声楽、フルートを学びながら、金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
オランダに住んで3x年が過ぎました。 オランダは、風車とチューリップだけの国ではありません。
ピアニストであり、翻訳家であり??な私の日々のつぶやきです。
オペラやコンサートなどの演奏情報、稽古場や舞台で出会う出来事を綴っています。
オペラ&ピアノ曲について経験したり勉強していることを中心に♪ ときどき気ままなブログです
脚本・演出、童話創作の傍ら、音楽劇の制作に取り組む佐野語郎の活動紹介~作・演出に『全体演劇 わがジャンヌ、わがお七』ほか。出版に『ほしのこ ピッカル』『雪女とオフィーリア、そしてクローディアス 東京ミニオペラカンパニーの挑戦』ほか。
過ぎ去っていく日々をつらつらと…。2020年7月、復活しました!
うたうこと、からだのこと。声楽やオペラを中心に音楽教室のあれこれです。
「讃美歌21」を主に歌ったものを公開しています。
オペラのキャストを演じてみたい!という夢に向かって励んでいる声楽のレッスンやフレスカリアの練習etc
男声合唱とハンドボールの話が中心のはずでしたが・・いろいろ増えました
今迄にない科学的な整合性から導かれた正しい発声法、歌唱法。
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
クラシックの自主制作盤・稀少盤について語り合っていきましょう!
オーストリアの古典派作曲家:モーツァルトに関する話題です。
クラシック音楽で最も華やかなソリストとオーケストラの共演、協奏曲に関する話題です。
日本が生んだ名作曲家のひとり古関裕而。もともとはクラシックを作曲していたのですが、そのメロディ・メークの才能からレコード会社に請われ、数多くの格調高い名曲を生み出しました。その音楽に触れた感動を、みんなで分かち合いましょう。
クラシックがテーマになっている映画やドラマのトラコミュです。 知られざる名作から有名な映画まで、ジャンジャン書いてトラックバックして下さい♪
ドヴォルザークに関する情報がありましたら、是非トラックバックお願いします。
大好きな大好きな平原綾香さん。初めてその歌声を聴いた時からのファンです。と言っても、まだ、あまり彼女に詳しくありません。彼女が好きな方、色々語り合って、情報交換しませんか?よろしくお願いします。 日本の女性シンガーソングライター、サックス奏者。東京都出身。 長岡花火でJUPITERが流れると泣けます。 地震や戦争からの復興を思うとき、彼女の歌声とメロディーが聞こえてきます。
プロコフィエフの音楽について、是非トラックバックをお願いします。
ベーラ・バルトークに関すること、お気軽にトラックバック&コメントしてください♪ ただし商用のためのエントリーはご遠慮ください。
クラシック音楽ジャンルで声楽はマイナー? テノール&バリトンの素晴らしさ等々、語り合いましょう! お気軽にトラックバックをしてくださいませ。