ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
クラシック音楽に関する記事なら、どんなことでもかまいませんので、お気軽にトラックバックしてください。
トリオのリハーサル
急に壊れたアレ
どすこい・・からのすもも
超レアショット
っぱっ!
台本できました!
鮮やかなパスタで梅雨でも元気!
巨匠演奏家の功罪
すももの本気
最近ハマっているビスケット
シャクティ・マット
バッハさんもベートーヴェンさんも好きだったのは
すもも好きの人
レッスン・冷やしたぬきうどん・リハ・スコア
神々しいアガパンサス
編曲のお仕事お願い中
Ges durとes moll今日の色は?
生命力!
集合写真&ボディパーカッション写真
温かさ
ヴァイオリンの生徒さんとの伴奏合わせ
鳥ちゃんの水笛!
スパニッシュな心と表現
連弾から可能性が拡がるなぁ。
ココロはシャキッと
夢をつかむ鍵はここに!実現力を高める『イメージ』の魔法
ミッション完了!
立体的な感覚
美しい透け感のある音色
お衣装でリハーサルレッスン
17 Liveで若手クラシック演奏家6組による無観客コンサート3/31配信
ライブ配信アプリ「17 Live(イチナナライブ)」は、総合楽器店として全国に展開する島村楽器株式会社が開催する若手クラシック演奏家たちによるコンサート、『島村楽器 Classical Concert
気になるブログをフォロー!
登録は不要で無料で使えます
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ザイツ 最後のいちおんが
スズキ4 二曲目、ザイツのコンチェルトの最後の一音、難しい。三つの音を一気に弾かないといけないけど、GラDミ→DミAラ 一の指で一緒に押さえないといけない...
シューマン:交響曲第1番「春」【その特徴と名盤を解説】春を迎えるよろこび!
メロディよければ心地いい!もっとシンプルに「春」楽しもう!!「シューマンはオーケストレーションがイマイチ…。」 そんな特徴、あるいは意見があります。 オーケストレーションとは、様々な楽器の持つ「性格」や「特徴」を理解して、効果的に音楽を作り上げることを言いますが、それがイマイチだという評価ですね。音楽理論に詳しくないアルパカは「そうの?」と思ってしまいます。でも、たしかに専門家からすると、それがある面、シューマンの特徴と、とらえているのかもしれません。
シューベルト「野ばら」リタ・シュトライヒ YouTube動画公開
フランツ・…
楽器の夢に
う、うなされました。。。バイオリンの夢に学校の食堂でバイオリンを地面に置いたら、誰かにとられた、という夢。探しまくっても戻ってこなかった。なんだろ、精神的...
シェエラザード「千夜一夜物語」【名盤解説3枚】「美しき王妃との夢時間!」:R・コルサコフ作曲
「アラジンと魔法のランプ」、「シンドバッドの冒険」、「アリババと40人の盗賊」誰もが知っていて、誰もがワクワクした思い出のある物語!!これ、実は、あるひとりの勇気ある王妃の語り続けた物語であったってご存知でしたか?サーサーン朝ペルシャの時代、シャフリヤール王は、妃(きさき)が奴隷と不倫していることを知ります。
モーツァルト:交響曲36番「リンツ」【名盤3枚の解説】たのもしく、明るい曲で元気になろう!
燃える緑が、グングン色づく力強さを感じる1曲!「新緑が元気に、生い茂っていくような、新鮮な感動」モーツァルトの思いも反映してか、明るくて元気な、希望に満ちたメロディに満ち満ちていますね。
マクベス夫人 曰く「手洗いはしっかり!」
ジュゼッペ・ヴェルディ《マ…
【音無版】ヘンデル《ジュリオ・チェーザレ》全曲 YouTube動画公開
今日は3月15日、ジュリ…
ロッシーニ《イングランドの女王エリザベッタ》
ジョアキー…
モーツァルト《レクイエム》全曲 デイヴィス指揮 YouTube動画公開
ヴォルフガ…
ショパン「ノクターン(夜想曲)第2番」【おすすめ名盤と背景を解説】瞑想と癒やしを優しさとともに…。
夜の孤独のためいきと、深い癒(い)やしのすき間には、こんな音楽、流れてる…♬「恋人を想う」心の情景をテーマにした曲♬そんなイメージの強い曲ですが、実際には、もう少し深くてブルーな心の背景をもとに作曲された形跡がありますね。1830年11月、20歳のショパンは音楽家としての活動を広げるべく、ポーランドを旅立ち、オーストリアへ向かいます。しかし、それから間もなくして、ポーランド国内で革命運動が起こります。これは、「ロシアの帝国の支配に対するポーランドの反乱」でした。
プーランク:愛の小径(こみち)【3枚の名盤】「歌詞にこめられた想いを感じてみよう!」
エスプリの効いた音楽が多いプーランクの「寂しさ」を含んだ「優しい」1曲プーランク:愛の小径(こみち)は3分ほどの短い歌です。とても心に残るメロディで作られたプーランクの名曲だと思います。この可愛らしさは、その歌詞にもあらわれています。まずは、その歌詞のあらましを書きとめておきますね。
スズキ4、ザイツ コンチェルト 5 1
スズキ4の二曲目、ザイツのコンチェルト5番に入りました。ぱっと見た感じ、音符が多い、リズムが速い。大丈夫かな…弾いてい見ると、やっぱり難易度が前曲よりも上...
発表会が中止
発表会が中止になりました。仕方ないですね、コロナウィルスで。特に弾きたい曲もなかったので、とりあえず課題曲をがんばりますか。今回のパンデミックで、ダーウィ...
工事中とか休止中についての雑感♪GM/むだな骨折り
奥さま、長いのはお好きですか?って話
ホルスト:組曲「惑星」名盤10枚を解説【ジュピター(木星)以外も魅力さく裂!!】宇宙を耳で感じよう!!!
時代の変化の中、何度だって「復活」をとげる!だって、これぞ、宇宙的なる音楽詩篇!!2003年、日本では平原綾香が、ジュピター(木星)を歌ったことで、有名になりましたね。何度も復活を遂げる不屈の名曲!それが、ホルスト:組曲「惑星」なのです!!
びわ湖がんばれ!ワーグナー《神々の黄昏》歌詞対訳あります
今日と明日の13時からリヒ…
YouTube が不当に《カルメン》《魔弾の射手》《ばらの騎士》《レクイエム》をブロックしている件
YouTube が不当に《カルメン》《魔弾の射手》《ばらの騎士》《レクイエム》をブロックしている件,オペラ対訳プロジェクトのメジャーな更新情報をこのブログでお知らせしています。オペラ対訳プロジェクトは、ウィキを活用してオペラのリブレット歌詞をみんなでコツコツと訳出し、日本語対訳にしてオペラファンに提供するプロジェクトです。お気に入りのアリア一節を訳すだけでも結構です。個人訳の転載も歓迎。翻訳ボランティアのご参加をお待ちしています。
プロジェクト12年目にして初めてバズった日
週末2日間…
モーツァルト「交響曲第40番」【8枚の名盤と解説】憂える女神の横顔とクラリネットの謎
そのしなやかな悲しみは、どこから来るの、おもむろに。憂いをおびた女神の横顔。 モーツァルト「交響曲第40番」は、 後述する小林秀雄先生の言葉にあるように、 「悲しく」ありながら、「透明」で、「しなやかな鋼鉄」のよう。 そして、音楽のはしばしにまで、凛(りん)とした切れ味の良さがありますね。このモーツァルト「交響曲第40番」は、モーツァルトの…というよりは、クラシック音楽全体からみても「名曲」と言っていいのではないでしょうか。
あなたの身近にいる超小顔な人♪リスト/ラ・カンパネッラ
私は今から22年前にヘミングウェイの「武器よさらば」を読んだってこととは関係ない話
2020年03月 (1件〜50件)