暑いね!病院からお昼前に帰ってたのに、暑過ぎてぼんやりしてしまってた。昨日はコキーユの形のソフトパンを焼きました。過去一おいしくできて嬉しいの。これから気温がもっと上がると発酵状態が読めなくなって
久しぶりにぽっかりと時間が出来る予定だったので、ちゃんとお掃除でもしなくちゃね・・・・・と思っていたら。 LINEがぴろぴろ〜💖 お茶のお誘いが〜💖 こう言…
もう何回目になるのか、すっかり定着した、平日に音楽を、平和で穏やかなメンバーと楽しむ、へいおん会。今回も、楽しんできました♪いつもの2台ピアノの部屋で7人で4時間!歌あり、オカリナあり、ヴァイオリンあり、連弾&2台ピアノあり(コンチェルトも!)、アンサンブル多数なのがこの会の特徴。ランチから楽しみ、終わった後は、またお腹が空いて夕ご飯も〜よく考えたら、かなり長時間、ご一緒しているのですが、最初から最...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。本当は、6、7、8月とお休みを申し出ていたハープのレッスン。いやもう、本当に忙しくなりそうで、練習もレッスンも無理...
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩4分永井祐子ピアノ教室です今年も始まりましたね。ピティナコンペ地区予選私の生徒も先週トップバッターが見事予選通過できました。先…
■急に弾けるようになっちゃった + りえ・りさ DUO リサイタル
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます ■…
ご訪問ありがとうございますピアノの先生の日記です叔母とは同じ市内に住んでいたので一緒に温泉に行ったり犬と泊まれるコテージにも行ったりしてた火葬が済…
今日は暑かったですね…!溶ける…!!! ピアノ練習は、ツェルニーの譜読みのみでした。まだ半分くらいしか出来ていません。おそい。譜読みが遅い。シンフォニアもまだ…
かなり久しぶりに神保町へ行ったりして本屋に行くつもりだったけど考えてみれば最近買っても読まないなと思ってじゃあ喫茶店にでも行こうかと行列ができてるようなところは嫌だけど雰囲気のいい所に入れて・・はいいけどレアチーズケーキを頼んだらこれが出てきたこれそうなの?と聴こうかと思っても店員さんと全然目が合わず、でっかい声で呼ぶ雰囲気の店でもないのと私もどうしてもチーズケーキだったわけじゃなくこれもうますだ...
コンクールに出てみたい生徒さんには、希望があればチャレンジしていただいています😊本番のステージはもちろんですが、私はその「本番までに身につく力」こそが大切だと…
疲れたときに、わたしらに合うような動画をちらっと眺めたりしてました。😽 🐱疲れないのは、大概料理チャンネルですね。おもしろい大将が出てきて、手際よく料理してく…
待ちに待ったピアノさん納品の前日。お迎えに向けて準備です☺️🍀 🍀 🍀夫のピアノさんは居間にありますが2台置くにはレイアウト上無理があるので私のピアノさん…
今日はね、サティ関連のお話がしたいのです。モンマルトルについてゾラが語る引用が中途になってました。 *病院帰り。サティを愛す。カヌレを食べるこの続きに絡めておしゃべりがしたい。 《遠くには、陰
たんぽぽっこのK/Yさんが、5月に伴奏で出たソロコンテストの賞状とトロフィーを持ち帰ってきましたと、お写真をいただきました。「タニタ楽器管・打楽器ソロコンテス…
「今日、あいてる⁉️みさ食堂に行きたいんだけど。」って、大好きなお友達に誘われたら行きますよね〜💖 先日、ココ松江の1階の『スカラ座』さんで間借り営業をされ…
op.32-1は1836〜37年作曲。1837年出版。ドゥ.クゥルボン家出身のカミーユ.ドゥ.ビリング男爵夫人に献呈。ロ長調のこの曲はポプリ形式風どいわせる。…
銀座でランチ 大学時代のお友達5人でランチ会前回から5年半ぶりの再会ランチ、復活 普段はなかなか行くことのない銀座でイタリアンコース料理を堪能 本当に美味し…
rose of all roses rose of all the world
rose of all roses rose of all the world - #4202 (92R64 percent 334 left) by chair house 250616.mp3 rose of all roses rose of all the world ■ピアノ万葉集の第30セレクションアルバムが完成して配信開始となりました。 ★★★待望の新アルバム登場です★★★ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ピアノ万葉集新アルバム発売開始のお知らせ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 「不思議の風:ピアノ万葉集第30選集」 ..
同じピアノでも音が違う?弾く人によって“音色”が変わる理由を解説!
「同じ楽譜を同じピアノで弾いているのに、なぜか先生の音はきれいで、自分の音は違って聞こえる…」 ピアノは鍵盤を押すだけで音が出る楽器。 でも「誰が弾くか」によって音の表情や響きは大きく変わるのです。 なぜ弾く人によって音が違うのか? どんな要素が音色に影響するのか? 初心者でも“いい音”を出すコツ について解説。
徒然日記20250616/〓【ピアノ】2025/06前半の練習記録まとめ
2025年6月前半のピアノ練習記録です。 6月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)107〜116番 第3巻 1日1調 …
flowkey体験と再開60代ピアノ独学3週目
【名古屋ストリートピアノフェスティバルが開催されていた!】
マッサージチェアー使ってみたい…。
妊娠中つわりが終わった直後に食べた炊き立てご飯
今週のお題「ケチらないと決めているもの」
「人生のメリーゴーランド」を弾きたい!60代の独学ピアノ練習1週目
久しぶりのピアノ!バイエル&ハノンで基礎からやり直し
ブランク50年の独学ピアノに挑戦
英検1級を圧倒したこの一冊【82】おとなのピアノ独学のすすめ
83歳のばあちゃんだって楽に弾けた方法【知らないと損】
【ピアノをコツコツ1日5分♪】
好きは才能!?大人から始めたピアノ。弾きたくない…練習したくないつまらない。もう辞めてしまいたいけど辞めたくない・・・またもこの波が来ている。
【原宿エリア】大人も子供も通える?原宿の有名ピアノ教室5選!
【高田馬場エリア】大人も子供も通える?高田馬場のピアノ教室15選!
【池袋のピアノ教室】大人も子供も通えるピアノ教室を16教室紹介!
昨日、ホールの会が無事終了しました。 音楽を楽しむ3歳から100歳までの仲間がレベルを問わず集い、演奏を披露する場所、それがホールの会です。 残念ながら体…
昨日はパイを焼きました。体調が回復傾向で嬉しいのです♪毎回週末に具合悪くて、病院予約の週明けに回復するのは気分の問題が大きそうだワ。痛みが出ても病院に行けない不安が、週末の悪化を呼んでる気がしてならないな。なんと心弱いことだ
こんにちは♪梅雨晴れのちぃ八重茶地方です☀️ 今の季節は、あじさいがとっても綺麗ですね💠花がとっても好きなので 花との思い出がたくさんあります。 花と過ごすことはあまりにも日常なので、花を見てその花との思い出と共にした感情に打ちのめされてしまうことはあまりないのですが、過去には 辛くなってしまう花の季節もありました。 去年、よく行く公園内の菖蒲園で 来年もここに菖蒲は咲くのに、ちぃちゃんはいないのか…。などと急勾配な下り坂メンタルで見てしまい、 乳癌の病状で胸の一部の白い毛が白くなくなっていたことと、菖蒲の白い花がちぃちゃんと重なってしまい、真っ白な毛のままでいさせてあげられないことが辛くて悲…
昨日は、お庭がきれいなスタジオで練習会。←忘れ物注意!(傘忘れた人もいた…)ピアノは、木目が美しい小ぶりのスタインウェイです。譜面台の透かし彫りもおしゃれ。そしてたいへん弾きやすいです。それはよろしいんですが…なんと(o_o)楽譜を忘れてしまいました。丸ごと。幸い(?)飲食可の会場だったので、みんなで持ち寄ったお菓子がたくさん。お菓子食べるほかやることないか?と思ったのですが…「どなたか、楽譜を貸していただけませんか~?」呼びかけてみたところ、「ジョンフィールドピアノ名曲選集」を貸りることができました。ま、期待としては、今弾いてる曲まではいかなくても、なんか弾いたことある曲の楽譜があったらいいなと思ったんですけど…バッハインベンションとか…ショパンを持っている方もいましたが、なんとコンチェルトとスケルツォ...瓢箪から駒。フィールドのノクターン
ピアノの鍵盤シールは貼っていいの?「楽しく覚える」ための正しい使い方
鍵盤シールは、上手に使えば子どもにとって“楽しいお助けアイテム”になりますが、使い方を間違えると「ドレミを覚えられない」「鍵盤ばかり見てしまう」など、練習の足かせになってしまう…! 🔸 鍵盤シールを貼るメリットと注意点 🔸 子どものやる気を引き出す上手な活用法 🔸 ピアノ教室とのギャップを防ぐ工夫 を解説🎵
徒然日記20250615/〓🇹🇼【読書/台湾】種籽設計:台灣醤(台湾の美味しい調味料)
我が家の中でどんどん存在感を増してゆく台湾の調味料。そんな現場にピッタリの著作を見つけました。 翔泳社Webページから 眺めて楽しい台湾醤(ジャン)の本 「眺めて楽しい台湾食文…
情緒障害を抱えた夫。人気者で有能なため、妻である私が現状を把握するまで25年の歳月を経た。海外研修で不在の間に、対応の道筋をつけようと思う。巣立った子供達は、むしろ穏やかな落とし所を得ている。次は私の番だ。
出かける前に軒下に壺みたいな蜂の巣が出来てるのを発見、殺虫剤を掛けた瞬間にでかいのが出て来てこっちへ向かってきたスズメバチじゃねーかやべーよ。まだ女王だけだったからよかったけど兵隊が育っちゃったら自分でなんとかできないよね。追い出された方には災難だろうけど私にとってはとてもいい事と認識。大丈夫そして、下がった気持ちでいるとよくないことが押し寄せてくるけどこの日そんな感じで、クライマックスは人混みで...
今日は教会のスペシャルな礼拝(自分にとって大切な誰かを礼拝に招待する「WITH YOU礼拝」)でした。ブログでも書きましたが、この日のためにピアノ以外の楽器で特別讃美(特別演奏)をしてほしいと、牧師先生から依頼されていました。3月まで教会のもう一人の伴奏者だったSさんにお願いし、今は就職のため東京に引っ越して教会も移った彼女に、今日だけはうちの礼拝に参加してタワシの伴奏もしてもらうことになりました。今日の曲...
どんよりとしたお天気用に兼ねてから準備していた曲です。まだ始めたばかりで、up躊躇していましたが、自分の記録としてupします。下手すぎなので、視聴はお勧めでき…
【大人の方((指導者&愛好家)のワークショップ】6月20日です!
保護者は支援者ではあるが友達ではない。
【指導者&愛好家のワークショップ】明日使えるフォルマシオン・ミュジカル(ソルフェージュ)
【大人の音楽理論】生徒さんからご案内
再掲【指導者&音楽愛好家の方】ワークショップのご案内
スプリングコンサートvol.5-2-
スプリングコンサートvol.5-1-
【指導者&愛好家の方のワークショップ】参加して下さる方募集します!
ピアノサークルボヌールvol.57
②エッシェンバッハX大阪フィル第九演奏会行ってきました
ピアノサークルボヌールvol.56
一生懸命な演奏に感動☆
京都市立堀川音楽高校を目指す皆さんへ☆
PTNA2025☆開幕!
エフゲニー・ザラフィアンツが語る、指導と演奏に込める哲学
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)