3日前
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_MAISON8
3日前
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
10日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・後夜祭編
10日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
10日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・準備編
15日前
ヴァイオリン覚書♪♪Mm:合奏練習
16日前
ヴァイオリン覚書♪Classic Salon2025~名フィル春の調べ~
24日前
ヴァイオリン覚書♪主宰アンサンブルSKE・春のSKE祭ホールリハ
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月604回目のレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月603回目のレッスン
デンソー吹奏楽団~第39回定期演奏会
ヴァイオリン覚書♪18年10ヶ月602回目のレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪SKE弦ピ&YYM:親和楽器 音楽会&合奏練習
鰹のたたき+特製タレ&中華クラゲ
14時間前
昨日からちょっとおでかけに
2日前
ボイルホタルイカ+シラチャーソースのタパス
2日前
半熟卵+バナナ・茎わかめ・めかぶのタパス
2日前
ボイルホタルイカ+サルサディップのタパス
3日前
肉の日に厚切りW豚ロースステーキ+ポパイ
4日前
北あかりの揚げ焼き+青唐辛子味噌
4日前
生茎わかめの醤油漬け
4日前
生めかぶの中華大豆味噌漬け
5日前
中華クラゲ・白味噌・茎わかめのタパス
5日前
釜揚げしらす+バナナ&納豆載せ冷奴のタパス
6日前
半熟玉子+バナナ・茎わかめめかぶとろろのタパス
6日前
卵入りポパイ+豚ロースステーキの焼きうどん
7日前
ポパイ+W豚ロースステーキ&洗いもずく
8日前
生わかめ・バナナ+マヨわさび冷奴のタパス
3日前
しまなみ海道を行く④(生口島~尾道)
9日前
【自転車】しまなみ海道を行く③(大三島~生口島)
16日前
【自転車】しまなみ海道を行く②(大島~大三島)
【自転車】しまなみ海道を行く①(出立編)
【自転車】ポジションが決まらないまま…
【自転車】両方とも左なのか?
【雑談】明けましておめでとうございます。
【雑談】今年もお世話になりました。良いお年を。
【自転車】購入してやりました。
【クラシック】コンサートレポ_Vol.4 ”きよ疲れ、しませんか?” 見てみたかったコンサート②
【クラシック】コンサートレポ_Vol.4 ”きよ疲れ、しませんか?” 見てみたかったコンサート①
【自転車】やってしまいました。
コンサートレポ_Vol.3 ”読響&角野”さんの音を楽しむ その②
コンサートレポ_Vol.3 ”読響&角野”さんの音を楽しむ その①
チェロの練習もしてますよ。
第11回ギター音楽祭
2024弦楽器フェア が開催されます!!!
TOKYOハンドクラフトギターフェス 2024 に出展します!!!
「第10回記念 ギター音楽祭」と「第11回 イーストエンド国際ギターフェスティバル」に出展します
TOKYOハンドクラフトギターフェス 2023 に出展しますよ
シュタウファーギターのペグ
第9回ギター音楽祭 に出展します
2022年イーストエンド国際ギターフェスティバル「ギター展示会」の様子
「2022年イーストエンド国際ギターフェスティバル」 に出展いたします。
TOKYOハンドクラフトギターフェス 2022出展詳細・・・と言うほどでもないですが。
TOKYOハンドクラフトギターフェス 2022 に出展します!!!
シターンウクレレ風 販売中
「第7/8回ギター音楽祭」 が開催されます!
2021年も色々と中止でーす!
大爆笑!「2020弦楽器フェア」中止のお知らせ www
2025年.1月~コンサート・演奏スケジュール
2024.1月~12月コンサート・演奏スケジュール
2023.5/9「イブラ・グランド・アワード・コンサート」~アメリカ編~
2023.1月~12月コンサート・演奏スケジュール
明けましておめでとうございます
コンクールのその後
第二回イブラ・グランド・アワード・ジャパンコンクール2022
2022スケジュール
年明け~現在までのこと
2022.7.2(土) Coltiva la musica コルティーバ・ラ・ムジカ 聴く・見る・触れる・体験型コンサート ~クラシックギター編~
2022.3/26(土) 櫻野貴史×岩松知宏 Acoustic Live!!
http://tomohiroiwamatsublog.blog15.fc2.com/blog-entry-226.html
朗読とギターで奏でる物語vol
飯塚の天道教会での演奏
2022.1/30(日) 31(月) 「Cee Live in Karatsu」2days
Beethoven: Complete Piano Sonatas
Handel MESSIAH --- Karl Richter (en alemán)
Gluck: Orfeo ed Euridice (Orphée et Eurydice) - Arranged By Wilhelm Kempff - La Plainte...
Alfred Brendel plays Schubert - Piano Sonatas D958, D959, D960 (1988)
Beethoven / Brahms - Triple Concerto / Double Concerto (Century's rec.: Schneiderhan/Anda/Fricsay..)
András Schiff plays Beethoven's Piano Concerto No.1&No.5
András Schiff Plays Bach: Chromatic Fantasy and Fugue in D Minor, BWV 903
Bach Goldberg Variationen BWV 988 András Schiff C=256hz
Bach - Violin Partita No. 2 in D minor BWV 1004 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Partita no. 3 in E major BWV 1006 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Partita no. 1 in B minor BWV 1002 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Sonata no. 1 in G minor BWV 1001 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Sonata no. 2 in A minor BWV 1003 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Sonata no. 3 in C major BWV 1005 - Sato Netherlands Bach Society
Bach - Violin Partita no. 2 in D minor BWV 1004 - Sato Netherlands Bach Society
西垣さんが早速、大修理させていただいたラコートで、ソルの「魔笛の主題による変奏曲」の解説、演奏をして下さっています。
日本経済新聞でも取り上げて下さいました。
昨日の、テレビ放送、HPから見ることが出来ます。
テレビ大阪で放送があります。
ピッコロチェロが出来上がりました。
いよいよ明日になりました。
至急のお知らせです
また、テレビのお知らせです。
至急のお知らせ、とテレビ放送が見れなかった方のために
長らく更新できず、申し訳ありません。
最近の出来事
長い間更新出来ず、申し訳ありません。お知らせその他です。
まとめて、アップさせていただきます。来月フィリッピンに行きます。新聞でも紹介されました。
ついでに、大きな出来事、エステルハージアンサンブルの公演に付いて回ったことも。
もう少しだけ絵の話を。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・後夜祭編
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・準備編
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
ヴァイオリン覚書♪♪Mm:合奏練習
ヴァイオリン覚書♪Classic Salon2025~名フィル春の調べ~
ヴァイオリン覚書♪主宰アンサンブルSKE・春のSKE祭ホールリハ
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
フランス製オールドの音色☆
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月604回目のレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②
3度の重音
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー