幼稚園~中学3年はクラシックピアノ、20代でジャズピアノを習いました。 ピアノラウンジでピアノ弾きを経験したのち会社員に転職。 年金生活をきっかけにピアノを再開しています。
子供の頃習っていたピアノを、2015年の夏に再開しました。 のんびりマイペースにやっていましたが、最近は、ピアノに対する思いがやや上向き中。 ピアノの他には、茶道も細々と…。 夫と2人暮らしのアラフィフです。
再開ピアノの練習&レッスン記録。最愛の犬(2020年2月お星さまになりました)との暮らしのことも。
全然真面目に練習しない子供でした。ピアノを再開した今、後悔をバネに練習を頑張る日々を記録していきます。
25年ぶりにピアノを再開して5年目になりました。中1、小4男子のフルタイムワンオペワーママ。仕事、家事、子育て&中受の合間に細々と続けるピアノの記録です。
ピアノ再開組の社会人です。現在、美しい音を目指して弾き方を絶賛修正中。
ピアノを再開しました。 美しいもの、変なもの、アートが好きです。 もっと自分に正直に、好きなことをやってみようと思って、ブログはじめます。
「ふだん塾」の講師が、上達のヒントを書いています。音楽院講師。フランスより。
下手の横好きの趣味のピアノ(大人からの再開組)を中心に、好奇心の赴くまでに好きなこと、気になったことについて書き綴っています。 ピアノは誰からも褒められもせず、ゆる〜く、なが〜く、続けております。
昔はハノン+ソナチネ+チェルニー30番+インヴェイション止まり。 20年たってピアノを再開しました
大人になってピアノレッスンを再開しました。 モーツァルトとショパンが好きです♪
ピアノ再開。、初心者に近いような初級。島村楽器のミュージックサロン。(ピアノ個人レッスン)で、開始。
60代、生活の中心はピアノ。縫ったり編んだりのハンドメイドも楽しんでいます。
ヤマハの電子ピアノ購入で、ピアノ再開しての趣味の音楽記録です。以前は語学やアニヲタの日記でしたが、今は音楽趣味の話が中心になります。
ツェルニーの手紙レッスン 5通目
音程の種類と半音の数の関係まとめ – 長短系・完全系・トライトーン
ピアノ練習の進捗状況 January 2023
レッスン48回目。『30番4曲目』『小犬のワルツ』。
レッスン47回目。『30番3曲目』『小犬のワルツ』。
どうする?毎日の基礎練習、ピアノライフバランス。
データから見るピアノ教室のSNS戦略、Instagramなんか辞めてしまえ
ピアノ教室のインスタが集客に繋がらない理由【結論:YouTubeを始める】
リコメソッドの購入方法【PCからアクセスする方向け】
2023年1月5日(木)リコメソッド勉強会&交流会【安田目線】
2023年 明けましておめでとうございます。
ツェルニーの手紙レッスン 3通目
フィリピンでは『エリーゼのために』が!?
レッスン46回目。『30番2曲目』『小犬のワルツ』。それから、調律師さん。
レッスン45回目。『30番2曲目』『小犬のワルツ』。
大人ピアノ。40代。ピアノ教室に通い始めました。「『終わりのない何か』をずっとがんばりたい」そう思ったんです。初級から中級の入り口まできたかな~?難曲目指して奮闘する胸熱(むねあつ)ブログ。
ピアノを再開して早10年。ツェルニー40番&シンフォニアに入ったばかり。あがり症を克服したいです。
元プロダンサーで、趣味で声楽と小説を書いています。そしてピアノ再開&練習! 10代の頃から小説を書き、声楽は2019年の秋から習っております。ピアノは5〜18歳頃まで。2020年11月にピアノ再開。
50代でピアノレッスン復活です。弾きたい曲がありすぎて、猛スピードの練習です!
大人のピアノ再開者の、ピアノと趣味を書き綴ってます。 いつかグランドピアノを購入して、思いのままに弾いてみたいな🎵
最近無職になりました。 自分の人生を自由に楽しく。生き方を綴りたい。 劣等感から解放されたレールに乗らない人生をおくりたいです。 趣味はピアノです。
大人になって再開したピアノのことや、好きなもののこと、思っていること、日常のこと
仕事を辞めたので ピアノ再開組に入りました。 放送大学でも「もがいて」おります。 何年で卒業ができるのやら? 旅行loveです。
ピアノ、テニス、スイーツ、食べ物など、気が向いたときに好きなことを書いてます。
好きなこと。好きなもの。自分ファーストで生きる。ことについて綴ります。
ピアノを再開した自称遊牧民。 2017年1月より上海在住
2児のパパ 私ソマリカが久しぶりにピアノの練習を再開したので備忘録として日記をつけることにしました。今の目標は英雄ポロネーズを弾けるようになることです。
練習のヒントがみつかるピアノ上達講座。松戸駅東口徒歩10分のいそやまひさりピアノ教室のブログです。
ピアノの練習日記、時々大学生の娘のこと。
元々は、ガーデニング、男の料理、音楽、愛犬のサイトですが、最近、70歳を超えて、50年振りにピアノを再開し、頑張っています。最近、「華麗(加齢)なるピアノの会」をFacebookグループで立ち上げました。
書くことも好きなので、自分の書きたいことを自由に書いています。 更新頻度は比較的多いですが、あまりにも自由に書いているので、ブログ村では非表示にしている記事もあります。
初心者がピアノにサッカー、語学を勉強している様子を綴っています。
老化防止にピアノを習う50代の主婦です。ゆる~~いピアノ教室に通っています。
日々の出来事を綴っています٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 主婦業と大家業のスキマ時間にピアノと書道を続けてます🎵
沖縄在住のシニア(成人~)のピアノ愛好者のためのお役立ちブログ。シニアのピアノライフをさらに豊かに、happyにしたい!管理人・「ピアノの種まき人」より心を込めて♡
子供のことやアラフィフからのピアノのことを記録していきたいです。
ピアノ初心者のわたしが独学でピアノを練習中。通うお金と時間を節約しつつ、どこまで独学で上達できるか日々練習中です。
何事にも全力投球してしまう性格のアラフィフ女子。何気ない毎日を備忘録代わりに紹介しています。
人生の大体の折り返し地点からのピアノ再開組。 某大手の音楽教室のレッスンを受けています。
YouTubeやニコニコ動画にゲーム音楽を中心にピアノ演奏動画をアップしております。当ブログではピアノや音楽に限定せず「人生に彩りを」をテーマに様々な情報発信をして行きたいと思います。
社会人でピアノ再開して8年目。 仕事と両立しながらのレッスンや普段の練習、弾いてみた曲のレビュー、 クラシックについて適当に書いてます。 気ままにみてってください。
ピアノ数十年ぶりに再開しました。 アラ50の奮闘記?!Chopinに憧れています。
シニアおばちゃんです。 60過ぎてこれからどうやって生きていこうか試行錯誤しています。 日常の事をはじめ9年前に再開したピアノのレッスンや60過ぎてのダイエット、今は行けないけれどハワイの事など書いていきます。
アニメ・ドラマ・絵本・音楽・お子たちネタなど、 思いつくまま、おしゃべりします!!
ピアノのおかげで「ありがとう」っていえるような HAPPYで楽しいことある毎日。 心理学的なことやスピリチュアルも勉強しつつ 癒しのピアニスト件子どもたちへ愛のある音楽を伝えることを目指します。
40代からの落ちこぼれ音大生生活を経て、より深ーくピアノを研究すべし。
箏、こと、ピアノ、美術を楽しむ高橋晴美のブログです。
趣味のピアノと、子育てと。 ピアノを弾いて、歌を歌って、毎日を笑って暮らせたら。
ピアノ再開に向けての自分の記録です。
17年ぶりにピアノ習い始めました。いつかはショパンのエチュードやリストの曲が弾けるようになりたい!!
大人からバレエを習い始めて10年! ピアノは23年ぶりに再開! アラフォーの多趣味ブログです(^_^)
2015年5月にピアノ再開しました。レッスン&日々の練習日記です。ときどき読書♪
30年ぶりに再開したピアノについて、思うままに書いています。
30年以上ぶりにピアノに目覚め、本格的??(とは言っても毎日ピアノの前に座ること目標)に練習はじめた50代半ばの兼業主婦?です。 カンレキまでに何曲弾けるようになるか、楽しみです。
死にはしないと思った。
旅立ちの日に
英語部とフランス語+元気充電の曲 ピアノも少し
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~5~
たんぽぽ先生のご挨拶~たんぽぽコンサートvol.41~
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~4~
【ピアノ】亀井聖矢さん凱旋リサイタル ガラコンサート
大人になって習い事をする難しさ〜大人のピアノ初心者を教えながら
世界で最も高価なピアノは?
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~3~
【幼稚園教諭さん】「昔」受験生「今」相談相手
“Misty(ミスティ)” by エロル•ガーナー
ピアノ弾きたい1歳ちゃん
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~2~
メンテナンスDay
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)