いつもレッスンの後行く店に行った先週はまだレッスンじゃなく先月葉っぱで埋まってた行ったら窓の外はきれいになっていて西日がものすごく暑いんだけど外を見ながらいつも通りゆっくり食べて私の世代だと通常あり得ないんだけど子供の頃からずっと、野球をしなかった。その一言で、自分の人生を説明できる気もする。けど今日なんでかYoutubeで江夏と江川の対談というのを見たいと思って見ていてさっきから続きも探してずーっと見...
食べたネタが若干たまっていて少し前になんか配置失敗しちゃってるけど頼もうと思ったものは1食分しか残ってないというので自分は3択くらいある固定メニューの中からマレーシアカレーというのを頼んだ行ったこともないしどの辺がマレーシア感なのかもわからないけど玉ねぎの細かいのが大量に入っていて美味しかった奥のはケチャップライスとソーセージって多国籍料理?と思ったけど食べた人はそれで良さそうなのでいいかうちの前で...
「わたしのピアノ」シリーズ前回の弾いてきた曲編のつづき今年・来年から弾きたい曲を書いてみた ショパン・別れの曲 来年1月の発表会を皮切りに来年の本番曲の予定そ…
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
少々値が張っても一度に欲しいものを揃えることができる神農生活ですが、中山の誠品南西店に入っている店舗は、3ヶ月前(2025年3月)と比べて品揃えが悪化していて、特に雑貨類は並べられてい…
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
台北の新光三越南西店のスーパーマーケットの1階上の地下1階には無印良品があります。定番商品のほか、台湾限定商品も販売されています。 https://youtube.com/s…
区市町村のパブリック(公共)建物。 ダンス💃や、コンサート🎵や、演劇など多岐に渡りの催し物や企画の俗に言う、市民会館! 時に、区市町村で、スタインウェイ弾きませんか? 的な企画もあり。このホールのコンサートグランド、 スタインウェイ。 ホール、舞台、🎹。 2時間貸し出し⏳⏰🎹付き。 5人で割り勘すれば、1人あたりは、700とか800円。 音響も良い🙆。弾きあい会というのは、世の中に恐らく複数あると思う。 リラックスできる😌 わちゃわちゃと。、 好きな曲とか、抱えてる曲。 ここは舞台か?と忘れるくらいに、 日常を過ごしている空間。 なんでか? 「この曲のさ、ここの箇所うまくいかないんだよね‥」 …
日曜の朝、呼び鈴が鳴って目が覚めた出られなかったけど近所の人が畑でとれた野菜を持ってきてくれたらしく思いついた地域内のピアノ教室はみたいな話をここに書いたんだけど、なんかちがうなこれと思いながら出かけた今日は実は結婚記念日日曜日なのでどこ行っても落ち着かないだろうし、夫婦で毎週外食とか甘いものとか行きまくりなのでなにがなんでも今日ごちそうをというでもなく普段は混んでいるからと敬遠してるコメダにあえ...
弾き合い会でやりたい企画もの、イメージしているものがいくつかあるので、忘れないうちに書いておく ドビュッシーを弾く会(ドビュッシーの曲+α)⇒ひとつ前のブロ…
川沿いで飼い主さんとバカンスするハスキーさん達。キャンピングカーが牽引する犬舎に改造したトレイラーで一緒に旅行します。冬場は雪の多い地域で犬ぞりを楽しむのだそ…
先日のとある催しで、『まい🎻&れいれい🎹』演奏させていただきましたん。 出雲市駅のすぐ近くにある「ビッグハート出雲」にて🖐️白のホール、久しぶりだな〜💖ぐ…
検査の結果などを書いておくと忘れないです。前回の左目1.2の視力は4月と変わっていませんでした。つまり安定しているということですね 😽 良き良き 😸緑内障の…
レッスンで先生にすがりつく私「先生‼️どうして人前で弾くと記憶喪失になるのでしょうか」 先生「弾いている時の記憶が無いって事ですか?」私「いえ、暗譜が飛び…
エイプリルフール企画として始まった「毎コツ ハノン39番(音階とカデンツ)」ですが、ぼちぼち形を変えて続いています。 ←ちょっといいことあるかも 途中、ジャズハノンになったり、喫緊の曲の分解練習になったり、いろいろ形を変えてゆるく「なんか基礎っぽいもの」をやっています。 それで、最近はハノン39番でなく41番…アルペジオを弾いてみていたのですが(そして我ながらド下手)、それは来年春に予定しているモーツァルト/ピアノ協奏曲23番第三楽章の、アルペジオっぽい部分を、以前よりマシに弾きたいと思ったからです。 前にオケではありませんがピアノ二台でこの曲を弾いており、そのときの録音を聞いてみるとまぁなん…
7月1回目。 大人になって初めての発表会まであと2か月と少し。 発表会曲のレッスンは、前半のダメ出しだけで時間切れとなってしまいました。 緊張と焦りと自信喪失感でいっぱいになっています。 【ツェルニー40 - No.28】2回目 おまけの合格 練習不足だけどまあいいかな、とギリギリのクリアをめざしていました。 私の先生にしては珍しく「まあ...いいでしょう」と微妙な合格でした。 「まあ」と言われるともう少し練習しておけば良かったと後悔する天邪鬼です。 まあ、でもツェルニーはできればこのペースで、つまり月に1曲はあげたいです。 【献呈】8回目 中盤・後半の方が自信がないのにさっと終わらせたかった…
夏のお約束 赤福氷。19時閉店前も並んでいました。白玉の数が昔より減りましたな。。スーパーに行ったら詰め放題してました。ちょうど買おうと思ってたレモン16個、…
画像はなし、ご安心ください。虫嫌いの人はスルーしてね。虫だらけのお庭でした。今日は曇り。昨夜の雨で少しだけ涼しくなり、お庭の手入れをすることにしました。竹や笹…
思い立ったが吉日!いつもなら、雑然と楽譜が床に散らばったままでも寝てしまうのだが、あまりにも散らかり過ぎていて、広げっぱなしだからそうなるのだけど、ベッドの位…
発表会まで、約1か月です。 3か月前に曲を変えて、変えたばかりの時は全然気持ちが乗らなくて大変な時もあったけど、今は弾いていて楽しいなと思えるようになりました。 どうやって弾いたらいいかは見えてきて、完成形のイメージも持てるようになってきました。 後は、弾きにくい所を弾きやすく...
たっぷり入る大きなグラスに氷をたくさん入れて先月仕込んだ梅シロップをソーダ割りにする。今年は梅2kg分を仕込みました。とっても美味しくてすぐ無くなっちゃいそう。今朝は蝶番君が地方の公演で5時台に出発した
ピアノデュオ🎹🎹の本番がせまり、思ったより焦っている私達😁 本気モードに入るのが、いつもより早いわ😁 いや、そうでもないか⁉️ 音楽室を、いつもきちんとき…
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 1月前に参加したピアノコンクールの予選は通過して2つ目の予選に備えて練習を頑張る予定でした👇 『…
このインパクトのあるザクザク付きカレーパンをご存知⁉️ 『小麦の奴隷』と言う名前のお店😁 小麦様にご奉仕するんだろうか⁉️ それとも、身も心も捧げてるってこ…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。どすこいランチメニューいろいろ・・レパートリーがいっぱいあるという・・か「全く同じものは作らない」というか・・。例...
コロナで中止になっていた「サロンの会」、いよいよ復活です! はじめてピアノの会といえば、「サロンの会」というほどの人気イベントでしたが、感染予防の…
君の爆乳を食べたい
東京スカイツリーの台湾祭
樂華夜市に行ってみた5~新北57
台北観光【士林観光夜市】台湾・台北旅行でおいしい夜市ご飯を楽しもう!! (高画質動画あります)
9年前の3月の話
越冬’25 その5『あっさりで、4日目』 1年と5か月と15日
【台湾旅行】こちらの夜市もオススメ
台湾旅行o(^o^)o3日め~故宮博物院と迪化街からの饒河街夜市
徒然日記20240916/🇹🇼【台湾202407/解禁後7度目】[ep24]基隆廟口夜市(その2)〜食べたもの
徒然日記20240706/🇹🇼【台湾202407】2024年2回目(訪台再会後7回目)の台湾第4日
台湾屋台グルメ『世界頂グルメ』登場の夜市絶品グルメを徹底解説!
【台湾】高雄でカクテルと水餃子 “壹酒酒” & 吉林街夜市
2019.4月 台湾到着。バスとMRTで移動悠々カード必須の一日
徒然日記20240521/🇹🇼【台湾202403】正好鮮肉小籠湯包〜臨江街/通化夜市で美味しい小籠包を食べる
💙台湾グルメ💙「雙城街夜市」鴻水餃牛肉麵も良いけど黄ニラの水餃子が絶品😋
タロン・スミス Talon Smith のデビューアルバム "Debut" は自作ソナタと前奏曲 ♪
ピアノ初心者が大人のピアノに独学でチャレンジ。ピアノ奏法から作曲家や曲の話まで。
憧れのあの曲「LOVELOVELOVE」に挑戦中です♪「子どものころに少し習っていたけど…」「好きな曲を、自分の手で弾いてみたい」そんな想いから始まった、大人…
グリーグ・メロディ&ショパン・エオリアンハープ(音源)
先日の演奏会で、グリーグのメロディは一区切りついたので、記録として。グリーグ メロディなんとなく雰囲気で弾いてしまっているため、なんだか不自然な流れなところもありますが、きちんと取り組んだ初グリーグ、曲を褒めていただけたりして、嬉しかったです。左手の音が外れやすい&迷子になりやすくて、こんな短い小品なのに、結構苦労しました。次はアリエッタを弾きたい♪エオリアンハープは、過去に一度弾いているので、...
涼しい音でクープランが弾きたくなった。日中は蒸して、夕方に夕立になる日が2日続いた。揺れる気候など関わりなくやさしい気高さでを保つようなこの曲の中の '百合' の姿が大好き。1715年にルイ14世が亡くなり、ルイ15世が5歳で即位し
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 6月7月と同じピアノコンクールの予選を2つ受けてなんとか 両方通過しました👇『2つ目のピアノコン…
愛知県一宮市にて、「日常の動きからピアノが弾ける」~ナチュラルメソッド採用のピアノ教室ff(フォルテッシモ)をしています。 レッスン会場は、お寺の中にあります…
いやぁ、、、もう1週間以上も空いてしまいました。。。備忘録です2年ぶりの…ヤマカズ & CBSOプログラムを観てユンチャン…悩みましたが、、、◉ヤマカズ➕読響…
一昨日また一つ歳を取りました〜 人生の残り時間の短さと、弾きたい曲・やりたいことの多さが、なんて不釣り合いなんだろう、とつくづく思う今日この頃です。去年の誕生日にも、「これからますます時間を大切にしよう!ダラダラと無駄に過ごす時間を極力減らして、日々を有意義に過ごそう!」と決意を新たにしたのはずなのに、特に最近はこの暑さにかまけて、だらだらモード全開です^^;シューイチも、先週お休みをもらったのにも...
小指(5指)を立てて、「部長は今、おんなの所だ」とか、小指(5指)を立てて、「あの秘書は、部長のおんな」みたいなシーンを、ドラマで見たことがあるでしょう。 一昨日のシニアピアノ講師養成セミナーでは、模擬レッスンがありました。 初回のピアノ講
小指(5指)を立てて、「部長は今、おんなの所だ」とか、小指(5指)を立てて、「あの秘書は、部長のおんな」みたいなシーンを、ドラマで見たことがあるでしょう。 一昨日のシニアピアノ講師養成セミナーでは、模擬レッスンがありました。 初回のピアノ講
「レッスン後、おしゃべりを始めなかなか帰らない生徒がいて、困ってます」と、よく先生方から聞きます。でも、私の教室ではそのような生徒は1人もいません。 「レッスン時間よりもずっと早く来る生徒がいて、困っています」という話も聞きます。私の生徒た
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます 今…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。カウントダウン動画、公演10日です。今日はドビュッシーのリハーサル風景をご覧いただきつつ作曲された当時のことをお話...
こんばんは最近は、娘の帰りに合わせて夕方走ることが増えて、朝ラン部から夜ラン部になりつつあるちかこです。早朝しか走ってなかった時は、夕方にはエネルギー切れてて…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。カウントダウン公演まであと12日!!は、短いけど、結構見応えのある動画かも・・・!!!心の中の想いは全部は言葉にな...
【ピアノ教本のその後】終わった教本、捨てる?とっておく?おすすめの使い道5選
ピアノの上達につれてクリアした教本。「教本もう終わったけど、どうしよう?」「捨てるのはもったいない」と感じたことはありませんか?私も娘が教本を終えたときに「これは記念に取っておく?他に何か使い道がある?」と悩んだひとり。そんな悩みを持つ親御さんや大人のピアノ学習者の方に向けて、ピアノ教本のおすすめの使い道をご紹介。
これは剪定の仕方が良かったのか、今年はたくさん花をつけた。ミルテとも呼ばれるギンバイカである。葉も茎も花も芳香があり、剪定の時にも快かった。
レッスン記伴奏付け前回分 伴奏より右のメロディーの方が怪しい(-.-)ものの一応OKに宿題1曲(この単元 最後)スケールとアルペジオいつもの1週 空くだけでm…
徒然日記20250709/【台湾🇹🇼202506】❾台湾で買ってきたもの⑧/新光三越南西店
台北の新光三越駅前店や南西店の地下にあるスーパーマーケットは侮れません。調味料や行列店や販売数量限定品などの掘り出しもの(お値段はそれなりですが)を発見することがあります。 http…
ドイツの子ども達が作る「砂のお城」は、城砦型。Schlossシュロスは、ノイシュヴァンシュタイン城みたいな、華麗なお城。Burgブルクは、強固な防御壁や見張り…
こんにちは!稲城市東長沼のピアノ教室ミュージックガーデンです。ホームページは⚫︎こちら⚫︎ーーー今回も演奏後にみんなで簡単なゲームをしたのですが、その景品...
ピアノざんまいの三日間も大詰め?最後は、素敵な会場での本番。重要文化財の歴史的建物にあるホールでピアノが弾ける、という、大変魅力的な企画です。数ヶ月前、素敵な会場で弾けるから一緒に参加しませんか~とありがたくも声をかけていただき、嬉しくて申し込んだ本番。素敵な場所でのピアノの発表会〜な気分でしたが、実際は、一般の方もわざわざ足を運んでくださるような演奏会。今までの本番は、私の演奏に皆さん、期待した...
チェロ覚書♪♪a教室退会
エレキベースにパッシブとアクティブがあるのはどういった意図がありますか?
ジャズベースとプレジョンベースの構造の違いと音の違い
楽器買取 高額査定 出張無料 即日対応【楽器の買取屋さん】
【完成間際だけどやっぱり作り直すぞ編】自作フレットレスベース制作完結編《1話》
ウクレレ 初心者 自宅 DVD 講座 おすすめ
歌うように学べる初心者向けサックス教本DVD付きセット
【指板保護(コーティング)やりなおし編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《14話》
【指板保護(コーティング)成功編(二度目の正直)】自作フレットレスベースを再改造・調整。《15話》
【アクティブ回路搭載と最終確認。もう完成?! 編】自作フレットレスベースを再改造・調整。《18話》
【塗装剥がしに41時間編】自作フレットレスベース制作完結編《2話》
◆家の中で物が勝手に動くこともあって、お祓いに行った話…【その3】
ストラトを再調整(シールディング)
【穴傷補修と一度目の塗装、ほか】自作フレットレスベース制作完結編《4話》
【完成間際の突貫工事で全て台無し】自作フレットレスベース制作完結編《5話》
そんなお前が好きだった73
斉藤先生ピアノを弾く!
<今週の録音>お琴のムード(高木東六)
そんなお前が好きだった72
コンクール
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
タイラー・ヘンダーソン「LOVE ENDURES」。スタバ上田中央店でピーチ&ミルクケーキで珈琲タイム。
そんなお前が好きだった71
切羽詰まってきました
教え子との再会。可愛かった男の子が私を「女」にした日
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
そんなお前が好きだった70
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
そんなお前が好きだった69
そんなお前が好きだった68
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)