「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
【告知】アンサンブル神戸 ブランデンブルグ協奏曲 全曲演奏会Vol.4
毎夏恒例のアンサンブル神戸「ブランデンブルク協奏曲 全曲演奏会第4回」に崎元蘭奈がチェロで出演します。
パリ在住の声楽家(ソプラノ)澤内奈々さんが主宰する、フランスの作曲家マスネの作品を演奏する「マスネの泉」にチェリスト崎元蘭奈が出演します。7月21日は14時より明石のカフェ「GFキッチン」にて。予約は GF Kitchen まで(先着20名様限定)7月29日は19時
N響2024-2025シーズンBプロ定期会員 ⇒ 座席変更のうえ継続へ / Netflixでマーティン・スコセッシ監督「シャッターアイランド」を観る ~ マーラー「ピアノ四重奏曲」も流れる
2日(火)。昨日はN響の定期会員変更手続き受付開始日だったので、午前中に手続きをしました現在私はAプロ2日目、Bプロ2日目の会員ですが、この日はBプロ(サントリーホール)だけの変更です目標は1日目に移り、通路側席を押さえることです午前10時にさっそくWEBサイトにアクセスして手続きをしましたが、せっかく1階席の現在より前の条件の良い席が取れたと思ったら、クレジットカード決済の「認証番号」の入力の段階で手間取り、結局取り消しになってしまいましたあらためて別のブロックにアクセスしてみたら、何と2階左ブロックの右通路側が空いているのを発見しました多分どなたかが現在の席を手放されたのだと思いますが、本当にラッキーでしたAプロ(NHKホール)についても席替えを申し込んでいるので、7日(日)に手続きをします現在の席は...N響2024-2025シーズンBプロ定期会員⇒座席変更のうえ継続へ/Netflixでマーティン・スコセッシ監督「シャッターアイランド」を観る~マーラー「ピアノ四重奏曲」も流れる
2024年6月の東京の天気がどうであったのか、振り返っておこうと思う。 このリンクの日付をクリックすることで、各々の日のアメダスが確認でき、より詳細な気象状況をチェックできる。 関東地方の梅雨入りは6月21日と下旬までずれ込んでしまった。ここまで遅い梅雨入りは2007年の6月22日以来のことである。 ただし、それまでの天気もぐずぐずしたもので、からっと晴れた日は3日ほど、30度超えの真夏日も7日に留まった。 ぐずつき気味だったせいかどうか、個人的な皮膚感覚としては、肌寒いと感じる日が多く、6月という時期にしては、薄手長袖を一枚羽織って外出する日も少なくなかったのだ。 《天気のトピックス一覧》
[承前] 焼豚(チャーシュー)である。叉焼とも書くが“串焼き”という意味らしい。 そして、焼豚焼豚と標榜してはいるが、そのほとんど大多数を“煮豚”が占めている疑惑が発生している。ちなみに“正しいチャーシュー”はこちら。 さすがに、こうした手間はかけられないか、設備の問題か、ラーメン屋の多くは、塊り肉を煮込み、ラーメンのタレに漬け込んだりしたものを出している……まあ、食べるほうにしてみたら焼こうが煮ようが、まあ、どちらでもかまわないのだが。 それで酒の肴だが、写真のように辛子などちょいとつけたりして食べるのもよろしい。 だが、いいチャーシューが手に入ると“葱チャーシュー”を作ってもらう。刻んだ長葱と食べやすく切ったチャーシューを豆板醤などで和えるだけだがこれがピリ辛でうまい。 [続く..
7月1日 大引け 日経平均 39,631.06(+47.98)小幅高に・高値:39,942.69
225先物39,480(07/0206:00)-190.00-0.48%米ドル/円161.46(+0.00)(06:19)・162円台も・超円安が・・2日寄り付き安から・・切り返しは?・・〔米株式〕NYダウ反発、50ドル高=ナスダック最高値(1日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース東京都知事選の公約は「生煮え状態」早大マニフェスト研が検証(朝日新聞デジタル)-Yahoo!ニュース大阪「億ション」当たり前?高騰-Yahoo!ニュース・・・・〔東京株式〕小幅続伸=売り買い交錯(1日)☆差替(時事通信)-Yahoo!ニュース始値:39,839.82高値:39,942.69安値:39,537.10移動平均(5):39,479.18移動平均(25):38,830.49移動平均(75):38,934.09日経平...7月1日大引け日経平均39,631.06(+47.98)小幅高に・高値:39,942.69
30日・日本男子バレーが初の決勝1-3で完敗・銀・・金フランス
録画入れて・・早朝4時過ぎから見てましたが・・日本は、総じて動きが・・フランスセッターが巧いですね・・リベロ山本が健闘が・・世界一のリベロ山本安定のコイントス全敗を告白バレー男子の主将・石川祐希にSNS「むしろ、全勝報告だったら、動揺します」(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュースバレーボール男子日本代表パリオリンピックの前哨戦で準優勝 NHK【NHK】バレーボール男子の日本代表がパリオリンピックの前哨戦となる国際大会『ネーションズリーグ』の決勝でフランスにセットカウント…NHKニュースバレーボール男子日本代表、フランスに敗れ初V逃すネーションズリーグ決勝-日本経済新聞【ウッジ(ポーランド)=共同】バレーボール男子日本代表が6月30日、ポーランドのウッジで行われたネーションズリーグ決勝で、フランス代表に...30日・日本男子バレーが初の決勝1-3で完敗・銀・・金フランス
京都は終日雨の予報でしたが、実際は小雨が降ったり止んだり。 昨日ほど蒸し暑くなく、梅雨時の散歩にはまずまず。 今日は大津の坂本を歩きました。 前回の大津旅行で…
【6月のまとめ】 6月行った公演は6つ、行けなかったのが1つ 記憶に新しいこともあるが、一番良かったのはシティフィルのシューベルト 鈴木秀美指揮のオーケスト…
今日はN響のBプロ会員向け優先席替え初日(~7/7)。 Bプロは迷った末、現在の席で継続しました。 一昨日の都響スぺの会場で偶然Bプロの隣人に声を掛けられ、B…
今日から7月。 昨日から京都に来ています。 昨日は曇りでしたが滅茶蒸し暑く、不快指数MAX。 夏越の祓は北野天満宮と吉田神社へ。 京都には2泊。 ホテルはヒル…
ブレイディみかこ「ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー2」、雨穴「変な家」、彬子女王「赤と青のガウン」、米澤穂信「黒牢城」、道夫秀介「N」他を買う
7月1日(月)。月日の流れは速いもので、2024年も半分が過ぎてしまいました先月ツキがなかった人は、月が変わったのでツキが回ってくるかもしれませんいつチャンスが訪れても、それを逃さないように心構えだけはしておきましょうということで、わが家に来てから今日で3457日目を迎え、韓国の北朝鮮人権調査センターは27日、北朝鮮が海外に派遣している労働者について、休日がほとんどない状態で毎日15時間以上の作業をさせたうえ「国家計画分」などの名目で賃金のほとんどを上納させているなどとする報告書を公表したというニュースを見て感想を述べるモコタロです金正恩一族の安泰のためだけに働かされる北朝鮮に生まれた時点で人生終わりだな手元の本が残り3冊になったので、いつもの通りジュンク堂書店池袋本店に行って本を8冊購入しました1冊目は...ブレイディみかこ「ぼくはイエローで、ホワイトで、ちょっとブルー2」、雨穴「変な家」、彬子女王「赤と青のガウン」、米澤穂信「黒牢城」、道夫秀介「N」他を買う
中之島の美術館をハシゴしてから、N響の公演で服部百音と井上道義による圧巻の演奏
N響のコンサートのために大阪へ この日曜日はNHK交響楽団のコンサートのために大阪に出向くことにした。しかし正直なところ体調は最悪。本音は家でゴロゴロと一日転がっていたいところだが、チケットを既に確保済みなのでやむなく大阪まで移動する。 大阪には昼頃に到着。まずは昼食を摂る必要がある。と言っても思い当たる店はなし。エキマルシェ内の店は高いだけでピンとこないし、食欲も今ひとつ湧かない。結局は近くのビルの地下をうろついていて目についた「博多華味鳥」に入店。 博多華味鳥 注文したのは「カンパチ丼の御膳(1300円)」。まあ場所柄を考えると悪くもないんだろうが、特別に良くもない。まあこんなものかなとい…
マキシム・パスカル指揮読響 村治佳織(ギター)(6月28日・サントリーホール)
マキシム・パスカルは2019年2月21日東京二期会の黛敏郎「金閣寺」のゲネプロで一度聴いていた。オーケストラは東京交響楽団。なじみのある作品ではなく、オケピッ…
02年9月ー12月・外来オケ・オペラ等・演奏会感想Ⅳ 記録として
02年度1‐12月迄の演奏会感想文記録として02年1‐12月コンサートベストはオペラ・・指揮バレンボイム・ベルリン国立歌劇場・ニーベルグンの指輪・指揮小澤征爾サイトウキネン・ピーターグライムス・ワシントンオペラスカイ・トスカ・ボローニャ・清教徒・新国立・愛の妙薬・トスカ・ハンガリー国立劇場・カルメン・指揮ゲルギエフ・ドン・ジョヴァンニオケ指揮ブーレイズ・LSOマーラー5番指揮ベルティーニ都響・マーラー4番水戸室内管弦楽団・ハイドン協奏交響曲・ミラノ・スカラ弦楽合奏団・四季指揮ポッセ・新日フィルベト1-9番指揮大野新日フィル・ショス8番井上・ブル7番指揮レナルド東フィルマーラー5番//////////02年12月20日指揮佐渡裕都響ドヴォルザークチェロ協奏曲ロ短調・デニス・シャポヴァーロフフランク交...02年9月ー12月・外来オケ・オペラ等・演奏会感想Ⅳ記録として
ウイーン古典派プログラムの模範のような選曲の定期を振るのは古楽界を代表する指揮者(チェロ奏者)鈴木雅美だ。オケはティンパニとトランペットにピリオドスタイルの楽器が用いられ、フルートは木製。弦のビブラートは抑制されてスッキリした響で統一されていて、全体に嘗て流行ったような変に刺激的な炸裂は控えた落ち着いた響だ。こういう穏当なスタイルでウイーン古典派を聞くと、一時は反動的なブームのように広がった”古楽スタイル”も落ち着くところに落ち着いたなという気がする。最初のモーツアルトの歌劇「ドン・ジョバンニ」序曲は、まあスターターとしての腕試しのような感じ。整った響が心地よく、独立して演奏されるために尻切れトンボ的なオペラ版のコーダに加筆が施されていた。続いて小山実稚恵を迎えてベートーヴェンのピアノ協奏曲第3番ハ短調作...東京シティフィル第371回定期(6月29日)
鈴木秀美 ✕ 小山実稚恵 ✕ 東京シティ・フィルでベートーヴェン「ピアノ協奏曲第3番」、シューベルト「交響曲第8番”ザ・グレート”」、モーツアルト「ドン・ジョバンニ」序曲を聴く
30日(日)。月末を迎えたので、恒例により6月の3つの目標の実績をご報告します①クラシック・コンサート=15回、②映画鑑賞=3本、③読書=9冊でしたなお②は3本のうち2本はMETライブのオペラです映画鑑賞が極端に少ないのは腰痛対策で映画館通いを避けていたためですこの傾向はしばらく続きそうですなお、2024年も半年を経過したので、今年6か月間の実績をご報告しますクラシック・コンサート=94回、②映画鑑賞=55本、③読書=47冊でしたなお、②にはNetflixで観た作品も含まれています話は変わりますが、昨日午前、マンションの管理組合「定期総会」があり出席しました大規模修繕計画をはじめすべての議題が可決されました役員の任期は2年ですが、現在の役員は満年2年経過したが、大規模修繕工事を完了するため1年延長すること...鈴木秀美✕小山実稚恵✕東京シティ・フィルでベートーヴェン「ピアノ協奏曲第3番」、シューベルト「交響曲第8番”ザ・グレート”」、モーツアルト「ドン・ジョバンニ」序曲を聴く
三ツ木琴枝・勝又真治指揮セラヴィ・フィルハーモニー管弦楽団 第22回定期演奏会
日時:2024年6月29日(日)13:30~会場:ティアラこうとう指揮:三ツ木琴枝・勝又真治演奏:セラヴィ・フィルハーモニー管弦楽団曲目:シューマン:交響曲第…
ヤクブ・フルシャが7年ぶりに都響に登場!(6月29日・東京芸術劇場)
今年は、スメタナ生誕200周年、ヤナーチェク生誕170周年、ドヴォルザーク没後120周年が重なるチェコ・イヤー。フルシャが7年ぶりに都響に登場し、3人の作品を…
6月29日(土) オペラシティ コンサートホール 鈴木秀美(指揮)小山実稚恵(ピアノ)†東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団 モーツァルト/歌劇『ドン・ジョ…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)