オペラをもっと身近に!オペラをもっと広めたい!オペラ合唱を歌っているおぺら団フレスカリアのなおみんです“声そのものの力”で人の魂を揺さぶり、感動してもらえるよ…
先日は友人にお誘いいただき、なんと!帝国ホテルで歌とピアノのリハーサルをいたしました。パヴァロッティや数々の著名な演奏家が使用していたのでしょうか?サイン付き…
◆3/16(土)放送の『小野友葵子のBella Serata!!』動画
Ciao a tutti 動画配信型ラジオレギュラー冠番組『小野友葵子のBella Serata!!』 3/16(土)放送のアーカイブYouTubeが…
例年2、3月に受験生の度胸付けを兼ねてやっていた門下生発表会は、今年は4月に予定していたが、地震の影響もあって7月に延期になった。個人的には3月にバタバタとステージが続いたので、その方が良かった。と言っても、7月は金沢カペラ合唱団(7/6)、門下生発表会(7/7)、カルミナ・ブラーナ(7/13)と続くので、6月がしんどい。秋にやっている門下生コンサートも今年で8回になる。第1回は門下生3人と師匠の4人だったが、だんだん増...
時々これが無性に食べたくなりますタレの甘さがめちゃくちゃ好みですお花見におすすめとも書いてますがそろそろ桜🌸も咲き始める頃です3月もあと少しですレッスン スタ…
今年も今日から春休みに入ります。この期間中、特に前半は例年通り、旅行に行ったりして留守にするので春休みにするわけですが、その後、妻の検査、手術、入院等の予定が入っていて、少しばかり私事がバタバタしそうなので、そんなわけで、今年は少し長めにブ
フィレンツェ歌劇場のコンサートホールに来ています。これを聴きにきました。リハーサル録音を聴かせて貰ってあんまり美しいので、仕事の日だけど劇場へ直行ロッシーニの…
Ciao a tutti 3月18日、今年のお誕生日の 5年ぶり『小野友葵子ファンクラブ友の会』ファンクラブイベントお誕生日会。 いや~楽しかった …
ニュウニュウのピアノリサイタル2024「ピアノの森」行ってまいりました!
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規…
先週の月曜日夜から調子悪く、火曜日は、完璧に風邪症状が出てしまい、欠勤。だけど、人の給料のお世話をする仕事をしているので、ボケっと家にいる訳にも行かず出社したのがマズかったのか、良くならず、金曜日のゲネは、なんとかこなしたものの、土曜日にほぼ歌うのが
タイヤ交換のジャッキを出そうと物置でガサガサしていたら、去年収穫したジャガイモが芽を出していた。ざっとみてピンポン玉ぐらいのものが100個ほどあった。サツマイモは常温でも半年はもつが、それ以上になると腐る。だがジャガイモはなぜか元気に芽が出ている。(収穫は去年の6月である)捨てるのはもったいないので、畑に持ってきてマルチのタマネギの苗が育たなかった所を掘って埋めた。極小は処分して80個ほどか。だが育たない...
0歳からの音楽教室です。小さいうちはずむずむで音感教育をします。3歳を過ぎるころからはいよいよピアノです!#白金音楽教室#白金高輪#白金台#上大崎#高輪台#0…
ソルフェージュのおけいこ、ちょっとだけおみせします#白金音楽教室#白金高輪#白金台#上大崎#高輪台#0歳 #1歳 #2歳 #3歳 #4歳#小学生ピアノ #こど…
カフェを飲もうと立ち寄ったバールナポリ出身のお兄さん経営でお惣菜なんかも置いてあって「美味しそう〜」なんて言ってたら「水牛のモツァレッラもあるよ〜」と声かけら…
ハノン・スケール・アルペジオを練習する事について。ハノンを練習していると言うと、「時間が勿体ない。大人は限られた時間しかないのだから、曲の練習した方がいい」「…
なんだかすごい雨風ですね・・・ 昨日の夜はものすごく疲れていたのか?? 何もできなかったので、 こうして今、焦って???色々やっております。 そんな昨日は、アルトの先生門下の勉強会。
Ciao a tutti 3月18日、今年のお誕生日の 5年ぶり『小野友葵子ファンクラブ友の会』ファンクラブイベントお誕生日会。 続きです。 スペ…
抗がん剤治療(パクリタクセル療法)9回目・最終回~乳ガン治療記45
約6ヶ月続いた抗がん剤治療、ようやく最終回です。 それほど副作用に苦しんだ、というわけではありませんが、やっぱり長い6ヶ月でした。とりあえず、この日を最後にわざわざ体に毒を入れることがなくなると思うとホッとします。 いつものようにシャトルバ
ワインには、大きく分けて、白と赤の二種類があって、私は白が好きな人でした。でもね、定年退職をして以来、なんか赤の方を好むようになりました。料理とのマリアージュなんて面倒くさい事を考えずに、ただただ赤ワインさえ飲めれば嬉しい…的な感覚になりつ
先日、息子がラブレターをもらって来ました。「大好きだよ」って書いてありました。かわいい♡手紙をくれたクラスメイトの子は、4月から別の小学校になるので会えなくな…
ご訪問ありがとうございます♪東京都昭島市ピアノ教室・声楽教室講師の「てらぞの音楽教室」の寺園万一香(まいこ)です。当教室は11月1日に東京都昭島市中神町で新規…
25日は満月だったんですね。昨夜ゴミ出しに行った際あんまり綺麗だったからと夫が写真を撮ってくれました。3本の木のうち背の高い2本はお隣さんの手前の木蓮がうちの…
2週間ぶりの練習、と言っても夜の練習(火)はあるから、単に自分が行けなかっただけだが、「9曲目から」(指揮者)言われてみると男声が先に歌い出す。だがピアノの前奏が始まると思い出してことばも自然に出てくる。音は難しくない。本番指揮者(辻先生)の練習が5月にあるので、ちょっと練習ピッチを上げているようだ。昨日は喉休めの予定だったが、食後に自転車を漕ぎながら、オープン参加のシューベルトステージの楽譜をyoutubeを...
パスタはイタリアに🇮🇹居た時毎日食べたのですがイタリアではオリーブオイルと唐辛子とにんにく🧄で作るペペロンチーノが多かったので日本に帰国した際パスタソースを買…
ご訪問ありがとうございます。人気ブログランキングの応援クリックをお願いいたします。ランキングが上がると励みになります!ポチッとクリック、ランキングの文字をクリックしてブログに戻ってきて頂くと2ポイント!よろしくお願いいたします。↓↓↓↓↓↓↓↓↓YouTu
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)