石田勝紀先生の【子どもを育てる7つの原則】をピアノレッスンに活かすと??
【祝】次回の発表会のホールが取れました!
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
お世話になった今は亡きピアノの先生がおふたりいっぺんに夢に出てきて・・・・。
思いのほか長丁場だったキャンペーンも【頑張ったで賞】で終了です。
〇ちゃんの体験レッスンでした。4月からレッスンスタートです!
今でも思い出すあの大変だった事~発表会のホールを取るために~
発表会のブルーレイ&DVDを届けていただきました。感動再び!
次回の発表会でお招きするゲストの先生が決まりました。ワクワクです!
「次のレッスンまでに出される課題はどのようなものですか?」と言うご質問に。
将来の夢を熱く語ってくれた生徒さん!ピアノが弾ける〇〇を目指したら素敵だね。
ピアノを教え始めた頃の大失敗とは???
仲良し姉妹ちゃんが揃ってご入会されました。
いちど上手くいった事を繰り返し承認する事で・・・・・。
2月のキャンペーンは終了しましたが【敗者復活戦】スタートです!
妻はこっちの人だけど親が沖縄の人なのでなにってこともないけど樹の話をしてたらキジムナーとかいつごろからかモツのことなかみって言いだして、内蔵だから中身って冗談言ってるんだとずっと思ってたらほんとに中味っていうんだよね何度か行った沖縄料理店がもうすぐ閉店だというので行ってここにも中味蕎麦っていうのがあったけど最後なのでソーキにした琉球ガラス綺麗ですよねうちにもあって別な日、妻が気に入っているカフェに...
あまり毛糸で赤ちゃん用ソックス編んじゃった棒針は1号このソックスもこれまでにどれくらい編んだかというぐらい編んだ差し上げる人もいないのにねとは言っても可愛いしすぐ編めるし編んじゃうよねぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村赤ちゃん用ソックス編んだ
特にクラシックが好きというわけでもない友達から、夜中にLINEが入ってた。「テレビでやってたんだけど、HIMARIって日本人?ハーフにも見えるんだけど」ガクッ。まず、そこですかー。ま、YouTube見てても、そんなタイトルの動画がしょっちゅ...
プラごみを洗って乾かして分別する癖がついているからか燃えるゴミはほぼ台所の生ごみとテイッシュこの場合10リットルの袋に1週間分入るというわけで5リットルの袋も買ってきた10枚入り50円でもゴミを出しに行くと10リットル20リットル30リットル45リットルのいろんなゴミ袋でゴミが出てて10リットルは小さい方ここに5リットル置くのは場違い⁉️というわけで燃えるゴミを週に2回出すか週1回にするかまだ悩み中ですぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村ゴミ袋10リットルで1週間分OK
今日は午前中に宅急便が届いたのですがこの前とは違う人だった高知にいたときは基本的にいつも一緒の方だったのでそうかいつも同じ人じゃないんだって知ったなんか配達してもらうのって本当に申し訳なく思うので度々にならないようにと思うけど誰かが何かを送ってくるのはコントロール出来ないものねアメリカでは人に何かしてもらうと必ずチップが発生したし人件費は高かったのでそれを思い出していつも申し訳ないと思うのですだからこうやって持ってきてくださる宅急便の方本当に感謝していますぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村宅急便が届く
前かがみの姿勢がどうやっても治らない 背が高い➡座高が高い➡脚が短い 座高測定はすでに廃止されていた! 現在の高さ48cmで地に足がついている感じ 前かがみの姿勢がどうやっても治らない このブログにも再三書いてきたことだが、私のピアノ演奏中の姿勢は前かがみ、かつ背中が丸くなっていて、見た目もよろしくないだけでなく、これでは音が前に飛ばないらしい。 不思議なことにこれらはクラシックピアノの先生からは何も言われないのだが、どうもジャズ師にはひっかかるようだ。 kuromitsu-kinakochan.hatenablog.com ところが、最近あまり言われなくなったなぁ、じゃあよくなったんだ、と思…
4月区切りで新しいことを始める方も多いと思いますが…語学とか…←「コツコツ」の積み重ねパワーはすごい。わかっちゃいるけどこれまで何回か語学(英語以外の)にチャレンジしようとして挫折しています。興味は今でもあるんだけどまぁ時間かけなくちゃしょうがないよね。現状そんなまとまった時間どこにも取れないから、少なくとも今年はナシけど、せっかく子育て卒業したこの年、時間もややゆとりができる「はず」であるので、なにかそこまで大袈裟でないものを始めたいなと思いました。候補が・バイオリンずっとしまってあるのもったいないよね・読書なんか本を読まなくなってるから、一日の中で毎日とれる時間枠を固定するのもいいかも・断捨離今日はこの棚、とか少しずつ進めるといい気がする・ヨガとかストレッチとか、寝る前の何かなどとあって、実はもうひと...嘘から出た真!?(毎コツハノン39)
オランダ観光のハイシーズンに突入し、街は人々で溢れている。不況もなんのその、人々はやっぱり旅行を楽しみたいって事。オランダの新聞にも載っていた。家は、もう高くなりすぎて、自分の給料では購入も難しくなっている。そしたら、旅行とか美味しいものを食べるとか
ツェルニーで前回出した最多不合格記録を更新しました。【ツェルニー40-No.25】4回目またも合格ならず。既に2か月継続、暗譜でも目を閉じても弾けるようになりました。それでもいつまでたってもうまく弾けない私も私ですが打ち切りにしましょう、とはならず「もう一度」「スケールは基本だから」と言われる先生も辛抱強いです。「もう一度」と4回言われたことになります。こうなったら、とことん続けるしかありません。と思えるのも、今回は一部改善した点があって「揃わない」箇所が減ったから。これまで最もダメと言われた下記部分がOKとなりました。類似パタン3箇所も。ここは、痛めた左薬指のモタつきが原因と確信して、がんばって転ぶのを直したところ。正確に言うと、直したのは若干で、あとは転ばない速度を見極めてその速度で弾くことにしました...レッスンで最多不合格記録を更新
ピアニスト・山本実樹子主宰【ミントの森Music School&サロン】ブログです。ピアノ・ヴァイオリン・ヴィオラ、室内楽のレッスンの他、創造力を刺激する オリジナリティあふれるイベントやコンサート、講座を定期的に開催しています。
3日目からは塗装の準備作業に入りました。コーキングを全部取り外し、新しいコーキングを打って、養生をしていくようです。その際に、高圧洗浄では落としきれなかった汚れや、傷等を修復していくそうです。実際、裏庭側の壁などは、ツタが這ってしまったので...
微熱が出たのが2週間前でその後熱が上がり完全に下がるまで3日その後咳が出て苦しい日々でしたがなんとか復活長かった体調を一度崩すと本当に長引くなにせ口も喉も乾燥しすぎで痰が出ないそれでもなんとかほぼほぼ回復さてここから頑張ろうかなぽちっと応援して頂けると嬉しいですにほんブログ村にほんブログ村なんとか復活
「ずっと夢だったんです!」シニアさんの体験レッスンでの嬉しい言葉❣️
本日は、最近の出来事から☺️新年度になり、この4月から近隣の、カルチャーセンターでも、ピアノレッスンを、させて頂く事になりました😊実は、カルチャーセンターでの…
北海道・東日本パスで道南・北東北を巡って来た。6泊7日の日程で、初日に青森泊、函館に二泊した。旅の前半の道南についていくつかを記載してみる。 ★北海道最南端の地 青森 5:41発、新青森 6:33発で木古内へ向かった。松前へ向かうがその前に散歩する事にした。松浦というバス停で下車する。そこから次のバス停まで数キロ歩くことになる(※1)。津軽海峡と津軽半島を眺めながらの散歩であ…
クラシック音楽情報サイト「オケミン!」の管理人です。noteでは、クラシック音楽の名言から生まれる小さな物語『クラシトリー』をはじめ、気ままに執筆していきます。
yukita(ユキータ)フルート&ピッコロ音楽教室 / 川崎
無料体験レッスンは下記URLよりお申し込みください。 https://yukaiwasaki.com/support/contact/ https://yukaiwasaki.com/
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)