:フルート四重奏曲 ハ短調 作品16の2
ピアノの椅子の高さを低くしてみた
1日前
初心者ドラマーとの遭遇で映画「セッション」を思い出した
2日前
標準Windowsフォトアプリで顔だけぼかす方法
3日前
ディープな大阪でスィングした午後
4日前
ジャズセッション直前の一夜漬け練習
5日前
1000記事書いてからブログの価値について考えた
6日前
モルダウ川から話題は芦屋川へ移りにけり
7日前
いつか弾きたい曲、スメタナのモルダウ
8日前
眼は老眼、鼻はアレルギーにつき、耳よ!よく聴け!!
9日前
3人寄れば文殊の知恵?映画「15時17分、パリ行き」
10日前
ドビュッシーの娘、エンマへの献辞に隠された自虐表現
11日前
これまでサザンオールスターズをよく知らなかったわけ
12日前
カデンツァにはいろいろあることを初めて知ったこの頃
13日前
求む!幼稚園児でもわかるジャズの理論書
14日前
ユーミンの歌がうまく聞こえるようになったわけ
2025/04/03 11:51
2025/04/03 11:44
2025/04/03 11:23
2025/04/03 11:20
2025/04/03 11:15
2024/04/03 11:45
2024/04/03 11:44
2024/04/03 11:39
2024/04/03 11:33
2024/04/03 11:25
2024/04/03 11:23
2024/04/03 11:18
2024/04/03 11:10