「真夏の夜の夢」「禿山の一夜」2曲の曲の共通点は何か?
今度の所属するアマオケは、年2回、定期演奏会とファミリーコンサートをしているが、コロナのため、2連続でファミリーコンサートとなる。 演奏する曲名が発表になって楽譜が渡された。 真夏の夜の夢(メンデルスゾーン) 禿山の一夜(ムソルグスキー) 魔女の宅急便交響組曲(久石譲) である。 3つの共通イメージとしては、「人間じゃない人・物が起こす怪しい出来事」と取らえていた。 ちょっと調べた。 真夏の夜の夢は、もちろんシェークスピアの「真夏の夜の夢」が原作で、原題は「A Midsummer Night」。 Wikipediaによると、 英語の midsummer は、「盛夏」または「夏至」(6月21日頃…