60代、生活の中心はピアノ。縫ったり編んだりのハンドメイドも楽しんでいます。
心理学・ピアノ・バレエ・量子力学・子育て・健康・国際交流、好きなことを好きなように綴る多ジャンル日記
道楽の道(ピアノ道・食の道・創作道)をつきすすむ高齢者の記録
当サイトでは洋書レビューを中心に、英語の多読・多聴に興味がある方の本選びや、お役立ち情報などを発信しています! また、洋書(英語版)のピアノ教本を使った、ピアノ練習記も開始しました。
学習塾で8年程教えた経験を基に、 出来るだけ分かりやすい英語文法の解説記事を作成してます。→現在、中級編制作中。 独学ピアノ日記→難曲まで、あと11記事。 飲んだ紅茶の感想→今は夏摘み紅茶が旬。 日記(思考の記録)→日曜夜更新予定。
大人限定のピアノの話です。 大人が始める、再開するためのピアノの練習。 大人になって始めたピアノを、専門教育を受けていない大人の視点からお話ししています。 ご専門の方には非常識な話もあるかもしれませんが、けっこうマジメに話してます。
読むだけ英語、多読ショートストーリー|はじめの一歩が、きみに勇気をくれる(英語レベル★☆☆)
「調子に乗る」「調子に乗るな」を英語にすると?
"Not a fan of〜"ってどういう意味?やわらかく伝える英語のコツ
Come off it!(しらじらしい態度はほどほどにしてくれ!)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(577)
a couch potato(家でゴロゴロして一日中テレビばかり見ている怠け者)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(574)
「~に合う」の英語は fit, suit, match のどれを使うの?
on the rocks(破綻をきたした)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(572)
chitchat(おしゃべりする)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(566)
“Tom phoned me out of the blue last night.” この英語どういう意味?
7回読み勉強法をやってみた結果【効果アリ◎】
「彼は彼女に捨てた」を英語にすると?
4年目のNHKラジオ講座、「ビジネス英語」にレベルアップします。
tacky(悪趣味な)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(556)
spendには費やすや過ごすという意味があります。日本語では意味がかなり異なる二つの言葉ですが、ネイティブはどういうニュアンスでspendを使っていますか?
DuoLingoで連続2,000日達成
バイオリンコンクールで差がつくのはここです。審査員が見ている5つの力とは
大切な事は全てマロ様が言ってくださった…!!
”「こども音楽フェスティバル3日〜6日」無料オンライン配信もあります”
また、"旅"が始まる…!
"脱皮"の季節、到来。
少しづつ…♪
"あの予言"から十余年。
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その4
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その3
"髙田クラスウルトラクイズ!"のお話。その2
"髙田クラスウルトラクイズ"のお話。その1
早くも一山来る。
"アナチェンコ"は凄かった…!!!
皆んなで優しい、そんなクラスでありたい。
♪よくあるお問合せや髙田クラスのあれこれ♪まとめてみました!
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)