jpgよりpngの方が画像が劣化しないらしい。知らなかった~(°Д°)でもpngだとダメなサイトが多い気がする。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
いつも発表会やオケのトラでお世話になっている方から、クインテットのお誘いがありました〜以前、何か一緒に(遊びで)弾きたいね、みたいな話はしていましたが、正直、…
もうご存じのかたも多いと思いますが、前に書いた記事で再度具合が悪くなっていたニャンコ、それが木曜の夕方で、獣医さんとオケの両方に行き、でも金曜、土曜、日曜とニャンコの状態はどんどん悪化して、月曜の朝方に死にました……。結局、感染症ではなく、肝リピドーシスから来る肝硬変でした。 (まだ幼いころのニャンコ) あまりに早い展開にもう呆然としながら、その日のうちに検死と火葬を済ませ、翌火曜の朝にはレッスンに行ったものの、まったくひどいもので……。その日の夕方のオケにはとても行く気になれず(行っても迷惑なレベル)、水曜も何もできずほうけて過ごしました。木曜はオケはサボって、でもちょっと前に友人と合奏でき…
前のレッスンから2週間。あいだの土日にみっちりと練習し、何となくツボが1つ2つわかりかけた、と思ってました。レッスンでは、最初に、発表会の曲を通しで弾いてみた…
その後の旋律は高音なので、圧力はかけずふんわり軽く弾きます。G線とD線は聴こえにくいので根元で、A線やE線は簡単に鳴るので、肘を下げ過ぎないようにすると、音のバランスが良くなります。...
前回お家の湿度が低いなと思っていたのですが😅今日、湿度を見てみたら21%👀‼️しかも外は雨じゃなくてヒョウ降ってますよ💦お外はそんな感じなのに、湿度は上がらない、もうカラッカラ状態です。(ちなみに室温も急低下💦) 乾燥がとても心配です。 以前読んだ本に、湿度などについて詳しく書いていたようなと思い、読み返していました。 湿度だけ気をつけていたらだめだ。 湿度は楽器にとって普段から気をつけておく必要があるのは間違いないようです。 自分の大切な楽器が、自分の不注意でトラブルが起きるのは普段から気をつけていきたいところなので特に気をつけようと思います。 前回もお伝えしましたがこちら↓↓ ペグが回しに…
3つや4つの重音を、低音2つと高音2つに分けて弾く時のやり方です。高音に旋律があるので、弓をたくさん取っておきたいですね。基盤になる低音を十分に響かせるとその後の旋律が綺麗になります。でも低音に弓をたくさん使ってしまうと旋律を弾く弓の幅がなくなってしまうので、できるだけ根元から銀巻きの端ぐらいまでをゆっくり弾きます。根元は自然に圧力がかかっているので、とても響きます。最後の音に、一番弓をたくさん使える...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)