独学でピアノを楽しんでいる方のコミュニティです(*´∇`*)
春休みに入って、少しリラックス大切な人と大切な時間を共有する事は、本当に大切で幸せな瞬間😊エネルギチャージしてまた明日から頑張る💪
昨年に第1回目を行いました、洋光台の食と音のイベント。『食と音の小さな団地のフェスティバル』略して『団フェス』‼️蔓延防止が解除されている今年は店舗も12団体、キッチンカーも2台くる賑わい間違いないマルシェです✨地元のチアリーディングやダンスチームも多数参加!我がH.P.MusicSchoolも一年でパワーアップし、生徒さん出演のバンドも3バンド出演‼️講師バンドももちろんやります✨メインゲストはH.P.MusicSchoolエキスパートクラス講師でもあり、私のジャズドラムの師であります、ジャズドラムドラマー『菅原高志』率いるジャズトリオ‼️なんとサックスには『川嶋哲郎』さんをお迎えしてのスペシャルライブ🎷✨我が地元である洋光台を盛り上げたい、H.P.MusicSchool全面協力の食と音楽イベ...食と音の小さな団地のフェスティバル2022やります!
ピアノ教室にかかわる記事を書かれたら、是非トラックバックしてください♪ 経営者の方や、先生、生徒さん、現在教室を探している方、みんな大歓迎です♪
テーマ投稿数 3,989件
参加メンバー 92人
クラシックの自主制作盤・稀少盤について語り合っていきましょう!
テーマ投稿数 75件
参加メンバー 1人
オーストリアの古典派作曲家:モーツァルトに関する話題です。
テーマ投稿数 379件
参加メンバー 35人
クラシック音楽で最も華やかなソリストとオーケストラの共演、協奏曲に関する話題です。
テーマ投稿数 192件
参加メンバー 11人
日本が生んだ名作曲家のひとり古関裕而。もともとはクラシックを作曲していたのですが、そのメロディ・メークの才能からレコード会社に請われ、数多くの格調高い名曲を生み出しました。その音楽に触れた感動を、みんなで分かち合いましょう。
テーマ投稿数 56件
参加メンバー 5人
クラシックがテーマになっている映画やドラマのトラコミュです。 知られざる名作から有名な映画まで、ジャンジャン書いてトラックバックして下さい♪
テーマ投稿数 7件
参加メンバー 5人
ドヴォルザークに関する情報がありましたら、是非トラックバックお願いします。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 7人
大好きな大好きな平原綾香さん。初めてその歌声を聴いた時からのファンです。と言っても、まだ、あまり彼女に詳しくありません。彼女が好きな方、色々語り合って、情報交換しませんか?よろしくお願いします。 日本の女性シンガーソングライター、サックス奏者。東京都出身。 長岡花火でJUPITERが流れると泣けます。 地震や戦争からの復興を思うとき、彼女の歌声とメロディーが聞こえてきます。
テーマ投稿数 15件
参加メンバー 9人
プロコフィエフの音楽について、是非トラックバックをお願いします。
テーマ投稿数 33件
参加メンバー 11人
ベーラ・バルトークに関すること、お気軽にトラックバック&コメントしてください♪ ただし商用のためのエントリーはご遠慮ください。
テーマ投稿数 95件
参加メンバー 13人
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
独学でピアノを楽しんでいる方のコミュニティです(*´∇`*)
クラシック音楽のなかでも、交響曲に関する記事をご紹介下さい。
マックス・ブルッフの曲や演奏を中心に、是非トラックバックをお願いします!
Gioachino Antonio Rossini ジョアキーノ・ロッシーニ (1792年2月29日-1868年11月13日)
Bedřich Smetana ベドルジハ・スメタナ (1824年3月2日-1884年5月12日)
つい最近から使い始めたガット弦。 写真つきヴァイオリン弦の張り方の紹介ページはあっても、チェロ弦の張り方が紹介されているページは見つからず・・・。 改めてマイノリティーであることに気付かされました。 ヴァイオリン族でガット弦利用されている方、またチャレンジしてみたい方、情報交換の場になれば幸いです。
ピアノ教室にかかわる記事を書かれたら、是非トラックバックしてください♪ 経営者の方や、先生、生徒さん、現在教室を探している方、みんな大歓迎です♪
クラシックの自主制作盤・稀少盤について語り合っていきましょう!
オーストリアの古典派作曲家:モーツァルトに関する話題です。