ベートーベンの音楽に関する話題、演奏大歓迎です(*^^*)♪ よろしくお願いします(^-^ゞ
NYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早25年以上。 すっかりババアになった私+馬好きの娘+横幅とってる弁護士兼LSATインストラクターの彼氏 +その息子ちゃんの4人家族。
NYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早25年以上。 すっかりババアになった私+馬好きの娘+横幅とってるパートナー+その息子ちゃんの4人家族。 最近は歌って乗馬してと忙しい週末を送る。
夜間外出禁止の開始時間が変更になった。明日23日午後9時スタートである。終わりの時間は変わらず朝4時半。昨日の国会では、やれ9時半だの10時だのワケわからん事言う先生どもがおって笑えた。そんなに遅く始めたら意味がないでしょうが。(フランスは、6時スタートであ
おぷーな日々
北欧の列車 オスロ→ストックホルム 北欧の列車 オスロ→ストックホルム 2駅ですが トラムで移動しました。 オスロのデパ地下で ノルウェーのお金をすべて使い しかも不足分は クレカで払うという面倒なことをさせて ご迷惑をおかけしました。 へへ 食べ物を買って 駅に急ぎました。 駅の窓口で チケットをgetしなければならないので 駅員さんに聞くと それは SJBのチケットだから (スウェーデンのチケットだから ノルウェーの窓口ではやっていないので あのグレーに機械で予約番号を入れるんだよ と教えてくれました。 グレーの機械の前には 数人並んでいます。 う~ これはきっと同じ列車に違いない 間に合うのか~#59124; まあ 30分前だから 大丈夫だろう・・と しかし 途中で これは 無効です・・・という文字が出て ..
歌う ♪ セイレーン
年末年始に前のサイトサーバーの調子がすごく悪くて心配になった。 もしかしたらサーバー何処か行ってしまったのでは?サービスが中止されたらどうしよう😱 年末年始年始で、カスタマーサー...
MISSY's Place...日々の独り言
オペラをもっと身近に!オペラをもっと広めたい!オペラ合唱を歌っているおぺら団フレスカリアのなおみんです毎年2月、熱海の起雲閣音楽ホールで行われているフレスカリ…
夢をつかむ音楽修行メモ〜オペラ&合唱を歌える喜び〜
だと思ったら、多少の不便はガマンする。オランダ国民はそう思っている人が多いようだ。インタヴューを見ていて、そう思った。夜間外出禁止令がベストのウィルス鎮火法だと考えられており、政府は実行に踏み切る事にしたらしい。この土曜日の晩から始まる。最初は、夜8
おぷーな日々
偉大なる大バッハの音楽について語り合いましょう。
テーマ投稿数 616件
参加メンバー 56人
新国立劇場の公演などについて語り合いましょう。
テーマ投稿数 49件
参加メンバー 2人
軍艦行進曲(ぐんかんこうしんきょく)は瀬戸口藤吉作曲の行進曲。一般に『軍艦マーチ』として広く知られる。明治30年(1897年)鳥山啓作詞の「此の城(のち、軍艦)」に曲を付けて軍歌とし、その後、1897年(明治30年)頃に、准士官の軍楽士だった瀬戸口藤吉が新たに作曲し、1900年(明治33年)に「軍艦行進曲」として誕生した。初演は、同年4月、戦艦富士乗組の軍楽隊によって行われた。アジア太平洋戦争中に盛んに演奏され、昭和16年12月8日の日米開戦時にも繰り返しラジオから流された。旧日本海軍及び現在の海上自衛隊の公式行進曲で、進水式などで演奏される。 戦後はパチンコ店などで使用されていたが、最近は街ではほとんど聴かれなくなった。しかし未だに人気は根強い。
テーマ投稿数 2件
参加メンバー 2人
マーヴィン・ゲイ(Marvin Gaye, 本名:Marvin Pentz Gay, Jr. 1939年4月2日 - 1984年4月1日)はアメリカ合衆国ワシントンD.C.出身のソウル・R&B歌手。 モータウンレーベル出身。 ソロシンガーとして高い評価を受ける一方で、常に独創的なアイディアを持った先駆的な楽曲を数多く制作し、生前は言うに及ばず、没後も多くの黒人ミュージシャンを含む、世界のミュージシャンに大きな影響を与え続ける偉大なクリエイターである。
テーマ投稿数 1件
参加メンバー 1人
あまり知られていないけど お勧めのバンドを 紹介して下さい。音楽好きな方、お気軽に!!
テーマ投稿数 19件
参加メンバー 6人
クラシック音楽について書かれている本を読んだら、読書感想をトラックバックして下さい。入門書から、クラシックを題材にしている漫画・小説、専門的な本まで、なんでもOKです!!
テーマ投稿数 69件
参加メンバー 20人
新ヴィーン楽派の音楽について語り合いましょう どんな話題でも良いですよ〜 ♪
テーマ投稿数 80件
参加メンバー 3人
ソ連(ロシア)の大作曲家 ショスタコーヴッチの音楽について語り合いましょう。 オーケストラ曲からオペラまで〜
テーマ投稿数 229件
参加メンバー 15人
フォーレの音楽を語りましょう!
テーマ投稿数 48件
参加メンバー 13人
ピアノがメインでしたら、クラシック、吹奏楽、オーケストラ、オペラ、合唱、学校の音楽部の話題などジャンルは問いません。お気軽にトラックバックしてください。
テーマ投稿数 4,475件
参加メンバー 243人
早いもので、間もなく2021年1月が終わろうとしている。昨年末は、異常ともいえる豪雪に見舞われて大変な思いをし腰痛まで発してしまったが、新年を迎えてからは比較的穏やかな気候が続いている(今のところ)。したがって、腰痛は収まりつつあるが、まだしこりがあり、いつぎっくり腰を誘発するかわからないような感覚なので、近々整体院へ行ってみようと思っている。さて、1月最終週を迎えて思うことを幾つか上げてみたい。①まずは、完全に1年間悩まされ続けた新型コロナの問題である。ようやく、ワクチン接種の気配が見えつつあるようだが、完全克服までは、まだまだ道のりはかかりそうである。私自身は、警戒はしつつも過度に恐れずに日常生活を送ってきたが、今のところ感染はしていない。1日も早い完全”脱コロナ禍゛を願っている。②コロナ禍によって大幅に変...1月最終週を迎えて
確定申告の作業で毎年頭を抱えるのだが、今年はもうかなり進んでいて、今日もほぼその作業をする。これも仕事の一部で…
北欧の列車 オスロ→ストックホルム 2 2010年の旅行のことを書いています。 7月20日に予約した列車でした。 番号が 離れているので 窓側2つをとってくれたのだと 思ったんですよ (勝手に) しかし 窓側は 窓側でも 前後の座席2つでした(T T) 車両の中央にガラスの仕切りがあり 扉もあり 仕切りの隣は テーブル席ですので 勝手にそちらに移っておりました。 ・・・が 1等席は空いていたので 大丈夫でした。 駅に停まる度に 「ここは私の席ですが」と言う人が やってくるかとおもいつつ 冷房も効いていて まあ 快適でした。 途中で パスポートコントロールもありました。 ロゴの入ったポロシャツにGパンの方で 胸に下げたタグを見せながら ノルウェーには 何日いたのか?などと早口で質問してきました。 え~と・・・などと ドキドキしていしまう..
NYCのQueens在住MISSYのあたふた徒然日記☆ アメリカにきて早25年以上。 すっかりババアになった私+馬好きの娘+横幅とってる弁護士兼LSATインストラクターの彼氏 +その息子ちゃんの4人家族。
喉を傷めず、楽に遠くまで響く美しい声で、末長く歌えます♪3つの原則を学ぶだけです。高齢者であっても、Tre-Bシステムの発声練習で合唱をすることも、歌うことも、80歳を超えても十分に可能です。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
ベートーベンの音楽に関する話題、演奏大歓迎です(*^^*)♪ よろしくお願いします(^-^ゞ
渋くて、美しい、孤独で、勇気のある、悲しい音楽を、数多く遺したブラームス、天衣無縫の天才、モーツァルト。私は、大好き。参加頂ければ、幸い。
イージーリスニング界の巨匠、ポール・モーリアに関する記事なら何でも歓迎です。 お気軽に投稿してください。
クラシック音楽が大好きな人、集まれ!
音楽・曲・歌をアナライズ(アナリーゼ/音楽理論的に分析)した内容の記事をトラバする場所。音楽のジャンルは問いません。
音大を出ているわけではないけれど、ピアノ教室を開いている方々が情報交換できたら、と思い、コミュを作りました☆
オペラよりも、下に見られるオペレッタですが、非常に美しく、愉しい世界が広がっています オペレッタに関してはどんなことでも良いので、盛り上げていきましょう。
バンドスコアや楽譜についてのトラコミュです。 無料楽譜やタブ譜など、楽譜ならなんでもオッケーです♪
大人からクラシックバレエを始めた初心者です
音楽の素晴らしさを語り合うコミュです♪(^-^)