覚王山春祭2025🌸無事終わりました🔚数日前からまさかの雨予報😱祈る気持ちで迎えた当日でしたが、結局豪雨☔️一旦辞退しましたが、皆の気持ちを思うと苦渋の決断……
第12期ヴァイオリン指導法講座がスタートしました! 今回も、情熱溢れる様々な年代・ご経歴の先生方が集ってくださいました。 指導歴30年の大ベテランの先生から…
本日日帰りで高知で仕事です2週間ちょっとぶりの高知でついこの間行ったのになんだかすごく久しぶりな気がします気をつけて行ってきますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村本日日帰りで
今日、レッスン中にネットで楽譜の値段を見てびっくりしました!ものすごく高騰しています弦代もびっくりするくらい高くなっていますがやっぱり楽譜もです!楽譜は財産だ…
皆様、こんばんは発表会が終わり1ヶ月。ようやく通常モード…とはいかず。2025年度は、早くも一山来る、です。昨秋、卒業録音見送りをしたお友達を筆頭に、願わくば…
ピアノや語学など、あらゆる分野に共通する「伸びる子」の特徴とは?指導歴豊富な著者が、印象深い実例を交えて、その本質を語ります。基礎の大切さと、言われたことを確実に実行する力が未来を変える——。
Ciao!響きスト マイアです。 いつも、ガットでViolino♪を読んで下さってありがとうございます! プレーンガット弦を張っていないとか、プレーンガット弦…
いろんな人が叫んでて知ったgooblog終了するんだって2009年2月からずっと書いて来てもはや生活の一部になっていたけどそっかどこかに引っ越しというのもなんか今更なのでこれでblog書くのも終わりにしようかな11月18日で終わりらしいのでそれまでは続けることにするあと7ヶ月ですねその間どうぞよろしくお願いしますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村gooblog終了するんだって
今朝は早起きしたので、ガストに行く前に牟礼山に登りました♪ 1週間前に見頃だったしょうぶ池の桜も大分散っていました。 山頂からの景色はちょっと霞んでいました。
日曜日は両国でBellfastのライブでした😊楽屋の一コマ仲良しゆみこちゃんギターのマコトさんが、熊本土産に陣太鼓を買ってきてくれました高校時代、一人暮らしし…
昨日は13:30〜19:30まで!合宿のようにバイオリンをたくさん弾くリハーサルでした!みんなを頑張らせるための仕込みは前日に完了!!そして、昨日の練習場所は…
あさ、ふとんあげカバー類はずし洗濯マットの裏側。すごい汚い昨日の盛り塩回収して地下、換気。あ、車あたらしいよ。サムライ、また目があれかな?大丈夫だろうけどごあ…
今月は、発表会に向けて特別にレッスンを増やしてもらってます。1時間の中で通しを1回、各楽章毎にポイントを絞ってのレッスンとなります。個別に曲を弾くのはそれほど…
あさごはん、とにかく空腹で目覚めるのでねさっさと作ります。ナマで冷凍してある野菜。これを使う。笑1つでよかった、という学び。隠し味リゾットにした。昨日、車をう…
この手のイベントは初体験です。 たまたま、タイミングがうまく合ったので、大雨の中、行ってきました。 tsukurogaya.nagoya つくろがや3 マニアックな展示ばかりですね。同じDNAを感じて、楽しめました。 これを貰ってしまいました。(いろんなマイコンボード (suzan works) さんから)。どうも、こどものためだったみたいですが、大人の私がもらってすいません。 CH32Vで動いてます。 展示内容 写真を一切撮ってこなかったので、面白かったものについて、一言コメント。 多面体模型と小型移動ロボット (AKIRA) 完成度高いです。 四足歩行ロボット/自作おもちゃ (KINKI …
春爛漫を楽しめた'25春~仕事が出来ない人生を漸く受け容れられた
今は春のインバウンド旅行の繁忙期!従来なら今頃自分は全国各地の旅先で花を愛でていた。インバウンドが途絶えたコロナ禍の3年間は旅に出ないので近所で春を愛でられたものの、堂々と大っぴらに出かけるムードではなかったのでそっと、地味に、近所を散歩していた
今日から関西万博が開幕しましたね。大阪にお越しの際は是非、お店に遊びにいらしてくだいね。今日は臨時休業のお知らせです。 4月18日(…
最近のバイオリン 断捨離30/365
なかなか上達しないバイオリン・・・・ 半年経過
Merry-Go-Round of Life 。。♪
上達が全てではない
生徒さんとバイオリン弾くのが楽しい
東京でオススメのジュニアオーケストラ
バイオリンの音程の直し方のコツ
明日バイオリン冬合宿へ行ってきます♪
電子ピアノを調布のバイオリン教室へ
0歳からの・はじめてのオーケストラ
次女3歳、禁断の習い事はじめる
大人・シニア向けバイオリン教室の選び方と値段比較:初心者におすすめプログラム
【弦楽器奏者募集】音楽大学卒業生が中心のオーケストラ
ユーチューブにUP!バッハドッペル2楽章2つのバイオリン為の協奏曲
一体なぜこんなになったのだろう。
2025年の桜も葉桜になりつつあり、過ごしやすい気候になってきたので、休日に少しずつ衣替えをしています。 クローゼットには過去に購入した服が大量に保管されているのですが、結…
今週の振り返りはこちら💁♀️ 2h54m6sでした。 今週も頑張れたと思います🙋♀️ 時間の使い方があまり上手くないと思うことがちょこちょこ発生しています。やりたいこと、リストアップすると時間がかかることだったり、体力を使うことだったり、色々ある中で全部することはできないと改めて気づく。そりゃそうだ。時間は無限じゃないし、体力の限界もあるし、自由にできるお金も限りある😂(←お金の勉強も大事。最近サボりがち。) 【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon 一家に一冊あるべきと思う本。なんなら、中高の間にこの本に出会いたかったくらいお金につい…
そしてその日はついにやってきました。続きは新ブログの方へよかったらどうぞ...
生徒さんから、松脂アレルギーの方にオススメの松脂をご紹介頂きました(*^▽^*)↓↓https://amzn.asia/d/gvqQ4zx音のまとまりが違う!…
私が指導者になりたての頃からずっと、もう30年以上も通い続けてくださる、娘さんとお父様。3歳から始めた娘さんと一緒にバイオリンを習い始めたお父様、娘さんが小さ…
ヴァイオリン用プレーンガット弦、タイムセール開始♪『TOROガット弦ショップ』
Ciao!響きスト マイアです。 いつも、ガットでViolino♪を読んで下さってありがとうございます! 〜日本で2番目のTOROプレーンガット弦専門の公…
晴れと雨を繰り返しながら、季節は着実に進んでいます。私の中では春は無かったような感覚で、一気に冬から夏の入り口に入ってきた感じさえします。 今日の首都圏は初夏…
皆様、こんにちは現在進行形で苦しんでいる、また苦しみを乗り越えた人に対して、自分ならどのように接する?昨夜はずっと、それを考えていました。髙田クラスの皆んなは…
今日は病院に薬もらいに行く予約が10時20分に入っていたので、オンラインレッスン8時半からお願いしました。事前練習があんまりできなくて、そもそもここ3日ほどはオケに時間喰われてほとんど練習してなかったかも……。 しかも昨晩オケに行く前に445Hzで調弦して(おかげでオケでは先生に、調弦ばっちり!と誉められましたが)、帰ってきてそのままだったので、また慌てて440Hzに調弦して……。 そしてグレーテル先生、あとに予定が入ってるからと思って気を利かせてか、いつもならジャストの時間にメッセージ来るのに、今日は2分早かった🤣 娘ちゃんは今日も在宅。学校はもうお休みなんだそうです。早っ! さて、先週はタ…
チェロ覚書♪♪12年1ヶ月~273回めのレッスン
チェロ覚書♪♪12年0ヶ月~272回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年11ヶ月~271回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年10ヶ月~270回めのレッスン
チェロ覚書♪♪11年8ヶ月~264回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪♪CCC&第12期SKE:音楽教室spaceアンサンブル発表会
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC&ユニット・合奏練習
ヴァイオリン覚書♪16年10ヶ月~592回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:親和楽器 音楽会 参加7回め&合奏練習&レッスン
ヴァイオリン覚書♪♪トリオCCC・本番前合奏練習
チェロ覚書♪♪11年5ヶ月~262回めのレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪CCC:合奏レッスン
美しい音楽と共に過ごす時間
まだあった究極のミス楽譜&四角いペラペラレコード付の教本
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
入学おめでとうございます
ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
ブルグミュラーdeコンサート-4-
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
5歳ピアノ体験レッスン②
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した②🌸🇻🇳🇻🇳(2025年)
レッスン中の会話も面白い
5歳ピアノ体験レッスン
発表会の曲決め。。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)