【発表会がラクになる心理学】 ゆるセミナーでの学び!
時間があればピアノの練習です
色んな演奏が・・ コレッリ ラフォリア (ヴァイオリンの曲)
ピアノの発表会
ピアノ発表会を聴きに@萬翠荘
発表会プログラム
【無料のイラスト素材】ピアノ教室の広告用イラストです(*^-^*)
育児リアル/中2息子と連弾!1週間漬けで学んだ“毎日やる”の大変さ
発表会の緊張対策2025
みんなピアノの世界ではアマチュアだから
発表会終わりました〜楽しかった!
手が大きいからオクターブは楽チンだけどヘタです
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策
愚痴! 【ピアノ発表会】娘がドン引きした非常識な親子
息子のピアノにがんを忘れた~
毎日の日記を中心に綴っています。 以前、音楽徒然草として公開していました。 このたび、気持ちを切り替えて気楽に綴る日記として再開することにいたしました。 よろしければおつき合いいただければ嬉しいです。
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 豊かな楽譜表現の方法もあります。 長年学び研究したピアノ奏法や表現のヒント、札幌、東京、オンラインでのレッスン風景を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。
40代、楽器経験ゼロからのスタート!大人からピアノの練習を始めて5年目、今のレベルは基礎後半〜応用前半くらいです。よろしくお願いします!
日曜の朝、呼び鈴が鳴って目が覚めた出られなかったけど近所の人が畑でとれた野菜を持ってきてくれたらしく思いついた地域内のピアノ教室はみたいな話をここに書いたんだけど、なんかちがうなこれと思いながら出かけた今日は実は結婚記念日日曜日なのでどこ行っても落ち着かないだろうし、夫婦で毎週外食とか甘いものとか行きまくりなのでなにがなんでも今日ごちそうをというでもなく普段は混んでいるからと敬遠してるコメダにあえ...
食べたネタが若干たまっていて少し前になんか配置失敗しちゃってるけど頼もうと思ったものは1食分しか残ってないというので自分は3択くらいある固定メニューの中からマレーシアカレーというのを頼んだ行ったこともないしどの辺がマレーシア感なのかもわからないけど玉ねぎの細かいのが大量に入っていて美味しかった奥のはケチャップライスとソーセージって多国籍料理?と思ったけど食べた人はそれで良さそうなのでいいかうちの前で...
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
前回のヴァン・クライバーンコンクールの覇者イム・ユンチャンさんのゴルトベルクを聴いてきました。 日時:2025年7月7日(月)19:00 場所:東京オペラシティコンサートホール プログラ…
グリーグ・メロディ&ショパン・エオリアンハープ(音源)
先日の演奏会で、グリーグのメロディは一区切りついたので、記録として。グリーグ メロディなんとなく雰囲気で弾いてしまっているため、なんだか不自然な流れなところもありますが、きちんと取り組んだ初グリーグ、曲を褒めていただけたりして、嬉しかったです。左手の音が外れやすい&迷子になりやすくて、こんな短い小品なのに、結構苦労しました。次はアリエッタを弾きたい♪エオリアンハープは、過去に一度弾いているので、...
なんだか、見たことあるやな、 ないやな〜😁😁 野菜たっぷりで、身体にも良さそうなランチ✨ いや、私はこちらが発酵食品を使って丁寧に作られたプレートだってこと…
夜の11時頃だったか窓を開けてると遠くで重機の動く音がする。山の方から?土場からなんか盗んでいく的犯罪かななんだこの前置き暑いので山に向かう道をずーっと登るとちょっと開けた景色のここ結構涼しくてでも林道の道端だし何をするでもない。ピアノが置いてあったりもしないし管楽器を持ってきてでかい音で思う存分とかその後の今があるからあえて書くんだけど7年くらいかな2種類ほどある楽器をやりたくて、こういうところで練...
ドイツの子ども達が作る「砂のお城」は、城砦型。Schlossシュロスは、ノイシュヴァンシュタイン城みたいな、華麗なお城。Burgブルクは、強固な防御壁や見張り…
ピアノデュオ🎹🎹の本番がせまり、思ったより焦っている私達😁 本気モードに入るのが、いつもより早いわ😁 いや、そうでもないか⁉️ 音楽室を、いつもきちんとき…
エイプリルフール企画として始まった「毎コツ ハノン39番(音階とカデンツ)」ですが、ぼちぼち形を変えて続いています。 ←ちょっといいことあるかも 途中、ジャズハノンになったり、喫緊の曲の分解練習になったり、いろいろ形を変えてゆるく「なんか基礎っぽいもの」をやっています。 それで、最近はハノン39番でなく41番…アルペジオを弾いてみていたのですが(そして我ながらド下手)、それは来年春に予定しているモーツァルト/ピアノ協奏曲23番第三楽章の、アルペジオっぽい部分を、以前よりマシに弾きたいと思ったからです。 前にオケではありませんがピアノ二台でこの曲を弾いており、そのときの録音を聞いてみるとまぁなん…
皆さん、こんばんは。7月6日に放送された亀井聖矢さんの情熱大陸を見ました。エリザベート王妃国際コンクールファイナルを見たかったのですが、父が今年の5月31日に…
7月1回目。 大人になって初めての発表会まであと2か月と少し。 発表会曲のレッスンは、前半のダメ出しだけで時間切れとなってしまいました。 緊張と焦りと自信喪失感でいっぱいになっています。 【ツェルニー40 - No.28】2回目 おまけの合格 練習不足だけどまあいいかな、とギリギリのクリアをめざしていました。 私の先生にしては珍しく「まあ...いいでしょう」と微妙な合格でした。 「まあ」と言われるともう少し練習しておけば良かったと後悔する天邪鬼です。 まあ、でもツェルニーはできればこのペースで、つまり月に1曲はあげたいです。 【献呈】8回目 中盤・後半の方が自信がないのにさっと終わらせたかった…
【ピアノ発表会本番】緊張すると速くなるのは何故?原因とすぐできる5つの対策法
ピアノの発表会や本番で、ついテンポが速くなってしまう。 「練習のときはよかったのに、本番だと急いでしまう」 「演奏後に動画を見たら、早送りみたい…」 特に子どもやピアノを始めたばかりの人にとっては、避けられがちな問題ではありません。「なぜ緊張すると速くなるのか?」という原因と、今すぐできる5つの対策法をご紹介。
徒然日記20250709/【台湾🇹🇼202506】❾台湾で買ってきたもの⑧/新光三越南西店
台北の新光三越駅前店や南西店の地下にあるスーパーマーケットは侮れません。調味料や行列店や販売数量限定品などの掘り出しもの(お値段はそれなりですが)を発見することがあります。 http…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)