4日前
来シーズンのN響オーチャード定期
6日前
4/12 リッカルド・ムーティ指揮 東京春祭オーケストラ
8日前
LFJ2025 追加販売は4/12 10:00から
20日前
3/30 東京・春・音楽祭「パルジファル」
21日前
12/14 & 16 アンドラーシュ・シフ (2024年)
22日前
3/22 クリスティアン・ゲルハーヘル&ゲロルト・フーバー
27日前
LFJのプログラム
28日前
クラシック音楽の危機 ver.7268.0 (たぶん)
29日前
3/21 アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ
29日前
3/20 東響 (名曲全集第205回 2025年3月)
3/15 新日本フィル (定期演奏会すみだクラシックへの扉 第29回 2025年3月2日目)
3/15 読売日響 (第680回名曲シリーズ 2025年3月)
2/24, 25 東フィル定期(第1010回オーチャード定期、第1011回サントリー定期 2025年2月)
3/11
3/9 東フィル(第1012回オーチャード定期 2025年3月)
今日はギタリスト大橋勇武の命日
9日前
井山大今×AQUBE MUSIC PRODUCTS
9日前
近況報告
17日前
シューベルト交響曲8番グレート ヴァント指揮BBCシンフォニー
17日前
アダージョとフーガハ短調 モーツァルト/クレンペラー指揮フィルハーモニアオーケストラ
17日前
ヴァント&ベートーヴェン祭り(笑)
19日前
近況報告
19日前
二人だけ(邦題)ボズスキャッグス
19日前
ジョンフィールド ノクターン全曲/アリス紗良オット
29日前
ブルックナー交響曲5番 ゲルギエフ指揮ミュンヘンフィル
29日前
近況報告
29日前
アンチカラヤン★カラヤン嫌いな人だけ見てね。自己責任で。
29日前
ショパン マズルカ集/イリーナ・メジューエワ
インスクエアサークル/スティービーワンダー
AcousticAge/松原正樹
9日前
小林研一郎が紡ぐベートーヴェン全交響曲演奏会の魅力
11日前
心がほどける音色。ブラームスのヴァイオリンソナタに癒され
13日前
「カラヤンで家事がはかどる」朝に流したら驚きの効果
15日前
ありがとう神奈川県民ホールのフィナーレコンサートに参加
16日前
横浜みなとみらいホールで感動の夜!至福のコンサート体験
フルトヴェングラーの戦時中の名演ベートーヴェンのエロイカ
マタイ受難曲の聴きどころを実際に歌った合唱団員が伝えます
指揮者秋山和慶逝去 重要なお知らせと訃報を聞いて
カラヤンの名盤ブラームスの交響曲第1番演奏スタイルの変遷
カラヤンの名盤ブラームスとシューマンの交響曲第1番
トスカニーニ名盤ヴェルディのレクイエム奇跡のステレオ録音
アーベントロートのシューベルト交響曲第8番「未完成」
マタイ受難曲の聴きどころはクレンペラー第1部終曲が面白い
2024年大晦日もベートーヴェンは凄い!全交響曲連続演奏会を聴いた
ジョン・バルビローリのブラームス交響曲全集より第2番
EL&P : Pic 6-4. On Track
7日前
EL&P : Pic 6-3. ELP伝記
10日前
Music : Blue Note 1500番台の最初の 11枚について
14日前
EL&P : Pic 6-2. Endless Enimga
15日前
旅 : 道南散歩 (白神岬、やきとり弁当、観覧車)
17日前
BOX : Miles Davis Out of The Blue (10CD) Membran 232544
19日前
日記 : 2025年の 3月終了、今後は?
24日前
BOX : Hammond Organ Organized (10CD) Membran 600530
26日前
独り言 : ある青年の高校卒業
28日前
Nice : Trioの始動と関連する運命的な出来事
BOX : Miles Davis Just Squeeze Me (10CD) Membran 223492
Nice : 1967年8月13日 7th National Jazz & Blues Festival
BOX : Miles Davis Milestones of A Jazz Legend (10CD) Fermata 700299
Music : 超ブルーノート入門 完結編 (集英社新書 中山康樹著)
ELPowell : 概要
1日前
ヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮シュターツカペレ・ドレスデン シューベルト交響曲「未完成」
2日前
シューマン 交響曲第4番 ヘルマン・アーベントロート指揮 ライプツィヒ放送交響楽団
3日前
ヨハンネス・オケゲムとピエール・ド・ラ・リューの「レクィエム」 ブル&カペラ・プラテンシス
4日前
庭のムラサキツツジが。雨が止んでまた一段と春らしく 「どこかで春が」「もう一つの雨やどり」
5日前
「レクィエムの歴史」 ヒリヤード・アンサンブルの歌うギヨーム・デュファイのもう一つのレクィエム
6日前
イ・ムジチの「春」でも聴きながら、のどかな春の気分を、と思いきや! なんだこの風(笑)
7日前
ザ・シックスティーン「Palestrina, Vol. 9」よりミサ曲『ドレミファソラ』
8日前
ラッスス 「5声のレクイエム」 ガレス・ウィルソン指揮ケンブリッジ・ガートン・カレッジ合唱団
9日前
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル チャイコフスキー交響曲第4番
10日前
フルトヴェングラー指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団シューベルト「ザ・グレイト」1951年盤
11日前
ジョン・エリオット・ガーディナー シューマン交響曲全集より交響曲第1番「春」
12日前
フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮シャンゼリゼ管弦楽団 ブルックナー 交響曲第4番「ロマンティック」
13日前
ベイヌム指揮アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団 ブラームス交響曲第4番
14日前
オットー・クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団 マーラー交響曲第2番「復活」
15日前
クナッパーツブッシュ/ウイーン・フィル R・シュトラウス「死と変容」とアルプス交響曲
演奏動画(7)/組曲「おばあさんとギター」(ギター二重奏のための)より 第3曲 : 終曲(夢)/Last Song
演奏動画(6)/AFRO-CUBAN LULLABY (マーシャル編)
有名盤とマイナー盤・・、そして両極端・・、そのどちらにも魅せられて/P.I.チャイコフスキー/交響曲 第1番 ト短調 op.13 「冬の日の夢想」
ヴィヴァルディが古典派以降に活躍したならきっと変奏曲の大家である・・と信じる
閑話休題/大きなBOXはオークション、小さなBOXはまとめて買い取りへ・・そしてその金額の予想以上の大きさに驚く
動画のための録音奮戦記(7)/「"身を削る真剣なやりとり"をしよう」・・はい
ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲第7番《大公》【解説と名盤3選】歌い歌って楽しい三重奏♫
ベートーヴェン:ピアノソナタ第17番《テンペスト》【解説と名盤3選】悲壮的な美しさの裏に秘めた思い
アンダーソン:ピアノ協奏曲【解説と名盤3選】ポップな中に伝統が息づく隠れた名協奏曲♫
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第4番【解説と名盤2選】循環のはじまりとその悦楽♫
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第5番《エジプト風》【解説と名盤3選】異国情緒たっぷり、繊細な魅力もたゆたう名曲!
サン=サーンス:ピアノ協奏曲第2番【解説と名盤3選】豊かな詩情と多彩な感情が宿る名曲!
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲【全5曲を総まとめ】古典と優雅を打ち破った新しい発想!
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第5番《皇帝》【解説と名盤3選】壮大な楽想が織りなす名協奏曲!
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番【解説と名盤3選】うるわし王妃の凛とした思いのきざし…
ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第3番【解説と名盤3選】
ベートーヴェン:ピアノソナタ【オススメ10選と特徴】ピアノで奏でられる深い情感を聴こう♫
ベートーヴェン:ピアノソナタ第32番【解説と名盤3選】引き込まれる魅力を放つ最後のソナタ
ベートーヴェン:ピアノソナタ第31番【解説と名盤3選】嘆きの底を打ち破り、歌はあふれでる…
ベートーヴェン:ピアノソナタ第30番【解説と名盤3選】偏屈者がつむぐ、ほのぼのロマンティック!
ベートーヴェン:ピアノソナタ第29番《ハンマークラヴィーア》【解説と名盤3選】ただ、空前絶後!
3日前
【告知】上野耕平(Sax)/eclogue ライナーノート執筆しました
3日前
歌手・薬師丸ひろ子論?:三拍子にまつわるトライアングル −鼓動、話し言葉、母性−
10日前
歌手・薬師丸ひろ子論?、?:はじめに、魅惑のあかさたな
秋山和慶さんと、チャイコフスキーの4番と、私
震災の日に「カルミナ・ブラーナ」を聴く (バッティストーニ指揮東京フィル)
薬師丸ひろ子に思う(2024年、アルバムとツアー) −友だちの木−
ディーリアス・イヤーの終わりに
1の次は2か4か、それが問題だ ーチェロのウェルナー教則本をめぐってー
ヒンデミットの歌劇「画家マティス」と三人の名指揮者たち ーカラヤン、ベーム、バーンスタインー
日本音楽学会 第75回全国大会 見聞メモ
【気になる演奏家】サンティアゴ・バッレリーニ(T)
【ディスク 感想】『夢』トスティ/歌曲集 〜 ハビエル・カマレナ(T)/アンヘル・ロドリゲス(P) (Pentatone)
【ディスク 感想】「おしゃべりはもうたくさん」ル・バロクダ, マリー・ナドー=トランブレ(Vn)
【雑記】フライングブラボー(拍手)と私
【雑記】愛しのクラシック・ラジオ・パーソナリティたち
奥州宮城仙石線沿線紀行 旅の終わりに松島の牡蠣三昧編
1日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 松島博物館とな?編
2日前
歴史小説は過去を語るばかりでなくして…ということ
3日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 観瀾亭に立ち寄って編
5日前
浮世絵から新版画へ、そして…ということ
6日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 瑞巌寺本堂の悶々?編
7日前
昔のお店を懐かしむのは…ということ
8日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 瑞巌寺宝物館で知ったこと編
9日前
武田勝頼は侮り難しと…ということ
10日前
前代未聞?のアンサンブルを聴きに…ということ
11日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 伊達政宗ゆかりの瑞巌寺編
12日前
甲府の信玄公祭りを覗いてみた…ということ
14日前
オスマン帝国落日のペストの夜…ということ
15日前
奥州宮城仙石線沿線紀行 国宝・瑞巌寺の参道を行く編
16日前
潜水艦クルスクの生存者たち?…ということ
15日前
タネーエフ 交響曲第4番:ガウク指揮ソヴィエト国立放送大交響楽団(1951?)
17日前
なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その2
19日前
なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その1
取得したSPメモ
やっと落ち着いてきました
忙しくて全然記事が書けません
ハイドン 交響曲第60番「うかつ者」(Meingosius Gaelle編):デュッカー/ヌオーヴォ・アスペット(2017)
蓄音機ネタ:HMV No.5Bの改造(マイカ振動板バージョン)
ハイドン 交響曲第45番「告別」(U.G. シェーファー編):エムスラント・アンサンブル(2005)
取得したSPモメ
ベートーヴェン 交響曲その他の編曲版まとめ
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」(M-G-フィッシャー編):ケルン六重奏団(2003)
蓄音機ネタ:針について(10面再生可能針を買ってみた)
蓄音機ネタ:HMV No.4のメンテナンス
蓄音機ネタ:サウンドボックスを新たに入手
🔊明るく輝かしい音色とどこまでも軽快で天衣無縫な幅広い表現力👑不世出のトランペッター🎺モーリス・アンドレへの追悼⚱️
マルティノンの感性で捉えた解釈💞スコアを読み取る柔軟なアプローチ🎑軽快さで曲想に推進力を持たせた🧬サン=サーンス:交響曲全集😇
スプラフォンの切り札的音源🎙️良い意味での国粋主義的な演奏が楽しめる🥜ドヴォルザーク・シリーズ第5巻❗
👑ノイマン&チェコ・フィルのライフ・ワークとしてのポリシーに基いた👌🏻極めて燃焼度の高い❤️🔥ドヴォルザークのオーケストラル・ワーク集🪢
ブロムシュテット🧓🏻シュターツカペレ・ドレスデン⛪モーツァルト晩年の熟成と陰影を表現しきった懐の深い名演☯️
フルトヴェングラーEMI音源📻バジェット・ボックス第2集👌🏻基本的な解釈を充分抑えた上で自在な感興に任せつつ🏞️うねるように感情豊かな音楽を繰り出していくブラームス🌊
🎚️UHQCD化されたブロムシュテット🤝シュターツカペレ・ドレスデンによる🥇R.シュトラウス交響詩集完結編🙌🏻
🗺️中世ドイツの研究では第一人者だった阿部謹也氏による📚ドイツ史の専門的な俯瞰🛤️ドイツの特性を培った歴史と宗教及び地理的条件🏛️
🗝️バロックから現代音楽まで幅広いレパートリーに対応できる🔑機能性の優れたアンサンブルへと変貌させた🆕ジンマン&チューリッヒ・イヤーズ👍1995-2014(50枚組)
ドビュッシーの饗宴🍻マルティノンと名エンジニア🧑🏻💻ポール・ヴァヴァシュールの遺産ℹ️
ブロムシュテット🤝シュターツカペレ・ドレスデンによる精妙な🕋R.シュトラウス:交響詩『ツァラトゥストラはかく語りき』💌『ドン・ファン』
リラックスのひと時に🥱今の世に“歌う楽器ヴァイオリン”の真髄を示し得る巨匠🎻スークの名演復活😴
🤔音楽、建築、美術、演劇、文学にまで⚛️多彩な分野をさまざまな時代にわたって💗縦横無尽に駆けめぐりながら⛪バロックの本質に迫っていく魅惑の旅🛳️
燃焼度の高いライヴ❤️🔥アンチェル&コンセルトヘボウのステレオ音源(2)⏺️
アンサンブルの愉悦🎼スーク・トリオ全盛期のチャイコフスキー☪️ピアノ三重奏曲👍🏻《ある偉大な芸術家の思い出のために》👨🏻🎨
18日前
遠坂めぐ 初のホールワンマンライブ レポート!
22日前
遠坂めぐの魅力「夕日とコーラ」
遠坂めぐの魅力「東京は今日も雨だった」
遠坂めぐの魅力「新曲」(再び)
遠坂めぐテーマ投稿目次
遠坂めぐの魅力「赤点だらけの毎日でも」
遠坂めぐのファーストアルバムCD「キレハシズム」が間もなく完成!
祝 藤井聡太七冠 王位を防衛して永世二冠達成!
遠坂めぐ 夏のワンマンライブ レポート!
藤井聡太八冠、叡王戦で惜敗して七冠に! 祝・伊藤匠叡王誕生!
遠坂めぐの新曲「私が結婚するまでは」(クラファン応援します!)
祝 藤井聡太八冠 名人を防衛してタイトル棋戦22連覇達成!
ヒット曲の法則:ソドレミソング(明日君に会えるせいだ)
遠坂めぐBirthdayライブ2024レポート
遠坂めぐの新曲「ピアス」
松竹座 2025 立春歌舞伎特別公演
Zゲージ鉄道模型を始めて20年
ブドウ畑のモジュール【習作】 – RZモジュール(Zゲージ)
水鏡のモジュール【習作】 – RZモジュール(Zゲージ)
サロンカーなにわ
ドクターイエロー
Marklin Z Neuheiten 2025
京都 2024 冬
Azar Models SNCF CC72000 & Corail VTU
バレエ「青列車」
東福寺 2024 & 2022
叡山電鉄 もみじのトンネル 2022年秋
インサイダーモデル 88250 ETA150 蓄電池式軽電車/ESA150制御トレーラーセット
インサイダーモデル 88700 BR628.2気動車/928.2制御車
2024年度 全国共同制作オペラ [兵庫] プッチーニ 歌劇『ラ・ボエーム』
27日前
14年ぶりのオーディオシステム更新~コンパクト&高音質を求めて~
広響、京響による「オーケストラ福山定期」爆誕!! ③産業構造分析・・・福山市と岡山・倉敷市
岡山フィル第83回定期演奏会 指揮:高関健 Vn:竹澤恭子
サイトウ・キネン・オーケストラ ブラス・アンサンブル 2025岡山公演
0さいからのこんさーと THE MOST music festival
0さいからのこんさーと THE MOST music festival
追悼 秋山和慶さん
岡山フィル ニューイヤーコンサート 指揮:キンボー・イシイ
はてなブログを1か月使ってみての感想
瀬戸内地方の2025年度のオーケストラ公演
岡山フィル・オーケストラ福山定期の2025/26シーズンプログラム(その2:オーケストラ福山定期)
岡山フィル・オーケストラ福山定期の2025/26シーズンプログラム(その1:岡山フィル)
親子deクラシック
SSブログ(旧so-netブログ)から引っ越してきました「天井桟敷のつぶやき」です
岡山フィル ベートーヴェン”第九”演奏会2024 指揮:秋山和慶
年頭のご挨拶
テート美術館展 国立新美術館
グールドが・・・
ローマ歌劇場日本公演/トスカ 神奈川県民ホール
東京交響楽団名曲全集第190回 /原田慶太楼 森麻季 森谷真理 大西宇宙
見える人・見えない人
飯守さん・・・
読売日本交響楽団 第630回定期 ヴァイグレ&樫本大進 細川&シュレーカー
東京交響楽団 第92回川崎定期演奏会 ノット&神尾真由子
レオンカヴァッロ:歌劇《道化師》(演奏会形式)日本フィル
ブルーメンフィルハーモニー 第53回定期演奏会(ティアラこうとう)
森本隼太 ピアノ・リサイタル2023「幻想」 銀座王子ホール
六月大歌舞伎 2023年
R.シュトラウス「エレクトラ」ノット/東京交響楽団(ミューザ川崎)
LFJ2023 ベートーヴェン 有料コンサート(三協&第九)
10月13日
10月5日
※9月の演奏会
9月25日
♪8月の演奏会
9月17日
♪24-235, 梶原千聖、 矢野百華Duo Concert @アルカスホール メインホール
♪24-234,秋篠うたくらぶ うたサロン「夏の思い出コンサート」@秋篠音楽堂ロビー
♪24-233,第14回サマーミュージックフェスティバル大阪2024 【第1夜】@ザ・フェニックスホール
♪24-232. サマーコンサー@西宮市 プレラホール
♪24-231.2本のチェロと季の色~ジョイントコンサート~@川口基督教会
♪24-230,Concert me'lange@兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
♪24-229,西田真由子ソプラノリサイタル@兵庫県立芸術文化センター神戸女学院小ホール
♪24-228,アマデウス ティータイム コンサート@元町アマデウス
♪24-227,ブレスシンフォニーオーケストラ アンサンブル発表会@三木楽器開成館サロン
14日前
私達は魂のメディカル・スタッフ(183)出会いはタイムスリップ、友達になれますか?
私達は魂のメディカル・スタッフ(182)息子の治療・母の本音
私達は魂のメディカル・スタッフ(181)行き先は古代世界、神さまの招待
私達は魂のメディカル・スタッフ(180)神事のとっぴなミステリー
私達は魂のメディカル・スタッフ(179)受診の切っ掛けは、祭事「大地讃頌」
私達は魂のメディカル・スタッフ(178)アタシを突き動かした熱情
私達は魂のメディカル・スタッフ(177)女神達の案件、メインは奥義
私達は魂のメディカル・スタッフ(176)彼女を蘇生中、僕らの前世を知った訳
私達は魂のメディカル・スタッフ(175)どうする心停止、除細動・AEDは効きませんッ!
私達は魂のメディカルスタッフ(174)禁断の約束と木の実
私達は魂のメディカル・スタッフ(173)記憶の底から溢れてきたのは聖杯の中身
私達は魂のメディカル・スタッフ(172)習慣の水浴びならぬ、足浴する女神
私達は魂のメディカル・スタッフ(171)あなたは、どんな景色が見えますか?
私は魂のメディカル・スタッフ(170)神々と繋がるナース・コール再登場、今度のミッションは?
私達は魂のメディカル・スタッフ(169)僕らのフィールド、血管造影室のマボロシ
K.296 ソナタ 第24番 ハ長調 (3月11日)
ピアノ協奏曲 第20番 ニ短調 K.466(2月11日)
森麻衣子ピアノリサイタル20241102
聖節の奉献歌「主の御憐みを」 ニ短調 K.222 (205a)(8月3日)
K.359 (374a) ピアノとヴァイオリンのための12の変奏曲 (6月20日)
ピアノ協奏曲 第21番 ハ長調 K.467(3月9日)
モーツァルト オペラ「フィガロの結婚」もう飛ぶまいぞ恋蝶々 K492(2月4日)
パパゲーノのアリア「おいらが欲しいのは、娘か女房」(「魔笛」K.620より)(10月2日)
パパゲーノのアリア「おいらは鳥刺し」 (「魔笛」K.620より)(9月30日)
モーツァルト クラリネット五重奏曲 イ長調 K.581(9月29日)
12のピアノ変奏曲 ハ長調 K.265 (300e)(9月25日)
参考 ドラマ音楽
モーツァルト ヴァイオリンとヴィオラのための二重奏曲 ト長調 K.424(9月14日)
モーツァルト ヴァイオリン協奏曲 第3番 ト長調 K.216(9月12日 )
参考 映画音楽
その日の昼、職場の電子レンジを焦って掃除する後期中年者の姿が……
「感染者がでました」とのお知らせがあって消毒しまくっていたあのころ
2番ホームから電車に乗り込んだ私が車中で考えていたことは
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第327回定期演奏会
トイレリフォームレポート(5)……汚れがこびりついた菊座にかぶせもの
腰痛は2時間で消え、翌日の気持ちの高ぶりは午後12時25分に治まった
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第322回定期演奏会
中性脂肪の値が高いなりにも低かったのは一日2粒のおかげ?
ホンコンやきそばで再び元日気分になった1月の第2日曜日
「終う宣言」もやめ、例年通り大切なすべての人々に感謝を込めて
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第316回定期演奏会
チューブの中は超強力ペースト←処方されたのはデルモベート
朝のあの貨物列車はコンテナ時刻表には載っていない「1083」列車らしい
今シーズン札幌で初めて雪が積もった日、私が食べた山菜は芋づるだった
朝刊で話題を目にしたあと、実際に上江別東町で目にした恐ろしき光景
メンテナンスのお知らせ
バックハウス 名盤 ベートーヴェン 三大ピアノ・ソナタ
アーベントロート シューベルト交響曲第8番「未完成」
バーンスタイン NYフィル マーラー交響曲全集
フルトヴェングラー ベートーヴェン 運命 戦前の録音より
フルトヴェングラー 没後70年 ブルックナー生誕200年
マエストロ 映画 サウンドトラック盤
レナード・バーンスタイン ベスト ザ・マエストロ
エルネスト・アンセルメの芸術 ステレオ・レコーディングス 1954-1963年
バーンスタイン ベートーヴェン ミサ・ソレムニス
クレンペラー J.S.バッハ 管弦楽組曲他
シェルヘン モーツァルト交響曲第40番&ジュピター
バルビローリ 名盤 ブラームス 交響曲第2番
ジョン・バルビローリ ブラームス 交響曲第1番
ホーレンシュタイン 名盤 ハイドン ロンドン コレクション集より
[少な録音][モノラルフラット盤]ジャン・フルニエ /「レシタル」 ストラヴィンスキー:イタリア組曲 他(仏VEGA C30A32)
[圧巻の演奏][優秀録音]アルフレッド・カンポーリ/クライスラーへのオマージュ No.2(英DECCA LW5218)
[ステレオ初期][優秀録音]フリッツ・ライナー/ブラームス「交響曲3番」(英RCA SB2007)
[ドイツプレス直輸入盤][ミントコンディション]カール・リヒター/ヘンデル:合奏協奏曲Op.3/Op.6/アレクサンダーの饗宴(独ARCHIV 2722 004)
https://blog-imgs-163.fc2.com/u/s/e/usedrecords/29151_1.jpg
[ミント盤]エッシェンバッハ/モーツァルト:ピアノソナタ全集(独DGG 2720 031)
[名演奏][ドイツ初版]ケンペ/ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー(全曲)」(独ELECTROLA WALP519-523)
ヴェラー四重奏団/シューベルト:弦楽五重奏曲Op.163/弦楽四重奏曲12番「四重奏断章」(英DECCA SXL6481)
[希少な初版オリジナルセット][ニアミント]ヴェーグ四重奏団/ベートーヴェン:弦楽四重奏曲全集(仏VALOIS CMB83)
[幻のヴァイオリニスト][ノイズ軽微]ドヴィ・エルリー/モーツァルト:ヴァイオリン協奏曲1番/2番(仏VSM FALP152)
カンポーリ/「クライスラーへのオマージュ」(英DECCA LXT5012)
[名演奏][ノイズ軽微]ボルク、ディースカウ&ベーム/R.シュトラウス:オペラ「エレクトラ」(全曲)(独DGG 2707 011)
[名演奏][お買い得!]ザラ・ネルソヴァ/レーガー「無伴奏チェロ組曲2番」コダーイ「無伴奏チェロソナタ」(英LONDON LL1252)
[超レア盤][マニア垂涎][程度良好]ザルツブルグ・モーツァルテウム弦楽四重奏団/モーツァルト「弦楽四重奏曲17番/13番」(仏PRETORIA 30CL8007)
[代表作][ニアミント]イタリア四重奏団/ベートーヴェン「弦楽四重奏曲全集」(蘭PHILIPS 6747 272)
2025年 イリーナペレンとマラトシェミウノフの国際芸術交流・教育公演は、8月21日@さくらホールで開催されます。
2025年 イリーナペレンとマラトシェミウノフの国際芸術交流・教育公演は、8月21日@さくらホールで開催されます。
イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフ イリーナ&マラト 教育プロジェクトin Japan by K&A10周年記念 ジャパンプレミア「ドガと踊り子」夢コンサート2024
2024年8月28日、さくらホールにて、イリーナペレン、マラトシェミウノフ国際交流教育事業バレエガラコンサートを開催
今年のイリーナペレンの公演は、8月28日さくらホールです。
9月22日ロシア大使館で開催したイリーナ・ペレンデビュー25周年記念特別バレエガラコンサート&レセプション
イリーナペレン デビュー25周年記念、ラフマニノフ生誕150周年記念、ハチャトリアン生誕120周年記念ジャパンプレミア特別バレエガラ公演のご案内
6月9日綱町三井倶楽部で、カラフルガラコンサート&ディナーを開催します。
イリーナ・ペレン、マラト・シェミウノフ「ディアギレフ生誕150周年記念 オマージュ バレエリュス フィーチャード バレエガラーコロナ禍における積極的な挑戦ー」。29日より31日の3日間、ストリーミング配信を行います。
イリーナペレンとマラトシェミウノフの国際芸術交流・教育事業 「ディアギレフ生誕150周年記念、「バレエリュス フィーチャード バレエガラー新たなる挑戦」2022年12月27日(火)のご案内
イリーナペレンとマラトシェミウノフの国際芸術交流・教育事業「ディアギレフ生誕150周年記念、「バレエリュス フィーチャード バレエガラー新たなる挑戦」のご案内12月27日
9月16日、バレエガラ「地球は踊る!」@オリンピック青少年センター
7月29日三井倶楽部でのカラフルガラコンサートのご案内
「ピッコロヴァイオリン 音楽の地平を拓く3Dコンサートー時空を超えてーコロナ禍における積極的な挑戦2ー」12月30日開催@オリセン小ホール
イリーナペレン、マラトシェミウノフ バレエガラコンサートを11月16日に開催します
2/29(土) 木管五重奏コンサート♪
2/28(金)Trio concert 〜Clarinet Saxophone Pianoの新た
2/24(月・祝) 本郷三丁目ヨーデルコンサート♪
2/23(日)ソワレ YuuuZooo!!! the 1st Concert♪
2/22(土) DUO cood 1st LIVE♪
2/22(土) 第95回MINIステージ倶楽部♪
2/21(金) 山田耕筰と歩むブラームスの愛と歌♪
2/15(土) 「偉大なる芸術家の思い出に」
2/14(金) 風の旅&日野真奈美 レコ発ライブ♪
2/11(火・祝) ヴァイオリン&ピアノ Duo Concert♪
2/8(土) Sax&Piano Valentine Live♪
2/5(水) MeiM ライブ♪
2/2(日) ヴァイオリン&ピアノ Duo Concert♪
1/30(木)ソワレ アサキとカオリと名曲喫茶と♪
1/25(土)第94回MINIステージ倶楽部♪
反田恭平 凱旋コンサート CD
宮本笑里 デビュー15周年アルバム
バルシャイ ショスタコーヴィチ交響曲全集
グリモー ラヴェル&ガーシュイン ピアノ協奏曲
朝比奈隆 新日本フィル ブラームス交響曲全集
トスカニーニ ベートーヴェン交響曲
アンチェル マーラー交響曲第9番
カルロス・クライバー ベートーヴェン 交響曲第5番&第7番
小泉奈美 Esperanza
クーベリック シューマン交響曲全集 ベルリン
ジョナサン・ノット マーラー交響曲第1番"巨人"
ボブ・ディラン ブロンド オン ブロンド
ラローチャ ブラームス ピアノ協奏曲第2番
反田恭平 ライヴ!
カールベーム ベートーヴェン 交響曲全集
[名曲 クラシック音楽 ]バッハ 無伴奏チェロ組曲
[名曲 クラシック音楽 ]ロッシーニ オペラ「セビリアの理髪師」中 ’私は町の何でも屋 ’
[名曲 クラシック音楽 ]シューベルト 弦楽四重奏曲
[名曲 クラシック音楽 ]セルゲイ・ラフマニノフ 前奏曲
[名曲 クラシック音楽 ]ハンス・クナッパーツブッシュ
[名曲 クラシック音楽 ]ブラームス ハンガリー舞曲
[おすすめ クラシック音楽 ]ヘンデル オペラ「セルセ」中 ’オンブラ・マイ・フ’
[名曲 クラシック音楽 ]ベートーベン ヴァイオリン曲
[名曲 クラシック音楽 ]ジョアキーノ・ロッシーニ ウイリアム・テル 序曲
[おすすめ クラシック鑑賞 ]マーラー 交響曲第5番
[名曲 クラシック音楽 ]メンデルスゾーン 夏の夜の夢
[おすすめ クラシック音楽 ]ブラームス
[おすすめ クラシック音楽 ]エドワード・エルガー 愛の挨拶
[名曲 クラシック音楽 ]リヒャルト・ワーグナー ワルキューレの騎行
[おすすめ クラシック音楽 ]ジャン=ピエール・ランパル フルート演奏
老後資金1億円問題
底上げされた株式市場はいつ崩壊するか
再び米大統領選挙が間近
昨日の東京上空から
ラルペッジャータとジャルスキーのアルバム
DOMAINE DE SAINT COSME “LES DEUX ALBION”
マリアナ・シリニアンのショパン
お酒を飲む人は完全に少数派という衝撃の事実
BOSE Quiet Comfort Earbuds ll 購入
昭和の名建築の名護市庁舎が解体!?
吹きガラス 妙なるかたち、技の妙
軽井沢レイクガーデンで薔薇を観てきました
軽井沢ルゼ・ヴィラに泊まってきました
東京の大規模な再開発にふと思う
映画「The Menu」ブラックな、何とも美味しくいただけない作品. "Choose whether to be the giver or the taker,"
テレビ放送予定「ルツェルン音楽祭2022」
4日前
南フランスのイースター音楽祭
5日前
ルツェルン・スプリング・フェスティバル
10日前
今夜22:00 短編映像公開
15日前
ワシントンから!
22日前
World Piano Day 2025
23日前
毎日新聞/羽生善治さんとの対談(前編・後編)→アメンバー申請してね
24日前
ピアノトリオ@Mozart Saal”薄い感想しか言えないけど感動した夜”
25日前
3月後半の藤田真央さん
26日前
2024年リサイタル@verbier festival のアーカイブ
28日前
イギリス/フィルハーモニア管弦楽団と3日連続公演
音楽雑誌の掲載情報
シカゴデビュー!”藤田真央さんピアノリサイタル”
”藤田真央&カメラータ・ザルツブルクのコンサート@Konzerthaus”
3月前半の藤田真央さん
第10回記念 クリスマス de アマデウス 2021 in 軽井沢大賀ホール
魔笛 2021 in サントミューゼ 上田市民オペラ 第4回公演
布谷史人 マリンバ・コンサート 2019 in 多賀あさひや
藤浪由起子 テューバ・リサイタル 2019 in 宮田村民会館大ホール
ワン・コイン オルガン・コンサート 2019 夏休み in りゅーとぴあ
しなの音の輪 信州発音の玉手箱 Vol.3 2019 in サントミューゼ
大阪フロイデ合唱団 グローリア・ミサ 2019 in いずみホール
小林秀子と盟友たち 『 アンサンブルの中のビオラ 』 2019 in 相模湖交流センター
『 ビオラは歌う 』 須田祥子 ヴィオラ・リサイタル 2019 in 相模湖交流センター
能、優美なる調べ 大倉正之助・大鼓 一噌幸弘・笛方 2019 in 多賀あさひや ( 滋賀 )
ヴァイオリン & チェンバロ が奏でる近代の音楽 2019 in 小諸・望嶽荘
~ 響きあう ~ 杉原桐子 ヴァイオリン・リサイタル 2019 in 信州国際音楽村 ホールこだま
ヴィルタス・クヮルテット ふたたび Vol.1 in 相模湖
小林沙羅 ソプラノ・リサイタル 2019 in おりなす八女
第6回 軽井沢オペラプロジェクト 2019 in 大賀ホール
モモブトさんとアカハネムシ、ハラヒシバッタ🐜
ミヤマカラスアゲハの産卵🦋
春の妖精 ~ツリアブとツマキチョウ~
やっぱ“ミツバチ ”君には、菜の花が似合います!? 2
「蝶の舞 」撮ってみた!! “ モンシロチョウ ”
クロボシツツハムシ ~初めまして!~
イチモンジセセリ2024
俺たち生まれたてのほやほやなんです!! “ カマキリ ”
ボケに西洋ミツバチ
ツマグロヒョウモンのサナギ
やっぱ“ミツバチ ”君には、菜の花が似合います!?
この時期は、やっぱ「梅の花」? “ ミツバチ ”
斑猫*ハンミョウ
フタホシヒラタアブ Palearctic Hoverfly Enjoying White Hoo
日本、最大級の蝶 “ オオゴマダラ ” 3
6月15日『音楽になりたくて』づくりをがんばってます。
なんてことなの
あんな羽じゃどうせ追って来れないだろうと思われちゃうだろうか?
本番前に吐き気がくる
無料ピアノ楽譜 メヌエット ト長調
無料ピアノ楽譜 悲愴 / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 テンペスト / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 歓喜の歌 / ベートーヴェン
無料ピアノ楽譜 アラベスク / ブルグミュラー
農村地域にある直売所だからといって必ず新鮮で安いってことでもない
ブログ再開
練習の質をあげて、本番で実力を発揮する
力を抜いて歌う、力を入れて歌う
集中して歌っていますか?
ハムが挟まっていない味気ないエリアを解消するために……