指がクロスした重音は下の音を基準に取る場合、上の音の音程が、単音で弾く時と比べてズレやすいです。手の甲の向きが違うので、重音用の音程を合わせます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
2月はイベント多いですね~節分、確定申告(´Д`)、バレンタイン。確定申告は、バレンタイン前に絶対に終わらせると毎年決めてるので、毎日ちょっとずつ書きます。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
以前出演させていただいた横浜バロック室内合奏団の動画、ご紹介します2018年7月の定期演奏会より、抜粋ですイタリアの作曲家、ヴィヴァルディ作、オペラ「グリゼル…
東京室内管弦楽団、去年に続き、小林幸子さんとの共演です去年の様子徳島県、徳島市のあわぎんホールに伺います個人的にも、徳島県は初なので、楽しみです〜小林さんの素…
「GODIEDO meets 新日本フィルハーモニー交響楽団」に 乗せて戴きました。 世代としては「ガンダーラ」や「モンキー・マジック」 「ビューティフル・ネーム」をよく耳にしていて アニメファンとしては、もちろん「銀河鉄道999」 二度のシネマコンサートでは タケカワユキヒデさん御本人の伴奏が出来て感動しましたが 今回はゴダイゴの皆さんと一緒に「999」を弾けるなんて 人生何が起こるか、本当にわかりませんね。 …
久しぶりに、新宿駅西口ロータリーを通ったら、様子が変わっていて驚きましたランドマーク的存在だった小田急デパートも閉店して、これから取り壊されるそうです記念に何…
オクターブの重音はいきなり2音を押さえるのが難しいので、曲の途中でもまず、バラバラに取ってから重ねて音を確認する単音の時(ド、オクターブ上のド、レ、オクタ...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)