「響け!」巡礼(♯4 )&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
(「知恩院から鴨川」はこちらです)東福寺で奈良線に乗り換え、京都駅にやって来ました。時刻は1750です。アクトパル宇治で起床してから11時間以上経ちました。GXを停めたホテルから10㎞歩いていますから、52過ぎのおっさん的にはなかなかの活動量だと思います。11月下旬ですが日中は20℃ほどあり、愛用の革ジャンは手に提げたままでした。日が暮れてからはこの季節らしい涼しさになりましたが、半袖のまま歩いています。ぼくは歩き出すと体温が上がるのか、あまり寒さを感じなくなるのです(そのかわり腹が減る)。京大近くの喫茶店で食べてから4時間以上経過していますが、ミックスナッツとチョコを食べただけで空腹感はありません。なんとかハイというものでしょうかw。改札を出て、大階段を登ります。階段の蹴上げ部分を使って、イルミネーショ...「響け!」巡礼(♯4)&京都観光「京都駅ビル、京都タワー」
ピアノ教室のレッスン時間に終止符を打ちます【30分は止めておけ】
レッスンノートに助けられる
【重要】失敗するピアノ講師の選び方!あなたに合う先生の見分け方とは?
グダグダ。
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
F. Wohlfahrt “Playing two melodies together” - 終了
ピアノ教師は指使いの魔術師!?
「譜読み完了」ってどんな感じ?
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
【ピアノ/練習記録54】気がついたらバッハだらけになっていた
ピアノ•コード練習はじめました♪
ピアノ教室集客の方法ばっか言ってますが、そこが本質ではない話
レッスンとうれしかった話
ピアノ教室がよくやりがちな駄目ブログ
#やって良かった習い事
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
F. Wohlfahrt “Playing two melodies together” - 終了
一歩が踏み出せない
「ヤクザときどきピアノ」を読んだら練習魔になるかもしれない
ピアノ 運指を変えたら
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
ピアノ•コード練習はじめました♪
ショパン前奏曲4番とワルツ7番の練習動画
ショパンのルバート・お正月に聴いていた曲
リコメソッドの購入方法【PCからアクセスする方向け】
2023年1月5日(木)リコメソッド勉強会&交流会【安田目線】
楽しいピアノ練習計画と記録
ピアノお弾き初め
お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。
お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
2歳位から小学6年生の今も通ってくれているお子さんが、県立浜松西校中等部に合格の報告を頂き...
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です
お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です
自我を尊重して自制心を育てましょう
自我を尊重して自制心を育てましょう
モーツァルトとベートーヴェンの「月光」で感動
ベートーヴェンはカツラじゃないの。
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱付き》-5
#3750 喜びを音符に記ししベートーヴェン山栗はいま花に満ちたり
それは勇敢なのではなく恩知らずの失礼者♪LvB/見よ、勇者は帰るVar.
クラシックコンサートを聴いた
年末になんで第九?ベートーヴェン ちょっとした小話
年末の「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」視聴の準備
ツィマーマン・バーンスタイン:ベートーヴェン ピアノ協奏曲4番を聴く
大植英次「第九」2022 Japan General Orchestra 旗揚げ公演 Part2
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「交響曲第9番 ニ短調 作品125」 =思い出す音楽 その100=
一年の締めくくりはこの曲で
ベートーヴェンは地毛
ピアノ・リサイタル行きました ベートーヴェン、ショパンなど
激震半端なかったのでしょうね
【大人のフルート】新しい目標に向けて~!
【小学3年生】自ら学びを工夫する力!
【小学5年生】私、休まないんです・・・
【リトミック】無料体験再開のお知らせ
【習慣化】新しい習慣を身につけたい時のサポートアイテム
【小学3年生】ピアノ仲間が出来たよ!
今日という日、最も重要なタスクを3つ選んで実行してみよう
【年長さん】スタートダッシュ!
【大人のフルート】今年の抱負~ドキュメンタリー~
今年はどんな年にしたい?
12月にたくさん読んでいただいた記事
あけましておめでとうございます!
スリップは、意志の弱さではない。【リラプスプリベンション】依存症治療として、自己効力感を向上させよう。
「伝える」~~ということ
昨日仕事納めでした!
【ピアノ/演奏動画公開】ドビュッシー映像第1集全曲@府中の森ウィーンホール
【ピアノ/練習記録54】気がついたらバッハだらけになっていた
中3のピアノ発表会どうするのか問題 + オフの曲
【ピアノ】演奏動画初公開 2016年発表会 ラヴェル:ソナチネ
作・演出・演奏・・よ。
ピアノ同門の中学生と
5円玉で手のフォームをなおしちゃおう(´∀`*)ウフフ
昔のお金を持って来てくれたよ!
この蝶ネクタイはありですか?
ドライフラワーアレンジメント 再掲
発表会のお花問題
中2ピアノ男子、発表会の服のお値段は
大好きな銀河鉄道999でストリートピアノを弾いちゃった5歳児Sくん Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
ピアノ発表会 ピアノの爪切り
バーガーバンズがなければ、焼いたらいいじゃない
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)