6日前
ヴァイオリン覚書♪19年0ヶ月605回目のレッスン
18日前
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_MAISON8
18日前
今年のセルフ誕生日会φ_(*^▽^*)_SAKURA WINE FESTIVAL2025とカフェと絵画鑑賞
25日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・後夜祭編
25日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
25日前
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・準備編
ヴァイオリン覚書♪♪Mm:合奏練習
ヴァイオリン覚書♪Classic Salon2025~名フィル春の調べ~
ヴァイオリン覚書♪主宰アンサンブルSKE・春のSKE祭ホールリハ
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月604回目のレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月~アンサンブル発表会リハーサル②
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月603回目のレッスン
デンソー吹奏楽団~第39回定期演奏会
ヴァイオリン覚書♪18年10ヶ月602回目のレッスン
2日前
ChatGpt使ってますか?
9日前
チェロの弦を洗う
STRADPETのエンドピンとブリッジクリップを手に入れてみました
冬場になるとルームシューズが重宝してます
パンも焼ける餅つき器、いや逆だったw の餅の出来栄えは。。
美味しいご飯の効果
最近のディスプレイオーディの使用状況
現代の草鞋、ラクウォークで楽に歩く
グンゼのボディワイルドシリーズが良すぎる話 最近の自分のオケの黒服はこれです
Kanadeの75Φが良さそうだと再認識しました
通風持ちは歩いて飯を食え!
練り香水を使ってみませんか?
KraftGeekの譜面台を2ヶ月使ってみた感想です。
HARIOのご飯釜にハマっておひつとセラミックの鍋敷き買いました
ハリオのご飯釜を手に入れましたが、これが色々な意味でスグレモノでした
知らなかった!茅の輪くぐり 宮崎天満宮でやってみた。
梅雨は犬のせいで活動量が減った。雑草にキノコが!!
雨の日の犬の散歩
字が書けない!!
演奏会 終わりました。怖がらずに弾きまくりました。
エディオンでエアコンクリーニングをやってみた!!
チェロのレッスン 5月30日 美しい力強い音を出す
とつぜんの猛暑に苦しむ
サイタ!!サイタ!!イングリッシュラベンダー
溜まったものを取り除く
予想どおりいまいちだった「アミュプラザみやざき」
ソメイティの車の日よけを使う。東京オリンピック・パラリンピックを忘れない。
宮崎の5月のビーチはもう暑い!!ワンコと散歩 海と渓谷 山の植物観察
5月の堤防
楽器初心者必読!!音名を声に出して楽譜を読む。楽譜の理解に効果あり。私には苦手なことなのですが・・・
【告知】アンサンブル神戸 ブランデンブルグ協奏曲 全曲演奏会Vol.4
【告知】7月「マスネの愛」コンサート
【告知】6/10 祈りの旅~雨宿りには音楽を 2023 @滋賀・近江舞子
【告知】6/18 高石香ピアノリサイタル@旧グッゲンハイム邸(神戸・塩屋)
【告知】4/22 アンサンブル神戸 オーケストラ探訪Vol.I @松方ホール(神戸)
【告知】4/2 マライア・エリザベス 凱旋来日公演@京都 Ki Bar
【告知】3/18 アンサンブル神戸 第78回定期演奏会@神戸新聞松方ホール
【告知】3/30 ファミリーコンサート2023@明石(兵庫)
【告知】3/5 こうべストリートクラシック@神戸元町
【告知】6/8 ベートーヴェン チェロソナタ全曲演奏会 Vol.II in 豊中
【告知】崎元蘭奈オフィシャルホームページが復活しました!
【告知】旭化成不動産「アトラス」の全国版CMに崎元蘭奈が出演中!
【告知】11/6 第6回 軽井沢森の音楽祭2022@軽井沢倶楽部有明邸
【告知】8/5 MUSICA 14.8 @日本基督教団天満教会(大阪)
【告知】7/18 Champagne Splash@FLORE(神戸北野)
お久しぶりです。
第24回(2024年)泉の森ジュニアチェロコンクール 結果
2024年3月 第46回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
第33回(2023年度)日本クラシック音楽コンクール チェロ部門 結果
第77回(2023年)全日本学生音楽コンクール チェロ部門 結果
第92回(2023年)日本音楽コンクールのチェロ部門は、北村陽さんが優勝。
2023年9月 第45回 全日本ジュニアクラシック音楽コンクール
第15回(2023年)ビバホールチェロコンクールは泉 優志さんが優勝
第23回(2023年)泉の森ジュニアチェロコンクール 結果
第32回(2022年度)日本クラシック音楽コンクール チェロ部門 結果
第76回(2022年)全日本学生音楽コンクール チェロ部門 結果
第22回(2022年)泉の森ジュニアチェロコンクール 結果
第31回(2021年度)日本クラシック音楽コンクール チェロ部門 結果
第75回(2021年)全日本学生音楽コンクール・チェロ部門 結果
第14回(2021年)ビバホールチェロコンクールは柴田花音さんが優勝
2024年明けましておめでとうございます
【漫画】日本ってどんな国?② - バグダッド編
【漫画】日本ってどんな国?①
【漫画】ヴァイオリンとの出会いーバグダッド編
チャイコフスキーピアノ三重奏曲のエンディング
私もピアノ始めました
【漫画】バグダッド日本人学校
【漫画】姉の3台目のピアノ- バグダッド編
【漫画】ビックリなWelcomeプレゼント - バグダッド編
【漫画】風と共に去りぬのアトランタからシンドバッドのバグダッドへ
【漫画】ジミー・カーター元アメリカ大統領
【漫画】姉の2台目のピアノ ③- アトランタ編
【漫画】姉の2台目のピアノ② - アトランタ編
【漫画】姉の2台目のピアノ
【漫画】姉の初めてのピアノ
坂本龍一さんの訃報に(NHKの追悼番組を見ながら)
NHKBSで「音楽サスペンス紀行・引き裂かれたベートーヴェン その真実」を見て
ドラマ人間模様「あ・うん」の音楽
マルケヴィッチのこと
青柳いずみこ「ボクたちクラシックつながり‐ピアニストが読む音楽マンガ」(文春新書)を読んで演奏と楽譜の関係に思い到る。
NHKBS「悠久香る歴史の響き・横坂源 無伴奏チェロの調べ」を見て
今年の年末「第9」
NHKBS「ヴィルビエ音楽祭2021藤田真央モーツアルトリサイタル」を聴く
ドビュッシーに見えるチャイコフスキーの影
バッハのリズム感
NHKFM「クラシックカフェ」で弦楽四重奏曲第18番イ長調(K.464)を聴いて
秋の音楽
シゲティとセルのモーツアルトを車中で聴いて
「サン・サーンスとフォーレ」往復書簡集を読んで
美しいホールに響くNDRエルプフィルに
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
ヴァイオリン覚書♪♪Mm:合奏練習
ヴァイオリン覚書♪ヴァイオリン教室発表会・参加7回め
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月604回目のレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪18年11ヶ月603回目のレッスン
ヴァイオリン覚書♪18年10ヶ月602回目のレッスン
ヴァイオリン覚書♪18年10ヶ月601回目のレッスン
チェロ覚書♪♪16回めの発表会・ピアノトリオCCC&ユニットMm
ヴァイオリン覚書♪18年9ヶ月600回目のレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE&ユニット定期合奏練習
ヴァイオリン覚書♪18年8ヶ月599回目のレッスン
ヴァイオリン覚書♪♪主宰アンサンブルSKE&ユニット:気ままな発表会
ヴァイオリン覚書♪18年8ヶ月598回目のレッスン※Mm合奏
ヴァイオリン覚書♪♪CCC&5Gb:親和楽器 音楽会&合奏練習
ヴァイオリン覚書♪18年8ヶ月597回目のレッスン
ジャン・イベール《 物語 (Histoires) 》とその背後にある人生
ギロックの『ウィンナーワルツ』で感じるウィーンの旋律
<今週の録音>ワルツ〜「ガラス玉」より〜(グレチャニノフ)
戦い中
大人のピアノ レッスン40回目 またまた難しい局面に。
美しい音楽と共に過ごす時間
まだあった究極のミス楽譜&四角いペラペラレコード付の教本
第3回ブルグミュラーdeコンサートの様子
入学おめでとうございます
ベーテン音楽コンクール受賞者記念演奏会
ブルグミュラーdeコンサート-2-
ブルグミュラーdeコンサート-3-
ブルグミュラーdeコンサート-4-
徒然日記20250413/〓【ピアノ】渡邊智道 plays Rosewood
【新年度】ぞくぞくテキスト終了!