1日前
なぜか、ベルギー蓄音機のColibriが手元に…その1
取得したSPメモ
やっと落ち着いてきました
忙しくて全然記事が書けません
ハイドン 交響曲第60番「うかつ者」(Meingosius Gaelle編):デュッカー/ヌオーヴォ・アスペット(2017)
蓄音機ネタ:HMV No.5Bの改造(マイカ振動板バージョン)
ハイドン 交響曲第45番「告別」(U.G. シェーファー編):エムスラント・アンサンブル(2005)
取得したSPモメ
ベートーヴェン 交響曲その他の編曲版まとめ
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」(M-G-フィッシャー編):ケルン六重奏団(2003)
蓄音機ネタ:針について(10面再生可能針を買ってみた)
蓄音機ネタ:HMV No.4のメンテナンス
蓄音機ネタ:サウンドボックスを新たに入手
取得したSPモメ
ベートーヴェン 交響曲第3番「英雄」(エーベルス編):コンパニア・ディ・プント(2019)
noteに投稿しました~「Serenity Prayer(平安の祈り)」(自作曲)のX投稿と楽譜
noteに投稿しました~「あしあと」(自作曲)のX投稿と楽譜
noteに投稿しました~「詩篇100(自作曲)」のX投稿と楽譜
日帰りで積丹町・仁木町・小樽市~海鮮と絶景の旅(2023.7.28)
日帰り・列車で、富良野・美瑛の旅(2023.7.22)
百合が原公園の花々(2023.7.16)
2022年12月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年11月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧~附:2022年11月19日~20日の小樽・ニセコ旅行の写真ベスト
2022年10月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年9月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年8月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
2022年7月のページビュー(PV)数ベスト10記事一覧
グリーグ:「ペール・ギュント」聴き比べ~第1組曲を中心に
プリキュアシリーズ全話見終えて
エルガー:交響曲第1番の魅力に開眼!~別格のバルビローリ盤!!!
3日前
Schoo今週の学び #199(2025-3-5)
10日前
Schoo今週の学び #198(2025-3-4)
16日前
Schoo今週の学び #197(2025-3-3)
24日前
Schoo今週の学び #196(2025-3-2)
Schoo今週の学び #195(2025-2-4)
Schoo今週の学び #194(2025-2-3)
Schoo今週の学び #193(2025-2-2)
Schoo今週の学び #192(2025-2-1)
Schoo今週の学び #191(2025-1-3)
Schoo今週の学び #190(2025-1-2)
Schoo今週の学び #189(2024-12-5)
Schoo今週の学び #188(2024-12-4)
Schoo今週の学び #187(2024-12-3)
Schoo今週の学び #186(2024-12-2)
Schoo今週の学び #185(2024-12-1)
唐突だが iTunes ライブラリを整理したいと思ったのだが、上手くいかなかったのだが
四分音ピアノの音は、心臓にダメージが大きい場合があります。ヴィシネグラツキー「24の前奏曲」
スティールドラム、始まりの音はあまりトロピカルじゃなかったみたい
夏も近いし南米の音楽とかどうですか。デジタル・クンビア Fauna "La Manita de Fauna"
今日は、今年初アロハシャツでした
JIBバッグの季節がやってきた(阪神間ローカルネタ)
はてなブログで楽天の商品を簡単に紹介できるようになったそうだ
ウラド・ペルルミュテールのショパン「練習曲」
メキシコのショパンかシューマンかリストか、リカルド・カストロ
ヴィブラフォンとは違うよ。マリンバで弾くジャズ
トロンボーンとバリトン・サックスが支え合うジャズ "Bone & Bari"
道化た音色、ソプラノ・サックスでジャズ
過去記事の紹介、中南米のクラシック音楽について
ラフマニノフは微妙な位置にいる作曲家
打楽器は良いね、癒されるね…「BALI 1928、バリ島に於ける1928年録音」
自分を変える生き方―心の負担が軽くなる 単行本 – 1993/12/25 デヴィッド シーベリー (著)
東大の先生! 超わかりやすくビジネスに効くアートを教えてください! Kindle版 三浦俊彦 (著)
更に、古くて素敵なクラシック・レコードたち – 2022/12/15 村上 春樹 (著)
ハレルヤ! (新潮文庫) 文庫 – 2021/6/24 重松 清 (著)
コンビニ人間 (文春文庫) Kindle版 村田 沙耶香 (著)
74歳、ないのはお金だけ。あとは全部そろってる Kindle版ミツコ (著)
小説8050 Kindle版 林真理子 (著)
+1cmLOVE たった1cmの差があなたの愛をがらりと変える Kindle版キム・ウンジュ (著), ヤン・ヒョンジョン (イラスト)
海が見える家 (小学館文庫) Kindle版はらだみずき (著)
韓国のイラストレーターが書く本が面白い
もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら 34th 版, Kindle版岩崎 夏海 (著)
クリスマス・ボックス 単行本 – 1995/11/27リチャード.ポール・エヴァンズ (著), 笹野 洋子 (翻訳)
1日36万円のかばん持ち――三流が一流に変わる40の心得 単行本(ソフトカバー) – 2016/2/19<br />小山 昇 (著)
幸せになる勇気 Kindle版 岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
嫌われる勇気 岸見 一郎 (著), 古賀 史健 (著)
サー・アンドラーシュ・シフXカペラ・アンドレア・バルカ@京都の感想
シフ・ミーツ・モーツァルト@京都行ってきました
歌のレッスン日
▼12月のシューベルトは終わり、年内は選曲期間、さてどうするか?
シューベルトのピアノソナタで名演奏を聴かせてくれたピアニストたち ♪
Schubert ピアノソナタ第21番 D 960:シューベルト最高のピアノ作品を堪能させてくれた 6人のピアニスト ♪
▼12月はシューベルト:ソナタ第18番〜第20番をあちこち試し弾き…
Schubert ピアノソナタ第20番 D 959:オピッツ 、ポール・ルイス、アンスネス ♪
それなりのシューベルト・イヤー 2024年?実はフォーレ没後100年だった…
Schubert ピアノソナタ第19番 D 958:ポール・ルイス、アンスネス、オピッツ ♪
Schubert ピアノソナタ第18番 D 894「幻想」:ポール・ルイス、トリフォノフ、ソコロフ、バレンボイム ♪
▼12月はシューベルト:ソナタ第17番第2楽章の途中部分の練習を始めた…
【コンサート感想】ヤルヴィ/ドゥエニャス/ドイツカンマーフィルで名曲三昧
Schubert ピアノソナタ第17番 D 850:ツァハリアス、イストミン、アンスネス、ポール・ルイス ♪
Schubert ピアノソナタ第16番 D 845:私の中ではピリスさんで決まり ♪
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー