2日前
何をしても上手くいかない日・・・だったのかな?!
9日前
フレーズを意識する為にアウフタクトを大切に弾く
16日前
左脇を閉め過ぎると、音が自由にならないよ?!
23日前
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
23日前
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
セカンドポジションを安定させて曲の自由度を増やしたい
BWV1043は音の詰まった密度の高い音で表現?!
オクターブの音の変化は、クレシェンドに向かう気持ちが大事?!
バッハの無伴奏チェロ組曲に癒されて
ヴォカリーズが流れる部屋で
始めて熱でレッスンを休みました・・・?!
かっこ悪い自分の先にある自信を持った自分に繋げていきたい!
YouTubeと合わせて合奏し表現力を向上させたい?!
開放弦の音に徹底的に合わせた上で、頭の上に広がった自分の音が聴けていますか?
鏡を見ながらエアーバイオリンで一曲弾いてみる・・・?!
15日前
5月の旅行-3日目-奈良から桑名へ
5月の旅行-2日目-京都
5月の旅行-1日目 京都
スペイン語検定6級、受験申し込み完了
骨折から半年、バイオリンレッスンを再開
春のウォーキング-2 東大駒場、松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡宮
春のウォーキング-1 稲城の梨の花と桜
春爛漫を楽しめた'25春~仕事が出来ない人生を漸く受け容れられた
多摩散歩(昭和40年代を思い出させる永山団地と電車見橋・馬引沢)
バッハ『インベンション』2声13番
奇跡が起きた - お能の発表会の日
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
ワキ方下掛宝生流能楽師の殿田謙吉さん逝く
バッハ『インベンション』レッスンと黒川の里山ウォーキング
近所で河津桜🌸ウォーキング
25日前
【ヴァイオリン練習】重音の「良い響き」を出すには?
ヴァイオリン演奏に絶対音感は必要?いらない?
ヴァイオリン奏者が絶対音感を持つメリット・デメリット
絶対音感の誤解と真実――ドレミでは表せない音の世界
ソルフェージュとヴァイオリンの教室ページをリニューアルしました
ヴァイオリンの譜読みは難しい?ダウン・アップの記号に込められた意味を徹底解説!
オーケストラ奏者向け!簡単スコア読み方入門3ステップ
コンクールは参加したほうがよい?音楽コンクールでレベルアップ!知っておきたい7つのメリット
入試攻略!東京藝大音楽学部を目指す心構えと対策を藝大卒音高講師が語ります
伸びる人・上達が早い人・成長が早い人に共通すること!ヴァイオリンもソルフェージュも勉強も…
現役音高講師が語る!東京藝大の入試科目はなぜ多い?対策は?
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その2・エチュードと2次試験)
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その1)
現役音高講師が教えます!毎日5分でできる藝大・音大入試対策!楽典・聴音・新曲視唱・リズム課題
動画添削ヴァイオリンオンラインレッスンのメリットとデメリット徹底解説:自分に合った学び方を見つけよう!
2日前
カールくんを手放すことに、メキシコ人に未だにびっくりの話
2日前
肘と手首と、間を取るのは休符じゃなくて呼吸
4日前
大学コンサート第二部鑑賞
5日前
オケ、二度目の本番
7日前
初の前日リハーサルはカオス
10日前
ボウイングは前腕と小指に加えて手首も大事
11日前
ナウン先生の和音聴音と、雨の日のオケ練習
13日前
ナウン先生宅のクーラーと、オケ練習はお休みに
16日前
新しいバヨ先生、本当にカウンターテノールだった
18日前
急遽レッスン、左の指の脱力方法
19日前
大学58周年記念コンサート
20日前
ナウン先生のクーラーと、オケ本番前日練習
21日前
2時間の臨時オケ練習
22日前
曲に歌詞をつける
23日前
のこぎり音楽、ミュージックソーはバヨ弓を使う
3日前
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
4日前
ヴァイオリン覚書♪19年2ヶ月610回目のレッスン※はりねずみ奏団室合奏
14日前
浜松旅行o(^o^)o~喰いだおれグルメ編
14日前
浜松旅行o(^o^)o~浜松市楽器博物館編
17日前
ヴァイオリン覚書♪加藤佳代子フランス歌曲コンサート
19日前
ヴァイオリン覚書♪19年2ヶ月609回目のレッスン
21日前
ミュージカル鑑賞φ_(*^▽^*)_ダンス オブ ヴァンパイアin名古屋
IGアリーナφ_(*^▽^*)_プレオープンイベントDAY1
ヴァイオリン覚書♪19年1ヶ月608回目のレッスン
チェロ覚書♪♪オービック・スペシャル・コンサート2025
ヴァイオリン覚書♪♪はりねずみ奏団室:親和楽器 音楽会 参加1回め
ヴァイオリン覚書♪19年1ヶ月607回目のレッスン
至福の昼呑みφ_(*^▽^*)_ψGW恒例の編曲&ベルギービールウィークエンド2025in名古屋
ヴァイオリン覚書♪19年0ヶ月606回目のレッスン
膠原病治療:治療経過50回め
17日前
今度はセダムが花盛り
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第2番ト長調 2楽章〜4楽章
バッハ オーボエとバイオリンのための協奏曲ニ短調 BWV1060
Pas de Trois Encore 2025: 町田樹さんのバラード1番
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」第3〜第4楽章
花盛りの多肉と最後のレタス
シューベルト 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」第1〜第2楽章
発酵白菜にはまる
チャイコフスキー「瞑想曲」op.42
ベートーヴェン弦楽四重奏曲第2番ト長調 1楽章
明けましておめでとうございます!
弾き納めはバッハ
ウェーベルン 弦楽四重奏のための緩徐楽章
多肉の受難その2
町田樹さんのフィギュアスケート解説
12日前
2025年版|ウィーンが「世界一住みやすい都市」から2位に後退:1位はコペンハーゲンに
ウィーン国立音楽大学、QSランキング2025で世界第4位に!
ムスメの演奏 Lisa-Maria & Alina Artemyeva Frolov: Porgy and Bess Fantasy
教師にとって「伸びる子」の特徴 その1
ピアノ教師が語る「教えにくい子」の特徴とその対処法【無理しない選択を】
大切な本番(試験・オーディション)の準備についての私見
娘の留学先マドリードを訪れて思ったこと ー 親が子供の留学先を一度は訪れるべき理由
ウィーン6区 マリアヒルフ通り近くで起きた強盗傷害事件から考える「安全な暮らし」
ウィーンで迎えた36回目の新らしい年:2024年の振り返りと2025年の目標
オーストリアの政治の変化について 留学生・旅行者や移住者に影響はある?
新年のスタート:演奏家を目指す皆さんへのメッセージ 諦めないことの重要さ
オーストリア 音楽留学 子供が留学するには? ①ウィーン国立音楽大学の子供留学 授業料
ピアノやヴァイオリンの先生や教授への年末のプレゼント オーストリアはどんな感じ?
ウィーンで日本人が失敗しがちな5つのポイントを挙げてみました
音楽留学 本当に経済的にお得でしょうか?!
23日前
【レビュー】コムデギャルソンの名品ポーチ|何入れる?L字じゃ物足りない人におすすめな理由
28日前
ディプティック「オルフェオン」練り香水の魅力とは?香水が苦手な人にもおすすめ!
Aesopハンドジェルは香りも見た目も抜群|除菌もできる人気アイテムを紹介
Aesopハンドジェルは香りも見た目も抜群|除菌もできる人気アイテムを紹介
【エルメス】カルヴィの使い勝手〜バスティアと一緒に使うのがおすすめ〜
【レビュー】ジルサンダーのミニ財布BabyWallet
【レビュー】有線イヤホンEarPodsがやっぱり便利で最高
【レビュー】メゾンマルジェラのチェーンウォレット|何を入れる?使いやすさや容量などをご紹介
エルメス正規店でシェーヌダンクルのコマ足し~金額や修理内容など~【TGM】
【レビュー】マルジェラの香水レイジーサンデーモーニングを使ってみた感想【マルジェラレプリカ】
【コムデギャルソンL字ウォレット】ヴィンテージ感漂うウォッシュド加工版を購入しました
【レビュー】無印良品フレグランスミストのおすすめの使い方や使ってみて良かったこと【口コミ】
【レビュー】コムデギャルソンでおススメの香水「ドットフレグランス」
【住吉・Dreamin’B Sumiyosi】~行列のできる本格的なパン&カフェ
【人形町・UNISON TAILORユニゾン テイラー】ラピュタパンが最高に美味しい!朝活にもピッタリなカフェ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
②ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー@青山音楽記念館
そんなお前が好きだった61
勉強、勉強
和幸プレ・ピアノコンクール
ひーふー山の風の神 ピアノ語りべ詩人 島筒英夫との出会い
そんなお前が好きだった60
クラコンのレベルについて考える.....💝🙌
【何者】安達木乃のwikiプロフィール!経歴や代表作は?
ピアノが良い影響に。。。
そんなお前が好きだった59
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ