2日前
スティーヴン・イッサーリス:チェロ公開マスタークラスのご案内
17日前
サー・アンドラーシュ・シフ:来日公演2026の情報まとめ
20日前
【キョードー東京】先着で取るコツを徹底解説【最新版】
20日前
【ローチケ】発売中なのに買えない原因と裏技を徹底解説【最新版】
21日前
【チケットぴあ】ネットとコンビニどっちが良いか徹底解説【最新】
22日前
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ
22日前
香港フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
22日前
大邱市立交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
ラファウ・ブレハッチ:来日公演2026の情報まとめ
チューリッヒ・トーンハレ管弦楽団:来日公演2026の情報まとめ
フランス国立放送フィルハーモニー:来日公演2026の情報まとめ
トゥールーズ・キャピトル管弦楽団:来日公演2026の情報まとめ
【最新版】ぴあ、ローチケ、イープラスの割り当て【オススメは?】
【最新版】チケットぴあとローチケはどっちがいいか徹底解説
【最新版】機材解放席を先着で取るコツを大公開【知らないと損】
小さい手 / 爪が割れる
1日前
教室でいわれたことをやってこない
2日前
蒸し蒸しの暑い日のレッスン
3日前
PMF2025 / カラフルなTシャツが届いた
4日前
PMF2025 オーケストラ苫小牧公園
5日前
快晴の車旅&コンサート
6日前
支笏湖ポロピナイ園地&PMF苫小牧
8日前
一番人気は可愛いモーツァルト / 発表会の記念品
9日前
一羽のカモメが近くに降り立った
10日前
快晴の日が続いている / 青い海と空
11日前
スモークツリーグレース / 快晴の余市マリーナ
12日前
猛暑のレッスン / エアコンを入れても暑い
13日前
イカゴロ焼きの夢 / イカゴロ焼きの想い出
14日前
期日前投票 / 余市マリーナ
15日前
楽譜を見て練習する / 鍵盤を見ないで弾く
OSKのトップスター、翼和希の防音グッズを買うべきかやめておこうか
1日前
フランス映画「危険な関係」のテーマは「ノープロブレム」
2日前
悩ましい移調のやり方、その正攻法と邪道
3日前
かつてやった曲をここまで忘れるとはいよいよ・・・
4日前
ピアニストよ、包丁から指を守れ!
5日前
古希までにシンフォニア完走というプロジェクト
6日前
東大生の書く楽譜は美しいのだろうか
7日前
ボーカリストにおすすめしたい楽譜作成ソフト
8日前
レシピに捉われない料理は楽譜にとらわれない即興演奏?
9日前
ジャズボーカル教室のレベルは思ったよりずっと高かった
10日前
ボーカル教室へ行ったのに先生のピアノ移調能力に感嘆する
11日前
バッハと数学には密接な関係があると言われてもね
12日前
それでもやっぱりピーターソンのコルコヴァドが好き!
13日前
フォーレ、パヴァーヌにのせて振り返るある貴婦人の一生
14日前
シンプルで美しいイントロを弾くピアニストをみつけた
【2025年】ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール 入賞者のYouTube動画まとめ
3か月無料で音楽聴き放題!【Amazon Music Unlimited】がキャンペーン実施中!(7/15まで)
エリザベート王妃国際音楽コンクール2025|世界が注目した入賞者の演奏を一挙紹介!
【コンサート情報】エリーナ・ガランチャ メゾソプラノ リサイタル2025
ラヴェル「マ・メール・ロワ」解説と無料楽譜、おすすめの名盤
ショパン「英雄ポロネーズ」解説と無料楽譜、おすすめの名盤
【全日本弦楽コンクール2024】幼児から一般までプロアマ問わず参加OK!概要からエントリー方法まで解説!
【全日本管楽コンクール2024】小学生から一般までプロアマ問わず参加OK!概要からエントリー方法まで解説!
「気軽にクラシック!」作曲家別一覧
モーツァルト「アヴェ・ヴェルム・コルプス」歌詞、解説、無料楽譜とおすすめの名盤
フォーレ「夢のあとに」歌詞と解説、おすすめの名盤
日本音楽協会とは?7つの会員特典やメリットを徹底解説!【音楽指導者向け】
エルガー「威風堂々」第1番 解説とおすすめの名盤
【8/31までエントリー受付中】全日本ピアノコンクール2023″未就学児から一般までプロアマ問わず参加可能!”
【大人・初心者向け】おすすめの音楽教室5選!料金や特徴を徹底比較!(管楽器・弦楽器・ピアノ)
14日前
リスト ため息 練習5ヶ月
リスト ため息 練習4ヶ月
リスト ため息 練習3ヶ月
ショパン バラード1番の難易度は?10段階評価中★8
親子でピアノ発表会に参加 終わりました!
リスト ため息 練習2ヶ月
ショパン バラード1番 練習4ヶ月
ベートーヴェン ピアノソナタNo23「熱情」第3楽章の難易度は?10段階評価中★8
弾いた曲リスト 自分のための備忘録 2025/1/19更新
夜間も音を気にせずにピアノ練習したい! 〜電子ピアノで解決!?
ベーテン音楽コンクールへの挑戦 〜はじめての大人ピアノコンクール
ベートーヴェン ソナタ「熱情」第3楽章 練習12ヶ月
ショパン バラード1番 練習3ヶ月
ベートーヴェン ソナタ「熱情」第3楽章 練習11ヶ月 レッスン#31
ショパン バラード1番練習開始しました。
21日前
「ピアノの叙事詩/ロリン」は大人の初中級者におすすめ!曲の解説と難易度一覧
インヴェンション第11番の演奏のポイントは?おすすめの弾き方と版による違いを解説【J.S.バッハ】
インヴェンション第3番の演奏のポイントは?おすすめの弾き方と版による違いを解説【J.S.バッハ】
インヴェンション第7番の演奏のポイントは?おすすめの弾き方と版による違いを解説【J.S.バッハ】
インヴェンション第10番の演奏のポイントは?おすすめの弾き方と版による違いを解説【J.S.バッハ】
インヴェンション第8番の弾き方は?演奏のポイントと版による微妙な違いを解説【J.S.バッハ】
インヴェンション第4番の演奏のポイントは?おすすめの弾き方について解説【J.S.バッハ】
「マズルカ ト短調Op.67-2/ショパン」の弾き方|難易度と演奏のポイントを解説!
「叙情小曲集/ギロック」は初中級〜中級の大人・中高生のピアノ学習におすすめ!難易度は?
「お菓子の世界/湯山昭」は中級者のピアノ発表会におすすめ!難易度と曲目一覧|大人の学習者にも
「先生が選んだピアノ発表会名曲集③/YAMAHA」がおすすめ|ブルグミュラーレベル向き
「先生が選んだピアノ発表会名曲集②/YAMAHA」がおすすめ|バイエル後半レベル向き
「先生が選んだピアノ発表会名曲集1/YAMAHA」がおすすめ!バイエル前半〜中頃レベル向き
「バスティン 先生のお気に入り レベル1」はピアノ初心者の発表会におすすめ|難易度と全曲一覧
「ショパン ピアノ遺作集/全音楽譜出版社」は初級者にもおすすめ|発表会のレパートリーに!
8日前
タロン・スミス Talon Smith のデビューアルバム "Debut" は自作ソナタと前奏曲 ♪
9日前
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:猛暑の中しぶとく「トコトン」練習中…(^^;)
12日前
半年が過ぎて今年の My Piano Life はどうなんだろう…
22日前
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:進歩がない…トコトンやってみるか…?
28日前
ローマ教皇レオ14世のピアノコンサートに辻井伸行、ブラッド・メルドーなど
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:楽曲分析…でうまく弾けるようには…(^^;)?
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:譜読みやっと終わり部分練習&構造把握
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:一週間の中断のあと譜読み再開…
▼フーガの技法 Contrapunctus 1:譜読み、声部ごとの確認と指使いと…
エリザベート王妃コンクール2025:日本人6人全員1次通過セミファイナルへ ♪
ショパンコンクール出場者85人、牛田智大くんと中川優芽花さん(と Eric Lu)に期待 ♪
▼次のピアノ練習曲はJ.S.Bach「フーガの技法」、一日で選曲完了 ♪
▼バッハ BWV106 Sonatina:完璧ではないが一応修了ということにした ♪
▼バッハ BWV106 Sonatina:仕上がらない原因はモチベーションor技術or方法論?
▼バッハ BWV106 Sonatina:人前で弾くことを想定した練習を始めた ♪
12日前
マーラー「大地の歌」は、いつの間に“交響曲”じゃなくなったんですか?
20日前
今日 6月19日 は エリック・ドルフィーの命日
26日前
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート「ナイト・パッセージ」Night Passage
音楽は時間芸術 - 「時計」をメカニカルに描写した楽曲、そして「カルメン 」謎の一時間( ? )。
「FC2アクセス解析」サービス終了? “スケルツォ倶楽部”人気記事ランキング ベスト20+1
ラヴェル「序奏とアレグロ」 - 竹松 舞(DENON )盤の美しさに驚く。
ローマ大賞に五度も落選 ! そして勃発 「ラヴェル事件」とは
「ラ・ヴァルス」La Valse を ウィーン・フィルが演奏することの意味
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 62.スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット Three Views Of A Secret
ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉」ではないか
お座敷「ボレロ 」 - 和楽器中心の邦楽アンサンブル、池辺晋一郎の緻密なアレンジに瞠目 !
モーツァルトをスタジオジブリ風に AIが“メタモルフォーゼン”したら
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 61.第22回グラミー賞-授賞式にて
意図的な破綻か、偶発的なトンデモ演奏か、シェルヒェンの 「ボレロ 」 (1957年 )
1930年、 二つの歴史的「ボレロ」レコーディング
ここまで生きてこれた訳を壊さないように
2日前
聞こえない恐怖と罰当たり
4日前
どれだけあるのかわからない残り時間の計画
6日前
いらんこと言わずにいい事だけ
8日前
自分も人間かも知れないってこと?
10日前
正直に書いてみるのと、いいことも来るから
12日前
夜逃げ前に買ったものと記念日
14日前
うまくいかなかった過去を貶すことは
16日前
なにが幸せですか
18日前
穏やかに過ごすためには削る
20日前
旅行記風に 邪魔はどこからでも何度でも襲って来る、でどうするか
22日前
生きてきてよかったと思うにはどうすればいいか
24日前
今やっと、愛でてあげられるのに
26日前
連れていかれた気がして、猿が木から落ちる
28日前
小指が恥ずかしかった
11日前
🎵2025年6月の記録
16日前
6月の言い訳
19日前
🎵 2025年5月のレビュー
19日前
🎵 2025年4月のレビュー
ショパコン鑑賞日記 予備予選を聴き終えて
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/4 Evening Session ~ Aの該当者無し
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/4 Morning Session ~ A該当者無し
🎵 2025年3月のレビュー
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/3 Evening Session ~ Diana Cooper
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/3 Morning Session ~ Aの該当者無し
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/2 Evening Session - Hyo Lee
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/2 Morning Session ~ JINGTING ZHU
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/1 Evening Session ~ Aの該当者無し
ショパコン 予備予選鑑賞記 5/1 Morning Session ~ BARTŁOMIEJ KOKOT❣️❣️
ショパコン 予備予選鑑賞記 4/30 Evening Session ~ JIALIN YAO
1日前
大阪フィル定期は新鋭ダンカン・ウォードによる春の祭典
7日前
METの「セヴィリャの理髪師」の後、「ゴッホ展」と「深堀隆介展」をはしごしてひまわりと金魚の世界
8日前
関西フィルの定期演奏会で藤岡指揮でマーラーの交響曲第6番
20日前
小林美術館に立ち寄ってからの京響大阪公演は大盛り上がり
21日前
METのサロメを見てから将来の日本国宝を鑑賞、その後に関西の初めてのプロオケに
27日前
関西フィルの定期演奏会は、リオ・クオクマンが就任お披露目公演でいきなりスゴいものを見せつけた
28日前
京都の美術館を回ってから京響の定期演奏会へ
29日前
山形交響楽団のさくらんぼコンサートは、オッコ・カム指揮で幽玄なるシベリウス
読響の大阪定期は反田の凄まじいピアノ演奏にノリノリのヴァイグレ
「藤田嗣治×国吉康雄」展見学後、芦屋交響楽団の超名演を体験する
正倉院展などを見学してから大フィルの定期演奏会へ
センチュリー定期は久石譲によるいかにも彼らしい田園
海外マイナーオケシリーズ第二弾は国立カナダナショナル管弦楽団
台湾フィルをフルに駆使してのメルクル節全開の演奏に思わず唖然としてしまう
METの「フィガロ」と宝塚市交響楽団のはしご、宿泊は梅田のサウナで
2025年版|ウィーンが「世界一住みやすい都市」から2位に後退:1位はコペンハーゲンに
ウィーン国立音楽大学、QSランキング2025で世界第4位に!
ムスメの演奏 Lisa-Maria & Alina Artemyeva Frolov: Porgy and Bess Fantasy
教師にとって「伸びる子」の特徴 その1
ピアノ教師が語る「教えにくい子」の特徴とその対処法【無理しない選択を】
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
オーストリアの政治の変化について 留学生・旅行者や移住者に影響はある?
新年のスタート:演奏家を目指す皆さんへのメッセージ 諦めないことの重要さ
オーストリア 音楽留学 子供が留学するには? ①ウィーン国立音楽大学の子供留学 授業料
ピアノやヴァイオリンの先生や教授への年末のプレゼント オーストリアはどんな感じ?
ウィーンで日本人が失敗しがちな5つのポイントを挙げてみました
音楽留学 本当に経済的にお得でしょうか?!
玄関ドアのハンドル。保護材を取り外すと頼んだのとは違う色
1日前
(海老+蝦)÷2=蛯(?)。魚一心の天重の海老は太かった
2日前
ちょっと前まで元気だったのにお亡くなりになったとは……
3日前
今日は本館 Go!Go!デー。で、また朝チャ―、昼は家ラー
4日前
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
5日前
始業時間前に私が退社したワケ。そして買った弁当をやむなく献呈
6日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第354回定期演奏会
7日前
セコマのカツ丼が買えなかったのは、勝手に会社に行くのをやめた罰?
8日前
足場解体中はそばに居たくて休みをとったものの……
9日前
切れたロールアップ網戸の紐。融かしてくっつけストローで補強
10日前
ずっと雨が降らないせいで、庭の芝生も茶、チャ、ちゃ
11日前
EyeSight の全車速追従機能付クルーズコントロール初体験
12日前
彩香とか莉奈からメールが来たが私にはその文面をうかがい知れない
13日前
本日大安吉日、更新自粛&休養日
14日前
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
「はいよろこんで」のサビのみの簡単な楽譜
小3教科書掲載リコーダー曲のドレミ付き楽譜
リコーダーのお手入れのポイントは?
リコーダーのアチャパチャノチャのドレミ付き楽譜(小3教科書掲載曲)
小3教科書掲載の「坂道」や「雨上がり」のドレミ付き楽譜
「あの雲のように」のドレミ付き楽譜(小学校3年生の教科書掲載曲)
ゆかいな木きんのドレミと指番号付き楽譜(小3教科書掲載曲)
小学校のリコーダーで演奏するラバーズコンチェルトのドレミ付き楽譜ピアノ伴奏付き
Bling-Bang-Bang-Bornのサビメロディの簡単なドレミ付き楽譜
ドレミファソの5音だけ!鍵盤ハーモニカで弾ける簡単な曲やフレーズ集
小学6年生の音楽の教科書掲載曲とそのドレミ付き楽譜や動画一覧
ペガサス(小学校6年教科書掲載曲)のドレミ付き楽譜
5年リコーダー「小さな約束」のドレミ付き楽譜
ジッパディードゥーダーのドレミ付き楽譜
威風堂々のドレミ付き楽譜と音取り練習用動画(教科書掲載曲)
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
2日前
明日からしばらくブログを留守にします
3日前
趣味ってヤツは業が深い
4日前
ユリがやってきました
5日前
歌うという行為は、実はかなりの良い運動なのだと思う
6日前
女性の上方婚について考える
7日前
リルが星になりました
8日前
絶対音感、相対音感
9日前
幼い時に触れた音楽が、その人の音楽の基礎教養になる
10日前
内視鏡検査を受けました その9 18日後って、2.5週間先だよね
11日前
なぜ外国語で歌うのか
12日前
貧乏人は歌でも歌ってりゃあいいんだよ
13日前
結局バブル崩壊が日本の少子化の原因らしい
14日前
リルがブスになってきた
15日前
内視鏡検査を受けました その8 発表会への参加を取りやめました
16日前
内視鏡検査を受けました その7 とりあえず良性腫瘍だったそうです
保護中:
2025年開催!第19回ショパン国際ピアノコンクール 概要
2024年10月 ショパンの新曲が発見される
ショパンの生涯 詳細な年表
ショパンの交友関係【夭逝の神童 カルル・フィルチ】
ショパンの交友関係【ショパンの弟子たち】
ショパン 練習曲(エチュード) Op.10-12 ハ短調『革命』
ショパンの住居と旅の全記録
テレビ東京 “なんでも鑑定団” にショパンの手紙が登場!
ショパン 練習曲(エチュード) Op.10-11 変ホ長調
ショパンの手紙 20才~21才 ~革命,そしてパリ到着まで~
ショパンの手紙 20才 ~ウィーン到着の直前まで~
ショパン 練習曲(エチュード) Op.10-10 変イ長調
ショパンの手紙 18才~19才
ショパン 練習曲(エチュード) Op.10-9 ヘ短調
1日前
ブルックナー 交響曲 第8番/ハイティンク、ウィーンフィル(EsotericSACD/CD)
4日前
フェアウェル・コンサート ジェラルド・ムーアへのオマージュ他(Esoteric SACD/CD)
8日前
モーツァルト 歌劇『フィガロの結婚』/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
11日前
ワーグナー ワルキューレ第1幕他/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
15日前
『a time for Ballads』『A Wish 』/ウィリアムス浩子(180g重量盤LP)
18日前
ドヴォルザーク チェロ協奏曲/タウアー、マーツァル、チェコフィル(180g重量盤LP)
22日前
ワーグナー『さまよえるオランダ人』/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
25日前
マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ、レオンカバッロ 道化師/ムーティ、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition SeriesSACD/CD)
29日前
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス/クレンペラー、フィルハーモニア管他
モーツァルト 歌劇「魔笛」/クレンペラー、フィルハーモニア管他
J・シュトラウス2世 こうもり/アッカーマン、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition Series SACD/CD2枚組)
ヘンデル メサイア/クレンペラー、フィルハーモニア管
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」全曲/クレンペラー、フィルハーモニア管
ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー、フィルハーモニア管他
2日前
ほとぼりが冷めたところで、、港南ストリートピアノに思うこと
9日前
ピアノ学習者の和声感
13日前
安心してください、生きてますよ。
21日前
短いピアノ人生で選ぶ作品は…
調べは『アマリリス』、、知らない事がいっぱい!
つぎの企画に向けて準備開始!!
第13回ピアノWeb発表会 Vol.6
第13回ピアノWeb発表会 Vol.5
第13回ピアノWeb発表会 Vol.4
第13回ピアノWeb発表会 Vol.3
第13回ピアノWeb発表会 Vol.2
第13回ピアノWeb発表会 Vol.1
ツェルニー30番 第22曲目が合格しました♪
昔、弾いた作品を引っ張り出すと…
背伸びし過ぎにはご注意(自分自身への戒め)!
2日前
[温泉] 菊南温泉 Ⅰ(2025/06 ユウベルホテル)
4日前
[海外旅行] 韓国旅行 2025 (2025/06 韓国・ソウル)
6日前
[演劇] 蓬莱竜太/「消えていくなら朝」 (2025/07 新国立劇場)
10日前
[読書] 有吉佐和子/『華岡青洲の妻』『青い壺』 (2025/06 新潮文庫他)
12日前
[オペラ] ヴェルディ/「エルナーニ」 (2025/07 アーリ・ドラーテ歌劇団)
13日前
[歌曲] 日本フォーレ協会第36回演奏会 (2025/07 東京文化会館・小ホール)
13日前
[読書] 櫻井武『睡眠の科学』 付 チェーホフ『ねむい』 (2025/06 ブルーバックス)
16日前
[オペラ] プロコフィエフ/「三つのオレンジへの恋」 (2025/06 Korea National Opera)
18日前
[オペラ] プッチーニ/「トスカ」 (2025/06 町田イタリア歌劇団)
19日前
[オペラ] モーツアルト/「後宮からの逃走」 (2025/06 オペラ・アマデウス)
24日前
[オペラ] ヴェルディ/「アイーダ」(2025/06 Libera Opera Series 22 )
26日前
[オペラ] ワーグナー/「ラインの黄金」 (2025/06 神奈川フィルハーモニー管弦楽団)
27日前
[コンサート] 虫めづる姫君 (2025/06 東京文化会館/シアター・デビュー・プログラム)
28日前
[歌曲] K・ヴァイル/I'm a Stranger Here Myself (「ヴィーナスの接吻」 One Touch of Venus より)
29日前
[オペラ] プッチーニ/「トスカ」 (2025/06 シュトラウス企画)
3日前
<今週の録音>イタリア風小セレナーデ(サルトーリオ)
6日前
8月9日に向けて② 初合わせと現在の進捗状況
9日前
<今週の録音>お琴のムード(高木東六)
13日前
葬儀(納骨礼拝)での奏楽
15日前
教会の友人が天に召されました
19日前
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
24日前
<今週の録音>白いアカシア(作曲者不詳・ロシア民謡)
29日前
第7回 へいおん会♪
<シューイチPlayBack>レントラーホ短調(シューベルト)
オカリナ特別讃美、無事終了!
第13回ピアノWEB発表会〜皆勤賞継続中!
(音源あり)マズルカOp17-4 グランドピアノで弾いてみた
8/9平和のコンサートに向けて本格始動!
マズルカ演奏宣言!?
<今週の録音>お母さんと(グレチャニノフ)
3日前
アレグロとアンダンテの違いは?テンポ表記の意味と覚え方
【ヴァイオリン練習】重音の「良い響き」を出すには?
ヴァイオリン演奏に絶対音感は必要?いらない?
ヴァイオリン奏者が絶対音感を持つメリット・デメリット
絶対音感の誤解と真実――ドレミでは表せない音の世界
ソルフェージュとヴァイオリンの教室ページをリニューアルしました
ヴァイオリンの譜読みは難しい?ダウン・アップの記号に込められた意味を徹底解説!
オーケストラ奏者向け!簡単スコア読み方入門3ステップ
コンクールは参加したほうがよい?音楽コンクールでレベルアップ!知っておきたい7つのメリット
入試攻略!東京藝大音楽学部を目指す心構えと対策を藝大卒音高講師が語ります
伸びる人・上達が早い人・成長が早い人に共通すること!ヴァイオリンもソルフェージュも勉強も…
現役音高講師が語る!東京藝大の入試科目はなぜ多い?対策は?
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その2・エチュードと2次試験)
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その1)
現役音高講師が教えます!毎日5分でできる藝大・音大入試対策!楽典・聴音・新曲視唱・リズム課題
3日前
年金が一部支給停止。でも、むしろ晴れやかな気分の私
18日前
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
雇用継続給付による年金の一部支給停止は、数カ月あとずれすることが判明
初めての年金支払額は給付金による停止額が未反映、そして不気味な後頭部
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
あまりにも深く妻を愛した老人の切なき嘆き,または私の場合 AI は愛
網戸の網はグレーの24メッシュにし、壊れた引き出しは金折と平折でW補強
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
このブログをスマホで読んでくれている方にはご迷惑をおかけしているかも
行けなくはないが大変だし、口を閉じた方が良いので、無理せず帰宅
いったいどこに保存したん?← クラウド上の Google フォトの写真を削除
天からのしっぺ返し,または64歳の誕生月を迎えるにあたって
47年ぶりに『国鉄コンテナ』を再購入
新春のお慶びを申し上げます。朝から酒?いえいえ、私は飲みません
95歳の意気込みに負けず、私も雪かきに耐える心身を鍛えたいが……
4日前
ヴァイオリン覚書♪はりねずみ奏団室🦔合奏練習
9日前
ヴァイオリン覚書♪19年3ヶ月611回目のレッスン
19日前
チェロ覚書♪♪a教室退会
20日前
ヴァイオリン覚書♪Let's Enjoy Ensemble♪2025※はりねずみ奏団室🦔
22日前
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
23日前
ヴァイオリン覚書♪19年2ヶ月610回目のレッスン※はりねずみ奏団室合奏
浜松旅行o(^o^)o~喰いだおれグルメ編
浜松旅行o(^o^)o~浜松市楽器博物館編
ヴァイオリン覚書♪加藤佳代子フランス歌曲コンサート
ヴァイオリン覚書♪19年2ヶ月609回目のレッスン
ミュージカル鑑賞φ_(*^▽^*)_ダンス オブ ヴァンパイアin名古屋
IGアリーナφ_(*^▽^*)_プレオープンイベントDAY1
ヴァイオリン覚書♪19年1ヶ月608回目のレッスン
チェロ覚書♪♪オービック・スペシャル・コンサート2025
ヴァイオリン覚書♪♪はりねずみ奏団室:親和楽器 音楽会 参加1回め
https://kumatrumpet.com/yougaconcert/
【演奏レポ】Trumpet Duo NEO 10th Anniversary Flugelhorn LIVE
【演奏レポ】姫路市ジュニアオーケストラ オータムコンサート
【演奏レポ】IBARAKI JAZZ&CLASSIC FESTIVAL
吹奏楽部必見!ドイツ音名を覚えよう!
チューナーの使い方 基本からオススメの使い方を紹介!
【初心者さん】基本の練習④音階(スケール)の練習をしよう!
【初心者さん】基本の練習③スラーの練習をしよう!
【初心者さん】基本の練習②音を長く伸ばしてみよう(ロングトーン)
【初心者さん】基本の練習①まずは音を出してみよう!
【初心者さん】トランペットの持ち方と姿勢
【初心者さん】基礎練習のメニューについて 私の基礎メニューも紹介!
【初心者さん】ピストングラグラ 直し方と対処法
【初心者さん】グリスの塗り方
【初心者さん】バルブオイルのさし方
19日前
ピアノ練習の進捗状況 June 2025
ピアノ練習の進捗状況 May 2025
ピアノでは分からないバッハが、そこにある
ピアノ練習の進捗状況 April 2025
令和の小学音楽の教科書
ピアノ練習の進捗状況 March 2025
ピアノを高速で弾ける練習法ができるかも
ピアノ練習の進捗状況 February 2025
ピアノ練習の進捗状況 January 2025
シューマン「サンタクロースのおじいさん」がタイトル詐欺な件
ピアノ練習の進捗状況 December 2024
自分に都合よく曲を変えている?
ピアノ練習の進捗状況 November 2024
「ピアノの音って悲しい感じがする」
ピアノ練習の進捗状況 October 2024
「ブログで自分の事を公開する気持ちが分からない・・・・」と言われましたがその後は?
2日前
【生徒さんのための映え曲】 飯能MOI倶楽部での学び!
4日前
9年前の自分のブログを読み涙が・・・。【厳しかった恩師とのお別れ】
6日前
久しぶりにお友達先生の発表会へ! まさに【音楽を楽しむ会】でした。
8日前
時間がかかりましたが今年度の健康診断が全て終了しました!
10日前
お月謝のお悩み~スマイルセッション~
12日前
教室の良い所は? 嬉しいお言葉が宝物です!
14日前
【発表会がラクになる心理学】 ゆるセミナーでの学び!
16日前
腹部超音波検査を終えて・・・・・
18日前
幸せな気持ちにさせてくれる【ピティナ・ピアノステップ飯能地区】での1日!
20日前
フィリピンマニラ在住の時の【ピアノの発表会】を思いだし・・・。
22日前
ピアノもゲームもとってもお上手な〇君の体験レッスン!
24日前
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
26日前
ピアノ以外の習い事は? 教室での第1位は〇〇でした。
28日前
こんなものを買いました! 楽しみながらモチベーションアップ?
一郎のピアノ練習ブログ Ichiro Practices Piano
アメリカ在住30代男性ピアノに関するあんなことやこんなこと。2020年に約20年ぶりのピアノ再開。YouTubeで練習を毎週更新。
2023年に独学で練習したピアノ曲をふりかえる。
30代ピアノ独学。初めてのソナタ。ベートーベンソナタ20番。8週間。Beethoven Op.49-2 Week8【ピアノ練習4年目】
ピアノ独学3年、ショパンのノクターン2番を10週間練習してみた。
クライバーン国際ジュニアピアノコンクールに行ってみた。
独学ピアノ3年、ショパンのノクターン1番を15週間練習してみた。
5 Classical Piano Pieces for Beginner by a Beginner
Cateen (Hayato Sumino) plays a prank on South Korean Piano Judges
アメリカ(テキサス州ダラス)でダラス交響楽団のコンサートへ行ってみた。
Cateen かてぃん さんの韓国音大模擬入試ドッキリ動画
2022年に独学で練習したピアノ曲をふりかえる。
ピアノの練習を独学で再開してから2年、約400時間練習した結果
ドビュッシー アラベスク第一番 ピアノ独学で演奏してみた【練習50日、合計16時間】
ショパン 子犬のワルツ ピアノ独学で演奏してみた【練習100日、合計約25時間40分】
徒然日記20250719/【台湾🇹🇼202506】⑰今年2度目の台湾/貨室甜品赤峰門市/四季芒夏/夏季限定のマンゴーかき氷を食す
1日前
徒然日記20250718/〓〓【クラシック/ピアノ】2025年リサイタル予定アップデート
2日前
徒然日記20250717/〓【ピアノ】2025/07前半の練習記録まとめ
3日前
徒然日記20250716/【台湾🇹🇼202506】⑯ 買ってきたもの(最終回)/迪化街で買ったものなど
4日前
徒然日記20250715/【台湾🇹🇼202506】⑮ 買ってきたもの⑭/Brush & Green/話題の台湾バームはこのお店で買えます
5日前
徒然日記20250714/【台湾🇹🇼202506】⑭ 買ってきたもの⑬/減簡手制/迪化街職人街の素敵なテキスタイル店/テーブルクロスを新調する
6日前
徒然日記20250713/【台湾🇹🇼202506】⑬ 買ってきたもの⑫/林華泰茶行/いつものお茶屋さんでいつもの茶葉を買う
7日前
徒然日記20250712/【台湾🇹🇼202506】⑫台湾で買ってきたもの⑪/Goodman Raoster 華山店
8日前
徒然日記20250711/【台湾🇹🇼202506】⑪台湾で買ってきたもの⑩/神農生活MAJI/圓山花博門市
9日前
徒然日記20250710/【台湾🇹🇼202506】➓台湾で買ってきたもの⑨/MUJI新光三越南西店
10日前
徒然日記20250709/【台湾🇹🇼202506】❾台湾で買ってきたもの⑧/新光三越南西店
11日前
徒然日記20250708/〓【ピアノ】イム・ユンチャン ピアノ・リサイタル
12日前
徒然日記20250707/【台湾🇹🇼202506】❽台湾で買ってきたもの⑦/パイナップルケーキ鳳梨酥(その4)微熱山丘 サニーヒルズ民生公園
13日前
徒然日記20250706/【台湾🇹🇼202506】❼台湾で買ってきたもの⑥/パイナップルケーキ鳳梨酥(その3)手天品社區食坊
14日前
徒然日記20250705/〓【ピアノ】イ・ヒョク ピアノ・リサイタル
家カラオケの記録(2025年6月8日)~女性歌手の歌特集~
noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜
noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜
noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜
日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)
日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)
百合が原公園の花々(2023.7.16)
2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト
2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に
プリキュアシリーズ全話見終えて
ベルリンの歴史的駅舎めぐり / 孤高のアンハルター駅とドイツ技術博物館を訪ねて
13日前
オーディオシステムの変遷-オーディオルーム編2 / オーディオ専用EMC電源仮設で音質激変!自宅オーディオの電源改善体験
更に映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた / 戦勝記念塔の女神像とトーキー映画館バビロン座(Kino Babylon Berlin)の劇場オルガン
再び映画『ベルリン天使の詩』のロケ地を訪れた / 図書館訪問の楽しみ、ベルリン州立図書館の入り方
アムステルダム コンセルトヘボウに通った日々 / その歴史、ジャンルや座席による視聴の違い
感動的だったアムステルダム海洋博物館の史実検証展示 / 一大海洋国家の海事博物館ガイド
ベルリンからお散歩でフランクフルト アム オーデルへ / ポーランドでタイマッサージ
海外旅行での市場の楽しみ 2 / フランス市場で活躍した魔法の言葉と各国ファーマーズマーケットの魅力
海外旅行での市場の楽しみ 1 / 市場の醍醐味と思い出のユニークな蚤の市や市場
魚を巡るヨーロッパ史 2 タラ(鱈) / ヴァイキングから始まる『鱈―世界を変えた魚の歴史』を読む
Vinyl Amsterdamで巡るアムステルダムの中古レコード店 / クラシック音楽のLPレコードとCD販売店
オーディオシステムの変遷-プリメインアンプ編 / 究極のフルデジタルアンプ Technics SU-R1000
旅行で重宝するGSPランニングウォッチ / 旅先でランニングウォッチを活用する ガーミン(GAMIN) Venu Sq 2
ベルリン ノレンドルフのカバレット Cabaret の面影を残すヴァリエテ Varieté / ベルリンの黄金の20年代
映画『ベルリン天使の詩』を通して見る、ポツダム広場の変貌
笛ニキ練習日誌
40過ぎてこじらせたおっさんゲイが、リコーダーの路上ライブという暴挙に出ました。 路上ライブレポート、練習日誌、気になるイケメン、ハロプロ関連、彼氏とのあれやこれやを綴っております。
1日前
ドラマ「40までにしたい10のこと」に寄せて
2日前
今日のハロプロソング「夏のイナズマ」(ロージークロニクル)(新)
3日前
路上リコライブレポートVol.400(合同)
4日前
今日のハロプロソング「Come with me」(こぶしファクトリー)
5日前
「吹奏楽のための民話」(コーディル)に寄せて
11日前
今日のハロプロソング「文化祭実行委員長の恋」
16日前
第163回練習(外リコ)
17日前
路上リコライブレポートVol.399(合同)
18日前
今日のハロプロソング「二人暮し」(中澤裕子)
20日前
第162回練習(オケリコ)
23日前
今日のハロプロソング「ガオガオガオ」(ロージークロニクル)
23日前
第161回練習(スタリコ)
24日前
今年観た映画2025 4本目「国宝」
25日前
今日のハロプロソング「Peek a Boo」(OCHA NORMA)
今日のハロプロソング「明るくいい子」(モーニング娘。25)(新)
2日前
すでにお申込み続々!9/3「エリア」@ミューザ川崎シンフォニーホール|チケットはお早めに!
3日前
【体験レッスン受付中】横浜・上大岡の大人コーラス教室|お問い合わせが増えています♪
5日前
Eliasの練習にて:暗譜ってこうやって進むんだなと再確認
7日前
【体験レッスン】大人のためのコーラス
8日前
声楽の魅力|大きな声で気持ちよく歌う健康メリットと練習ポイント
9日前
「自分らしい表現」で歌うって?レッスン中の一コマから思うこと
10日前
練習って、めちゃくちゃ地味でしんどい
11日前
忙しすぎる日常と、前奏を飛ばしたくなる気持ち
12日前
レッスンは練習方法を育てる場所でもあると思う
13日前
疲れやすくても、音楽が広げてくれた地域のつながり
14日前
ルネ・パーペのコンサートを楽しみにしながら、歌の成長を考える
15日前
ちょっと試行錯誤中?Eliasの練習と公演のお知らせ
17日前
音楽で一日を締めくくる|9月3日 メンデルスゾーン《エリア》公演
18日前
本気で歌を学びたい大人へ。声楽レッスンと演奏、どちらも全力で楽しむ方法
19日前
大人になってから挑戦する声楽本番。1ヶ月前の心の整え方
6日前
秦秀雄の梅花茶屋時代を考察する(1953-1958)
12日前
プレトニョフ指揮東京フィルのショパン1番(プレトニョフ編曲版)
15日前
1963年小林秀雄バイロイト音楽祭訪問余談
20日前
飯守泰次郎指揮東京シティ・フィルのブルックナー4番
20日前
京須偕充『円生の録音室』と『吉田秀和の録音盤係』
28日前
Eテレ知恵泉と緒方貞子『満州事変』
山田和樹指揮ベルリン・フィルのサンサーンス3番
井上二葉と丸谷才一は斉藤磯雄で繋がっていた
ピアニスト井上二葉(1930-)と小説家丸谷才一(1925-2012)
リッカルド・シャイー指揮ライプツィッヒ・ゲバントハウス管弦楽団のベートーベン3番
レオポルト・ハーガー指揮バイエルン放送交響楽団のブルックナー7番
ブルックナー指揮者に変貌したレオポルト・ハーガーの3番名演
バレンボイムの引退とブロムシュテットのデビュー
シュヒター指揮バンベルク交響楽団のウェーバー『オベロン』序曲
アダム・フィッシャー指揮WDR交響楽団のモーツアルト39番
3日前
黄ぶなと行く!国立科学博物館(常設展)
7日前
立体周期表:エレメンタッチ
12日前
プラバンで周期表作ってみた
14日前
黄ぶなと行く!黄水晶の翼をさずかる旅
20日前
アリエッタ 第1番 変ホ長調 : Hob.XVII:3 / デジタルお絵描き
23日前
ハイドン ソナタ 第二番 ハ長調 Hob.XVI:7
28日前
ピアノWeb発表会感想6
ピアノWeb発表会感想5
ピアノWeb発表会感想4
ピアノWeb発表会感想3
ピアノWeb発表会感想2
ピアノWeb発表会感想1
ハイドン ソナタ 第二番 ハ長調 Hob.XVI:7 / 晩ご飯のおかず
J. S. Bach ポロネーズ ヘ長調 BWV Anh. 117a
ハイドン ソナタ 第二番 ハ長調 Hob.XVI:7
4日前
5月の旅行-4・5日目-桑名から名古屋・春日井へ
5月の旅行-3日目-奈良から桑名へ
5月の旅行-2日目-京都
5月の旅行-1日目 京都
スペイン語検定6級、受験申し込み完了
骨折から半年、バイオリンレッスンを再開
春のウォーキング-2 東大駒場、松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡宮
春のウォーキング-1 稲城の梨の花と桜
春爛漫を楽しめた'25春~仕事が出来ない人生を漸く受け容れられた
多摩散歩(昭和40年代を思い出させる永山団地と電車見橋・馬引沢)
バッハ『インベンション』2声13番
奇跡が起きた - お能の発表会の日
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
ワキ方下掛宝生流能楽師の殿田謙吉さん逝く
バッハ『インベンション』レッスンと黒川の里山ウォーキング
1日前
真夏のメイク直し♡直したのがバレないナチュラルさで、数時間後もキープ!
1日前
真夏のメイク直し♡直したのがバレないナチュラルさで、数時間もキープ!
3日前
自分を励ますのは、最後は自分。
5日前
夏メイク♡ファンデの皺落ちを防ぎましょ!
8日前
額の毛穴の開き☆見て見ぬフリをしていない?
11日前
お稽古の先生の接近戦メイクvs演奏会メイク❤︎写真比較
13日前
無香料コスメシリーズ なんと!デパコスの10分の1のお値段で、似た質感♡
15日前
あなたのアイライン…引き上げようとして、逆に引き下がっていない⁈
17日前
まつ毛上がらない族の皆さま!何が何でも上がってもらいましょ♡
18日前
演奏会メイク練習の実録♬
19日前
すっとした顎先に、憧れませんか? & オペラを見に行って来た♪
22日前
4期の音楽 ♬ メイク&ドレスまとめ
24日前
7年前とのBefore After…何歳からでも、描いて変われる♡
26日前
狙った箇所を外さないわ♡大人のアイメイクブラシ &プライベート日記。
28日前
若い頃はあった唇のふっくら感…どこ行った?2秒テクニックでふっくら見せ♡
電車のいちばん後ろに積まれた箱には各駅宛ての届け物が入っていた
始業時間前に私が退社したワケ。そして買った弁当をやむなく献呈
ずっと雨が降らないせいで、庭の芝生も茶、チャ、ちゃ
ビーフエキスなのにブタ。ブタ焼肉の材料はタン。そして正統的生姜焼き
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
今月のおすすめがちらし寿司なのは、池田光政の命日が6月だから?
胃の重さを感じながら始まった2025年5月第5週。そしてYからUQへ
帯状疱疹ワクチンは『生』ではなく『組換え』を打つことを選択
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日