自民党の敗戦処理は、石破=立憲との大連立 高市=参政党の連立
「自民党内の関心事は、すでに選挙後の敗戦処理に移っています。石破続投なら野田立憲との大連立の可能性がありますが、一方の反石破勢力は水面下で高市早苗首班を前提に、思想信条人脈的に近い参政党の連立参加を視野に入れています」いずれにせよ、国民からすれば目も当てられない選挙後の大政局となりそうだ。(特命記者X)「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も|永田町番外地参院選の惨敗濃厚に焦る自民党は9日、森山裕幹事長、木原誠二選挙対策委員長が連名で党所属国会議員と衆院選挙区支部長...日刊ゲンダイDIGITAL☟本当に何これ??馬鹿なの?!こんな事をする人間が存在する事が信じられないわ。こんな反社会的勢力が政治家になっては絶対にダメでしょ!!参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家...自民党の敗戦処理は、石破=立憲との大連立高市=参政党の連立
「参政党以外に、日本を救う政党は無いのに、ネガキャンして楽しいですか?」と書き込んで来た「参政党信者」さんよ、早速「自民と組む宣言」してますが、これでも信じるのでしょうか?誰を支持しようと自由ですが、これはもう「自公を倒す政党ではない」のは、明らかですね。それにしても「馬脚を露す」のが、速すぎて、驚いたわ今回ばかりは、「それみたことか!」と言わせて貰いますよ。「青木仁美参政党私が所属する新宿区議会会派「参政党新宿まなびとまもりの会」はこのたび自由民主党新宿区議会議員団と合併し、「自民・参政クラブ」という会派名になりました。今週会派室も引っ越しし、後半の2年間は自民党区議団の皆さんと同じ会派として活動することになります。」だそうですよΩ\ζ°)チーン青木仁美区政報告会それみたことか!「自民・参政クラブ」発足!!
今朝は、目覚める寸前に、とうとう、国際線の搭乗口からジェット旅客機✈に乗る夢を見た。今日は久し振りで、八時間ノンストップで眠れて頭がスッキリしているのだけど目覚める寸前に、国際線に搭乗しようと、搭乗口に歩いている夢を見た。今まで何度も、あちら(欧州)のオペラハウスで歌う夢は見ているのだけど国際線に搭乗する夢は初めてなので、これは、愈々近そうだな、と思い、気分が良い。コロナ騒ぎで、ワクチンのシェディングが酷くて、乗り物に乗るのも恐ろしいしまして、長々と動けない「缶詰め状態」になる国際便になんて、乗ろうとも思わない。ウィーン迄直行便でも、8時間は缶詰なのだから、恐ろし過ぎるそれが国際便に乗る夢を見たと言う事は、そろそろシェディングの心配も無くなると言う暗示だと思う。19日には、トランプ大統領が来日して、イシバ...とうとう国際線搭乗の夢を見た
バタバタしていて、なかなかブログを更新できていませんでしたが…。 次回の出演予定は、9月15日(祝日)です。市川市の芸術文化協会のイベントに出演をします。この…
広上淳一指揮日本フィルの東京定期。1曲目は佐藤聰明(1947‐)のバス・クラリネット協奏曲「ヴァン・ゴッホへのオマージュ」。2017年の作曲だが、今回が世界初演。バス・クラリネット独奏はフランス・ムソー。 佐藤聰明の名前は昔から聴いていたが、実演を聴くのは今回が初めてだ。バス・クラリネットの音が尺八のように聴こえる。少なくとも副題にあるようなゴッホのイメージはわかない。むしろ東洋的な墨絵の世界のようだ。 オーケストラ編成は弦楽合奏とハープだけ。バス・クラリネットと弦楽合奏とハープの3種類の音色からなる曲だ。音楽はほとんど動きがない。プログラム表記によると、演奏時間は約18分なので、けっこう長い…
生協の宅配で黄福かすてらろーる(瀬戸内レモン)を届けてもらいました。 レモンのピールがうまく生かされていました…
日曜日はオペラを流しています。 今日はマリア・カラスの歌うオペラを流していきます。 椿姫、イタリアのトルコ人、…
2025/07/12(土) 本当に久し振りに練習場へ。体力も減少しているし、違和感も有って、2時間の練習が長く感じられた。実戦に戻るにはしばらくかかりそうな感じも有る。 ペグを抜去したその跡が簡単には閉鎖しないようだ。胃の内容物が、咳き込んだりすると漏れているようだ。そもそも、5年間も入れ続けて、抜去の例があるのだろうか。ヘンテコな瘻孔などにならないよう願いたい。 夜コンサドーレの試合を見る。しかしあまりもの...
『ひかりの素足』と苦しみのマラソン 伊藤郁女振付・演出『ダンスマラソンエクスプレス(横浜⇔花巻)』
TAG:#評・感想 埋め込み元:KAATこの作品は宮沢賢治の『ひかりの素足』にインスピレーションを受けて制作されました。 この童話の主人公は二人の小さな兄弟です。一郎と弟の楢夫はひどい吹雪に遭遇し、雪道を急ぐうち、いつし
2025/07/11(木) 旭川医大を受診した。 総合受付を経て、泌尿器科外来へ。まずここでかなりの待ち時間が有った。採血と検尿の指示が予め出たということで、検査室へ。ここが猛烈な混みようだった。さらに、尿が出ない。普通は尿を提出して、採血の順番を待つのだが、尿カップを持ったまま、採血の順番を待った。 30分以上の待ち時間後、採血。その後ようやく採尿ができた。外来受付で待つこと又1時間。遙か彼方の部屋で私の名前...
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)