昨日は、天気もよく風もおだやか、何も用事がなかったので散歩がてら図書館に行きました。←これまで知らなかったことを知るのは楽しい返す本もないのに図書館に行きたかった理由はこれ:【虫画像たっぷり】昆虫図鑑の世界~有隣堂しか知らない世界132~この動画を見て、昆虫図鑑が気になっていたんです。そういや図書館なら絶対置いてあるな、ってあぁ言うまでもないですが私は「虫」のたぐい、大嫌いです。触りたくないのはもちろん、出会いたくもないんですがしかし地球の生態系の中でめっちゃ大きい存在感を持つ昆虫たち、いわば地球の仲間でありますし第一、出会いたくないといったって出会いますしね、けっこうちょくちょく…(図書館に行く途中も蚊に刺された)まぁ無視できない存在です。虫だけに(←スミマセン)それで、図書館に行ったら、ちゃんとこの新...子供向けの図鑑
ジョン・フィールド Nocturne No.5 in B Flat Major
ジョン・フィールドJohn Field 1782年7月26日 - 1837年1月23日アイルランドの作曲家19世紀の初めに活動したアイルランドの作曲家、ピアニストであり、特に最初に「Nocturne」を書いた作曲家。ショパンに大きな影響を与えた。Nocturne No.5 in B Flat Major, H.37作曲された年 1817この演奏で、譜面上は随所に休符があるが、ベダリンクを多用して旋律線の流れを重視している。ピアノは打鍵楽器なのでレガートが難しい。生かされてい...
3歳さん、ピアノ体験レッスンのお申し込みをいただきました。在籍生徒さんのレッスン時間の移動がありご希望の時間がご案内できてよかったです昨日も3歳さんのピアノレ…
皆さん、こんにちは。遅くなりましたが、バレンタインデーに手作りの生チョコやガトーショコラを生徒さんにあげたら、また立派なお菓子を戴きました‼️ まずは、私と同…
とてもとても久しぶりでした、上乃木にある『お食事処 福や』さん。 ※時間差投稿で ごめんなさ〜ぃ。 市民に愛されるごはん屋さんです。 ちょっと懐かしいような…
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
全曲記事を書いたのでまとめました。曲番号順です。すぐ閲覧できるように、ブックマークに登録することをお勧めします。第1番第1番の詳細はこちら第2番第2番の詳細はこちらから第3番第3番の詳細はこちらから第4番第4番の詳細はこちらから第5番第5番の詳細はこちらから第6番第6番の詳細はこちらから第7番第7番の詳細はこちらから第8番第8番の詳細はこちらから
こんにちは!れもんピアノ教室のやまもとです。 レッスンをしていると、必ず「曲に丸をつける」ということがあります。丸をつける基準というのは、先生によっても、または状況によっても違うと思います。私の場合、丸をつけるタイミングというのは
ノクターン第16番変ホ長調作品55-2は、1843年ごろにショパンによって作曲されました。優雅な夜という感じのノクターンです。ワインを飲みながら聴くにはいちばん合っているかもしれません。第13番とか第14番とかもワインやブランデーに合いそうな曲なんですが、それらよりも格別に上ですね。気だるさを感じないので、単に心地よい気分で過ごしたい日にはピッタリです。見た目の優雅さとは違って、弾くのはかなり大変です。演奏法のポイントについてChatGPTに「左手は跳
👩お買い物記録👩 馬肉通販ハーブホース ハーブ馬刺し訳あり赤身 息子が突然 『馬刺し食べてみたい』 と言い出しました😲 実は、私も食べたことがありません ということで今回のレビューは馬刺し ハーブ馬刺しです✨ 訳あり 馬刺し 赤身 1kg 2個購入で800円クーポン&醤油タレ付 メガ盛り 業務用 お肉 馬刺し 赤身 馬肉 1kg あす楽 送料無料 馬刺 訳あり 食品 馬肉 ブロック 馬刺し 馬刺 赤身 プレゼント 馬刺し 赤身 馬肉 赤身 訳あり肉 楽天で購入 高級な箱に入って届きました🚚✨ たくさん入っててビックリ👀✨ 早速解凍してみます! 常温で40分! 薄く切ってみます🔪 上手に切れまし…
肩こりが治ったかもしれない バタフライのフォームを提案された 水泳のバタフライから鍵盤上のバタフライへ あのハンク・ジョーンズみたいになった? 肩こりが治ったかもしれない 肩こりがなかなか治らないという記事を書いたのが、約1週間前。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com それがなんと最近、劇的に改善しているのだ! 原因はなんだろう? この1週間のあいだに、整体には1回行った。 ひょっとしてそれが効果あったのか? 整体の先生には悪いが、それはあまり思えない。 というのも、費用をケチって保険が効く施術を選んだため、先生がちょこちょこっと私の腕(肩ではない)を10分…
for the rare and radiant maiden
for the rare and radiant maiden - #3804 (83R86 percent 732 left) by chair house 240514.mp3 for the rare and radiant maiden 240511:ピアノ万葉集第26セレクションアルバム「京の森の中へ」の配信が開始されます。本日世界中の音楽配信サイトへの公開が始まりましたので、明日以降順次各配信サービスで配信されて行きます。主要サービスで配信されましたらここでも紹介させて頂きます。今回のジャケットは電子書籍で好評な日本的アニメ美少女のアートを採用してみました。皆..
ピアノの練習できん!! 昨日は本当にめっちゃ疲れて、死にそうだったんですけど、今日の朝も疲れてて死にそうでした。でも何とか仕事して、でも仕事にならなくて、うだーーーっと伏せてました。 会社から電話があったのも気づかず。あとからちゃんと謝罪して電話しましたが、もうね、あたくし...
父と母の「老いの転落」を見ているおかげで、自分のこれからも真剣に、かつ具体的に考えられる。母と話をしていると、母自身は、「まさか、こんなにいろいろデキなくなるとは思わなかった」となげいている。そうだろうね。身近に「どんどん衰える高齢者」がい
徒然日記20240514/🇹🇼【台湾202403】不老松・妙口四神湯肉包專賣店・小潘蛋糕坊 鳳梨酥〜脚を楽にして、美味しい肉まんを食べて、台北駅でパイナップルケーキを買う
202403台湾Day4その5 連日3万歩を軽く超えるくらい歩いていたので(あって欲しいときにYouBikeがない)、全身マッサージは初日に受けたのですが足裏マッサージを受けることにしました。 そして、また南京東路から新生北路を長春路を越えて歩いたのでした。 ショート動画はこちら https://youtube.com/shorts/0Ly91P_imn8?si=a_TpRpFE1kyeUpuc
ゴールデンウィークとか、夏休みとか…子どもも社会人になると、予定も合わないしお友達と行動する方が、そりゃ楽しいしで家族で出掛ける事もない、ここ数年( ˙_˙٥…
小学生ピアノレッスン本番に向けて練習中はじめてペダルを使う曲で難しいと言いながらも楽しそうです❣️いつもよく練習してきていて 感心です!昨日は、年長さん男の子…
昨夕はローズヒップ・ティーの封を開けた。今時期から初夏にかけてたまに欲しくなる爽やかな香と酸味です。冷やして飲むと美味しいの。茨城のさざ波硝子さんの小皿をグラスソーサーにと手に取った。肉厚でゆらゆら
ハイドンのソナタⅩⅥー37の第2楽章からです。第3楽章と続きになっていて、ベートーヴェンのソナタの構成の規模をも連想させますが、1ページだけの短い楽章となっております。音楽的に深みのある音楽作りを心掛け、次の明るい速い楽章である第3楽章に繋げましょう。...
細幅鍵盤が必要である根拠 - 結論 - PIANISTS FOR ALTERNATIVELY SIZED KEYBOARDS(和訳)
このページでは、細幅鍵盤について書かれた英語のウェブサイト、PIANISTS FOR ALTERNATIVELY SIZED KEYBOARDSのメニューから、『Why we need narrower keys: the evidence』 ⇒ “Conclusions - the evidence”というページの和訳を掲載しています。 PIANISTS FOR ALTERNATIVELY SIZED KEYBOARDS If everyone plays the same size, most are playing the wrong size! みんなで同じサイズを弾くと、ほとんどの人が不適切...
Bach.KB.BWV831「フランス風序曲」:コロリオフ、アンデルシェフスキ、シフ、ヘルマン ♪
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
この世の中で、お母さんから産まれて来なかった人は 手をあげて〜。(笑) 誰にも、どんな人にも、お母さんはいるのよね。 うふふ、と言う訳で、私も母の日のお花を…
おはようございます!山形県米沢市遠山町のピアノ教室 やまねこピアノ教室講師の髙橋瑠璃子です😍 いつもご覧いただきありがとうございます✨ひっそりと5月のレッスン…
大変っっっ💦また書きたいことが増え、記事が渋滞しはじめましたGWの最終日。いつも一緒にわいわい笑いと楽しい時間をくださるお友だちのすももさん🍑との1日となりま…
Charles-Marie Widorシャルル=マリー・ヴィドール1844年2月21日 - 1937年3月12日Introduction et rondo, Op.72Pour Clarinette et Piano序奏とロンド 作品72István Kohánにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村森島洋一 yoichi morishima...
「よるべない100人のそばに居る。」という本を読みました。滋賀県の「ひのたに園」という【救護施設】で働く若者が書いた本です。よるべない100人のそばに居る。:御代田太一|河出書房新社よるべない100人のそばに居る。仕事、お金、身寄り、住む場所…これらを失った時、私たちはどんな風に生きていくのだろう?“最後のセーフティネット“に飛び込んだ新米生活支援員と、一人ひとりとの出会いの物語。www.kawade.co.jp【救護施設】と云うのは「住まいなし・仕事なし・身よりなし」の人を受け入れる福祉施設のことで、「最後のセーフティーネット」と言われているそうです。全国に186カ所あるらしく、調べてみましたら、私が住む県にも複数の【救護施設】がありました。入居者はさまざまな事情を抱えています。ホームレスをしていた人、...救護施設のこと
次女が昨日作ってくれた思うでネックレス。貝殻を金のペイントでおしゃれに❣️母の日のプレゼントでもあるらしい🎁!最近は便利にAmazonでなんでも手に入るご時世…
様々な人の映像やテクニックの考察に関する言葉も参考として、今自分の身体の使い方に影響を及ぼしたピアニストはたくさんいます。中でもレフ・ナウモフ、タチアナ・ニ…
昨日ネットで目にした言葉。 『良いことがあったら自分の全てで楽しむ 嫌なことがあったらすぐに動いて変える それでもどうにもならないことがあったら自分の意識…
かつさん主催の「第11回ピアノWeb発表会」、締め切りがだいぶ近くなっておりますので、選曲を固めたいんですが←難しくなくて素敵な小品いくらでもあるテーマ1:『おとな初心者のための発表会用作品集』ピアノを習い始めて1年目から5年目くらいまでのかたを対象に、発表会で演奏するのにお勧めの作品をご紹介ください!…そういうの、まかしとけ!!って一瞬思ったんですけどね。ピアノ再開直後、ヤマハのピアノ発表会で、私以外の参加者はすべて子供という究極アウェーの環境の中で必死で選曲をしていた私ですから…しかし、考えてみれば、案外難しいですかね。「初心者」といってもその実力というか状況も様々、好みも様々(←当たり前)、どういうのがいいんでしょう。私の場合、ピアノが下手でも譜読み力は相対的に高く、なのでいっそ音が立て込んでる曲を...おとな初心者のための発表会用作品
ノクターン第18番ホ長調作品62-2は、1846年ごろにショパンによって作曲されました。いちばん最後に作曲されたノクターンだと言われています。この後に遺作3曲が控えています。若い頃に作ったけど、何らかの理由で出版しなかったのでしょう。優雅な穏やかな感じの曲調ですが、中間部は激しくなります。草原を歩いていて、徐々に岩山に入るような感じです。これぐらい差がないと物足りないですね。曲の構成最初前半部分の最初です。すごく穏やかな部分です。夢
ピアノ弾き時々投資家かっくんです。 今日はノクターン20番の苦手な箇所をとにかくメトロノームに合わせて練習しました。 通し練習はとても楽しいのですが、録音する…
アルノー家の当主・妻・息子が3台のピアノで弾くモーツァルト 初めて知ったピアニスト、エレーヌ・メルシエ エレーヌ・メルシエの夫は世界一の富豪 アルノー氏はピアノでピアニストのハートを射止めた アルノー一家の華麗なるピアノ演奏 初めて知ったピアニスト、エレーヌ・メルシエ きょう夫ちゃんが、 「エレーヌ・メルシエってピアニスト、知ってる?」 と私に聞いた。 名前からしてフランス人だと思ったので、 「フランス人のピアニストなんてあんまり聞いたことがない。(ルイサダぐらいか)」 というと、 「ま、いいや。世界一の大富豪のベルナール・アルノーは知っているでしょ。 その人の奥さんは有名なピアニストらしいよ…
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 先週初めにひいた風邪はこの土日も抜けてくれず今日も 風邪の体調で 出勤しました 『不調なまま …
バーナムピアノテクニックを移調 Group01 03~04 ニ長調
移調しやすい曲としにくい曲があると思うのですが。まあ気軽に、しやすい曲を選んで移調して弾いていきます。[https://youtu.be/mvYaSk1k-mI]03 インディアン クラブ04 雲梯の練習 インディアンクラブって何でしょうね?アメリカの、子供のおもちゃでしょうか。...
from out the sounding cells what a gush of euphony voluminously wells
from out the sounding cells what a gush of euphony voluminously wells - #3803 by chair house 240513.mp3 from out the sounding cells what a gush of euphony voluminously wells 240511:ピアノ万葉集第26セレクションアルバム「京の森の中へ」の配信が開始されます。本日世界中の音楽配信サイトへの公開が始まりましたので、明日以降順次各配信サービスで配信されて行きます。主要サービスで配信されましたらここでも..
ひさしぶりのレッスンがありました。 3月から咳、鼻水、熱、また咳、と少し良くなってもまた体調を崩し、5月の連休は体調悪い中ずっと用事があって、5日のラ・フォル・ジュルネだけ楽しんで翌日はゆっくり過ごしました。 そんな感じで振り返ってみるとここ1、2ヶ月は満足いく練習ができていない状態。今は回復しつつあるものの、先週は仕事から帰宅後の練習はほぼ出来ず、もう勝手に普段の練習は発表会の2曲だけにしてしまいました。 とにかく2曲とも譜読みを終わらせなくては。 レッスンで先生とお話して2曲に集中することにOKをもらいました。あまりの進まなさに先生も焦って来てるかも…… ここまで不調が長引いたのは10年ぶ…
悲愴3楽章の指使いを、以前と変えようか迷っています これまで使っていた楽譜指使い…ハンセンさん 新しく購入した楽譜指使い…マレイ・ペライアさん ※どちらもヘン…
伽耶先生(スポーツ観戦)自由が丘、石川台教室 体験レッスンご案内日程
本教室のホームページは、【☟クリック☟】(奥沢・自由が丘・緑が丘・みどりがおか・石川台)ピアノ教室からご覧いただけます♪みなさまこんにちは。新年度から1ヶ月が経ちましたが、いかがお過ごしでしょうか。五月病にならないよう、時には一息入れて、メリハリのある毎日を過ごしたいですね。さて今回は、完全に私の趣味のお話を…。それはサッカー観戦です!日本代表ではなくJリーグなので、約週一回のペースで試合が行われていま...
とうとう本格的に「寝たきり前期」?に入ったと思われる母。いや、寝たきりに前期も後期もないんだけど、たぶんいまは「初期段階」かな? と私が勝手に考えている。そして、これから先はおそらく、ふたたび「起きて座る生活」に戻ることはないだろう。かわい
徒然日記20240513/🇹🇼【台湾202403】八時神仙草〜珍しい仙草のふわふわかき氷(抹茶嫩仙草雪花盛盤)を食べる
202403台湾Day4その4 食後はデザートを食べようと中山に向かいました。 八時神仙草 https://maps.app.goo.gl/E7YYoJEt3Y4F69uSA?g_st=ic 台北市中山區中山北路一段135巷5號 12:30-21:00 …
よく寝た~。すごく疲れていたから、いつもなら夜中に2回は目を覚ますのに、朝までぐっすり、そして起きた時間が、出勤の登録をする1分前! うわああああ!! 取り合えず急いで出勤。パジャマのまま。 今日はいろいろやらないといけない。上司からも依頼が来ている。 が。 動けない。 意...
行った事のないコーヒー専門店に入ってみた。メニューに写真撮影禁止とかいろいろあって店主怖い人かなと思ったけど手元の写真はOkらしく、ケーキの説明書きを撮ってもいいですかと聞いたら柔らかい笑顔が返ってきた珈琲屋なのにジンジャーエールを頼んで大丈夫・・ちゃんとすりおろしたやつでおいしくオーストリアの古いレシピらしいリンツァートルテというこのラズベリージャムが挟まったケーキとクッキーの中間みたいなお菓子も...
場面緘黙啓発月間~ピアノレッスンの時に話せないことを責められた話。
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
今日の東京は雨です。雨の日って緑がきれいなんですよね。 雨に濡れたベランダを見ながら「もしも私が画家だったら、絵を描きたいなぁ」と思いました。 世界は神様…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)