「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
1位〜100位
日本はどこもかしこも猛暑。酷暑らしい。 テレビつけると、とにかく家でじっとしてろ、節電してね、と。。暗くなる話ばかり。 そのせいか。。 プールガラガラでした。 平日昼間なので、普段からすいているんですけど。 今日は真冬よりも、空いていました。(笑) 教室参加者が、16人。。 それ以外は10人くらい。。 25メートルプールが2つもあるのに。。 確かに、暑さ、異常です。 コーチの話では昨日は子どもの水泳教室で熱中症が出たそうです。もちろん、室内プールで温度管理はバッチリなところです。 もともと体調よくないのに無理して来たのかも知れませんが、子どもクラスで熱中症は初めてだそうです。 でも、私たちのク…
小学校から高校まで習っていたピアノ。そんなに長くやっていたならさぞや好きだったんだろうと言われそうですが。ずっと嫌で嫌で。。(笑) それでもなんで続けてたのかというと、「グランドピアノを買ってあげる」という母の言葉をずっと信じて、単なる物欲のために続けてました。目標値(教則本 ソナタアルバムを終わらす)を目掛けてひたすら続けてやって、やっとの思いで。到達したのですが、答えはノー。家が狭いから今はだめというのが理由でした。家が広くなったら買ってあげると言われたけど、全く現実的ではありません。元々買うつもりはなかった。そこでやっと「騙された」と気がつき、その場でピアノは終わりました。私の中でピアノ…
車の定期点検の時期になった。 随分前から近所の修理工場にお願いしている。 正直言うと、昔は、修理工場というところは「足を踏み入れられない場所」だった。 私にとって、修理工場は、無茶苦茶車好きな、でも、怖いおじさんやお兄さん達がいる場所。そんなところに、私のような車に無知な女が行くとバカにされて、ボラれるんじゃないかと本気で思っていた。 だから、多少高くても、ディーラーにお願いした方が良い。と思っていて、夫の方も、別段こだわりは無かったので、ディーラーに全てをお任せしていた。 ところが、私が働いていた薬局に、修理工場の家族が患者さんとして来てくれていることがわかった。「怖いおじさん」であるはずの…
たしかに、カレンダーとやらを見ても 今は6月で たしかに、もうすぐ7月になるけれど、 たしか今は梅雨入り中、 だというのに、ここ数日間の猛暑・酷暑って 一体どういうことよ? しかも南半球では新コロと並行してインフルエンザが 数年ぶりに大流行なのだ、とか? っておいおい、今は「世紀末とちゃうわ」 と思いつつ、街行く参院選の選挙カーに向かって 心の中で「嘘つき」と叫ぶ今日この頃、 皆様いかがお過ごし…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)