かなり久しぶりに神保町へ行ったりして本屋に行くつもりだったけど考えてみれば最近買っても読まないなと思ってじゃあ喫茶店にでも行こうかと行列ができてるようなところは嫌だけど雰囲気のいい所に入れて・・はいいけどレアチーズケーキを頼んだらこれが出てきたこれそうなの?と聴こうかと思っても店員さんと全然目が合わず、でっかい声で呼ぶ雰囲気の店でもないのと私もどうしてもチーズケーキだったわけじゃなくこれもうますだ...
出かける前に軒下に壺みたいな蜂の巣が出来てるのを発見、殺虫剤を掛けた瞬間にでかいのが出て来てこっちへ向かってきたスズメバチじゃねーかやべーよ。まだ女王だけだったからよかったけど兵隊が育っちゃったら自分でなんとかできないよね。追い出された方には災難だろうけど私にとってはとてもいい事と認識。大丈夫そして、下がった気持ちでいるとよくないことが押し寄せてくるけどこの日そんな感じで、クライマックスは人混みで...
徒然日記20250616/〓【ピアノ】2025/06前半の練習記録まとめ
2025年6月前半のピアノ練習記録です。 6月1日〜15日 ピアノ演奏技術の基礎エクササイズ 第2巻(3周目)107〜116番 第3巻 1日1調 …
待ちに待ったピアノさん納品の前日。お迎えに向けて準備です☺️🍀 🍀 🍀夫のピアノさんは居間にありますが2台置くにはレイアウト上無理があるので私のピアノさん…
■急に弾けるようになっちゃった + りえ・りさ DUO リサイタル
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます ■…
6月1回目のレッスン。「献呈」の後半は、メロディーを出せず音のつなげ方もダメでした。練習を始めて3か月以上経つのに、まだまだ基本的な音を作れていないことが判明。どうしよう。焦りでいっぱいになっています。【ツェルニー40-No.27】3回目こちらは合格。ツェルニーとしてはめずらしくメロディーを歌う曲です。今回初めてペダルを入れて、弾き終わると「シューベルトの歌曲のようですね」と言われました。(きれいに歌えて合格ということ?)続いて「メロディーが流れるように、もっと速く弾いて」とのご指示。一転、緊張しましたが、2回目テンポアップして何とか弾けました。ペダルも使ったし、先生も美声で歌われていたので多少の乱れはわからなかったと思います。そんなはずはないかな。いずれにしても「いいですよ」と終了しました。【献呈】6回...レッスン(焦り)
今日は暑かったですね…!溶ける…!!! ピアノ練習は、ツェルニーの譜読みのみでした。まだ半分くらいしか出来ていません。おそい。譜読みが遅い。シンフォニアもまだ…
「今日、あいてる⁉️みさ食堂に行きたいんだけど。」って、大好きなお友達に誘われたら行きますよね〜💖 先日、ココ松江の1階の『スカラ座』さんで間借り営業をされ…
昨日は、お庭がきれいなスタジオで練習会。←忘れ物注意!(傘忘れた人もいた…)ピアノは、木目が美しい小ぶりのスタインウェイです。譜面台の透かし彫りもおしゃれ。そしてたいへん弾きやすいです。それはよろしいんですが…なんと(o_o)楽譜を忘れてしまいました。丸ごと。幸い(?)飲食可の会場だったので、みんなで持ち寄ったお菓子がたくさん。お菓子食べるほかやることないか?と思ったのですが…「どなたか、楽譜を貸していただけませんか~?」呼びかけてみたところ、「ジョンフィールドピアノ名曲選集」を貸りることができました。ま、期待としては、今弾いてる曲まではいかなくても、なんか弾いたことある曲の楽譜があったらいいなと思ったんですけど…バッハインベンションとか…ショパンを持っている方もいましたが、なんとコンチェルトとスケルツォ...瓢箪から駒。フィールドのノクターン
銀座でランチ 大学時代のお友達5人でランチ会前回から5年半ぶりの再会ランチ、復活 普段はなかなか行くことのない銀座でイタリアンコース料理を堪能 本当に美味し…
もう何回目になるのか、すっかり定着した、平日に音楽を、平和で穏やかなメンバーと楽しむ、へいおん会。今回も、楽しんできました♪いつもの2台ピアノの部屋で7人で4時間!歌あり、オカリナあり、ヴァイオリンあり、連弾&2台ピアノあり(コンチェルトも!)、アンサンブル多数なのがこの会の特徴。ランチから楽しみ、終わった後は、またお腹が空いて夕ご飯も〜よく考えたら、かなり長時間、ご一緒しているのですが、最初から最...
『キッチンタケル』で、美味しいランチをいただいた後💖 同行の可愛い人が、「久しぶりにパンジェンシーに行こう💖」 って提案してくれたので。 お城の近くま…
ごめんなさい、タイトルに深い意味はありません🙇 先日の大人女子会✨ 大好きなお友達が『キッチンタケル』を予約してくれました💖 なかなか予約が取れないお店✨ …
私の飼い主様〔=夫〕は耳が遠い。 老人性ではなく、元々かなり聴力が弱い。 反して私の耳は必要以上に聞こえる体質。 聞きたくないことまで色々聞こえるので、 聞こえすぎるというのも良し悪しだ。 耳が遠い飼い主様は外界の音のみならず 自身が発する声も小さめに聞こえるらしく 日頃から普通に話す声が標準より大きい。 これは耳の遠い人には「あるある」なので 普段は気にしないようにしてるんだけど、 「私に聞かれ...
ピアノの練習を終えたらやけに湿度が上がっていてどこかから風?音楽聴き部屋の窓全開だったありがたいことに吹き込んだ感じはないように見えるけど濡らしちゃまずいものだらけの部屋なので濡らしていい部屋なんて風呂ぐらいだけどやっぱり俺はどっか抜けてんのかななんて自分をけなすのはいろんなところに支障が出るのでやめてください今外は横殴りな雨で、そうなる前に気付けたんだし一部の人にしか通じないかもしれないけれど専...
今日はね、サティ関連のお話がしたいのです。モンマルトルについてゾラが語る引用が中途になってました。 *病院帰り。サティを愛す。カヌレを食べるこの続きに絡めておしゃべりがしたい。 《遠くには、陰
たんぽぽっこのK/Yさんが、5月に伴奏で出たソロコンテストの賞状とトロフィーを持ち帰ってきましたと、お写真をいただきました。「タニタ楽器管・打楽器ソロコンテス…
op.32-1は1836〜37年作曲。1837年出版。ドゥ.クゥルボン家出身のカミーユ.ドゥ.ビリング男爵夫人に献呈。ロ長調のこの曲はポプリ形式風どいわせる。…
何となくピアノの調子が悪かった。ラヴェルを弾いてもフォーレを弾いても入り込めなくてダランとした気分でお稽古を終えた。湿度のせいだろうか?湿度にからっきし弱いのはブルゴーニュ君と私で、湿度中たりしが
疲れたときに、わたしらに合うような動画をちらっと眺めたりしてました。😽 🐱疲れないのは、大概料理チャンネルですね。おもしろい大将が出てきて、手際よく料理してく…
無料ピアノ楽譜 貴婦人の乗馬 / ブルグミュラー
無料ピアノ楽譜 アラベスク / ブルグミュラー
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
ブルグミュラーdeコンサート-4-
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
ブルグミュラーdeコンサートのお知らせ
たんぽぽピアノ演奏検定認定おめでとう(2025年3月)
平和で穏やかな平日の音楽会で至福のひととき!
一夜漬け(?)ブルグミュラー2台ピアノのセコンド
後半とサイン会 ヤルヴィ+カンマーフィル+ドゥエニャス
糸車が奏でる音楽の物語:エルメンライヒ「つむぎ歌」と、糸車にインスパイアされた名曲たち
ブルグミュラーの世界:異国文化の魅力を感じる「アラベスク」が生まれた背景
こんにちは。ルルーです(*^^*) 障害のある方もない方も学べるにしはまピアノ教室を開いています。(ポチッ!) ※障害、不登校、引きこもり等困り感がある方も受…
情緒障害を抱えた夫。人気者で有能なため、妻である私が現状を把握するまで25年の歳月を経た。海外研修で不在の間に、対応の道筋をつけようと思う。巣立った子供達は、むしろ穏やかな落とし所を得ている。次は私の番だ。
最近の出来事 だんだん雨の日が多くなってきましたね🐸🌧️こんな季節に備えて、今年はレインブーツを用意してみました(これまで自分のお気に入りを持ってなかった....ので、可愛いレインブーツを履いている人を見てはいいなぁと思ってました笑) あいかわらず、色々とバタバタしてしまっている最近ではありますが、この季節は本当に皆さんお忙しいのではないかと思います。ピアノをされている方はもちろんですし、そうでなくとも、季節の変わり目でもあり、祝日も少ないので....。 どうか、体調を崩されませんよう、まずは栄養を補給して🌈乗り切って行きましょう....😌 💐たまには真面目にプロコフィエフを....を....…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。ウメと出会ってしまったので何年かぶりに梅酒仕込んでしまいました。洗ってヘタ取って乾かし・・・大 ウオッカ中 焼酎小...
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。リハーサルといえば・・休憩(えっ?)考えた末・・お抹茶のミニケーキ(ホワイトチョコとナッツ入り)とケーク・サレは作...
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます ■…
🎹ピアノコンクールに向けて🎹♪ 頑張ろうと思っています ♪ 先週参加したコンクールは何とか通過して本選に進むことになりました🎹👇『週末のピアノコンクール予選…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。すももが届きました。あるじの好きな果物。可愛らしい果実。ん?あるじ・・・座り心地を確かめているっぽい。川上さんのチ...
東京都調布市 京王線飛田給駅徒歩4分永井祐子ピアノ教室です今年も始まりましたね。ピティナコンペ地区予選私の生徒も先週トップバッターが見事予選通過できました。先…
同じピアノでも音が違う?弾く人によって“音色”が変わる理由を解説!
「同じ楽譜を同じピアノで弾いているのに、なぜか先生の音はきれいで、自分の音は違って聞こえる…」 ピアノは鍵盤を押すだけで音が出る楽器。 でも「誰が弾くか」によって音の表情や響きは大きく変わるのです。 なぜ弾く人によって音が違うのか? どんな要素が音色に影響するのか? 初心者でも“いい音”を出すコツ について解説。
昨日はパイを焼きました。体調が回復傾向で嬉しいのです♪毎回週末に具合悪くて、病院予約の週明けに回復するのは気分の問題が大きそうだワ。痛みが出ても病院に行けない不安が、週末の悪化を呼んでる気がしてならないな。なんと心弱いことだ
昨日、ホールの会が無事終了しました。 音楽を楽しむ3歳から100歳までの仲間がレベルを問わず集い、演奏を披露する場所、それがホールの会です。 残念ながら体…
今日は教会のスペシャルな礼拝(自分にとって大切な誰かを礼拝に招待する「WITH YOU礼拝」)でした。ブログでも書きましたが、この日のためにピアノ以外の楽器で特別讃美(特別演奏)をしてほしいと、牧師先生から依頼されていました。3月まで教会のもう一人の伴奏者だったSさんにお願いし、今は就職のため東京に引っ越して教会も移った彼女に、今日だけはうちの礼拝に参加してタワシの伴奏もしてもらうことになりました。今日の曲...
理論テストで♯♭6つまでの調性を答える設問が出る件。穴埋め問題です。 ↓ 私、こういうのは演奏する曲に合わせて覚えてきたので 演奏したことのない調性だとパッ…
ハイドンの第3楽章…拍感ゼロのため音符の数が多かったり少なかったりする(。´-д-)ハァ-最初から『入りが遅い』『音符が1コ少ない( º言º)』『音符の数じゃ…
徒然日記20250614/〓🇹🇼【読書/台湾】オレンジページ:おいしい!かわいい!楽しい!LOVE♡台湾BOOK
Google Books 紹介 雑誌『オレンジページ』2023年7月2日・7月17日合併号 付録だけ!「おいしい! かわいい! 楽しい! LOVE♡台湾BOOK」です。 今の台湾の魅力を詰め込みました! 台北…
明日はいよいよホールの会。昨日、出番を忘れて気づいたら終わっていた、という悪夢を見ました…。忘れ物も心配です…。 こんなドキドキして平常心が保てないときこ…
ヨハン・ゼバスティアン・バッハJohann Sebastian Bach1685年3月31日 - 1750年7月28日Passacaglia & Fugue in C minor, BWV 582パッサカリア ハ短調オルガン曲→レオポルド・ストコフスキーの管弦楽用編曲版Leopold Stokowski Leopold Stokowski Symphony Orchestraにほんブログ村オーケストラにほんブログ村ピアノにほんブログ村吹奏楽...
■「泣きそう!!」と言わた理由/本番間近のオンラインレッスンで・・
◎東京・大阪・札幌のピアノレッスン、オンラインレッスン連絡先等 ◎ピアノレッスン内容・方向性 ◎野谷恵 音楽プロフィールクリックありがとうございます ■東京…
次回のWeb発表会のテーマの一つが人に関する曲になっているので、そのテーマに当てはまる曲を、自分で持っている楽譜の中から探してみたら、どんどん出てくる。 50曲ぐらいまでは書き出してたんだけど、あまりにあり過ぎて、もうその先は書き出すのをやめてしまったぐらい。 おそらくだけど、...
急に良い音を出せるようになることがあります。直近で思い浮かぶのは、ノクターン20番で当初弾きにくかったトリルがきれいに弾けた時の感覚。直近と言いつつ既に1年以上前のこと。トリル自体に苦手意識はありませんでした。なのに、なぜかこの曲で頻出するトリルがしっくり弾けていない気がずっとしていました。ある日、いつも指先で弾いていたのをやや指の腹に近いところでコロコロと(?)弾いてみたら、思い描いていた音が出ました。嬉しくて何度か繰り返し、その日からこの曲全般のトリルが良い感じで弾けるようになりました。そして今回は、ツェルニーNo.27。右手薬指と小指でメロディーを弾いて親指と他の指で弱い伴奏を弾きます。たぶんこの曲の目的は、ツェルニーにしてはめずらしく内声と外声のバランスをとってメロディーを音楽的に歌うこと。もう1...良い音を出せる時がある
【告知】亀井聖矢登場!受賞者コンサート配信情報♪@ エリザベート王妃国際コンクール
週末のピアノコンクール予選の結果
徒然日記20250608/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクールファイナル終了、結果発表 優勝はアリスト・シャムさん!
徒然日記20250603/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクールセミファイナル結果発表 ファイナリスト決定
徒然日記20250601/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025ファイナル終了、結果発表 / 久末さん2位、亀井さん5位、ニコラ・メーウーセンさんが優勝!
徒然日記20250526/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール予選結果発表 セミファイナリスト決定
徒然日記20250524/〓【ピアノ】第17回ヴァン・クライバーン国際コンクール予選結果発表 セミファイナリスト決定
徒然日記20250518/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025セミファイナル結果発表 / 久末さん 桑原さん 亀井さん 吉見さんファイナルへ!(速報)
オルベテッロ国際ピアノコンクールに参加してみた🎶🌈 (2025年)
Vietnam International Piano Competition & Festival:大変なことになったその続編🥹♥️
Vietnam International Piano Competition & Festival:こんな事になると思わなかった....🥹😱
徒然日記20250511/〓【ピアノ】エリザベート国際コンクールピアノ部門 2025予選結果発表 日本人コンテスタントは6人全員セミファイナリスト!
ショパコンとマイコンと私
エリザベート王妃コンクール2025:日本人6人全員1次通過セミファイナルへ ♪
ショパンコンクール出場者85人、牛田智大くんと中川優芽花さん(と Eric Lu)に期待 ♪
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)