4年ぶりにハンブルクを訪れている。前回は2019年6月、ベルリンにおけるドイツ・レクイエムを終えての小旅行であり、コロナの足音もまったくなく、初夏の陽気も穏やかであった。その時に聴いたエルプフィルハーモニーでのエッシェンバッハ指揮のブルックナー「ロマンティック」の清涼で美しい響きと州立歌劇場でのノイマイヤー・バレエ団の完成度の高い舞台が忘れられず、ドレスデン・ゼンパーオパーでのティーレマンの「リング・チクルス」に心惹かれつつも振り切って、再訪したのである。ハンブルクに到着して3夜目の昨夜は、エルプフィルハーモニーに於けるヴァシリー・ペトレンコ指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団の演奏会。ヴォーン=ウィリアムズ:「すずめばち」序曲、グリーグ:ピアノ協奏曲イ短調休憩プロコフィエフ:交響曲第5番変ロ長調という...4年ぶりのエルプフィルハーモニー
フルトヴェングラー 名盤 バッハ 管弦楽組曲&ブランデンブルク協奏曲
こんにちは、ともやんです。1月25日は、フルトヴェングラーの誕生日でした。1886年1月25日ベルリン生まれ。もう生誕137年なんですね。しかも1954年11月30日に68歳で亡くなっているので、来年で没後70年になります。もう遠い過去の人
大好きなピアノを続けて就職する〜音楽家を夢みて〜
千葉ピアノコンクール予選審査
ピアノがあったから…
【ピアノ】第1回リュブリャナ芸術祭国際ピアノコンクール
【ピアノ】第5回高松国際ピアノコンクール
ブログタイトルを変更しました
エリーゼ音楽祭2023予選会エントリーしました
【ピアノ】田所さん古海さん黒木さん 第17回アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノコンクール
第41回千葉ピアノコンクール審査
【ピアノ】井川華さん 東海林茉奈さんセミファイナルへ ギオルゴス・ティミスコンクール
反田恭平&小林愛実 結婚おめでとうございます!〜ショパントークを振り返る
集客のためのSNSから、自分の気持ちを言うSNSへ
ピアノ教室集客の方法ばっか言ってますが、そこが本質ではない話
【ピアノ】亀井聖矢さん 凱旋リサイタルツアー2023
ピアノ教室がよくやりがちな駄目ブログ
春の入会キャンペーンはじめます♪
『【自己流】ピアノ教室の探し方③』
【絶対音感コース】新設のお知らせ&認定取得
【娘のピアノ体験記①】教室探し編
生徒さんから幸せのおすそ分け♡
【更新】今年度の募集枠、お問い合わせ方法について
次の世代へバトンを繋いでいくこと・・・2022年仕事納め
【12月】たくさんお読みいただいた記事TOP3
2022年人気記事BEST30⑥【1~5位】
2022年人気記事BEST30⑤【6~10位】
2022年人気記事BEST30④【11~15位】
2022年人気記事BEST30③【16~20位】
2022年人気記事BEST30②【21~25位】
2022年人気記事BEST30①【26~30位】
思いがけないクリスマスプレゼント
お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。
お子さんが伸びてくると、もっと出来るを見たくなるのが親心ですね、でも我慢です。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
以外とお子さんの状態が見れない方が多いですね、毎日一緒にいるから分かりにくいのかな。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
気持ちにそうとお話すると、意外とお子さんの言葉を全て信じて行動する方がいます。違いますよ。
TOPIK 2020年度より問題非公開(問題バンク形式導入により) <TOPIKⅡ総合対策実践通信添削講座(TOPIKなんかただのテク)<データ版・郵送版>>
我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
どうも我慢ができて頑張れる子を育てようとしている様です。危険ですよ。
2歳位から小学6年生の今も通ってくれているお子さんが、県立浜松西校中等部に合格の報告を頂き...
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
最近気になるなります、お友達を注意したり、先生にダメ出ししたり、家庭での子育てが見えます
お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です
お母さんが望む出来る子と将来の伸びるお子さんは違う様です
自我を尊重して自制心を育てましょう
『パッヘルベルのカノン』の速弾き練習法 5 Step
学校オーケストラ
小指を使わないピアノの練習
エアバリエOp.89-3(ベッリーニの主題による)練習記06 本番まで2週間を切り…
ブルクミュラー25の練習曲(9) 「狩猟 (La chasse)」その1 イメージトレーニング
音楽で心のやすらぎを
点と波
良い人生だったな!! 感謝🤩
大人の独学ピアノ、3年目に入りました
ピアノ・ペダルテクニック(7) Exercise 2 レガートペダルの練習2
ピアノ練習の進捗状況 September 2022
ピアノで小指が立つのを直す方法
バイオリンの肩当てをピラストロのコルフカーレストからクンのヴォーチェに変えてみた。
ヤマハ大人の音楽レッスン バイオリン科のレッスンで実際にやっていることとは?
ダンクラ「エア・ヴァリエNo.2(ロッシーニの主題による)」練習記01
バッハシンフォニア3番のフレージング間違いはソフィア・ローレンのCMのせい?
あのメロディー、あのリズムが耳について離れない現象とは?
バッハとシューマン、 それぞれの美しさ、それぞれの難しさ
月曜日の朝のものすごいバッハⅡ
日曜日の昼のものすごいクラシックⅡ
バッハ:シンフォニア3番の分析講座を分析する
金曜日の夜のものすごいバッハⅠ
クリスマス・イヴなので「バッハ:クリスマス・オラトリオ」を聴く
演奏編(メリークリスマスコンサー2022)
クリスマス(2/2) ザルツブルグ
【動画】「主よ、人の望みの喜びよ」をハープで弾く!
爽やかな一日
バッハ、ヘンデル、の場合
真夜中のバッハ:Ich steh mit einem Fuß im Grabe
8月も終わりますね。。
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】西宮市立今津中学校吹奏楽部
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】駒澤大学吹奏楽部
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】関西学院大学応援団総部吹奏楽部
【吹奏楽/音源あり】土合勝彦先生ご逝去 高岡商業高校指揮者
キラキラ
今年最後のレッスン&体験レッスン / 即日入会
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】福岡県中村学園女子高校吹奏楽部
トランペット・再び
コロナ禍の演奏会
青春時代を吹奏楽にささげ。
今週のお題「わたし○○部でした」
吹奏楽部仮引退直前でこれからの中三娘と出揃ったという塾???の面談はこれから
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立秋田南高校吹奏楽部 全日本出場おめでとうございます!
併願優遇校も悔いなき吹部、決まりました
【吹奏楽/昭和の吹奏楽/音源あり】秋田県立花輪高校吹奏楽部
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)