ドラゴンクエストがきっかけでハープに興味を持ちました。ハープを使って大好きなゲーム音楽を弾くのが夢です。成長するまでの細かい練習記録も随時更新します。
バッハの二大スロー
ピアノコンクールの審査員が見たら凍りつきそうな映画「譜めくりの女」
バッハシンフォニア3番のフレージング間違いはソフィア・ローレンのCMのせい?
あのメロディー、あのリズムが耳について離れない現象とは?
バッハとシューマン、 それぞれの美しさ、それぞれの難しさ
月曜日の朝のものすごいバッハⅡ
日曜日の昼のものすごいクラシックⅡ
バッハ:シンフォニア3番の分析講座を分析する
金曜日の夜のものすごいバッハⅠ
クリスマス・イヴなので「バッハ:クリスマス・オラトリオ」を聴く
演奏編(メリークリスマスコンサー2022)
クリスマス(2/2) ザルツブルグ
【動画】「主よ、人の望みの喜びよ」をハープで弾く!
爽やかな一日
バッハ、ヘンデル、の場合
【ピアノ】亀井聖矢さん凱旋リサイタル ガラコンサート
【ピアノ】反田さんX務川さんTwo Pianos 2 ストリーミング・動画配信開始 CD開封の儀
【ピアノ】北村朋幹さんピアノリサイタル シャイニングシリーズVol.12
ピアノがあったから…
混声合唱と反田恭平さんと神田伯山氏
【ピアノ】角野隼斗さん 全国ツアー 2023「Reimagine」いよいよ始まる
【ピアノ】アレクサンダー・ガジェヴさん2023来日公演まとめ
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
【ピアノ】亀井聖矢さん 凱旋リサイタルツアー2023
コンサートのご案内
天才ピアニスト、ユージャワン(Yuja Wang) を聴きに行く!
【ピアノ】吉見友貴さんピアノリサイタル2023
【ピアノ】田所光之マルセルさん 日本デビューリサイタル 浜離宮終演
【ピアノ】務川慧悟さん ピアノ・リサイタル浜離宮朝日ホール全4公演終演
【ピアノ】務川慧悟さん ピアノ・リサイタル浜離宮朝日ホール12/16終演
誰も知らない音楽を聴きに
【評価3.5以上】ビッグホエール近くのホテル コンサートライブ会場まで歩いて行ける
【評価4以上】広島サンプラザホールに泊りで行くなら広島駅近くのホテルがおすすめ
【評価4以上】北海きたえーるに泊りで行くなら札幌駅近くのホテルがおすすめ
味の素スタジアム 徒歩10分ホテル
大通駅 ホテル
雨の夜のコンサート
会場がリニューアルされて初めてのコンサート鑑賞
豊水すすきの駅 ホテル
静岡エコパスタジアム 徒歩10分ホテル
【評価4以上】ビッグハットに泊まりで行くなら長野駅近くのホテルがおすすめ
https://marumonablog.com/about-hotel-at-portmesse/
【マリンメッセ福岡】ホテル選びは博多駅近くがおすすめ|ライブコンサート
【星4以上】有明アリーナ近隣のおすすめホテル!コンサートライブに歩いていける
福岡PayPayドーム 徒歩15分ホテル
モーツァルトとベートーヴェンの「月光」で感動
ベートーヴェンはカツラじゃないの。
ベートーヴェン:交響曲第9番《合唱付き》-5
#3750 喜びを音符に記ししベートーヴェン山栗はいま花に満ちたり
それは勇敢なのではなく恩知らずの失礼者♪LvB/見よ、勇者は帰るVar.
クラシックコンサートを聴いた
年末になんで第九?ベートーヴェン ちょっとした小話
年末の「ベートーヴェン交響曲第9番ニ短調「合唱」視聴の準備
ツィマーマン・バーンスタイン:ベートーヴェン ピアノ協奏曲4番を聴く
大植英次「第九」2022 Japan General Orchestra 旗揚げ公演 Part2
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン 「交響曲第9番 ニ短調 作品125」 =思い出す音楽 その100=
一年の締めくくりはこの曲で
ベートーヴェンは地毛
ピアノ・リサイタル行きました ベートーヴェン、ショパンなど
激震半端なかったのでしょうね
「ソプラノ津野里絵子」「テノール稲垣潤一」奉納演目【2023年宇多須神社節分祭】
【姉妹】リップのカラー当てクイズで、素敵な景品をGETしました!
4人の少年ソリスト
本物のオペラ歌手と一緒に舞台に立つ娘の姿に、興奮と感動を抑えきれなかった
蝶々夫人と言うオペラ
ウクライナ国立オペラ!
2023都民芸術フェスティバル 参加公演のチケットが合計344名に当たる!(最終 23/1/30締切)
大晦日はオペラハウスへ
オペラマイラッシュ
思い出は美し過ぎて
ミラネーゼの一大イベント、1席35万円のスカラ座のオペラ♪
プラハ観光 〜プラハ国立歌劇場でオペラ観劇〜
ロシアの「新年の首都2023」はノボシビルスクです
アンドレア・ボチェッリ パース公演 Sandalford Estate, Swan Valley
"Il Giorno Più' Speciale" Andrea, Matteo e Virginia Bocelli
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
幼児期の行動には必ず伝えたい事が隠れている
愛情がうまく伝わっていない事がある
愛情がうまく伝わっていない事がある
先取り学習を能力開発の違いが難しい
先取り学習を能力開発の違いが難しい
今年も入室金無料キャンペーン開催します幼児教育に興味のある方はEQWELチャイルドアカ...
時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ。
時々「出来る」を求めすぎているなと思うことがあります、お子さんの才能摘んでますよ。
出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ
出来るを求めすぎは、伸びない子になりますよ
お子さんの気持ちに沿って付き合うと人間力豊かなお子さんになります
お子さんの気持ちに沿って付き合うと人間力豊かなお子さんになります
気持ちを分かると、いいなりになるは違います
気持ちを分かると、いいなりになるは違います
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)