多肉花壇の可愛いセダム&今年のバレンタインも楽天で(☆∀☆)
春花壇の準備★マグアンプとマイガーデン
紫陽花は植え替えの適期☆地植えのラックスの様子
セダムメインの多肉狩り&友達の庭でもセダム狩り\( º∀º )/
錦7歳!
久しぶりの庭仕事で、ヘロヘロです!
芽吹く庭
ラナンキュラスラックス買っちゃった(≧∀≦*)
#買い物はまた多肉(*^_^*)~ローズと名の付くエケベリア
実家の巨大なサボテン
可愛くなって来た多肉のチビ苗トレー&旦那のワイシャツ( ˙◊︎˙◞︎)◞︎
庭の敷石を15分だけデッキブラシで掃除してみました。
立春の小さな庭~沈丁花とクリスマスローズの蕾
今日の庭
◎立春の今庭に巣箱*元気グリーン
ご訪問有難うございます。↓ランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです! こちらはメインブログのセカンドとして、クラシック、バロック、古典、クラシッ…
☆紀美野町を訪れる人の為の紀美野町非公認情報中継サイト☆※PCで作ってますのでスマホでは一部見られない情報もあります。 【最新更新情報】※Web上に公表された…
特殊詐欺に関与した窃盗の疑いで容疑者としてフィリピンから強制送還された2人は機内で逮捕されたそうです。機内は日本ということですね。事例は違いますが、私が留学していたスイスのバーゼルにも同じようなことになるところがあります。別に逮捕されるわけではありませんが、スイス・バーゼル市中心部にあるバーゼルSBBという駅の構内に「フランス駅」があります。ここはスイスの街中の駅ですが、駅構内北西部に入り口があるフランス駅は入るとフランス扱いになります。パスコントールもありますが、スイスから出て行くときはとくに何のチェックもありません。スイス当局からすれば、できるだけお国から出て行ってもらった方が都合がいいと考えているのかもしれません。その代わり入ってくるとき、つまりフランスからこのバーゼルSBBに到着するときは、「フラ...そこは日本
ご訪問有難うございます。↓ランキングへ応援クリックをいただけると嬉しいです! こちらはメインブログのセカンドとして、クラシック、バロック、古典、クラシッ…
19日のコンサートを前に、ソプラノの森川さんとリハーサルです。会場は春日井市の施設です。ウチからそこに行くにはほとんど高速道路を使って行くので意外と時間はかかりません。今日はまず曲順の確認を行い、テンポの確認を行いました。音のバランスしっかりとるのもとても重要です。というのも多くの声楽ソリストはリュート一本の伴奏で歌うのはあまりないからです。リュートソングの場合なら普通にリュート伴奏でしょうけど、バロック音楽のしかも後期の音楽だとレアなケースでしょう。今回のプログラムは、アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳から数曲とヘンデルのアリアを数曲という構成です。アンナ・マグダレーナ・バッハの音楽帳からの曲はほとんどが小曲ですが、ひとつだけカンター82番からのレチとアリアがなかなかの「大曲」です。(多分8分以上かか...リハーサル
☆紀美野町を訪れる人の為の紀美野町非公認情報中継サイト☆※PCで作ってますのでスマホでは一部見られない情報もあります。 【更新アーカイブ】(2月分)*2/1(…
クラシックバレエの原型である『ルネサンスダンス』『バロックダンス』 その舞踏譜や音源をメインに、初心者向けに分かる範囲で資料をご紹介しているサイトです。 ※現在はバロックダンスをご紹介しております。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)