バンコクに滞在中、友人Mからお勧めの場所を紹介された。彼女が最も感銘を受けたバンコクの中のお家である。今は、200バーツの入場料で家の中の見学ができる。家の主のお名前は、Jim Thompson(ジム・トンプソン)と言う。アメリカ人で、タイのシルクを発展させて、世界
私は中学生のときに、学校で混声合唱をやっていました!ありがたい経験だった。 あんなに若いうちに、これでもかと言葉と音楽の美しさを教えていただいたことがよかったです。 最高に美しい日本語をかみしめて歌う経験をさせてもらいました。 残念ながら今の私の語彙力は少ないのですが笑美しさというものを感じる心は、間違いなく中学の合唱で育てていただきましたよ。 当時はNコンと、合唱連盟のコンクールにでていました。合唱連盟のコンクールは全国大会までいかせてもらえてよかったな。 一応、勝ち進みたいという気持ちを持ちながら練習に励んでいたわけだけど、それはただの小さな目標として捉えられていたかなと今は思います。 と…
Mets の話題続きで申し訳ないけど! 昨日の試合が David Peterson が9回無失点で投げ切って勝利! ホームランもバンバンでて調子の良い試合でした。 安心してみれる試...
サボってました。 なんか気力が無い。 と言うか週末はジェフの40年同窓会だったのよ。 それで集まったりで忙しく。 その上、Metsは西海岸での試合が続いていたので夜遅...
結婚式よりも葬儀に参列する方が気が楽だ。これまでどれくらい出たかなと考える。労働組合の役員として葬儀に参列したのを除けば、たぶん同数くらいだろう。教え子の結婚式に恩師として招かれた事が何回かある。年をとってからは「結婚式は知らせてくれればお祝いの電報はするけど、呼ばなくてもいい」と言った。だいたい挨拶が面倒なのだ。最後に出たのは55才ぐらいか、2人とも教え子だったから何か言わないといかんかな、と思っ...
昨日、白内障の手術をした。近年視力が落ちてきて眼鏡が合わなくなって来たので、検査を受けた。その結果、白内障の手術を勧められたので、眼鏡の調整は後ほどに行うことにした。手術は両眼で約30分ほどで終わったが、未体験のことなので緊張感は高く血圧も上昇したと思われた。あとは投薬と通院検査を行うことになる。最終的に視力がどの程度になるか?楽しみですある。白内障
昨日空手の試合が終わり、無事日常に帰ってきました! 私はつい最近まで、日常と非日常というのがあんまり区別がついてなかったです。 試合とか、歌の本番とか、あるのが当たり前だから、全部日常です!くらいな感じで思っていました。 でもやっぱり、たとえどんなに小さかったとしても本番は本番、いつもとはちがいますね、緊張感あるし疲れるし笑 もうとっくに日常にもどってなきゃいけないんだけど、今回はまだみたいです。 今日はひるくらいまであんまり食事がとれなかった! 今日のこの後はしっかりやすんで、残った疲れは全部とります! 風邪も引いてないから歌っても全然平気、よかった〜〜 🎵 🎵 Bilitis声楽教室(横浜…
雨風で ビニールハウスがどうなったか見に行った。ここ2、3日気温が高く、ハウスの中は40℃を軽く超えたので、裾を少し上げて風が入るようにしてあった。換気扇は35℃以上になると自動的に動くように設定してあるが小さいので、と言っても30cmクラスの普通のものだが、効果が弱い。前日夜に自宅が風で揺れて窓がバタバタしたので、もしやハウスも、と思ったが、幸い無傷でそのま裾を下ろした。ついでに外を回るときゅうりが2本かじ...
06/15(日) 05:15起床。 昨日の出費は、¥1,211 なり。 ネットサーフィン(PC)48分。 ← ここまで2時間24分立っていたが腰と足裏が痛む。 「Polaris Office」をうっかり使ったら、 勝手にスタートアップファイルに潜り込んで、OneDriveを設定 しやがった。馬鹿野郎。 PC→ net「応情技試験ドットコム 過去問演習と解説」51分 (H27年秋午前、第34問~第46問)。 ← 椅子にかけていた。 「REALGOLD」¥130、 M生協新寺店(525。切り餅1kg¥622・食料品¥1,299; 計¥1,921)、 往復自転車、暑い、12:00帰宅。 47.6k…
DMC(同志社混声東京)ロ短調ミサの練習でパルシティ江東。今日はKyrie1から。何も考えずただ歌うだけなら、あきてしまう、つまらない曲。それだけに難しい。ど…
歌手の仕事、何だと思いますか?笑 これは私が先生方や歌手の先輩方から聞いたことです。 練習?歌うこと?勉強? 実は、「休むこと」でした。 声がつかれてる→休むかぜ引いた→休むなんか調子悪い→休む みたいな感じで休むのが仕事らしい! らしい、というのは、これと同時に いっぱい練習して! (もう辛いという訴えに対し)がんばれ! もっと勉強! ということを言葉で言われたり、空気があったりしたからです。 あれ?休みたいんだけどいつどうやって休むんだ?っていうのがまじでわからなかった。 だって音楽家ってやすまない!そのように見えるじゃないですか!笑 多分なんですけど、週に最低でも1, 2回は練習しない日…
悲しく思うのが、食べ物の高い事と種類が少ない事である。タイから戻って来ると、暫く食が細る。今日は、タイで食べた物、わーっと思ったものを写真で挙げて行こう。経由地のアブダビ空港では、朝ご飯にシャクシュカを頂いた。これは美味しい!チョコでデーツをくる
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)