ピアノが嫌に+才能を育てる指導(英語インタビュー③)
【ピアノ】北村朋幹さんピアノリサイタル シャイニングシリーズVol.12
モーツァルトとベートーヴェンの「月光」で感動
おとなの英語部とフランス語 活動報告
【ピアノ】第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクール
【ピアノ】第5回高松国際ピアノコンクール
戦前と現代のピアニストの違い・追記あり(英語インタビュー②)
【ピアノ】Two Pianos 2 反田恭平さん務川慧悟さん2台ピアノシリーズ第2弾
今注目のピアニスト、反田恭平さんのエッセイ『終止符のない人生』
【ピアノ】角野隼斗さん 全国ツアー 2023「Reimagine」いよいよ始まる
【ピアノ】田所さん古海さん黒木さん 第17回アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノコンクール
ピアニストは幼少から非凡だった(イギリス英語のインタビュー)
【ピアノ】井川華さん 東海林茉奈さんセミファイナルへ ギオルゴス・ティミスコンクール
フランス語と英語の学習状況
【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2023来日公演まとめ
【運転見合せ】振替輸送はどこまで無料?【人身事故】
湘南移住、家を買うなら、先ずは賃貸がお勧め。湘南のメリットやデメリットを理解してからマイホームを購入
【 徒歩通勤 】みかんのある景色と、空&雲&影
テレワークによる変化
おっさんの無駄話〜満員電車の愚痴〜
雑談:引っ越しに向けて動く日々
【田村神社】月曜日恒例の今年2回目
#余計なお世話だと思うこと
新年早々、横入りされた
通勤中に酒を飲む
【 徒歩通勤 】登山後の筋肉痛がひどかった
仕事開始 満員電車がキツイ
silent 最終話
【 ツーキング 】植物にもいろいろあることに毎度驚く
通勤ラッシュ中こんなことを考えてます。《受け取り方は自分次第》
【ピアノ/演奏動画公開】ドビュッシー映像第1集全曲@府中の森ウィーンホール
【ピアノ/練習記録54】気がついたらバッハだらけになっていた
中3のピアノ発表会どうするのか問題 + オフの曲
【ピアノ】演奏動画初公開 2016年発表会 ラヴェル:ソナチネ
作・演出・演奏・・よ。
ピアノ同門の中学生と
5円玉で手のフォームをなおしちゃおう(´∀`*)ウフフ
昔のお金を持って来てくれたよ!
この蝶ネクタイはありですか?
ドライフラワーアレンジメント 再掲
発表会のお花問題
中2ピアノ男子、発表会の服のお値段は
大好きな銀河鉄道999でストリートピアノを弾いちゃった5歳児Sくん Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ピアノ発表会 ピアノの爪切り
バーガーバンズがなければ、焼いたらいいじゃない
手が楽で、音色が美しく響き、表現もし易くなる奏法があります。 自然で豊かな、楽譜の表現法もあります。 そんなピアノのヒントや、大人の門下生との日々を綴ります。 浅田真央さんと羽生結弦選手を応援しています。飼えないけど猫LOVE♡
人生初、パートに応募した件、今頃の報告ですが…、ってか、報告するまでもないでしょうが、不採用でした。 その原因を考えてみるに……、 応募したのは国立の教育機関のパート職だったんです。そういうとこは例えパートでもコネとか適当には決められないみたいですね。ちゃんと公募になってる。ってことは、選考も一応公正にしなければいけないのだろうと思います。だからあんな堅苦しい面接になったのかなと。そして、あらかじめ項目を挙げといて点数をつけてたんじゃないかと思いました。分かりませんけど例えば「言葉遣いは問題ないか」とか。 ですから、なんとなくこの人面白そう〜とか、感じいい人〜、とかそんなんでは選ばないのでしょ…
EUの人と話してたら(弊社、欧州に支店があるのです)、そちらは最高気温4度くらいだと言っていましたが。 日本でそれはあかんのですよ。そういう家の作りじゃないのです。 朝は6時過ぎに起きたときにはまだ2度くらいありました。7時半に起きてきたら、0℃。うわああなんだこりゃ!!放...
思い起こせば2020年の2月の途中くらいから在宅勤務が始まって今に至るわけでもうすぐ丸三年になる。←適度な距離が平和あっという間だったような…長かったような…実際いろいろな、ほんとうにいろいろなことがあったので長かったというほうが正しいんだろうけど。最初は、こじろうがまだ家にいて、就活と修論やらなきゃいけなくて、私とよしぞうは在宅勤務に不慣れだった。不慣れというか…仕事の問題というより、夫婦の距離感の問題。これまで平日の日中は家の中に人がいないことが基本だったのに、一挙に四人いるとかね。昼ごはんなんてみんな勝手にどこかで(学生食堂で、社員食堂で)食べてたのに、家の中でなんとかしなきゃいけない。食べたい時間がずれていたり…簡単に準備できるものばかりだと飽きてきたり…食事の支度は私が、洗い物はよしぞうがするこ...夫婦の(物理的)距離感
このところ、プーランクを弾いてYouTubeアップすることが多いですが、そのとき…←70年!!著作権切れまで長すぎん??こんなのがつくことがあります:バッハとか、ショパンとかでもYouTubeにアップしたとたん、著作権侵害なんとか(そのまま公開してていいけれども収益化できないよ、とか)がつくことがありますが、そういう場合、私はいちいち異議申し立てをするようにしています。私はYouTubeで収益を得ていない(得られないw)ので、ついたままにしていても損をすることはないのですが、どこかの誰かが、私の拙い演奏からごくわずかの金額であっても収益を得ていたら気持ち悪いですから。でもこれは、「著作権『侵害』」と書いてありません。なんか、見慣れたアレと違う??「侵害の警告ではありません」と書いてあるけれども、異議申し立...プーランクの著作権ややこしすぎ
昨日は寝室の暖房(エアコン)をつけっぱなしで寝ました。この夏にエアコン入れておいて正解でした。いやあ寒いのなんの。寒くて目が覚めるっての。 朝5時半起き、居間の時計を見てみると、ここは石油ストーブしかないから、なんと2度。マジですか。 急いでご飯食べて歯を磨いて顔を洗って、...
【日々是好日】NHK受信契約を解約しました!一連の手続きをお話しします
いつもこのブログ「音楽徒然草」をお読みいただきありがとうございます。 今回の記事「【日々是好日】NHK受信契約を解約しました!一連の手続きをお話しします」はこちら:https://hirofumi24.com/nhkreceptioncontract-cancellation お手数ですが、リンクから記事をお読みいただければ大変嬉しく存じます。
パリにいたころ、楽譜も音源も、レザルのビブリオテックで借りまくってました。音楽図書館というのでしょうか、CDのレンタル、楽譜のレンタルをやってくれるパリ市のサービスで、年間いくらかで登録すれば借り放題、聞き放題。駅から直行でらくちん。 ビブリオテックで借りたCDを自分のCD...
諸事情で全ての物事が後手後手になってしまっていて、私のピアノライフも、目標及び今年の取組み曲さえ決まらないまま、なんとなく去年から引きずっている曲を弾いている日々に、落ち着かないような焦燥感にかられておりました。 約1ヶ月出遅れて、ようやく自分の中で2023年の目標がまとまったの...
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリック有難うございます。 札幌…
2023年1月28日兵庫県芦屋市 標高492.8mだと兵庫県南部でも雪が降り止まない 雪かきをしないので出かけられない サルヴァトール・アダモの「雪が降る」 ダーク・ダックスの「雪の降る町を」 標高492.8mだと兵庫県南部でも雪が降り止まない 今週は25日の水曜日から断続的に雪が降り続いていて、きょうでもう4日目になり、止む気配はない。といっても、私の住んでいるところは北海道でも北陸でも東北でもない。兵庫県南部なので、天気予報ではずっと今週は晴れマークである。この違いはやはり標高の違いによるものではないだろか?最寄りの鉄道駅であるJR芦屋駅付近の標高は18.3mだが、ウチの町は492.8mな…
気がかりなこと、それは昨夜から吐いたり、下痢したりして夜中吐きつづけたあげく血も吐いた愛犬。朝からご飯も食べず、心配していました。午後4時から病院へ。でも予約…
ピアノの横にイチゴ♪シャブリエを弾き弾き、時々つまみます。大のお気に入りになったソイワックスのキャンドルとイチゴの香が優しいハーモニーになる。カフェボウルはモロッカン。10数年前に求めて以来、実にい
今週は寒波で雪が積もりましたが皆さまの周りは大丈夫だったでしょうか。その後もホントに寒いので朝起きにくいし、買い物にもつらい気候です。前回アップした自作曲、1週間経って約75回再生と自分の録音の中ではハイペースに聴いて頂いていて、ありがたい限りです。来月も次の自作曲を録音する予定で、ジャズ風というか演歌?風というジャンル迷子でタイプの全く違う感じになります。やっぱり自作を残すのは創作活動として人生に意...
日々の生活でトキめく物や事を情報発信してる雑記ブログです🎵ブロガーにおすすめのガジェット、上達への道を突き進むピアノ練習記録、おススメのエンタメやグッズ、男の子ってこんなに可愛い❤️実録!育児日記など☆
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)