モーツァルトピアノ協奏曲、ハイドンピアノソナタ/ミハイルプレトニョフ
プレトニョフ最新リリースです。モーツァルトより先にハイドン聴いてます。色々聞いたのでクールダウン、&クリーニングです。記事アップはあの程度ですが、実際はB級歌謡曲聞きすぎてアタマパンクしそうです(笑)なのでハイドンでクリーニングです
東京文化会館 14:00〜 4階右側 グノー:ファウスト ファウスト:澤崎一了 メフィストフェレス:伊藤貴之 マルグリート:迫田美帆 ヴァランタン:井出壮志朗 シーベル:但馬由香 ワグネ
実力の割には知られてないんじゃないですかね。プロフィールhttps://columbia.jp/artist-info/reelpeople/prof.htmlSpotifyのフォロワー数見ても少なくて日本ではジャズフュージョンシーンで知られてるようですね。ソウル/クラブミュージ
ちょっとリリース年がわかりません。B級というよりはマニアック歌謡曲ですね。https://youtu.be/YKS8n7W5Q-k?si=tDIv4NiW3HUZWRq0聴いていて楽しい。昔の歌謡曲面白いよ。他にも多々ありますがこの辺にしときます(笑)ポチ
前回の「冬の旅」曲目解説は大変長くなってしまったものの、「なぜ、そんなにこの曲がいいのか」みたいなことは、読んでくれさえすればわかってもらえるようには書けたの…
新年を迎えて早くも一月が経とうとしている。月日の経過の速さと年齢を重ねる事にはある種の相関関係があると思っている。それは直線で表現できるものではなく何らかの偏向が働く。十歳の時、二十歳の時、五十歳、そして今。感じる一日の速さは高齢になるほど加速度的に早くなる。全くここへきて一日がこれほど短いものか、勘弁してほしいと感じている。 この一月が特に短く思えたのには正月に痛ましい天災や事故が続いたからだろう。罹災された方には早く正常に戻って欲しいが、これでお正月気分は消え飛んだ。何か物足りないなと思っていたのは毎年楽しみにしているお約束を逃したからだった。 正月元旦。GMTプラス一時間はウィーンの地。…
まいまいつぶろ (幻冬舎単行本)Amazon(アマゾン) (あらすじ)※Amazonより暗愚と疎まれた将軍の、比類なき深謀遠慮に迫る。口がまわらず、誰にも…
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
先回聴いたワーグナーの合唱曲集。その流れできょうは音盤棚の隣りにあったこの盤を取り出した。ジョゼッペ・シノポリ(1946-2001)がベルリン・ドイツ・オペラを振って入れた「オペラ合唱曲集」。モーツァルト、ベートーヴェン、ワグナー、ウェーバーといったドイツオペラから5曲。そしてヴェルディが6曲収録されている。1982、1984年の録音。イタリアオペラはとんと縁がないのだが、この合唱曲集はときどき聴く。収録曲は以下の...
調子が悪いので、超短め。夜になってからお腹も頭も痛いのです。それから、なんだかもわ~~~んとして非常に気分も悪いし、体もだるい。薬の副作用に、風邪も入っているようです。だいたい調子悪くなると薬の副作用も出やすいですしおすし。共同親権について、法務省から出されそうなんですが、共同親権と共同監護これはちょっと目からウロコだった。私がいままで賛同していたのは「共同親権」じゃなくて「共同監護」だったのか…日本でいま議論されてる共同親権はjointcustodyじゃなくてparentalauthorityのことで、諸外国の法律を見てもほとんど類を見ない法案になっていると。法制審議会で議論されている案の中には、「居場所を別れたパートナーに必ず伝える」という内容があるまずですね、外国では共同親権があるところが多いという...共同親権はヤバいです
2024年は元旦に能登の地震に羽田の日航機の炎上となんだか悪いニュースが続き、お正月気分を味わうというよりは色々考えさせられる年明けとなりました。私の方もおかげさまで、年末は31日の夜まで仕事びっしりで、お正月の用意は玄関に松飾りをしたくらいで、年賀状の用意もできないくらいドタバタでした。三が日は年末にできなかった自宅のお掃除にようやく手をつけてお正月気分はお餅焼いたくらい。まあ、そうした流れとしたのも...
五福公民館利用再開しました、が無料鑑賞会の再開は未定です⦿思い出があり、令和に受け継ぎたい昭和歌謡の投票を受付中です。
SPレコードを蓄音機で楽しむ会・無料コンサート令和に受け継ぐ昭和の歌謡曲を選定中。あなたも参加して...
劇団四季ミュージカル【ウィキッド】東京公演が千秋楽を迎えました !
2024年1月28日(日) 劇団四季 公式サイト―2024年1月27日(土)より【ウィキッド WiCKED】東京公演 千秋楽を迎えました――次は大阪へ!1月27日(土)、ミュージカル『ウィキッド』東京公演(JR東日本四季劇場[秋])が千秋楽を迎えました。お客様からの熱い再演リクエストにお応えして、昨年10月、東京で10年ぶりに幕を開けた『ウィキッド』。緑色の肌と魔法の力を持つエルファバと、美しく人気者のグリンダ。見た目も性格もま...
GB DECCA JB47 ウィリー・ボスコフスキー ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ヨハン・シュトラウス2世 ニコライ レズニチェク ホイベルガー OVERTURES OF OLD VIENNA
観客を魅了する軽快な演奏、典型的なウィーン人の愛想のよさで、どの指揮者よりもニューイヤー・コンサートの伝統を人々の意識の中に根付かせた功績は偉大。
南国熊本に雪が舞う 備えを - ブログ[アナログサウンド アマデウスレコード]が投稿数ランキング1位になりました!
Hello!! Dear Friend. I am Blog-post cycle Change, Now.正月、石川県能登地方で大地震が起こって、3週...
王妃お抱えの天才美人宮廷画家、ヴィジェ・ルブラン。~マリー・アントワネットの生涯43。グルック:オペラ『トーリードのイフィジェニー』第4幕前半
クラシック音楽と歴史の解説。マリー・アントワネットと音楽。グルック:オペラ『トーリードのイフィジェニー』の解説。
今日は横浜合唱協会第73回定演で横浜みなとみらいホール。早混の同期後輩が何人も参加している。柳嶋耕太氏が指揮者に就任して4回目の定演。この合唱団は定演のコンセプトを指揮者ではなく合唱団が決定している。彼らが今回掲げたテーマは「テーマを平和への祈りと新しい年への希望」で、H.シュッツ、J.S.バッハ、A.ペルト、F.マルタンの作品群から、平和や祈りのメッセージをこめた曲を並べた。バッハのオルガン小曲、シュッツの合唱曲、バッハのモテット、バッハのオルガン作品、ペルトの合唱曲、マルタンの無伴奏ミサ。コンセプトはわかる。拡張高い。ペルトやマルタンの難しい曲を見事に歌った。間違いなくレベルの高い、素晴らしい合唱団だ。だが今日は聴きながら気分が高揚する場面が少なかったかな。初めて聴く曲ばかりだったからか、好みの曲風で...今日は横浜合唱協会第73回定演で横浜みなとみらいホール。
こんにちは、 ともやんです。 友人が興味あることを教えてくれました。 ウルトラセブンの第49話がクラシック音楽ファンやオタクに有名なんだそうだ。 なんでもモロボシダンがアンヌ隊員に「ぼくはウルトラセブンなんだ」と告白し、アンヌが「ダン!行か
とよかわ参歩系統板(名鉄)・海椙車・ドリームリフター×2・神戸ポートタワーステッカー(FDA)
皆様、こんばんは。 今日の名鉄常滑線の準急に、次のような系統板を掲出している6000系の6005Fが貼り付いていました。 とよかわ参歩をPRする系統板です…
札幌交響楽団第658回定期演奏会 ブリテン セレナードとブルックナー交響曲第6番
今日は札響の第658回定期演奏会を聴いてきました。 今年初めてのコンサート。11月に札響の定演とゲヴァントハウス管弦楽団の公演を聴いて以来のKitaraです…
昨日は、果樹園で、橙とシークワーサーの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。最後の温州ミカンを収穫。八朔も最後の収穫です。どちらも家用に。ミニトマトを収穫。これも家用です。お仏壇と床の間のお花を整えて、主人の実家の仕事は終わりです。今日は、寒いうえに、雨も降ったりして、スーパーに買い物の帰り、濡れちゃいました。帰って、洗濯物を取り入れましたが、洗濯物も濡れていました。天気予報を見るのを忘れて行動したのがいけなかった・・・・反省の一日でした。にほんブログ村に参加しています。ワンクリックお願いします。↓↓にほんブログ村橙とシークワーサーの収穫をして
日曜ランチの様子から。まずは生ビール今日は遠出せず、オーケーで生鮮品と日配品の買い物のみ。ということでその前にスマイルでランチ。寒かったせいか店は普段より...
親しみ易さと気取りのなさには達者なヴィオラがいないとつまらない《アメリカ》カルテット〜クラシック名曲ガイド、これを聞け
弦楽四重奏曲 第6番 ヘ長調 作品96《アメリカ》 ドヴォルザークは、1892年(51歳)に渡米し、約2...
♪24-033,第12回Green Hearts チャリティーコンサートお昼の部@サンセットホール
関西で地道に活動されているクラシック演奏家の応援ぶろぐです。演奏家を経済的に応援することは不可能です。せめて皆さんの頑張りをお知らせできればと思います。
1月25日(木)トゥガン・ソヒエフ指揮NHK交響楽団《2024年1月Bプロ》サントリーホール【曲目】1.モーツァルト/協奏交響曲変ホ長調K.364【アンコール】♪モーツァルト/ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲第2番変ロ長調K.424~第2楽章Vn:郷古廉/Vla:村上淳一朗2.ベートーヴェン/交響曲第3番変ホ長調Op.55「英雄」1月のN響定期は3つのプログラム全てをトゥガン・ソヒエフが指揮。先に行われたAプロとCプロがツイッターで大絶賛されているのを見て、元々の期待が益々高まった。前半のモーツァルトは、「モーツァルトは鮮度が命!」とつくづく実感する瑞々しく生き生きした演奏。郷古さんの艶やかなヴァイオリンと村上さんの懐の深いヴィオラは、今まさに音楽が涌き出て来るような即興的なセンスと新鮮なインスピレ...N響2024年1月B定期(トゥガン・ソヒエフ指揮)
Kuhlau : Piano Quartet No.1 in c-minor, Op.32 机の一番下の引き出しの奥に、十数年も前の生活記録ファイルが何冊も押…
2024年1月26日。武蔵一宮氷川神社(むさしいちのみや ひかわじんじゃ)。OM-D・E-M1MarkII/M.ZUIKO DIGITAL ED 300mm …
ピアノ発表会で先生に花束を渡すことについて解説します。先生に花束を渡すのは、実は迷惑かもしれないことを紹介します。
うちの長男は知的障害(自閉症)で、長く施設に入り病院と行き来してきたが、今の状態に合う施設に移る必要がでてきた、まずは次の施設に申し込みを済ませ、一応今春の見込みだが、受け入れ待ちとなっている、そこに入所できて、どうにか過ごしていけるようなら一段落なのだが、今、あれこれ考えてどうにかなる事以外は、考えても仕方ない、その時になるまで保留して、まあどうにかなると、次のステップを待つことにする、今までも...
第10回 日展名古屋展 2 洋画の総評 はす第10回日展の審査は伝統ある日展の良さを見い出す作品を選定しようと、審査員一同真剣 に取り組みました。その結果、優…
ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲【解説と名盤5選】不滅の魅力の頂点協奏曲!
壮大と情熱! 繊細と気品! ロマンティック協奏曲♫ www.youtube.com あらゆる要素を含んで深遠な魅力が、はしばしにキラメク不滅の協奏曲! 今回は、数あるヴァイオリン協奏曲の中でもキング(王)と呼ばれるベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲の解説とおすすめ名盤を紹介です。 【ここをクリックすると名盤の解説へ飛びます】 【解説】ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 【各楽章を解説】ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 第1楽章 アレグロ・マ・ノン・トロッポ 第2楽章 ラルゲット 第3楽章 ロンド アレグロ 【名盤5選の感想と解説】ベートーヴェン:ヴァイオリン協奏曲 ヘンリック・シェリング:ヴ…
中古品を買い取り販売する店は言ってみれば中古再販店だろう。元は古本屋だったが古着やハードウェア一式を扱うようになっている。不景気も手伝ってか規模の大きな店から小さいものまで何種類もあり、売る方も買う方も人が絶えない。自分も不用品や本を買い取ってもらう事もあり時々出かける。そしてまた中古品の棚を見るのも楽しい。何年使ったものかわからぬが大抵のハードウェアは大きく値が下がっている。デジタル家電は最たるものだろうか。あれほど出費して買ったデジタル一眼もレンズも買い取られたときは冗談だろ?と思う値段だったが、また、売られている品も安いのだ。新品を買う事が馬鹿らしくも思える。 そんな中値段がさほど下がっ…
こんにちは、よしおです。 2月3日(土)ミューザ川崎シンフォニーホールで行われるコンサートが迫ってきています。僕はそこで行われるベートーヴェンのミサ・ソレムニ…
クラシック音楽のCDを中心に演奏者への敬意を込めて、つたないメモを書いています。
時々聴きたくなる盤というものがあるが、ワーグナーの作品もその一つだ。ドイツ語もゲルマン精神も分からずにワグナーファンなどと言うつもりはもちろんないが、かれこれ半世紀に渡り、その楽曲に親しんできた。とはいえ長大な全曲に何時間も対峙する覚悟もなく、大体は管弦楽曲集や抜粋盤を聴いて程々に手を打つことにしている。デッカのバイロイト・ライヴ盤やショルティ盤、いくつかのダイジェスト盤などを差し置いて、よく聴く...
やっぱり馳浩はどうしようもないです。始めて被災地を見たのが14日ですよね。岸田と一緒。この時は輪島市。(岸田は珠洲市にも行っている)そして、24日に輪島市と珠洲市に入ったと。つまり珠洲市は24日が初めて?これにはびっくりしました。避難に一定の区切りが必要石川馳知事2次避難所を訪問2024年1月24日〉馳知事は避難している人に対し、3月に北陸新幹線の敦賀延伸を控え、観光客の受け入れもあることから旅館での避難に一定の区切りが必要になるという考えを示しました。避難している人に言ったんですね。旅館での非難は打ち切ると。なるほど。でどこに?「なんでこの人たち旅行支援したら被災者への宿泊施設提供ができなくなると考えるのか。」とか言ってるアホがいるんですが、馳が打ち切ると言ってますからね(笑)いや、普通に被災者の宿泊費...公安はやっぱり無能、馳浩はヒトデナシ?
子が吐きしミルクの匂ひ冬暖か 「冬暖か」が季題で冬。赤ちゃんは、ミルクと一緒に空気を飲んでしまうせいで、せっかく飲んだミルクを吐き戻してしまうことがあります。この句は、その甘いミルクの匂いを、「冬暖か」という季題で優しく詠っています。抱いているときに吐かれてしまうと、自分がミルクを浴びてしまうので、それどころではありません。おそらく、拭いたり、着替えさせたりしているのを、周りで見ているのでしょ...
【Musical Meets Wind Orchestra】をアクロス福岡で鑑賞
2024年1月27日(土) きょう午後5時からアクロス福岡・シンフォニーホールで【Musical Meets Wind Orchestra】 のマチネ公演を鑑賞しました。元・劇団四季メンバーが中心のコンサート。楽曲も劇団四季レパートリーがメイン。座席は1階中央の付近の左端でしたが充分楽しめました。今日は2公演あり、マチネもソワレも満席完売とのこと!歌唱や地元バレエ団も含むダンスは勿論、舞台照明や演出も素晴らしく迫力ある公演で...
DE DGG 2530 126 ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 メンデルスゾーン 交響曲第3番「スコットランド」 序曲「フィンガルの洞窟」
イエスキリスト教会が録音ロケーション。なかなか臨場感があり、カラヤンも颯爽とした時のもので、 推進力溢れるカラヤンの指揮が見事にマッチした演奏です。
最初のメフィストとの二重唱から息が詰まったような歌い方で「どうしたん!」その後も演技はどうにかこなしていたものの声はフラフラ状態。不調というより喉の調子が良くないよう。いつアンダーと交代するのかと見ていましたが何か使命感のようなものがあったのか最後まで
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」第125話「焚火してみた」 ……気がついていたの?
そえだ信「君に、最大公約数のテンプレを」、1月26日「125 焚火してみた」が公開されています。 「君に、最大公約数のテンプレを」、今年初めての更新です。 …
今日は桜美林大学「能祖ゼミ公演2023」でひなた山キャンパス。わたしが参加した2022年・桜美林100周年公演「石ころの生涯」、2023年・「合唱物語沈黙の声」の脚本・演出の能祖將夫先生から、参加者のわたしたちに、“ゼミ生の声2023『遺書』」というゼミ公演を行います”とご招待がありました。招待ノールにはこう記載されてました。「私のゼミでは1年をかけて、ゼミ生達が自分のこれまでの人生で起こった様々なエピソードを掘り起こしを行ってきました。それを最終的に舞台化して皆さまにお見せしようというものです。「遺書」というサブタイトルはゼミ生たちがつけたものですが、そこには再生への想いがあると私は思っております。構成・演出は私が行いました。」15時開演180分のこの公演をなんと言えばいいのか。演劇、舞台...、いや定...今日は桜美林大学「能祖ゼミ公演2023」胸合唱熱くなった。
1月27日東京文化会館藤原歌劇団「ファウスト」自席は1階L前方以下ネタバレを含みます。久しぶりに観たファウスト。メフィストのカッチャマーニさんがダントツでとに…
遠回りで帰るEF64・常滑線貼り付きのサクラサク合格祈願列車・今年初のグラスワンダー(痛車)
皆様、こんばんは。 今日は午前中、次のJR貨物のコンテナ列車を撮りに行きました。 新鶴見機関区の白桃(EF210形電気機関車)120号機(キャラ桃太郎機)…
今日は、果樹園で、橙とシークワーサーの収穫をして、袋詰めして無人販売に出しました。最後の温州ミカンを収穫。八朔も最後の収穫です。どちらも家用に。ミニトマトを収穫。これも家用です。お仏壇と床の間のお花を整えて、主人の実家の仕事は終わりです。***1月に入って、自分のブログ内のランキングで、いつも「戦場のメリークリスマス」関連の記事が上位に入ってくるので、よく考えたら、主役のしかもトップクレジットのデヴィッド・ボウイのお誕生日が、1947年1月8日。命日が2016年1月10日でしたね。私は、昨年3月に坂本龍一さんが亡くなられて、代表作の「戦場のメリークリスマス」がものすごく印象にあって、曲はよく知っているのに、映画のほうは観たことがないと思って、アマゾンプライムで観たんですね。観ているうちに、ずっと以前に後半...1月は特別な月でした・・・
♪24-032,足立侑夏里&上田真悠 Joint Recital@NAM SALON on YouTube
関西で地道に活動されているクラシック演奏家の応援ぶろぐです。演奏家を経済的に応援することは不可能です。せめて皆さんの頑張りをお知らせできればと思います。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)