名古屋郊外で一人暮らし満喫中!バイオリン、チェロ、編み物…ひたすら趣味に明け暮れるありこの備忘録。
松木幸夫公式ブログ 音楽や日々思うこと チャンネル登録・高評価よろしくお願いします 松木幸夫チャンネル https://www.youtube.com/channel/UC2NzEzMaQg9Br5qxjZZUKhw
長らく使っていたYahooブログが2019年8月いっぱいでサービス終了になったので、アメブロにお引っ越し。Aranjuez5はクックパッドでのぼくのIDね。最近はレシピは主かな。レシピは1500本を超えたよ。
大阪駅前第3ビルの弦楽器専門店「弦楽堂」のブログです
学生時代から約半世紀にわたり国内外の学生オケ、市民オケのコンマス、首席を歴任。電気メーカ退職後は音楽活動に励んでいます。私のヴァイオリンに関する活動が中心ですが、弦楽器の音律・物理、海外生活、野鳥、旅行、等の話もあります。
クラシック、エレキ、アコギ、ウクレレ、ベースなど幅広く演奏&レッスンしています。
離れていましたが、またブログの世界へ帰ってきました。コレからは趣味の話や気になる事のみを書き綴っていくブログにする予定です。よろしくお願いいたします。
福岡県北九州市にてヴァイオリンを教えてます. 他に、子供、アニメ、日常のことなどをのんびり更新中。
ギター製作家の視点。19世紀ギターやクラシックギター、古楽器ネタは勿論、spレコードや蓄音機ネタ等色々。
バイオリン製作・ニス・修理・調整のはなし☆イタリアのクレモナで製作、ロンドンで修理・調整を学びました
クラシックギタリスト岩松知宏です。コンサート内容や、はたまたステージ裏側まで!?ガンガン更新します!
チェロ弾きの日々の気付きと学びの記録〜心と体を知ってもっと楽しく!アレクサンダーテクニ―クを学ぶ〜
大人になってからバイオリンを始めた発見や、コンサート感想や紹介、バイオリン製作についても解説します。
クラッシクギターについて、古楽器製作家の立場から書かせていただいています。
ブラームスの両親 母最後の手紙とホルン三重奏曲
シューマン 3人の花嫁候補
結婚前のシューマンとクララと父ヴィーク
ブラームス 手紙の破棄と1880年代(追記あり)
シューマンの伝記(クララと婚約まで)雑感
ブラームス・婚約とピアノ協奏曲第1番ごろの年譜
クララとブラームス:シューマンの主題による変奏曲
ブラームス交響曲第3番・ピアノ協奏曲第2番の作品背景/FAEとFAF
クララ・シューマンの日記・手紙の登場人物 雑感
ブラームスとクララの関係は?ー日記・手紙を読んで
②シューマン交響曲第4番の経緯とバッハのパストラーレ
シューマン交響曲第4番 ブラームスとクララの友情危機
クララ・シューマン伝記 読了
クラシックTV シューマンとウィーンからお届けの回
プロムス最終夜・サン=サーンスピアノ協奏曲第5番エジプト風など
シフのシューベルト4つの即興曲作品90第3番
バッハ『インベンション』2声13番
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
「クラシックブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)