超基礎道場からのレコーディング!!企業の紹介CM録り。ど、クラシックの定番曲を収録。録っては聴き、録っては聴きを繰り返すこの仕事。毎度毎度自分の演奏を聴いて『…
今日の東京都の新規感染者数は2,287人、昨年12月26日のピーク値22,063人のほぼ1割、このまま減少してゼロになる事を望みます。2月にピークが有るかと思っていましたら有りませんでした。マスクの是非も議論されていて、来月の卒業式の際にどうするか、さらには5月のG7サミットまでにはみっともないからやめるべきとも言われています。インフルエンザかコロナかと言うケースも有って、身近な人の家人の勤務先で両方が流行し、どちらかを持ち帰ったのを貰ったらしく発熱したと聞きました。すぐに熱は下がったそうで、どちらかの判定はしなかった模様。こんな感じで済めば、感染者数としてカウントされませんね。《コメントを下さる方々へのお願い》コメントを下さる方は、恐れ入りますがご自身のブログのURLをご記入下さい。お考えとあまりに違う...感染者数減りました
まず、2/4のコルテ・デル・トラヴェルソ〜フリードリヒ大王と音楽〜にご来場くださった皆様、誠にありがとうございました念願だった西野くんとの東京公演を無事に終え…
※お願い本文中にあるPR広告を、ぽちっと押していただけますと、私にポイントが溜まります。その溜まったポイントで楽譜や教室の備品を購入することが出来ますので、ボ…
千葉トヨタから案内が来ていたので新型PRIUS を見に行ってきました。 外観は写真で何度も見たので驚きはありません。 カラーは六色で、メインはアッシュというカラーで濃い灰色という印象です。 この赤はグレード限定ではなくなりましたが、オプションです。 カタログはないだろうと思いましたが、作られていたのでもらってきました。 先進の装備や安全装置などの説明にかなりのページが割かれています。 クラウンに似ている部分もあります。 ヘッドライト周りはよく似ています。 インパネ周りはずいぶん変わりました。 内装の基調色はこれと黒です。 アクセルペダルはオルガン式と呼ばれるものに変わりました。 USB の差し込み口が二つ、シガーソケットが一つあります。 シフト..
※お願い本文中にあるPR広告を、ぽちっと押していただけますと、私にポイントが溜まります。その溜まったポイントで楽譜や教室の備品を購入することが出来ますので、ボ…
16分音符がぐちゃっとなっちゃう!どうする?〜町田市鶴川 フルート・ピアノ教室
こんにちは! 運動をしなくたって体は鍛えらえる!音楽を通じて心も体も健康になる方法をお伝えしているコザクラ・フルート&ピアノ教室の森口(比翼)智子です。 プ…
”下関フルートアンサンブル花組の練習【2023年2月の練習】”
下関フルートアンサンブル花組の練習をしました!※お願い本文中にあるPR広告を、ぽちっと押していただけますと、私にポイントが溜まります。その溜まったポイントで楽…
千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしま ゆうこ)です。あすみが丘フルート教室 フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1…
東京フルートアンサンブルアカデミーの1985年の録音です。まだコントラバスなどが無い時代です。「ブルートレイン」などの定番の他に注目すべきは、サミュエル・バーバーの「弦楽のためのアダージョ」です。編曲は青木明先生。今月の本番で、別の方の編曲による、アルトとバ
千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしま ゆうこ)です。あすみが丘フルート教室 フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1…
3年ほど使っていたリュックのハンドル部分の革が傷んできたので、買い替えることにしました。NOMADICの軽量タイプ。なかなかいい感じです。↓参加していますにほんブログ村↑1日1回のClickお願いします。
職場ではクリアファイルをよく使うのですが、こんなのが出てきました。初代ゴルフとゴルフ7が並んでいます。オーナーは親子でしょうか?大切にしまっておきましょう。↓参加していますにほんブログ村↑1日1回のClickお願いします。
確かに24節では立春を過ぎて、 今週の予報も「春来たりなば」みたいに 言っていますが、それにしても 寒暖の差があまりにも激しすぎる今日この頃、 皆様いかがお過ごしでしょうか? その天気のあれこれ、ですが。 もう先々週?になるのかな。 10年に1度の大寒気団がやってきて 大雪になるぞー、って。 色々ありましたねぇ。 でも、まずはJRで被害に遭われた皆様 今更ながらお疲れさまでした、と。 オイ…
まつうら音楽コンクール2022♪結果【長崎県佐世保市のフルート教室】
フルートスワブおすすめ!【長崎県佐世保市のフルート教室】
長崎旅行−3日目-
生徒さん♪初めての楽器選定【長崎県佐世保市のフルート教室】
フルートレッスン承ります!【長崎県佐世保市のフルート教室】
2023年 明けましておめでとうございます
佐世保風バーガー(長崎県佐世保市)
(追加あり)ハウステンボスのクリスマス✨
日々徒然【最近ご無沙汰で久しぶりブログ更新(^_^)v】☆
ログキットの佐世保バーガーが超巨大で超まいうー デカっ!重~っ!
佐世保朝散歩。戸尾市場、佐世保とんねる横丁、朝市、平瀬橋、アルバカーキ橋
家庭菜園記録【干し柿シーズン到来\(^o^)/】☆
トミカ ブログ【いよいよ!11月のトミカの日の新車デビュー】☆
長崎県佐世保市のREDBOXのドラムの人【お久しぶりじゃな〜い!?リハーサル】☆
家庭菜園記録【さつまいもの収穫と銀杏の下拵え】☆
いつもの gallery ten です。 今回は鍋が主役です。 今日は、小川佳子さんの土鍋・耐熱器をご紹介します。 テンでは初の作家さんです。 小川さんは、大学では建築を専攻し、一級建築士としてお仕事をされていました。 今の工房が見つかった時に、以前からやっていた陶芸を本格的に始動し、 今ではやきものが主体となったそうです。 そのあたりの経緯はこちらをご覧ください。→☆ 小川さんはいろんなタイプの器を制作されていますが、 今回は、土鍋をはじめとした耐熱器を展開しています。 シンプルで比較的軽く使い勝手が考えられた器です。 少し丸みのあるフォルムがあり、優しく温かい印象です。 小川さん曰く 「鍋・オーブン皿という枠を超えて、”火にもかけられる器”を意識」。 ペタライトを咥えた耐熱土を使用し、熱による膨張や収縮..
こんにちは、フルート教室kragen田代です。少し寒さが落ち着きましたね。立春も過ぎ、春が近くなっています。春といえば、毎年お問い合わせは2月と5月に多い傾向にあります。コロナになってからはそう言うのもぼやけた感じで月とか関係ない傾向でしたが、今年は2月に入ってからお問い合わせ数がコロナ前に戻っています🙇♀️本当に有難いです🙇♀️とても嬉しく思います🙇♀️ただ、現在「積極的な新規募集」は控えています。いつも読んでくださる方には繰り返しますが、、持病の耳管開放症が悪化傾向にあるので、今おられる生徒さんへのレッスンを大切にしたいと言う理由で新規募集を見送っていました。ただ「新規募集完全停止」となると受験やお引越し、出産などで休会退会はあります。減る一方なの...新規募集について。
大好きなジブリ作品!千と千尋の神隠しより、あの夏、ふたたび、いつも何度でもをフルートで演奏してみました😊どの場面も名シーンですが私は最後の...
まつうら音楽コンクール2022♪結果【長崎県佐世保市のフルート教室】
先日、行われましたコンクールにおいて当教室の中学2年生の生徒さんから金賞受賞と準グランプリの報告をうけました!部活や習い事と上手く両立しながら練習よく頑張って…
ご訪問ありがとうございます✨夫、息子の豆蔵、猫のルイちゃんと暮らしています日々の暮らし、おうちのこと、趣味のフルートやダンスのことなどを綴っていきます202…
千葉市在住プロフルート奏者の中島有子(なかしま ゆうこ)です。あすみが丘フルート教室 フルート講師指導歴20年以上にほんブログ村ランキングフルート部門全国第1…
さて、今日もなにもできないし、したくない日です何となくビーズには触っているけど、何を作っているのかは不明です昇竜ベイビー作ったりザックス作ったり何やってんだか…
人気オンラインゲームのエンディング収録第4オクターブでバイオリンと一緒にハイトーンソロ。高音を柔らかく出すのはメチャメチャ得意。何てったって元強豪吹奏楽部のピ…
死にはしないと思った。
旅立ちの日に
英語部とフランス語+元気充電の曲 ピアノも少し
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~5~
たんぽぽ先生のご挨拶~たんぽぽコンサートvol.41~
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~4~
【ピアノ】亀井聖矢さん凱旋リサイタル ガラコンサート
大人になって習い事をする難しさ〜大人のピアノ初心者を教えながら
世界で最も高価なピアノは?
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~3~
【幼稚園教諭さん】「昔」受験生「今」相談相手
“Misty(ミスティ)” by エロル•ガーナー
ピアノ弾きたい1歳ちゃん
たんぽぽコンサートvol.41~たんぽぽっ子達の声~2~
メンテナンスDay
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)