今週の振り返りはこちら💁♀️ 2h54m6sでした。 今週も頑張れたと思います🙋♀️ 時間の使い方があまり上手くないと思うことがちょこちょこ発生しています。やりたいこと、リストアップすると時間がかかることだったり、体力を使うことだったり、色々ある中で全部することはできないと改めて気づく。そりゃそうだ。時間は無限じゃないし、体力の限界もあるし、自由にできるお金も限りある😂(←お金の勉強も大事。最近サボりがち。) 【改訂版】本当の自由を手に入れる お金の大学 作者:両@リベ大学長 朝日新聞出版 Amazon 一家に一冊あるべきと思う本。なんなら、中高の間にこの本に出会いたかったくらいお金につい…
今日は病院に薬もらいに行く予約が10時20分に入っていたので、オンラインレッスン8時半からお願いしました。事前練習があんまりできなくて、そもそもここ3日ほどはオケに時間喰われてほとんど練習してなかったかも……。 しかも昨晩オケに行く前に445Hzで調弦して(おかげでオケでは先生に、調弦ばっちり!と誉められましたが)、帰ってきてそのままだったので、また慌てて440Hzに調弦して……。 そしてグレーテル先生、あとに予定が入ってるからと思って気を利かせてか、いつもならジャストの時間にメッセージ来るのに、今日は2分早かった🤣 娘ちゃんは今日も在宅。学校はもうお休みなんだそうです。早っ! さて、先週はタ…
今朝読んでた本に、アルヴォ・ペルトという作曲家の名前が出てました。主人公の女性が眠るために聞く音楽ということで、ピアノとバヨのデュオで「アリーナ」という曲名が出てたんですが、ネットで探してみたところ、たぶん「Spiegel im Spiegel」鏡の中の鏡、という曲のことかな? このタイトル、ミヒャエル・エンデにもありますよね。何か関係あるのかなあ? しかしとにかく、見つけたこの曲を聞いてみたら……うわ、なんかすごい。ペルトって*1聞いたことない名前だったけど、すごく単純な音とメロディ、なのに訴えてくる。 www.youtube.com 特にこの人の演奏、すごいです。 実は最初に聞いたのは別の…
春色に染まる桜堤 ♪
丹青 高槻 黒豆とヘーゼルナッツのタルト
丹青 高槻 サバのトラパネーゼ
【急募】高槻市富田にあるあゆみ保育園さんで「調理師募集」されています
丹青 高槻 タマゴサンド
丹青 高槻 クロワッサンアラクレーム
2020年 (231-1) おひさの高槻/摂津八十八霊山寺/能因塚25Feb13
京都・高槻
感動!高槻で初めてのランタン祭りに行ってきた。
「たかつき gallery R」にて2回目のワークショップ(和紙プリントによるパネル作り)を開催します
【高槻】摂津峡青少年キャンプ場でキャンプしてきた!予約〜宿泊まで写真多めで紹介します
『海の風景●5』と『青の世界』共に終了しました
本日から『青の世界』も始まりました
青の作品展『青の世界』の展示作品搬入完了
【お取り寄せ】大阪高槻「心根」猪と芹とクレソンの鍋&鯖すし
👉入居者募集中👈ペット可マンション、コラウーペ八島・守口👍
⭐求人⭐社労士法人オフィスりあんは、仲間を募集中です❗🙆♀️❗
マグロ
近畿・中国地方の旅 3 大阪
テキスト散歩:初の大阪旅行!! 1泊2日の散歩記録だ!【前篇】
DD51-1183牽引ヽ(*'▽'*)ノ サロンカーなにわ 西日本一周号 大阪駅
【八百甚】念願のフルーツサンドが買えた!*【お買い物マラソン】お得なクーポンピックアップ!
大阪杯 桜花賞 イベント (๑•̀ㅂ•́)و 梅田 ビッグマン前
日本★京都|桜の開花状況〜桜が散る風景が最も美しい〜@伏見桃山・中書島(2025.04.13)
読めるけど理解できない
ブルーインパルスは来なかった
【旅行記】大阪府(2025年4月)
【上方漫才大賞】爆笑と感動の涙に包まれ最高のひとときでした*お土産&ランチ
おぢ写ん歩 - 大阪 外国人とブルーインパルス?
日本★大阪|【桜花賞】(2025.04.13)
美しい音楽と共に過ごす時間
まだあった究極のミス楽譜&四角いペラペラレコード付の教本
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
入学おめでとうございます
ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
ブルグミュラーdeコンサート-4-
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!
5歳ピアノ体験レッスン②
Vietnam International Piano Competition & Festival:本選に参加した②🌸🇻🇳🇻🇳(2025年)
レッスン中の会話も面白い
5歳ピアノ体験レッスン
発表会の曲決め。。
肉の入っていない青椒肉絲。それは「ピーマンの炒め物」ってこと
1か所のレッスン拠点を作らなかった理由
Chansons de Bilitis ビリティスの歌
本番前に熱が出る
声楽をはじめる年齢についての私の考え
レッスンの進め方、発声練習と曲練習
いい練習をして、いい気分で歌う
マタイ受難曲のオケあわせ
レッスンで大切にしていること
マタイ受難曲のオケ合わせ2回目
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第328回定期演奏会(3)
発表会の曲決め。。
「ぱんだ」の隣にできたのは「Panda」,または K の弁当と110円の差
無料ピアノ楽譜 月の光 / ドビュッシー
シュトゥットガルト室内管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)