マイクを持って歌ってる人の腕は楽器を構える腕の角度と似てると思います。独学の方、はじめての方がイメージしやすいと思います。左肩をあごの下に持ってくる感じです。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
いやあ、ブログネタがないわけではなかったんですが、私生活でもいろいろあり(ダンナが職場からコロナもらってきて陽性、私は陰性で隔離生活とか、ブログに載せたいモノ手に入れちゃったけど、記事書くよりそれで遊んでる方が楽しいとか)、はっと気が付いたらまたこんなに間があいちゃった。 来週は隣町の病院行きがあるので、そのための書類とか事前検査とかもやらなきゃ! てことで今朝ようやく動きはじめ、明日はワクチン3回目を受ける予定もあるし。 その一方で、レッスンの連絡来ないなあ、こっちから打診すべきか、でもダンナがコロナ陽性だしレッスンなくてラッキーだったんかも、とか、いろいろ迷ってまして(今日、陰性が出る!は…
こんばんは、さやか先生です!左の雲、子犬が走っているように見えませんか?箱根 明星ヶ岳のある日の空。 「足指ピコピコ、、、それテンポ?」って、何のことか分か…
【#2】私がアマチュアオーケストラでステージデビューするまで〜たったの2か月で発表会にでてみる〜
私が初心者からヴァイオリンを始めて、アマチュアオーケストラに入団、ステージデビューを迎えるまでの記録を記事にしてみました。ヴァイオリンを始めてみたけどオーケストラへの入り方がわからない方などの参考になれば幸いです。
弓の真ん中を越えて弓先に向かう途中の右手の親指です。弓のフロッグより下に親指の付け根が倒れないです。私の感覚だと、この形で弓先に体重が乗ります。中野区・練馬区のヴァイオリン・ヴィオラ教室☆講師がいつも一緒に演奏するので、お手本を見て、聴いて、わかりやすく、楽しく、早く上達できます!!!↑↑ 中野・練馬・江古田・東京 ワイズ音楽教室 クリックしてね!!(゜∀゜)ノ...
またまた感染者が増えて不安な日々ですが、レッスンはがんばって通っております。オケの曲の譜読みに追い込まれていましたが(まだ終わってないけど)昨日のレッスンで、…
こんばんは、さやか先生です!十国峠から見た駿河湾と沼津。 毎日の練習にルーティーンを取り入れると、良いことがいっぱい!みなさんの練習に、ルーティーンはありま…
こういうの↓ほしぃぃぃと思い続けてはや何年(´Д`) PC付属のどうでもいいキーボードがあるのではやく買えと言われそうですがまぁいいや。と思ってましたが、最近なんかキーボードの調子がイマイチで買うならこれがいいな~ぐらいな感じです。最初はゲーミングの光るのとか見てましたがこの、ぐにゅっと曲がったやつは、店舗であまり見かけないので、秋葉原とか行かないと見れないのかな?大きいし、まず試してみたいのです。ワイヤ...
こんばんは、さやか先生です!三国峠にて、夕陽に染まる富士山。富士山って日本の誇りだなぁ、、、と思う瞬間です。 今日は私がいた頃の、カーティス音楽院の練習事情…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)