楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
昨年(2020年)に買ったCD、DVD、レコード、LDからテキトーに49選(←中途半端)
1月5日(火)みなさまごまー今年最初の買い物↓またヘンな写真や。@靭公園いつの間にか濱瀬元彦の『Anecdote』が再発されていた!NU茶屋町のTで見つけて…
愛しのジャンポール
Com Alma (Dizzy Gillespie ディジー・ガレスピー)
トランペット奏者ディジー・ガレスピーに"Con Alma コン・アルマ"という作曲があります。ラテン調のリズムを用いた曲です。 "Con Alma"はあるサイ…
サックス・創意工夫|ジャズ・下学上達
藤間知枝主宰・藤友会「令和三年・おどり初め」を1/24(日)中里温泉・藥師の間を会場に開催致します。
関連記事藤間知枝のお雛様を飾った「自宅稽古場」で「アナと雪の女王」に変身です。飯塚雅幸が「秋田県自動車整備振興... <div class=
サキソフォン飯塚雅幸と日本舞踊藤間知枝の日記
懐かしいイーグルスのデスペラードをアルトサックスで吹いてみました。今でも多くの方々にカバーされてる名曲です。リンダ・ロンシュタット、カーペンターズ、平井堅、杉山清貴、Superfly、コブクロ、鬼束ちひろ、他にもたくさん・・・ Desperado - Eagles / デスペラード(イーグルス)/ サックスで吹いてみた
SaxとTubaのミョーな出逢い
楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
テーマ投稿数 3,409件
参加メンバー 72人
写真、京都に関すること、おいしいもの、知りたいです
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 3人
マエストロ・トスカニーニの演奏を語り合いましょう. それに、マエストロの後輩である、イタリア人指揮者のことも。
テーマ投稿数 60件
参加メンバー 5人
クラッシック音楽が好きな人が参加するコミュ。 なので、どんな内容の記事でもOK! もちろん、クラシック音楽に関することなら、尚OKですので、気軽にトラックバックやコメントをください。
テーマ投稿数 2,408件
参加メンバー 54人
北欧のクラシック音楽に関するトラコミュです。 スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランド中心ですが、バルト3国や非クラシック音楽でもOKです。
テーマ投稿数 194件
参加メンバー 32人
R・シュトラウスの音楽に関するものなら、何でもOKです。皆さんと一緒にシュトラウスの音楽を語り合いましょう。
テーマ投稿数 446件
参加メンバー 23人
クラシック音楽に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 11,811件
参加メンバー 317人
アントン・ブルックナーの音楽に関して、語り合いましょう。ブルックナーに関することであれば、何でもかまいません。
テーマ投稿数 479件
参加メンバー 29人
マーラーの音楽を聴いて思うことなどなど
テーマ投稿数 792件
参加メンバー 41人
日本を代表するピアニストの小山実稚恵さん。 その小山実稚恵さんの音楽が大好きな方、ぜひトラバしてください♪ 小山実稚恵さんのコンサートを聴きましたとかCDを聴きましたとか。 あとメディア出演に関する記事をお待ちしています。
テーマ投稿数 3件
参加メンバー 1人
Com Alma (Dizzy Gillespie ディジー・ガレスピー)
トランペット奏者ディジー・ガレスピーに"Con Alma コン・アルマ"という作曲があります。ラテン調のリズムを用いた曲です。 "Con Alma"はあるサイ…
リモート吹奏楽に参加しました。曲目は「アルヴァマー序曲」J.バーンズ大学1回生の時TUBAで吹いた懐かしの曲です。今回は、バリトンサックスで参加しました。汐澤安彦氏Faster版が公開されましたのでご紹介します。通常版(Slow版)は後日。企画、編集はOtodémie | 吹奏楽artパフォーマーズさん 【リモート吹奏楽】アルヴァマー序曲/faster - Otodémie Virtual Orchestra Project otodemie.wixsite.com
サックスはとにかく音が大きいので、家出練習できないのが難点。というわけで前回のレッスンから2週間1度も練習できていません。何とか運指はある程度憶えていますが、アーティキュレーションは勿論、リズムすらまともにできません。指運びだけで精一杯。せっかく買ったサックスもこれでは宝の持ち腐れ…。 と、言うわけで今月2回目のレッスン。曲は「傷だらけの天使」。何しろ運指に自信がなく、確かめながらやっているので、息は音が出るだけ。それでは駄目なのはわかってるんですけど。間違ってばかりで冷や汗が止まらない。、 で、センセーから「間違ってもいいから、とにかく息をたくさん入れて音を出しましょう」と。 音がちゃんと出…
藤間知枝主宰・藤友会「令和三年・おどり初め」を1/24(日)中里温泉・藥師の間を会場に開催致します。
関連記事藤間知枝のお雛様を飾った「自宅稽古場」で「アナと雪の女王」に変身です。飯塚雅幸が「秋田県自動車整備振興... <div class=
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
楽器初心者のための、トラックバックコミュニティーです。 演奏のジャンルや楽器の種類、経験年数(長期間続けては いるものの、初心者から抜け出せないなど)は問いません。 練習日記はもちろん、関連する出来事であれば内容も各自 にお任せします。 情報交換&同好の仲間捜しにぜひどうぞ。
写真、京都に関すること、おいしいもの、知りたいです
マエストロ・トスカニーニの演奏を語り合いましょう. それに、マエストロの後輩である、イタリア人指揮者のことも。
クラッシック音楽が好きな人が参加するコミュ。 なので、どんな内容の記事でもOK! もちろん、クラシック音楽に関することなら、尚OKですので、気軽にトラックバックやコメントをください。
北欧のクラシック音楽に関するトラコミュです。 スウェーデン、フィンランド、ノルウェー、デンマーク、アイスランド中心ですが、バルト3国や非クラシック音楽でもOKです。
R・シュトラウスの音楽に関するものなら、何でもOKです。皆さんと一緒にシュトラウスの音楽を語り合いましょう。
クラシック音楽に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
アントン・ブルックナーの音楽に関して、語り合いましょう。ブルックナーに関することであれば、何でもかまいません。
マーラーの音楽を聴いて思うことなどなど
日本を代表するピアニストの小山実稚恵さん。 その小山実稚恵さんの音楽が大好きな方、ぜひトラバしてください♪ 小山実稚恵さんのコンサートを聴きましたとかCDを聴きましたとか。 あとメディア出演に関する記事をお待ちしています。