「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
1件〜100件
コストパフォーマンスのいいウイスキーと言えばカティサーク(Cutty Sark)。
ウイスキーはいろいろ銘柄がありますが、個人的にコストパフォーマンスが高いブレンデッドはカティサーク(Cutty Sark)じゃないかなと思います。帆船のマークが目印ですね。なんで、これ帆船なのかというと、カティサークとは … 続きを読む "コストパフォーマンスのいいウイスキーと言えばカティサーク(Cutty Sark)。"
自公幹事長ら5人が会食 コロナ禍、SNSで批判も - 記事詳細|Infoseekニュース
石井さん、こういうのはマズイですと、止める役割のはずです。 誠実そうに見えていたけど、権力の魔性に食い破られてしまっていたのですね。 本当に残念です。 そもそも、大事な会議を食事処でやる必要って無
小さいね。さっきの女児着物も小さいけれど。チョッキと着物のセットだけど広げてもこれぐらい。かわいい。明日、水洗いします。破いちゃって。笑。
⑥の女児着物。中の綿と裏地をはずし処分して小さな糸を全て取り除きます。明日、洗います。洗ったあとはやすめませんからね。なかなかかわいいです。細かすぎるパーツは…
休みの日でも家から一歩も出ないのは珍しいのですが、今日は一日中パジャマのままで家でダラダラして、U-NEXTでアガサ・クリスティやサスペンスを観まくりました。…
先日、「よりみち練習法」という記事で、人間の「忘れる」という機能によって「創造的学習」が生まれると書いたら、「もっと詳しく」というリクエストをいただきましたので(^^)…←自分にフィットする練習法まぁしかし言語化難しいんだよね。ほら、記憶の仕方とか、すごく人によって違うから、ぜんぜん何いってるかわからんと思う人もいるかもしれないんだけど、とりあえず私の場合ということで。話を単純にするためにまず大学受験勉強の中の「英文法」についてですが、「薄い問題集を繰り返しやるとよい」って勧められたことないですか?あれは、ひとつの真実なんですが、でもたぶん合う人と合わない人がいるんです。私は合う人です。合わない人はどういう人かというと、記憶力のいい人。例えば、ある問題で括弧の中に入る前置詞としては「with」が答えだったとしま...鋭い忘却力を活かす、よりみち練習法
雨が降り始めて5日目(8月15日)多分、ほとんど降っていないと思うのだけど、「雨が上がった感」は全然なく一日中どんより、今にも振り出しそうな感じが続く少し...
みなさんこんにちは! ネットで物の価格を調べているとチラチラでてくるWISHというサイト。 こんなに安いの怪しいな。。。と思うのが人の常。 チラホラ使用レビューのようなサイトがあるようですが、うーむ。 海水魚グッズなど生体に影響しそうで怖いし。。。 ということで使用してみることにしました! 今回はこちら ブルーレイプレイヤーのリモコンで...
神奈川県綾瀬市の自宅でバイオリン教室を開いております私の、日々の出来事や想いをのんびりと綴っております雨、雨☔️気温も上がらず、家ではついこの間まで買っても買…
今日の東京都の感染者数は4,377人、2週間前の感染源35,700人から生じた割合は0.123です。先週10日(火)の感染者数は2,612人、その2週間前の感染源20,598人から生じた割合は0.127でした。従って割合を見れば0.004低下しています。割合の低下は3日(火)以来14日連続です。と書いてみたものの、10日(火)の数字は異常に少ないですね。11日(水)の「山の日」を8日(日)に移動させ、そのため9日(火)が振替休日になった事が影響したものでしょう。先週11日(水)以降は4,000人台から5,000人台の感染者数になっていますので、有る意味正常(?)に戻っています。緊急事態宣言適用地域の拡大が検討される際に、識者と言われる方々からはむしろより強力な措置を望む声が出たようです。私権の制限を伴なう方策を...17日(火)の感染者数
東小金井駅前リトミック教室 8月向け動画東小金井駅前リトミック教室 2021年8月向け動画東小金井駅前リトミック教室 2021年8月向け動画です。今回の曲は、…
ゴードンズ ジン(Gordon’s Gin)で口当たりのいいジントニックを作ってみた!
いつもジントニックを作るときは安いし、まあまあおいしいから、なんとなくビーフィーターを使うことが多かったのですが、先日、ちょっと思うところがあってゴードンズ ジンを買ってみました。 「思うところ」というのは、少し値段の高 … 続きを読む "ゴードンズ ジン(Gordon’s Gin)で口当たりのいいジントニックを作ってみた!"
新型コロナウイルス感染拡大防止のため 入店はご予約のお客様を 優先させて頂きます。 ご予約のない場合、入店をお断りさせて いただく場合がございます。 …
去年、コロナの影響によりスカイプレッスンで小6のりょうくんと一緒にバッハの「二つのバイオリンのための協奏曲」を演奏した動画をご紹介しましたが、今日のレッスンで…
本日久しぶりの歯医者さん右上7番が欠け右下7番の被せが割れたのでさすがに受診右上7番の欠けた歯は小さい金属で治そうと言われたけど充填ではダメ?とお願いしてとりあえず充填してもらった右下7番は右上7番の欠けた時に割れた様で被せを作り直しそして右上6番のクラウンも作り直しになることになり今度は白い歯になるよで左上5番も虫歯が出来ていて治療が必要らしい左下7番に黒い点があることも知ってる私ああ治療がどれくらい続くのだろうね唾液が異常に少ないため歯が弱いので一部金属を入れると歯の方が欠けてくることが多いのでできれば充填の方が歯に優しいというのは自分のこれまでの経験でも充填ではまたすぐ欠けると思うけどねでも金属を入れて欠ける時は歯が割れることもあるからどっちもどっちなのでこれでダメになるまで充填で様子見です歯磨き粉で磨い...歯医者さんに行きました
ありませんw私のやり方を説明します。1日のやる事リストを書きます。自分が通る所の順に、やる事に番号をつけます。やります。これだけ。いちいち自分が、今それをすごくやりたいかとか、めんどくさい事は考えません。やる事リストの項目についてやる気は無いです。一気にできない性格なので、ちょっとずつやります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやす...
私事ですが、昨日50代後半に突入しました(いや、それ+1か?)。 そして、今の家(やっと自分たちの持ち家)に引っ越したのがちょうど一年前。いやあ、大変だった、車で5分のところなのに、20年住んだ借家に積もり積もった持ち物は、荷造りしてもしても終わらないし、当日は猫たち(7匹、完全室内飼い)をしっかり分割隔離して、引っ越しトラックは3回往復しましたね。そのあとも片付けが大変で、バヨレッスンもさすがに1回休みました。でもすぐに再開したら、その日の晩に椅子から落ちて左手首を思いっきり打撲して、しばらく左小指が使えず(手首が回らないので)、それがやっと治ったと思ったら、よその猫と窓越しに喧嘩になって興…
こんなに便利なものがあったとはネ(^^♪最近インターネットで偶然見つけた「譜尺」。三味線の「勘所」(ポジション)が文化譜の番号を棹に貼ることによって分かるテープ。番号は1から18まである。4が基本中の基本。6は、4の場所に人差し指を置
カリフォルニアの州鳥/野生のカンムリウズラ(California Quail)
突然ですが、この鳥を見たことがありますか??↓↓↑の写真はWikipediaに掲載されている写真です。 「カンムリウズラ(California Quail) …
昨日の不安発作が出るから心配でしたが大丈夫でした運動不足もあるかもと思ってラジオ体操もしたしちょっと遠くまで散歩もしましたとりあえずよかった今週は軽い運動を加えてこれでやってみようと思いますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村大丈夫でした
こんにちは!札幌市のヴァイオリン講師ジョアシム高谷静花です。練習を習慣化させるにはどのくらいやるかよりいつ始めるかが大事。取りあえずスタートの時間だけ決めてし…
私のよく使う経本のおはなし ロシアンシュレーのロシアピアノ教本 Die Russische Klavierschule
*曇り空のウィーン、市立公園の有名なシュトラウス像です。相変わらず後ろでは太極拳のようなものをしている人たちがいました* 私ははじめての生徒さんには、自作のものを多く使うのですが、この教本は買ってもらうこともあります。調 […]
コロナ以前からの生徒さんのみに行っていたメールレッスンですが、9月より新規生徒さん(※バイオリンをこれから始める方以外の、すでに音が出せる方)のお申し込みも受け付けます。メールレッスンとは演奏した動画をメールで送っていただき、通常のレッスンと同じようにアドバイスをしたり、楽譜に指摘やアドバイスを書き込んだものや、講師による演奏動画を添付してご返信するスタイルのレッスンです。Skype等を使用するオンラインレッスンとは違って、リアルタイムでのやり取りはありませんが、メールレッスンは内容の記録が常に残るので、復習しやすいというメリットがあります。動画はスマホ等で撮影したもので、なるべく全身が映って…
これまで、リサイタル企画に向けた妄想選曲シリーズ(笑)を、ラフマニノフ、バッハ、ブラームス、ショパンと四記事分書いてきて…←弾きたい曲ありすぎて目移り本命は、ブラームス/ピアノソナタ第三番第二楽章だと思ってたんですよ。めっちゃ好きな曲で、いちおう弾いた実績もあり、「メイン」にするに相応しい。何をもって「相応しい」というかだけど、名曲で、規模感が程よく、私の得意分野に(ある程度)合致しているということですね。先日の「合同リサイタル」でいうと、モツソナがメインでした。短めだけどソナタ全楽章だし、文句なく名曲で、私の得意分野…なのかどうか客観的にはわからないけどまぁ自称でヨシということで。でも、ここ数日、候補曲を片っ端からとりあえず音を並べてみるうちに、だんだん気が変わってきました。ブラームスだと、現時点である程度土...妄想選曲と現実の距離感
東小金井駅前リトミック教室🚉0歳から未就学児向けのリトミックです駅前コインランドリー2階です😺駅前なので、近隣の東小金井、花小金井、武蔵境、武蔵小金井、三…
制御基板(ハード)ができたので、コントローラソフトの製作に着手しています。 baum-kuchen.hatenablog.com Gコード・センダー Universal G code sender bCNC Candle Grblの構造解析 Sourcetrail 割り込み関係 Aruduino(ATmega328)依存部分 今後について Gコード・センダー また、ちょっと寄り道です。コントロールソフトができた暁には、GIUを担うGコードセンダーとの連接が必要になりますが、GitHubには複数のものが紹介されていますが、その中からいくつか試しに動かしてみました。これは、実際に作りこむコントロー…
今日の東京都の感染者数は2,962人、2週間前の感染源33,378人から生じた割合は0.089です。先週9日(月)の感染者数は2,884人、その2週間前の感染源18,580人から生じた割合は0.155でした。従って割合を見れば0.066低下しています。割合の低下は3日(火)以来14日連続です。感染の割合が低下しているために感染者数が急増することが抑制されていますが、感染源自体は増加しています。ワタクシ流の感染源、今日16日(月)の感染源は実際には2週間前の2日(月)に存在した感染者数を指します。2日(月)の累計感染者数から更に2週間前の7月19日(月)の累計感染者数を差し引いたものです。今年1月には感染者が2,520人となって驚いた記憶がありますが、その2,520人が発表された1月7日の2週間前に存在した感染源...16日(月)の感染者数
朝から、ムーっと機械音が大きく、 いつもと違うと思いつつ様子を見てた。 夕方、氷を出そうとしたら、!!!!! 氷受けトレイが海になってた! 慌てて閉めた。 けど、見なかったことにはならないね。 冷凍庫を確認。結露してました。 冷凍を保てなくなってます。 2011年製で10年...
毎年注文する稲城の梨、毎年8月末頃ですが、今年はもう配送されて来たと言うことで、実家に食べに行きました!今年は去年より美味しい気がします!いつも頼むのは、ほと…
神奈川県綾瀬市の自宅でバイオリン教室を開いております私の、日々の出来事や想いをのんびりと綴っております一回目のワクチン接種でした。痛いどころか、チクリともしま…
昨日の夜NHKのテレビドラマ「ライオンのおやつ」の最終回を見て大切な人が死んで残されるとか自分が死ぬとか疲れていたところにそういうテレビを見たものだからいろんな不安が湧き上がって眠れなくなった母が死んだら?父が死んだら?残された気持ちに押しつぶされそうになって眠れないなんとか無理やり寝たのは3:00ごろで5:45に目が覚めたでも起きてからも不安が消えてなくてこれはやばいぞと実感もともと心配性なんだけど過度な不安ストレスで私の心は壊れるだろうと実感できてこれは病院に行って安定剤とかの不安のお薬もらった方がいいかもしれないでもとりあえず土日仕事で疲れたのに睡眠不足だからまず寝ようと思って怖くないようにテレビつけて甲子園が放送されている中ソファーで寝た目が覚めたら治ってました疲れすぎて寝不足もあったねそのあと久しぶり...不安神経症発作だと思う
「あんさんぶるおとまつ特別公演2020」より「独眼竜政宗」テーマ曲
昨年秋に開催した「あんさんぶるおとまつ特別公演2020」より、 歴代大河ドラマのテーマ曲の中でも特に「名曲」として名高い「独眼竜政宗」です。 作曲者の池辺晋一郎さん、クラシックの世界でも大御所とも言える
みんなの回答を見る あれから一年経ちました。ずっと前だったような、数ヶ月前だったような複雑な気持ちです。今でもふとそこに居るような錯覚もあります。うちには2年…
日常で、サインを読み取る物事がトントン拍子に進む出来事はGOサインと読み取れるし、反対に、何かしらトラブルがあることは待て!のサインその流れに逆らってやり切ろ…
たくさんある楽譜の整理ってどうしますか?という質問にお答えします。オーケストラの仕事のコピー譜は捨てます。指揮者によって弓順も変わるし保存する意味無いです。だいたいの曲は、ネットで見れます。自分で買った楽譜は小品、コンチェルト、ソナタ、室内楽、スコア別に分けてます。こんな感じ↓どうしても保存したい楽譜は使う前にPDFにします。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お...
みなさんこんにちは 今回はヴァイオリン・弓の持ち方の見直しについてお話したいと思います。 最近子供がやる気になっている!けどなんとなく見た目が。。。 子供がヴァイオリン始めたけどこれでいいの? のような方向けの記事となっております。 小学校中学年頃~はマスターしているはずですので確認の意味を込めて読んでください。 <h3>ヴァイオリン間違った...
まさかの名古屋市瑞穂区師長町!そのものズバリ!同じく瑞穂区の妙音通。また、地下鉄「妙音通」駅。もうびっくり!保元の乱で崇徳上皇側について敗北した藤原頼長の子 藤原師長。
ピアノのレッスン 忘れてやらなかったわけじゃないの〜、が子供に通じない時と、子供のこだわりの件
小さい子を教えるときに、気をつけなければいけないことのひとつに「子供のこだわり」があります。それを今日のレッスンで思い出したので書いてみます。 レッスンをはじめて数回目のちびっこ、男の子。レッスンの途中で、私をまっすぐに […]
今日、mixiニュースにあったのでたまたま(妊娠の予定もないのにw)読んだのですが、日本産婦人科感染症学会が、「女性のみなさまへ新型コロナウイルスワクチン(mRNAワクチン)Q&A」というのを出しています。←ソースにあたれ(しかし暇でなくちゃできない)かなり詳しく、かつ慎重に言葉を選んでまとめられていて、根拠とした文献もきちんと示してありました。-----------------------Q2:妊娠中の⼥性はmRNAワクチンを接種しても⼤丈夫でしょうか?流産することはありますか?アメリカで新型コロナウイルスワクチン(mRNAワクチン)の接種を受けた35,691⼈の妊婦さんについての調査によると、発熱や倦怠感などの副反応の頻度は妊娠していない⼥性と同程度でした。また、ワクチンを接種した後に妊娠を完了した827⼈...デマ情報の生まれるとき
メルボルン、2週間前にはれてNewNormalな生活に戻れたかと思ったら、また、ここにきて、ロックダウンが始まりました。ロックダウンになるのは、突然なのです。今日の午後8時からロックダウンになるから、外に出ないように!出たら罰金だからね〜それが、午後の2時とかに発表されたりするのだから、どこもかしこも大忙しです。学校も会社も、レストランもカフェも、お店も、量販店とかも。。。私は学校に勤めてますが、最近はもうリモートの切り替えが当たり前で、生徒たちには、あえてその事にすら触れる必要性がないほどです。かえって、触れると生徒たちの心を掻き乱しそうで、私は触れません。生徒は、当たり前のようにもうそれぞれの担任の先生方のミーティングIDを知ってるので、時間割通りにログインしてきます。学校や会社はまだしも、レストランやカフ...6回目のロックダウン
尊敬する先人たちに教えを受け、今の私がありますが、その一人でもある鈴木ひろ子先生が8月13日に亡くなりました。享年80歳。ヴァイオリンと才能教育に関わる全ての人に愛情を捧げた人生。世界中に足を運び、多くの人に影響を与えた人生。オーストラリアでもたくさんの人が教えを受けました。「私はね、幼児から教えた生徒が30代になっても、先生近くまで来たからランチでも一緒にいかがですか?って電話をしてくれるようなそんな姉弟関係を作るのが夢なのよ」っておしゃっていたことが衝撃的で。。。私は、今もそれを目指して奮闘してます。いい音について、いい人生について
弾く時、ここらへんをよく使ってる気がします。後ろだし、触れないからなんとなくこの辺かな。整体の人も、肩甲骨の上をかなり使ってますね〜って言ってたし。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
「ウルトラセブンの歌」・・・まだ東京でコンサートをやっていた頃の演奏です。
放送50周年を記念してアレンジした「ウルトラセブンの歌」の弦楽六重奏版、 アップロードからまる2年かかりましたが、視聴回数が1,000回を超えました。 この演奏は、四ツ谷駅から徒歩数分の絵本塾ホー
ここ最近の感染者数の増加は急上昇と言うよりは漸増であって、楽観的に見れば頭打ちと見えない事もありません。5日(木)の東京都の予測では、直近1週間平均の新規感染者数は、18日には1日当たり約1万909人に達するとの試算が報告されたとの事でした。しかし、ごく最近の感染者数の推移を見ていると、そこまでの勢いは無く、今日15日(日)現在で予想する限り、半分の5,000人程度ではないかと思います。予想は難しい事ですし、予想よりも実態が少なければむしろ幸いです。今のところ、感染源の数は増加傾向にあり、反面感染する割合が下がって来ているので、どちらが上回るかにもよりますけれど、両者はほぼ拮抗しているように思います。問題は増加している自宅療養者。医療の問題はさておき、生活に必要な食料品や日用品を届けて貰えるか、家族により調達で...見通しと言うか空想と言うか
今日はおやつにパウンドケーキを焼きました。アーモンドプードルを混ぜて!上手く焼けるかなぁ♡ワクワク。焼き具合チェックしてたら…頭の上ではるちゃんあられちゃんが…
神奈川県綾瀬市の自宅でバイオリン教室を開いております私の、日々の出来事や想いをのんびりと綴っております梅雨のような雨が続きます。。九州や広島がまた大変なことに…
最近、新しい生徒さんがたくさん増えたので、家のお稽古便利グッズを今一度紹介させていただきます。ひとつ目っ!(//∇//)anytuneのアプリ!iTunesな…
粗品、てかプレゼントでもらった指掛け。可愛すぎて、勿体なくて、使えない代物。しかし、師匠のお稽古には、不謹慎と思われそうで持っていけない代物。よっていつも何の変哲もない、退屈な指掛けを使用。ところが、たま
すっかり遅くなったけれど、今年も発表会が終了。去年はアンサンブルも中止し、いつもとはだいぶ変わった感じで行われたけれど、今年はいつもと同じようなプログラム構成で、アンサンブルも行うことができた。去年よりも感染状況はよいとは言えない気もするけれど、まだ7月中
お久しぶりです。毎日暑いですね。日本では、大雨災害との事、お見舞い申し上げます。イタリアは、ここ数日特に暑くて大変みたいです。クレモナも暑いですが、耐えられる暑さです。我が家は、クーラー無しです。 ここ数日は、終戦記念日やお盆の時期です。国を守るために
お盆の真っ最中ですが、レッスンです。今年はお出かけが難しいですからね皆さん、よく練習しています。今年の夏はスキルアップできそう。これまで、夏休みといえば時間が…
【講義】緊張・アガリをコントロールしたい演奏家のあなたへ【第5回】緊張に強い体の使い方
この記事のまとめ 緊張・アガリに強い体の使い方について解説! 本番で緊張して手が震えまくり、演奏にならない、、そんな悩みを解決できます こんにちは、超絶緊張しいヴァイオリニストのめっしーです 『本番になると緊張して手が震えまくり、演奏にならない』 『演奏会になると緊張しすぎて、体が全く自分のいうことを効かない』 あんなにたくさん練習したのに、自分の演奏ができないってめちゃくちゃ悔しいですよね でも、緊張で体が時分の思い通りにならない原因は精神面ではなく、緊張に弱い体の使い方をしていることが大きいです 逆に言えば緊張の影響を受けにくい体の使い方を学べば、体への緊張の影響を最小限にできる 演奏会の
今日は一年ぶりにバイオリンのレッスン楽しみにしてたのですが、大雨のせいでまだ電車が動かず、キャンセルになりました。また見つけます。コロナもまたまた増えてきたし…
8月の2回目 【週1回のレッスン】 ヴァイオリンのレッスンのお話
前回もお話しましたが、サボってたので月4回→週1回のレッスンにしましょうとご提案されました。まずはチャレンジ💪してみようと思って週1回行ってみてます🏃♀️ メリット✨ あまり練習してなくても🤣前回の内容を覚えている 確実に週1回はヴァイオリンに触る 先生が目の前にいるので危機感が芽生える🤣 デメリット💦 練習していないのがやっぱりバレる🤣 移動時間に何かできないかと悩む(往復30分くらい) 当日の疲労感🤣 実際は行ってみてよかったと思ってます。今週なんて全然ヴァイオリンに触れていないのでせめてレッスンの時だけでも触れるのはプラスだなと思ってます。 最初は行くのしんどいかな、練習してないしな、…
こんにちは!札幌市のヴァイオリン講師ジョアシム高谷静花です。時は金なり。時間管理が上手な子は自分の意思で時間通りに行動出来る子。つまり意思が強い。意思が強い=…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)