トランプ前大統領の襲撃事件で今日のニュースはこれ一色。トランプが当選するのか⁉️(犯罪者だぞ⁉️)トランプがまた落選したら治安は⁉️(首都が暴力で大混乱?また…
🕯️Trio ともしび Recital2024年 8月11日(日)15:30開場 16:00開演会場:Fantasie impromptu(愛知県春日井市如意…
今日はお気に入りの手土産持って、母と横浜の叔母宅へ。実に実に43年振りにお邪魔しました最寄駅に降りたって、そしてバスの車窓から見える家並みの変わり様にビックリ…
だいぶん時間がたってしまいましたが、ピアノブログでおなじみの、かつさんのピアノWeb発表会の感想②です。●もとブラス娘さん/主よ、人の望みの喜びよ/バッハ おなじみの、有名な曲ですが、この曲は今までずっと鍵盤作品だと思ってました‼️ ピアノの音と響きが美しく、演奏者が1音1音心を込めて弾いているのが伺えました。鍵盤下から見る演奏者の手の動きが印象的で、鍵盤に触れる指の動きが美しいと思いました。もとブラス...
ピティナコンペ予選が終わったら、家族一緒にご飯が食べたい❣️
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩3分 永井祐子ピアノ教室ですこの三連休も、私の生徒ちゃん達、ピティナコンペ地区予選を受けに行き、朝から送り出しております…
今週は週明けに色々ありバタバタな1週間に((⊂(;∩`ω´∩;)⊃))自分の事はほぼできず昼食も食べる時間がなかったり勿論 ピアノ練習は(*ФωФ)フフフ…2…
昨日、階段を駆け上がったり駆け下りたり、ギリギリのところで走りこんだり、かなり頑張っていたので、今日は朝が辛い…。 朝はフランス語があったのですが、その時間に起きるの無理でした。昨日は帰ってきてくたくたでシャワー浴びずに寝てしまったので、シャワー、それからご飯、それから準備...
徒然日記20240714/🇯🇵🇫🇷【新宿天神町】ジャルダンノスタルジック きまぐれノスタルジック第53回「鮮やかな色彩を集めて 夏色シャンペトルブーケ」
飯田橋駅から坂道を登って、赤城神社近辺からの下り坂をずっと進んで、結局高低差ゼロ的な一帯は、今や奥神楽坂と呼ばれています。 その奥神楽坂のリンガーハットの向こうの天神町にあるパリの花屋さんのようなジャルダンノスタルジックさん。 月に一度くらいのペースで「きまぐれノスタルジック」として「きまぐれサービスで花材を多く盛り込んだ季節のブーケ」が提案されています。
こんばんは。ひっさびさの更新… あれから退院して、お腹に気をつけながら過ごしているつもりです。ですが今度は、婦人科系が不調になって通院しています。 その話は、また後日に。 さて、夏の季節になって今年のボーナスをいただきました⭐︎人事院のおかげもあって、驚くほど待遇がよくなって満足しています。いろいろあっても、がんばろ…って思えました(^◇^;) ボーナスからは、貯金する分もあって、その金額を少し増やしたり。そして半分は使わずに取っておこうと思います。あとは前から欲しいものを買うつもりです。 第一弾はAirPodsを買いました 実は、イヤホンで音楽を聴く機会って日常ではあまりないんです。 でも、…
チェルニー100のやさしいやさしいレクリエーションNo.1~10 ピアノ教室CATピアノねこだよりのブログ
チェルニー100のやさしいレクリエーション1~10番の解説と動画の紹介。趣味でピアノを習っている日本の子供たちについて
ピアノ以外に、歌や楽器OK、複数曲OKな発表会に向けて、曲目検討中。海の見える街(カリンバ) ↓うみ(ピアノやら歌やらカリンバやら) ↓なつかしいヴァレンタイ…
『芽が出る』なんか芽が出てくれました。上左…かぼちゃ(隣に写ってるのは種を蒔いて食べまくった終わりかけの春菊)上右…里芋とトマト(間に写ってるのは種を蒔いて食…
最近よく電車に乗るんだけどドアの前に立つと自分が写るじゃないみっともなく老け込んだ自分を見て生きてきた実際が形になってるんだなと思うと耐えがたい苦痛先程自治会行事にでてきて、いつもはしないんだけどその辺にいた年の近い人に話しかけてみたら当たり前なのかもしれないけど割と会話が続いてそこそこな気分で帰ってくるわけですよただそれだけだけど思う、やっぱりモニターが話し相手じゃ嫌だよブログ、助けてもらったと...
杉山長谷夫作曲「出船」ピアノ教室CATピアノねこだよりのブログ
杉山長谷夫作曲「出船」を歌唱した藤原義江、藤山一郎、美空ひばり各氏から、日本のクラシック音楽の声楽曲と歌謡曲の違いが大正時代から昭和時代初期頃まではあまりなかったことを推察している。
午後になってモーツァルトのFANTASIE KV 475前から取り掛かかっていたのだけど空白の時間が三年。一からやり直す。拍を数えて。ボケてしまったが、ヘンレ…
今年ひとつ目のヘチマ発見。嬉しいなあ。先週ヘチマネットを仕立て直したばかりで 蔓も巻き直しになったから弱っていないか心配だったの。無事に実を結び始めました。道側へのドアーを出てカーポートへの短いステッ
7月4日はアメリのカの独立記念日で、各地で花火があがる。私達は、当初演奏会が終わったら直ぐ帰るつもりだったので、その予定日を娘に話すと、「7月4日は独立記念日で花火があるので見たくない?お母さん花火が好きでしょ」と言われ、すっかりその気になって独立記念
上から目線の人って多いよね! 親や親戚 上司、先生、または友達・・・ 上から目線の人って色々なところに存在してるけど 上から目線で人を接する人ってね…
早くも挫折しました。これです。 過去記事「ピアノのために鍋を買う」 https://kiwi-htn.hatenablog.com/entry/2023/08/27/105556 LDKにあるピアノを汚さないために、蓋をしてストウブで揚げ物をすること。 この方法は、ストウブのレシピ本を出している料理家さんもおすすめしていて、メーカー公式でも認められているらしいのですが、やってみましたらですね、鍋の中ですんごい爆ぜてるのです。 何が?食材が?水分が? あの重たい蓋がはずみでちょっと浮くくらい。音もものすごくて怖いのです。特に揚げ物の第一投目がひどいです。 何か、やり方が悪いのかもしれません。一回…
春のバラの季節が(とっくに)終わりました。 「今年はバラを見たい!」と思ってバラが咲く季節を楽しみに待っていましたが、うっかり流行の溶連菌に感染してダウンし、人混みに行くのも自粛していたため、復活した
こんにちは☔️梅雨空のちぃ八重茶地方です カンカン照りでヒリヒリしていた花壇の花たちが 雨に濡れて生き生きと咲いています。 最近の八重ちゃん 表情といい 行動といい 少し幼くなった?感じがするよね と、家族から言われています。 皆んなに心配りをして 優しいのは変わらないけれど 少し、茶々へのお世話が減った感じ。 自分のメンタル回復❤️🩹でいっぱいなのかなぁ? 真夜中、茶々が🐾DVDプレイヤーを作動させてしまって、ビビり倒していた茶々の元へ駆け寄って、落ち着かせていてくれた変わらぬ八重ちゃんを見て、 あぁ、普段は余裕がないだけなんだなぁと思いました。 むかーしにガチャガチャした キャンディ🍬の…
このあいだスマホでネットを見ていた時、ん?音楽が鳴ってる?どこ?どこから?と思ったら、なんと、音あり広告だった。 なんで勝手に音が出るの?? スマホの不具合? 初めての経験だったんだけど、それ以来、ちょくちょくそういうことが起きるようになった。 家で見ているときはまだしも、外出先...
暑い日になって来ましたね。 え❓梅雨あけ宣言いただきましたっけ❓ でね、だりんのお弁当箱が壊れかけていたので、 新しいお弁当箱を探しに行きましたん。 …
Wolfgang Amadeus Mozartヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト1756年1月27日 - 1791年12月5日吾は仏教徒なのに、葬式には「第8曲ラクリモーサ」で送られたいと思う日本人のなんて多いことか。モーツァルト自身、「第8曲ラクリモーサ」の最初 8小節、合唱の
フィンガートレーニング 今日はまたスタジオで4時間練習をしました。前回までの練習で課題と練習方法を決めたので、まず最初にフィンガートレーニングをしましたが…
そんなこと言ったら私は毎日トラブルです。 昨晩は定宿に泊まり、家からも比較的近いビアノ屋さんで2時間練習。いい加減カプースチンの暗部をしないと、再来週本番。がんばろう、なんだけど、調弦が狂っていてすごい響き。カワイの一番小さなグランドで、鍵盤重いし元が良く振動しない。弾きに...
エリーゼ音楽祭、いよいよ明後日今日は直前最後のレッスン もう少し、余裕が欲しかったのだけど、土日のみだとなかなか予定が合わない 本番2日前だし、確認程度で終わ…
去年の発表会(今年同様7月だったのだけど)4日前、右手の親指の爪に亀裂が入ってしまって絆創膏とかで補強しながら少しだけ練習してました。 当日は絆創膏を外すと痛いけど、鍵盤に引っかかって弾きにくく、迷って絆創膏をせずに弾きました。 ミス連発しながら、何とか乗り切りました。 先生は...
先日の発表会で試した緊張対策。 一番はとにかく練習。ひたすら練習。 ミスをしない練習、ミスをしても動揺せず弾き続ける練習、つまってしまったらそこからすぐ弾き始める練習(どこからでも弾けるようにしておく)、止まってしまった場合やパニックになった時の確実な再開場所を決めておく……会場を想像して自分をちょっと追い込んで、あえて緊張した状態で弾いてみるとかしてました。 本当は緊張なくのびのびと表現できるためにどうするかを考えて練習をしたら良いのかもしれませんが、やっぱり途中で止まってしまった去年の発表会のインパクトが大きくて、ミスすることと緊張することを前提にした練習もよくしていました。 そんな中で興…
今日旦那が急に 「腕時計買おうかな〜」 って言い出した。 急でもないんだよね。 読んでた本に腕時計の歴史とか色々出てきて それ読んでるうちに欲し…
徒然日記20240713/🇹🇼【台湾202407】台湾で買ってきたもの(その2)〜鳳梨酥(パイナップルケーキ)
先日の台湾旅行で買ってきたもの紹介第2回はパイナップルケーキです。 買ったもの(価格は2024年7月現在) 今回はいつも買っているお店、初めてのお店含めて5店舗で購入してしまいました。 …
タイピングゲーム「ためてまわす鳥さんタイピング」のガチャをフルコンプリートしました!久しぶりにゲームをやりこんだ気がします。それにしてもこのゲームの主人公、バイト代を全額スマホガチャにつぎ込んでるのですが、大丈夫なんでしょうか(笑)。...
音楽学校でレッスンが始まったものの、たった1ヶ月半で先生が変わってしまった話。(2023年10月) 10月第1週の金曜日。校長先生から、新しい先生についてのア…
ピアノ室の隅っこコーナーでアイスコーヒーを飲む。この小さな隅っこが好き。ピアノ中はよくここで休憩に何かしら食べたり飲んだりしてる。この日はヴィーガンチョコを食べてた。苦くてカカオ含有率の高いタイプで
お庭のカサブランカ咲いたので、いけました。良いかほり。昨夜、前に飼っていた、もう亡くなって何年も経ちますが、ペルシャ、チンチラのナナが夢に出てきて幸せな気分で…
久しぶりに 藤田真央くんのオフィシャルサイト をのぞいてみた。 お!12月に日本でリサイタルがあるのね! 詳しくは、8月下旬か。 前回はなんだかのんびりしていてSold outだったんで、今回は気合を入れるよ! 9月にはNewアルバムも出るのね。 ショパン、スクリャービン、矢代秋...
昨日なんですけど。 予定していた御用が思ったより早く終わったので、家に帰ってみたら誰も居ない・・・・。 いや、平日の真っ昼間ですからそうですよね。 と言う訳…
ジョン・フィリップ・スーザJohn Philip Sousa1854年11月6日 - 1932年3月6日Bonnie Annie Laurie Marchボニー・アニー・ローリー行進曲TRIOに、スコットランド民謡の「アニー・ローリー」の旋律が採り入れられている。Public Domain にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村森島洋一...
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩3分 永井祐子ピアノ教室です昨日は久しぶりの気温20℃台でお店に入ると寒い❗️位でしたね😆我が家の毎年登場するサボテン蜘蛛…
こんにちは!れもんピアノ教室のやまもとです。 自分で言うのもあれなんですが、今年に入ってから自分のテクニックなどに少し変化が出てきたなと感じています。それは、表現力だったり、音色の幅だったり、筋力や力加減だったいろいろなんですが。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)