ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
弦楽四重奏曲、弦楽四重奏団、そのメンバーに関すること、お気軽にトラックバック&コメントしてください♪ 弦楽五重奏&弦楽六重奏も含みます(^-^)/ なお、商用のためのエントリーはご遠慮くださいませ。
脳汁垂れ流して没頭してるか
新曲??
6月15日『音楽になりたくて』づくりをがんばってます。
なんてことなの
少し落ち着いてきました
サクッと歌って経験値を上げる
本番前に吐き気がくる
練習の質をあげて、本番で実力を発揮する
マタイ受難曲に出演します!
本番前に熱が出る
マタイ受難曲のオケあわせ
マタイ受難曲のオケ合わせ2回目
週末イベント情報 2025年4月11日~
諸行無常
亀の歩みでも少しずつ
我が家♪
春風みたいなコンサート2025 無事終了いたしました。
日差しの下の逞しい春!
【動画】美咲ちゃん手作りのお味噌で 実山椒味噌を作ったよ。
ハープレッスンの日
春の日のリハーサル
【動画】春がきたよね!
今日のおやつは、キャロットケーキ
„ohne Musik wäre das Leben ein Irrtum“
今年も心楽しく構想中
せっかく桜も咲いたのに・・
チョコスコーン、いちごスコーン、絶対やると思ってたでしょ?
ご親切に感謝!!
絶品ボロネーゼ
ココナツロシェ ヘルシーなおやつ
ブルックナー:弦楽四重奏曲 ハ短調 (1862) WAB 111
Bruckner : String Quartet in c-minor, WAB 111 珍曲を見つけるのが面倒だという人もいる。室内楽の会の古株のヴァイオ…
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
晴れています… ~ ハイドン「十字架上のキリストの最後の7つの言葉」
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です16度です(9:13)晴れてきていますアップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば角が立つ。情に棹させば流さ
【赤いサラファン】ファン・ブレー:弦楽四重奏曲 第3番 二短調 (1848)
J. B. van Bree : String Quartet No.3 in d-minor アマチュア室内楽仲間の一人、R氏は長年オランダでの事業で成功し…
パイジェッロ:弦楽四重奏曲変ホ長調(ボネリ版第3番)
Giovanni Paisiello : String Quartet in E-flat major (No.3 of Bonelli Edition)今年…
ロシア国民楽派合作:ベリャーエフの名前による四重奏曲
Collaboration : Quatuor sur le nom "B-la-F" 昨日、ミニ・コンサート+解説という形式の「レクチャーコンサート」の催し…
ベートーヴェン:弦楽四重奏曲 第6番 変ロ長調 作品18の6
Beethoven : String Quartet No.6 in B♭major, Op.18 No.6 思い返せばここ丸2年以上、この曲とはご無沙汰だっ…
クラウス:弦楽四重奏曲 ニ長調 作品1の4「別離」VB.184
J.M.Kraus : String Quartet in D-major, Op.1 No.4 “Abschieds” VB.184 今回のコロナ自粛中の架…
C.シュターミッツ:協奏的四重奏曲 ト長調 作品14の2
Carl Stamitz : Concertante Quartet in G major, Op.14 No.2カール・シュターミッツの作品14には6曲入っ…
ヴィオッティ:協奏的四重奏曲 第1番 ヘ長調 WII:13 G.112
Giovanni Battista Viotti : Quartetto Concertante in F major, WII:13 G.112この8月の…
贋作の汚名 シュースター:弦楽四重奏曲 第5番 変ホ長調(K.Anh.213)
Schuster : String Quartet No.5 in E-flat major (K.Anh.213) 三省堂の『クラシック音楽作品名辞典』のモ…
グリンカ:弦楽四重奏曲 ニ長調(第1番)
Glinka : String Quartet No.1 in D-major (1824) こうして書いているのもだんだん珍曲回想録のようなことになっている…
ティッツ:弦楽四重奏曲 ト長調(第7番;1802年の1番)
Anton Ferdinand Titz : String Quartet in G-major (No.7; 1st of 1802 set) こんな超マイ…
ホフマイスター:弦楽四重奏曲 ニ短調 作品14の3
Hoffmeister : String Quartet in d-minor, Op.14 No.3 珍曲の中にはニ三年に一回くらいもう一度奏きたくなる曲が…
【ヘ短調の嘆き】ヴァション:弦楽四重奏曲 ヘ短調 作品11の5
Vachon : String Quartet in F Minor, Op.11 No.5 LPレコード全盛の頃は、まだ学生で懐も淋しく、欲しい曲盤があって…
少し暑いような… ~ ハイドン「弦楽四重奏曲第68番」
Guten Morgen!!今朝も、目が覚めたような気がしますよきっと目が覚めているような… 息もしているような…そのことに感謝です23度です(8:46)お昼間はまだ 少し暑いですアップしている写真なども変更したいのですが…智に働けば角が立つ。情に棹
2020年10月 (1件〜50件)