7日前
タファネル 木管五重奏曲:こもれびのチュール羽織ったらピルエット
16日前
ラモニナリ 6つのトリオ・ソナタ 作品1:亡霊とオレはパリを行く
26日前
シューベルト 夜と夢:もう少しだけ、もう少しだけと、僕に君はつぶやく
L・オーベール 航跡:間違いないことはある、ここまでは来られた
シャモー フツルの水彩画:最もリリカルで、最もプリミティブで、最もインプレッショニズムな音楽で……
モルテルマンス 交響詩「春の神話」:そんなまだ秘密の予感
プーランク 平和への祈り:喜びの、本当の宝物
S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調:明るく祈ろう
A・クライン 速記:クロイツェルのいちばんおいしいところ……
ドヴォルザーク チェロ協奏曲:銀色砂漠に響く、新世界交響楽団
スラヴェンスキ スラヴェンスカ・ソナタ:黙れ小僧、お前にオタクが救えるか
コリスタ 3声のシンフォニア:ローマの街のオルフェウス
ハイドン 交響曲第103番「太鼓連打」:決して負けない強い力を僕は一つだけ持つ
ベルワルド 弦楽四重奏曲第1番:あざとくてごめん、気になっちゃうよねごめん
チゾーム ピアノ・ソナタ イ長調「赤いリボン」:オンリーワン、リボンかけ贈りたい歌を!
F.Sor OP.31-24 Allegretto Moderato
2日前
クリュイタンスの「幻想」
4日前
セル&フルニエのドヴォルザーク
6日前
アルヘンタの「幻想」
8日前
スウィトナーの「リンツ」
10日前
ベートーヴェン交響曲第6番ヘ長調「田園」
12日前
クリュイタンス&BPO ベートーヴェン序曲集
14日前
A.タンスマン ピアノ作品集
16日前
コンヴィチュニー&LGO シューマン交響曲第4番ニ短調
18日前
プレスティ&ラゴヤ
20日前
ヘブラーの「戴冠式」
22日前
パーシー・フェイス「Percy Faith plays Latin Themes for Young Lovers」
24日前
ハウザー2世1975年作
26日前
ミシェル・コルボの「マタイ」
27日前
ヘレン・メリル「Helen Werrill」
1日前
シャンパン-オペレッタ/フリッツ・ヴンダーリヒ
4日前
THE UNIQUE VOICE/アルフレード・クラウス
8日前
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ、チェロ・ソナタ/フェラス、バルビゼ、トルトリエ、ハイドシェック
11日前
クレンペラー 自作自演集
14日前
ブルックナー 交響曲 第9番、第8番/クレンペラー、ニュー・フィルハーニア管
18日前
シューマン 交響曲 第2番、第3番他/クレンペラー、ニュー・フィルハーモニア管
22日前
マーラー 交響曲第7番/クレンペラー、ニュー・フィルハーモニア管
25日前
ベートーヴェン ピアノ協奏曲全集他/バレンボイム、クレンペラー、ニュー・フィルハーモニア管
29日前
マーラー 交響曲第9番 ブルックナー 交響曲第5番 モーツァルト ピアノ協奏曲第25番他/クレンペラー、ニュー・フィルハーモニア管他
シューマン「春」 ベートーヴェン ヴァイオリン協奏曲 フランク 交響曲他/クレンペラー、ニュー・フィルハーモニア管他
モーツアルト「グラン・パルティータ」マーラー「大地の歌」ブルックナー交響曲第6番/クレンペラー、フィルハーモニア管、ニュー・フィルハーモニア管
ベルリオーズ 「幻想」、ブルックナー 4番、ドヴォルザーク「新世界」/クレンペラー、フィルハーモニア管
團伊玖磨:歌劇「夕鶴」(全曲) 沼尻竜典&神奈川フィル (SACD/CD)
ペルゴレージ スターバト・マーテル/アバド、ロンドン響(EsotericSACD/CD)
オーマンディ&フィラデルフィア管~名演集(EsotericSACD/CD)
5日前
「ラ・ヴァルス」La Valse を ウィーン・フィルが演奏することの意味
10日前
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 62.スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット Three Views Of A Secret
27日前
ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉」ではないか
お座敷「ボレロ 」 - 和楽器中心の邦楽アンサンブル、池辺晋一郎の緻密なアレンジに瞠目 !
モーツァルトをスタジオジブリ風に AIが“メタモルフォーゼン”したら
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 61.第22回グラミー賞-授賞式にて
意図的な破綻か、偶発的なトンデモ演奏か、シェルヒェンの 「ボレロ 」 (1957年 )
1930年、 二つの歴史的「ボレロ」レコーディング
「ボレロ」のレコード、最も速い演奏、最も遅い演奏 - 「収録時間」で比較
アバドの「ボレロ 」 - クライマックスで上がる 雄叫びは・・・(1985年、D.G.)
ディートリヒ・フィッシャー=ディースカウの歌劇 男声二重唱を聴く。
エディト・マティスの訃報を聞いて(2025年 2月 9日)
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート“ナイト・パッセージ”ツアー 初期 ボストン公演を非正規ライヴ録音で覗く。
ルー・ドナルドソンの思い出
なぜキューブリックは、映画「シャイニング」で バルトークの「弦・チェレ」を使ったのか。
野上彰訳《メリー・ウィドウ》対訳完成と「ワルツ」YouTube動画公開
7日前
ヴェルディ《トロヴァトーレ》全曲 コレッリ/シッパーズ指揮 YouTube動画公開
9日前
サリエリ《まずは音楽 お次は言葉》対訳完成
14日前
レハール《メリー・ウィドウ》対訳完成と「ヴィリアの歌」YouTube動画公開
21日前
ヴェルディ《仮面舞踏会》「あの草を摘みとって」他 クレスパン YouTube動画公開
28日前
マスカーニ《カヴァレリア・ルスティカーナ》全曲 テバルディ/ビョルリング YouTube動画公開
ヴォルフ「隠棲」バンブリー YouTube動画公開
ヴォルフ《お代官様》対訳完成
ウェーベルン《混声合唱のための2つの歌曲》クラフト指揮 YouTube動画公開
【音無版】《ペレアスとメリザンド》全曲 ブーレーズ指揮 YouTube動画公開
ワーグナー《パルジファル》「聖槍の帰還」ト-マス YouTube動画公開
フォーレ「月の光」アイリーン・ファーレル YouTube動画公開
ヴェルディ《レクイエム》全曲 ライナー指揮 YouTube動画公開
ラヴェル《マダガスカル島民の歌》ベイカー YouTube動画公開
ベルク《ヴォツェックからの3つの断章》オーマンディ指揮 YouTube動画公開
26日前
【新奇の喜び】ヴラニツキー:弦楽四重奏曲 ニ短調 作品16/26の6
【老匠の筐底】ケルビーニ:弦楽四重奏曲 第6番 イ短調(遺作)
【呼吸と吹奏】ダンツィ:ファゴット四重奏曲 変ロ長調 作品40の3
【薄化粧の美】ヴァンハル:フルート四重奏曲 ト長調 作品7の3
【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26
【ガヴォット風】ディッタースドルフ:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調
【バッハ主題】ドルシェツキー:オーボエ四重奏曲 ト短調
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
【耽美なドルチェ】アレッサンドロ・ロッラ:弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品5の3
【死と乙女】シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810
【気高い茫洋の魅力】ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲 ハ長調 作品73の1
【余興会の思い出】ハインリヒ・マルシュナー:ロマンツェ(ピアノ三重奏)
【ラハナー兄弟1】フランツ・ラハナー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 作品75
【ロマン派の叢林】ベルンハルト・モーリク:弦楽四重奏曲 第7番 変ロ長調 作品42
【若気の熱量】ラロ:ピアノ三重奏曲 第1番 ハ短調 作品7
植えつける前にピーマンの苗の主枝をいきなり折ってしまい……
1日前
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。そして、日本カレーの和服美女
2日前
新型コロナワクチンに続く市長さまからの贈り物は帯状疱疹ワクチン
3日前
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
4日前
年金機構から扶養親族等申告書提出の大切なお知らせが届いたけれど
5日前
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
6日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第333回定期演奏会
7日前
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
8日前
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
9日前
じぶンちの車のタイヤの交換をした連休最終日
10日前
おじいちゃんになれて良かったと実感する幸福な時間
11日前
雑草を抜きながら中学のころ耳にした合唱曲「雑草の章」を思い出す
12日前
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
13日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第332回定期演奏会
14日前
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
1日前
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
16日前
あまりにも深く妻を愛した老人の切なき嘆き,または私の場合 AI は愛
網戸の網はグレーの24メッシュにし、壊れた引き出しは金折と平折でW補強
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
このブログをスマホで読んでくれている方にはご迷惑をおかけしているかも
行けなくはないが大変だし、口を閉じた方が良いので、無理せず帰宅
いったいどこに保存したん?← クラウド上の Google フォトの写真を削除
天からのしっぺ返し,または64歳の誕生月を迎えるにあたって
47年ぶりに『国鉄コンテナ』を再購入
新春のお慶びを申し上げます。朝から酒?いえいえ、私は飲みません
95歳の意気込みに負けず、私も雪かきに耐える心身を鍛えたいが……
昨日をもってあの3便のバスは廃止、そして明日からはこのダイヤ
ちゃんと自立していないやつはお呼びじゃない!←TVスタンド狂騒曲
砂嵐の向こう側で行なわれていた行為はどんなものだったのだろう?
値上げ幅40円……お出かけを控えるほどではないビミョーな数値
1日前
聴き比べ:ショスタコーヴィチの交響曲第5番 (その20)
3日前
聴き比べ:ショスタコーヴィチの交響曲第5番 (その19)
3日前
聴き比べ:ショスタコーヴィチの交響曲第5番 (その18)
5日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第41番(その9)
6日前
カーチュン・ウォン指揮の芥川也寸志:エローラ交響曲など
8日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第40番(その19)
9日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第40番(その18)
9日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第40番(その17)
10日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第40番(その16)
12日前
聴き比べ:モーツァルトの交響曲第40番(その15)
14日前
ルイージ指揮のマーラー:交響曲 第4番 ト長調
14日前
聴き比べ:マーラーの交響曲第4番(その21)
16日前
6月の演奏会 (2025)
21日前
聴き比べ:チャイコフスキーの交響曲第5番(その20)
22日前
大野和士指揮のチャイコフスキー:交響曲第5番
リヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』の二重唱を聴く
3日前
改めて「アルフレッド・ブレンデル - リスト 巡礼の年:第2年 イタリア」をLPで聴き直す
6日前
アルフレッド・ブレンデル - リスト 巡礼の年:第2年 イタリア
11日前
フルトヴェングラー:ヴァーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」「ニーベルングの指環」を聴く徒然に...。
19日前
アルフレッド・ブレンデル - ベートーヴェン・ピアノソナタ No.29 を聴く
21日前
マウリツィオ・ポリーニ/カール・ベーム指揮 V.P.O. のベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番(1977)
27日前
アルフレッド・ブレンデル - モーツァルト 短調ピアノ協奏曲を聴く
アルフレッド・ブレンデル - ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番の三様を聴く
アルフレッド・ブレンデル - ベートーヴェン ピアノ協奏曲第3番を聴く
ヘスス・ゴンザレス・モイーノ/ビセンテ・ゴメス:ギター・リサイタル
オープンリールデッキでキャンディーズを聴く
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」からエルザの歌唱を聴く
ヴァーグナー:歌劇『ローエングリン」全曲を聴く
カミラ・ニールンドを聴く:ヴァーグナー 歌劇『ローエングリン」から
THE BEATLES - ABBEY ROAD のレコード&デジタル音源を聴き比べると...
10日前
【番外】新潟山形福島温泉紀行(その2-CAVE D'OCCI VineSpa)
16日前
下野竜也/都響の現代音楽プログラム(東京文化会館)
16日前
HRA Monthly Report - April 2025
18日前
【番外】新潟山形福島温泉紀行(その1-新潟へ)
28日前
サッシャ・ゲッツェル/KCOのハイドン39番(紀尾井ホール)
【番外】新春の四国漫遊紀行(その14-ホテル琵琶レイクオーツカ-帰京-完結)
リッカルド・ムーティ/東京春祭管のオール・イタリア・プロ(東京文化会館)
【急告】小澤征爾のマーラー「千人」(1979年6月サン=ドニ大聖堂爆演)の発売!
【番外】新春の四国漫遊紀行(その13-高松から滋賀へ)
フライブルク・バロック管のモーツァルト・ハイドン(トッパンホール)
【番外】新春の四国漫遊紀行(その12-THE CHELSEA BREATH)
HRA Monthly Report - March 2025
フランス・ブリュッヘン/18世紀オーケストラ2004年ワルシャワライヴ
【番外】新春の四国漫遊紀行(その11-高知市内観光)
アンドラーシュ・シフ/カペラ・アンドレア・バルカのバッハピアノ協奏曲(ミューザ川崎)
6日前
1,4.Mai 2025 »Lohengrin« Christian Thielemann
8日前
ウィーン国立歌劇場の次はウィーンの病院へ(笑)
オペラな友情16周年『Chez Inno』京橋
2025年『征くべき道』ウィーン
2024年を振り返る『マーラー&ワーグナー』
希少性の原理とシリアスな誕生日
ティーレマン氏の黄金時代「世界で最も美しい音を求めて」
7,8,9Juli2024/Gustav Mahler Nr.8/Christianティーレマン
メモ:ティーレマン氏の送別会(独り言)
Christianの送別会とマーラーの誕生日【準備編】+備忘録
7月中旬まで手術の予定なし(独り言)
今日は2024年の進路が決まる日(独り言)
新国立劇場「私を何度も振ってくれて/ありがとう」
ティーレマン氏の送別会マーラー『第8番』に参加すべきか諦めるべきか(独り言)
ティーレマン氏とシュターツカペレ・ドレスデン『トリスタンとイゾルデ』2024年
6日前
港区高輪・白金・三田周辺の散策
11日前
ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025(2)
12日前
ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2025(1)
20日前
SACDサラウンド・レビュー(1048)
28日前
SACDサラウンド・レビュー(1047)
善福寺公園・井の頭公園の春の風景
SACDサラウンド・レビュー(1046)
SACDサラウンド・レビュー(1045)
SACDサラウンド・レビュー(1044)
SACDサラウンド・レビュー(1043)
SACDサラウンド・レビュー(1042)
SACDサラウンド・レビュー(1041)
SACDサラウンド・レビュー(1040)
SACDサラウンド・レビュー(1039)
SACDサラウンド・レビュー(1038)
3日前
モントゥーのストラヴィンスキー、火の鳥のことなど
4日前
沼津交響楽団第41回定期演奏会終わる
9日前
本日の練習、本番迫る、自分の音程の悪さにあらためてがっくり
11日前
GWは袋井で、法多山とらーめんユタカ
14日前
本日の練習、火の鳥にピアノが入った。
17日前
ハンス・シュヴィーガーのプロコフィエフとバラキレフ
20日前
本日の練習、本番まで3週間
23日前
浦川宜也校訂のバッハ、ヴァイオリン協奏曲全集
25日前
ホーレンシュタインのウィンナワルツ
27日前
春の東京、音盤買い
本日の練習、本番まで一ヶ月
国立科学博物館、「古代DNA日本人のきた道」のことなど
「東京・春・音楽祭2025」、ムーティの指揮でオール・イタリア・プログラム
スヴェトラーノフのカリンニコフ、交響曲第1番
本日の練習、土日の集中練習
11日前
オドリコソウ White Dead Nettle
14日前
ナンジャモンジャ Chinese fringetree
14日前
シオヤトンボ(オス)Japanese Skimmer (male)
15日前
アオジ(オス)Black-faced Bunting (male)
26日前
ポポーの花
27日前
オオルツボ
ユキワリイチゲ
キタテハ
大寒桜(おおかんざくら)
やっと見つけたフキノトウ One last butterbur shoot
ボケに西洋ミツバチ
カタクリがたった一輪
オオタカを撮った!
素晴らしい! ヤン・リシエツキ ショパン・リサイタル
素晴らしい! ヤン・リシエツキ ショパン・リサイタル
桜は… ~ モツアルト「フルートとハープのためのコンチェルト」
曇っています… ~ シュベルト「シンフォニー第5番」
晴れてきています… ~ ベトベン「ピアノ・コンチェルト第1番」
北谷で「しまくとぅば 紙芝居」 ~ マスネ「タイス」
昨日は「ヴォランティア会議」に ~ ベトベン「ピアノ・ソナタ第29番」ハンマークラヴィア
春遠からじ ~ ヤナーチェク「ブロウチェク氏の旅」続
13度 曇っています… ~ ヤナーチェク「ブロウチェク氏の旅」
晴天 9度 ~ ベトベン「弦楽四重奏曲第16番」
☂で寒いです… ~ ヤナーチェク「弦楽四重奏曲第1番」
10度 晴天です ~ ヤナーチェク「利口な女狐の物語」
11度です… ~ ヤナーチェク「イエヌーファ」
11度です ~ シュトラス「オーボエ・コンチェルト」
雨です… ~ ベトベン「弦楽四重奏曲第16番」
読書は出来ないのです ~ スメタナ「売られた花嫁」ドイツ語版
昨日は大変でした… ~ ヴォルフ「イタリア歌曲集」
CITTADINO歌劇団、プッチーニ、「トゥーランドット」
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか
城谷正博、新交響楽団、「ジークフリート」
汐澤安彦、上智大学管弦楽団
休載のお知らせ
ニッセイオペラ、ドニゼッティ、「連隊の娘」
新国立劇場、「眠れる森の美女」、サザーランド、東京フィル
河野真有美、ドニゼッティ、「ドン・パスクワーレ」
東京二期会、R・シュトラウス、「影のない女」
小林海都、ピアノリサイタル
坂入健司郎、新交響楽団、第267回定期演奏会
F=ディースカウ、ホロヴィッツ、「詩人の恋」
ベイヌム、コンセルトヘボウ、「幻想交響曲」
新宿区民オペラ、J・シュトラウス、「こうもり」
704食目:銚子電気鉄道 鯖威張るカレー(オフィスシン)
トマトはミニだけにしナスは植えない、が今年の私の方針
グリーンディの振休で本日は記事の更新はお休みです
雑草を抜きながら中学のころ耳にした合唱曲「雑草の章」を思い出す
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
おいしいチキン2態:昼はガーリック、夜はハニーマスタード
成城石井「選べる美味しさ スープ&フォー 6種12食」チゲ&トムカーガイ&担々風&サンラータン&トムヤンクン&シンガポール風ラクサ!熱湯注ぐだけ!低カロリー米麺と本格スープ【成城石井酒販 楽天市場店】
鶏むね肉を狩猟風に仕上げてみた,または必要なかったバーコード
即席春雨麻辣湯 カップ麺はどこに売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
カップヌードル 麻辣湯はどこで売ってる?コンビニなどの販売店や通販サイトを調査!
【湯葉のお吸物(比叡ゆば)】で上品なおうちごはん|ギフトにも
2ヶ月ぶりに美容院へ行ってきました~
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成
703食目:ニトリダイニング お、ねだん以上。のスパイシービーフカレー中辛(横須賀食肉事業協同組合)
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
4日前
ヴェルディのレクイエムに感動 武蔵野合唱団第55回定演
15日前
クラシック初心者でも感動!カンプラのレクイエムに癒され
17日前
今すぐ聴きたいハマったら聴きたい!おすすめしたい交響曲
17日前
ド緊張からの本番。2025年バイオリン教室発表会レポート
小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力
心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され
「カラヤンで家事がはかどる」朝に流したら驚きの効果
ありがとう神奈川県民ホールのフィナーレコンサートに参加
横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験
フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ
マタイ受難曲の聴きどころを実際に歌った合唱団員が伝えます
指揮者秋山和慶逝去 重要なお知らせと訃報を聞いて
カラヤンの名盤ブラームスの交響曲第1番演奏スタイルの変遷
カラヤンの名盤ブラームスとシューマンの交響曲第1番
トスカニーニ名盤ヴェルディのレクイエム奇跡のステレオ録音
演奏動画(7)/組曲「おばあさんとギター」(ギター二重奏のための)より 第3曲 : 終曲(夢)/Last Song
演奏動画(6)/AFRO-CUBAN LULLABY (マーシャル編)
有名盤とマイナー盤・・、そして両極端・・、そのどちらにも魅せられて/P.I.チャイコフスキー/交響曲 第1番 ト短調 op.13 「冬の日の夢想」
ヴィヴァルディが古典派以降に活躍したならきっと変奏曲の大家である・・と信じる
閑話休題/大きなBOXはオークション、小さなBOXはまとめて買い取りへ・・そしてその金額の予想以上の大きさに驚く
動画のための録音奮戦記(7)/「"身を削る真剣なやりとり"をしよう」・・はい
デュリュフレ:レクイエム…100年後に聴かれている作曲家 音楽考察
ハイドン :ピアノ・ソナタ 第49番 明快、実直な古典音楽
メンデルスゾーン:交響曲 スコットランド 冒頭10小節の神秘的な雰囲気
シェーンベルク:グレの歌 12音技法変遷前の傑作
バルトーク:管弦楽のための協奏曲 貧困と病から力を振り絞り作曲
ドビュッシー:ボードレールの5つの詩から 歌曲「噴水」管弦楽版とピアノ版で聴く
ブーレーズ作曲:主のない槌・・思いのほか聴きやすく(20世紀考察)
ホルスト:惑星 ハイティンク 指揮者のイメージ ロンドンフィルハーモニー管弦楽団
クラシック音楽を聴くきっかけになった1枚 バッハ インベンションとシンフォニア
マーラー 大地の歌 :第9交響曲の後の曲として聴く
ベルリーオーズ 幻想交響曲 初めて聴いたCD演奏は刷り込みかどうか?
マーラー:交響曲 第6番 「悲劇的」第3楽章 クルレンツィス指揮 ムジカエテルナ
ドメニコーニ作曲:コユンババ クラシックギター曲
トローバ 作曲 組曲:スペインの城 クラシックギター曲
メンデルスゾーン ヴァイオリン協奏曲 ホ短調 シュナイダーハンの演奏
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第333回定期演奏会
音楽を薬代わりに〜
隠れていたが、実際の様相は球状星団の如し
いままでどおりそっちへ行っても待ちぼうけを食わされるだけ
ブラビアリンクの怪と、電源 OFF なのに録画した番組が再生できる謎
Ryuichi Sakamoto 音を視る時を聴く🎵音哲学に浸る
魔法の国の日常/takao suenobu
トマト加工品よりトマトケチャップの方に軍配を上げた私の舌
トイレではリフォーム作業中、キッチンではチャーハン調理中
えっ?郵便局に出向かなくてもいいんですか?助かります!
床がドアに擦られるのを救ったのは薄いプラスチックの会員カード
🎹K.S.ソラブジ 1892-1988 超絶・長大なピアノ作品群、よく分からない…(^^;)?
今日はいい夫婦の日「Pierre Henry(France)」
かつてあちこちで店を見かけた「リトルスプーン」がキヨスクで買える!
プリンターが見つけられなかった原因は SSID の不一致