60代、生活の中心はピアノ。縫ったり編んだりのハンドメイドも楽しんでいます。
2008年 夏から始めたピアノのこと。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
6×6フォーマットの正方形写真の面白さ、難しさなどを作品を通して共有・発信しませんか。ハッセルブラッドや2眼を本格的に使っている人や、シャランやミニデジで正方形を楽しんでいる人と語り合いましょう。
クラシック演奏会・コンサートのレビュー、記録、感想などのトラックバックテーマです。 コンサートに関する記事をどんどんトラックバックして下さい。
普段、クラシック音楽を聴かれたり、職業にされている方でも、たまに、違う分野の音楽を聴かれることもあるかと思います。それらクラシック音楽分野以外の愛聴盤をご紹介下さい。 当然、クラシック以外なら、演歌・邦楽なんでもOKです。 私は、最近ジャズに再入門中です。よろしくお願いします。
クラシックというジャンルの中でも、「ソリスト」にスポットをあてたい。コンサートレポートや、CDレヴューなどよろしく!!
コントラバスに関すること、コントラバスを含む演奏、コントラバス奏者のあるあるなど、何でもOKです!!お気軽にトラバ・コメントどうぞ!
講談社コミックの二ノ宮知子さんの著書『のだめカンタービレ』の話題です、クラシックって難しいと思う方もこのマンガを読んだら楽しくはまりこめると思います!
音楽ブログの宣伝など、アピールの場にどうぞ! 古いものから新しいものまで。
二ノ宮 知子さんの『のだめカンタービレ』に関することならなんでも可です。
バロックはいかがですか? 難しそうなバッハも、聴いたことがあるヴィヴァルディも、他のすばらしい作曲家も。 聴くだけの人も、自分で弾いている方も。 肩肘張らずに、気軽に。
太陽系の惑星から冥王星がはずれるというニュースが話題になりましたが、このニュースを知って、思わずホルストの組曲《惑星》のCDに手が伸びていたという人って意外と多いと思うのですが、クラシックファンじゃない人でも、惑星を聞いた人はどんどんトラコミュしましょう!平原綾香さんの「Jupiter」でもよかったりして・・・