昨日の草むしりで筋肉痛だという以外に、これといった不調はないはずなのにさ、練習フレームを含め、3回のガター。確かに、若干外寄りを攻めはした。うっかり落としたのではないことだけは認める。しかし、ガターのあとにスペアを取れるんなら、最初からストライクが取れたでしょうに。2ゲーム目が始まったころから、どうも集中できていない気がしていた。どうやったら再び集中できるのか。なんとなーくヒョイッと投げることが多...
J.S.バッハの長男、W.Fr.バッハ(1710-1784) 「ピアノのためのやさしい4期の名曲集2」初めてのレッスン バッハの息子たちの名前を知る 新時代の萌芽が見られるW.Fr.バッハの作品 やさしい曲だからといってバカにしてはいけない 「ピアノのためのやさしい4期の名曲集2」初めてのレッスン バッハ フランス組曲2番アルマンド / クーラントがなかなか合格しないので、強制終了を先生にお願いし、結果、レベルを落とした教則本「ピアノのためのやさしい4期の名曲集2」を勧められてから初めてのレッスン記録。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.comkyouなんだか自分…
もっと奇麗な庭に・・・Alex's Garden Lesson 160
このところ、毎日、庭のリニューアルに勤しんでいる。昨日のブログで、20年前の庭と昨日現在を比較して、その凋落ぶりにショックを受けた。あたかも加齢で衰えた自分の姿を突き付けられたような感覚だった。それで、昨日の午前中、頑張って修正。これが修正前。まあ、
早朝、カッコウの盛大な鳴き声で叩き起こされた。はぁ、ついに来たか。この機を逃してはならない。行きつけの産直で、苗を購入。今年はすこーし控えめである。苗を買ってから、草取りを始めるのは今年に限ったことではない。お天気がよくて助かるわー(棒)土と一体化して草をブチブチ抜いていると、ウスバシロチョウが目の前に飛んできた。手袋を取って、スマホを取り出して、なのでシャッターチャンスには間に合わず。何か月ぶり...
憧れの京都コンサートホールで演奏することができました。未知との遭遇…?(笑)皆さん「宇宙」って仰っていたの分かる分かる〜このホールには赤いドレスだ!と決めてい…
肩こりが治ったかもしれない バタフライのフォームを提案された 水泳のバタフライから鍵盤上のバタフライへ あのハンク・ジョーンズみたいになった? 肩こりが治ったかもしれない 肩こりがなかなか治らないという記事を書いたのが、約1週間前。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com それがなんと最近、劇的に改善しているのだ! 原因はなんだろう? この1週間のあいだに、整体には1回行った。 ひょっとしてそれが効果あったのか? 整体の先生には悪いが、それはあまり思えない。 というのも、費用をケチって保険が効く施術を選んだため、先生がちょこちょこっと私の腕(肩ではない)を10分…
20年の時を経た変化・・・Alex's Garden Lesson 159
これは20年前の初夏の写真である。この時代は、ガーデニングコンテストに応募して、ハワイ旅行ややニュージーランド旅行等々の副賞をゲットした、僕のガーデニングの絶頂期だった。当時の写真を見ると、サラリーマン時代で忙しかったのに、良く頑張ったなと・・思う。
次女が昨日作ってくれた思うでネックレス。貝殻を金のペイントでおしゃれに❣️母の日のプレゼントでもあるらしい🎁!最近は便利にAmazonでなんでも手に入るご時世…
夕方、というよりもう夜のつもりでいたら、ボウリング仲間のグループラインにお知らせが。えっ、話題のオオオ、オーロラっすか? っとカーテンをガバと開けて外を見たら確かに!オーロラじゃないけれど、見事な夕焼けだった。1日遅れのマザーズデーイ。お届け指定が13日だったから、ムスメ的にはジャスト今日、っていう気持ちだった?「おまけ」として、浅草の人形焼きも・・・うほっ! *---*---*---*---*---*---*---*今日明日...
アルノー家の当主・妻・息子が3台のピアノで弾くモーツァルト 初めて知ったピアニスト、エレーヌ・メルシエ エレーヌ・メルシエの夫は世界一の富豪 アルノー氏はピアノでピアニストのハートを射止めた アルノー一家の華麗なるピアノ演奏 初めて知ったピアニスト、エレーヌ・メルシエ きょう夫ちゃんが、 「エレーヌ・メルシエってピアニスト、知ってる?」 と私に聞いた。 名前からしてフランス人だと思ったので、 「フランス人のピアニストなんてあんまり聞いたことがない。(ルイサダぐらいか)」 というと、 「ま、いいや。世界一の大富豪のベルナール・アルノーは知っているでしょ。 その人の奥さんは有名なピアニストらしいよ…
2週間ほど、日本へ行ってきました。 その間、対面レッスンも行いました。 ピアノを再開なされた大人の方がほとんでどです。 みなさん、趣味だからこそ、 やる気満々で、楽しんでいらっしゃいます。
ひと月あきました久々のレッスンです!自己都合でレッスンを空けたのは再開後初めて。連休前は仕事が立て込んだ上、旅行に出掛けピアノに触れなかった期間も長かったため…
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです ピアノの先生方が使う言葉に 指先をもっと強くあの生徒は指先の力が弱い などと「指先の力」と…
庭はこんなに変わる・・・Alex's Garden Lesson 158
庭の終活で巨大化した蘇鉄を処分して、取りあえず草花の「寄せ置き」ガーデン状態だが、比較してみよう。これがビフォー。二階から見ると、これが今朝。これビフォーです。ディクソニアを鉢上げして、まだ仮置き状態です。しかし変わるものですね。★コロナ
次女がお花とチョコレート🍫をプレゼントしてくれた❣️春らしいオーキッド(蘭)部屋がパッと明るくなった。花を飾るって贅沢な雰囲気になるねー❤️🩷。そして長女から…
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)