ピアノレッスンで伸びる人はここが違う
こんにちは松戸駅徒歩10分礒山久理ピアノ教室いそやまひさりです ピアノが上手くなる人ってやっぱり才能があるってこと?音感がいい?運動神経がいいとか?頭いいよ…
2025/03/31 11:22
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
ピアノサークルボヌールvol.56
ピアノサークルボヌールvol.55
ピアノサークルボヌールvol.54&新年会
クロワールエード(特別レッスン)Vol.33
ひとりごと~練習はこうあるべきものって決めなくてよいと思う~
ピアノサークルボヌールvol.53
クロワールエードVol.32
クロワール受講生K先生
ボヌールコンサートvol.5開催しました
ピアノサークルボヌールvol.51
ピアノサークルボヌールvol.48.49.50
スプリングコンサートを開催しました。
Zoomクロワールの部屋vol.22
2024年1月ピアノサークルボヌール大人の遠足&vol.45
ピアノサークルボヌールvol.44
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その3。特性音と軸音コード。
ロックギタリストの為のチャーチ・モード/モード技法の解説。その1。
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
長調はなぜ明るく、短調はなぜ暗い?
ロックギタリストの為のチャーチモード/モード技法の解説。その2。
「浜辺の歌」は何拍子?拍子記号の読み方と拍の取り方
五線譜やト音記号に関する雑学
四分音符がなぜ"1拍分"なのか?
ドレミ、CDE、ハニホ…音の高さを示す名前は、なぜ何種類もあるの?
【挫折した時の練習】続・4指分離トレーニング。
「修学旅行」お土産いただいちゃいました!
【音高・音大・国立大教育学部受験生】月曜から「全力疾走」
【教育学部受験生】文化の流れに着目!
【合唱祭】私の原点のひとつ━━タイムスリップ━━
10日前
音楽カルタ会を開催しました‼️2025
29日前
高島公民館文化祭2025⭐︎文部科学省✨優秀賞受賞館
教室の様子🎶✨確定申告も終わり、、、
あけましておめでとうございます2025⛩️🎍✨🎶
クリスマスの風景🎄ピアノ教室🎶イルミネーション
ブルグミュラーコンクール🎶ファイナル2024東中国大会
ルーテル教会で大人の発表会🎶第15回ピアノふれあいステージ2024.10.29
ブルグミュラーコンクール東中国大会予選2024
第21回グリュックピアノ教室発表会開催❣️ハレノワで劇場の音楽を🎶2024.10.13
岡山芸術創造劇場 ハレノワ4F ♬アートサロンへの行き方
ブリランテピアノコンクール本選2024★金賞のトロフィーが届きました
ハレノワでの発表会2024のリハーサル🎶ルーテル教会で行いました
中学生の合唱コンクール🎶小学生の伴奏オーディションも続々と!
ブリランテピアノコンクール予選2024🥇金メダルが取れた‼️オリンピックの夏に男子健闘‼
マルセンドリームコンサート🎵2024.8.11岡山シンフォニーホール
ピアノの先生お友達との至福の時間! やっぱりピアノ弾くよね・・・・・・
4日前
お世話になった今は亡きピアノの先生がおふたりいっぺんに夢に出てきて・・・・。
6日前
思いのほか長丁場だったキャンペーンも【頑張ったで賞】で終了です。
8日前
〇ちゃんの体験レッスンでした。4月からレッスンスタートです!
10日前
今でも思い出すあの大変だった事~発表会のホールを取るために~
12日前
発表会のブルーレイ&DVDを届けていただきました。感動再び!
14日前
次回の発表会でお招きするゲストの先生が決まりました。ワクワクです!
16日前
「次のレッスンまでに出される課題はどのようなものですか?」と言うご質問に。
18日前
将来の夢を熱く語ってくれた生徒さん!ピアノが弾ける〇〇を目指したら素敵だね。
20日前
ピアノを教え始めた頃の大失敗とは???
22日前
仲良し姉妹ちゃんが揃ってご入会されました。
25日前
いちど上手くいった事を繰り返し承認する事で・・・・・。
27日前
2月のキャンペーンは終了しましたが【敗者復活戦】スタートです!
29日前
生徒さんの心を大切にするためにピアノを弾かずにこんな事する時も?
とっても正確に譜読み出来ていた〇ちゃんにそのコツを聞いてみたら??
4月からのスケジュールを眺めて、楽しい時間の始まりに心弾む年度末です。
1日前
練習する子の育て方「練習は意欲を育てる場。」
2日前
スタジオを借りて連弾の合わせ練習をしてきました。
3日前
五線譜のホワイトボードを買いました。
4日前
指使いに気を付けて弾く様子に、上達への意識を感じて嬉しくなりました。
5日前
7ページある曲の譜読みがどんどん進んでいます。表現の楽しさを知っている子なのです。
6日前
小さい子との楽しい会話。でもいつの間にか成長することを感慨深く思う卒業式の日です。
7日前
昨年夏の発表会でいただいた枝が、ひと冬越して花をつけました。
8日前
次の曲を持ってきた高校生。ピアノ楽しんでいる様子が素敵です。
9日前
上手になりたい生徒さん。手首を落とさないように気を付けています。
10日前
指使いに気を付けて譜読みをしています。綺麗に弾きたい気持ちが伝わってきますね。
11日前
今年のプログラムの表紙のフォントは、中学生の生徒さんに考えてもらいました。
12日前
何かを感じて表現するのが素敵です。感受性の豊かさに感心してしまう生徒さんです。
13日前
最後にもう一度イントロを弾くことにして、最後に入れる和音はBm6かな、と。
14日前
ピアノを得意なことにして、どんどん伸びてくれたら嬉しいですね。
「もうそうのよあけ」 今日のあいうえお作文 その1807 PR練習244「LOUDNESS『HOWLING RAIN』」
1日前
「あえてひてい」 今日のあいうえお作文 その1806 PR練習243「The Mad Cupsule Markets『Systematic』」
2日前
「じぶりふう」 今日のあいうえお作文 その1805 PR練習242「きらきら星変奏曲」
2日前
今日は母の命日です☆気持ちを盛り込んだメルマガを書いたら、AIから「完璧だ」と言われたので…♪
3日前
「ばかきっかけ」 今日のあいうえお作文 その1804 PR練習241「夜中のコーラ」
4日前
「おむすび」 今日のあいうえお作文 その1803 PR練習240「半熟卵そのまま入りおむすび」
5日前
「ぶんたん」 今日のあいうえお作文 その1802 PR練習239「REBECCA『COTTON TIME』」
6日前
「ていでんだー」 今日のあいうえお作文 その1801 PR練習238「電気会社による定期点検」
7日前
「もくてきさがし」 今日のあいうえお作文 その1800 PR練習237「CZART『Peregrynacja dziadowska』」
8日前
「すとぴをまもれ」 今日のあいうえお作文 その1799 PR練習236「道の駅 猪苗代のグランドピアノ」
9日前
「これだれもみないよ」 今日のあいうえお作文 その1798 PR練習235「Deftones『Hole In The Earth』」
10日前
「がんかぁ」 今日のあいうえお作文 その1797 PR練習234「紅葉館 きらくやの露天風呂」
11日前
「にわとりか」 今日のあいうえお作文 その1796 PR練習233「TOKYO YANKEES『RAT RACE』」
12日前
「みのがした」 今日のあいうえお作文 その1795 PR練習232「LOUDNESS『The Sun Will Rise Again』」
13日前
「しょうめいつき」 今日のあいうえお作文 その1794 PR練習231「VEIL OF MAYA『Ellie』」
3月の終わりの強烈に寒い日 / 寒の戻り
1日前
雪が降る寒い3月最後の日曜日 / 小樽を満喫
2日前
3月の終わりの土曜日
3日前
グループレッスン 3 / 小学生の部
4日前
グループレッスン 2 / 小さい生徒さん
5日前
客観的に自分の演奏を聴く / ビデオ録画
6日前
グループレッスン 1 / 若手の生徒さん
7日前
3月も残りわずか / 新しい環境に慣れますように
8日前
メトロノームでゆっくり練習 / 熱情 第1楽章
9日前
春はもうそこまで / 冬は終わった
10日前
「運命」と「熱情」は同じ時期に書かれた
11日前
アジア大陸とヨーロッパ大陸があるイスタンブール
12日前
ベートーヴェンの鋭いリズム / 《アパッショナータ》
13日前
春の雪 / 卒業式でピアノを弾く生徒さんたち
14日前
朝から晩までピアノレッスン&練習
6日前
ピアノ教師が語る「教えにくい子」の特徴とその対処法【無理しない選択を】
9日前
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
10日前
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
オーストリアの政治の変化について 留学生・旅行者や移住者に影響はある?
新年のスタート:演奏家を目指す皆さんへのメッセージ 諦めないことの重要さ
オーストリア 音楽留学 子供が留学するには? ①ウィーン国立音楽大学の子供留学 授業料
ピアノやヴァイオリンの先生や教授への年末のプレゼント オーストリアはどんな感じ?
ウィーンで日本人が失敗しがちな5つのポイントを挙げてみました
音楽留学 本当に経済的にお得でしょうか?!
人を嫌な気持ちにさせる人への対処法 掘り下げて聞いてその場で解決させる
2025年に留学したい人へ ウィーン国立音楽大学(MDW)入学試験申込等について
音楽留学での最初の1年の過ごし方 成功の鍵は準備と柔軟性
本番での失敗 舞台の上で失敗してトラウマになったらどうするべき?
2025/04/01 14:32
2025/04/01 13:03
2025/04/01 12:00
2025/04/01 11:52
2025/04/01 11:49
2024/04/01 14:09
2024/04/01 13:46
2024/04/01 13:20
2024/04/01 13:16
2024/04/01 12:57
2024/04/01 12:52
2024/04/01 12:43
2024/04/01 12:17