「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
ハインツ・ホリガー ✕ 吉野直子 ✕ 新日本フィルでルトスワスキ「オーボエとハープと室内楽のための二重協奏曲」、メンデルスゾーン「交響曲第4番”イタリア”」他を聴く
1日前
ピアニスト・中川優芽花インタビュー ~ 朝日新聞の記事から / 鴻上尚史著「人生にがっかりしないための16の物語」を読む ~ 新しい古典としてこれから先も存在し続けるであろう不朽の名作を紹介
2日前
第一生命ホール「第3回 小山実稚恵の室内楽 新章 ヨハネス・ブラームス」のチケットを取る / 小野寺史宣著「奇跡集」を読む ~ ちょっとしたひと言や小さな出来事が人生を変える
3日前
エリザベート王妃国際音楽コンクール・ピアノ部門のファイナリストに日本の4人決定 / シベリウス国際ヴァイオリン・コンクールに吉田南さんら出場 / N響から新シーズンのチケット届く
4日前
新日本フィル室内楽シリーズ「膜、膜から鼓膜へ、音から音楽へ ~ 腰野真那プロデュース編」を聴く / ヴィオラ奏者・今井信子さんのインタビュー ~ 朝日新聞から
5日前
大宮エリー著「生きるコント」を読む ~ 作家、脚本家、演出家、CMディレクター、CMプランナー、映画監督、画家を一人でこなす女性の抱腹絶倒のエッセイ集
6日前
ガブリエル・ガルシア=マルケス著「族長の秋」を読む ~ 架空の国の独裁者の死と回想を描いた長編小説 / 「詐欺や空き巣、狙われた兆候」 ~ 日経の記事から
7日前
クシシュトフ・ウルバンスキ ✕ アンナ・ツィブレヴァ ✕ 東京都交響楽団でショスタコーヴィチ「ピアノ協奏曲第2番」、同「交響曲第5番」、ペンデレツキ「広島の犠牲者に捧げる哀歌」を聴く
8日前
尾高忠明 ✕ ラファエラ・グロメス ✕ 読売日響でドヴォルザーク「チェロ協奏曲」、エルガー:創作主題による変奏曲「エニグマ」を聴く
9日前
新国立オペラでプッチーニ「蝶々夫人」初日公演を観る ~ 小林厚子、ホセ・シメリーリャ・ロメロ、ブルーノ・タッディア、山下牧子、糸賀修平にブラボー!
10日前
ミハイル・プレトニョフ ✕ 松田華音 ✕ 東京フィルでショパン「ピアノ協奏曲第1番」、チャイコフスキー:バレエ「眠れる森の美女」よりプレトニョフ特別選集版を聴く
11日前
「エリザベート王妃国際コンクール」ピアノ部門 第ー次予選結果 / N響2025~26シーズン会員継続へ / 今井信子”ヴィオラ”を語る / 「芸劇ブランチコンサート」のチケットを取る
12日前
ブログの引っ越しについて /「かてぃんピアノ」貸し出し ~ 日経の記事から / 村上春樹「街とその不確かな壁(上・下)、白川尚史「ファラオの密室」、柚月裕子「教誨」、中山七里「棘の家」他を買う
13日前
ジョゼ・ソアーレス ✕ 壺阪健登 ✕ 東京シティ・フィルでガーシュイン「ラプソディ・イン・ブルー」、外山雄三「管弦楽のためのラプソディ」、ドヴォルザーク「交響曲第9番」他を聴く
14日前
ディエゴ・マテウス ✕ 菊池亮太 ✕ 新日本フィルでヒナステラ「ピアノ協奏曲第1番」「エスタンシア」、バーンスタイン「ウエスト・サイド・ストーリー」から「シンフォニック・ダンス」を聴く
1日前
フェドセーエフは来日中止
1日前
ドナ・ノービス・パーチェム
3日前
アングランデホテル奈良が営業終了
4日前
デ・フリーントのモツレク
5日前
今週の東響は完売御礼
6日前
高関 群響の細川俊夫とショスタコーヴィチを聴く
6日前
ウルバンスキ 都響のペンデレツキとショスタコーヴィッチを聴く
8日前
明日から連日のショスタコーヴィチ
9日前
N響定期会員券更新
10日前
プレトニョフ 東フィルのショパンを聴く
10日前
今夜はプレトニョフ 東フィル
10日前
スカラ座の次期音楽監督にチョン・ミョンフン
12日前
大垣散歩
12日前
読響《ドイツ精神について》の歌手決定
14日前
ジャストインプレミアム名古屋駅
5月23日 今日の写真 花の巡り合い バラ サツキ・・
16時間前
5月23日 大引け 日経平均 37,160.47(+174.60)( 高値:37,373.91 安値:37,111.63
1日前
5月22日 大引け 日経平均 36,985.87(-313.11)高値:37,100.45
2日前
5月21日㉒日3万7千円割れから・円高・先物安・米国株安・日経平均37,298.98(
3日前
5月20日 大引け 日経平均 37,529.49(+30.86 高値:37,921.81
4日前
5月19 日 大引け 日経平均 37,498.63(-255.09) 安値:37,445.93
4日前
5月19日 前場引け 日経平均 37,617.63(-136.09))安値:37,500.11
7日前
5月16日 大引け 日経平均 37,753.72(-1.79)高値:37,783.95 安値:37,479.21
8日前
5月15日 大引け 日経平均 37,789.25(-338.88)(15:25)3万8千円割れ
9日前
5月14日 大引け 日経平均 38,128.13(-55.13) 小安い引け
10日前
5月13日 大引け 日経平均 38,183.26(+539.00) 高値:38,494.06
11日前
5月12日 13日225先物 38,750+1,050(/13 05:35大引け 日経平均 37,644.26(+140.93)
11日前
5月12日 前場引け日経平均 37,519.80(+16.47)小高い・高値:37,726.44
12日前
5月12日 寄り付き気配は 変わらず近辺から225先物 37,460-60(5/05/10 06:00
12日前
5月11日 今日の写真 お月さん 早朝濃霧が
5日前
リニューアルした泉屋博古館訪問後、アマオケのアンサンブル・フリーで珍しい曲を聴く
6日前
福田美術館と相国寺を見学してから、京都市響の700回記念定期公演はホリガーの怪演
7日前
大阪フィル定期演奏会はフリッチュ指揮でダンベルクのピアノによるドイツもの
17日前
逸翁美術館に立ち寄ってから、関西シティフィルの演奏会に出向く
23日前
大阪・奈良の国宝展巡り・・・なんだが、予想外のトラブルにも遭遇することに
24日前
関西フィル定期は、神尾真由子の神業の演奏に、藤岡による「ぐるりよざ」
26日前
アマオケ姫路交響楽団のコンサートでメンデルスゾーンのスコットランド
27日前
METの「フィデリオ」を鑑賞してから、「パウル・クレー展」へ。
都響大阪公演はバーエワの圧巻のヴァイオリンに大野のチャイコの5番の熱演で大盛り上がり
国立博物館と国立近代美術館を鑑賞してから、アクセルロッド指揮の京響のコンサート
京響のコンサートに備えて、久しぶりの定宿で前泊する
エッシェンバッハによるドイツ正統派の第九公演
中之島美術館での「上村松園」を堪能してから、尾高・大フィルのエルガー
織田信長と連合して地球防衛する話(与太話)
大阪フィル姫路公演でロマンティックな「白鳥の湖」を堪能
10日前
東響名曲全集(2025年5月17日)
17日前
グリーンコンサート(2025年5月6日)
26日前
日本フィル「オペラの旅」(4月27日)
27日前
藤原歌劇団「ロメオとジュリエット」(4月26日)
東京シティ・フィル第81回ティアラこうとう定期(4月12日)
山下裕賀&小堀勇介&池内 響 with 矢野雄太 ~ Baccanale!! ~(4月6日)
東響第729回定期(4月5日)
東響第99回川崎定期(3月31日)
コンサート・ホール・ソサエティのこと
かなっくde古楽アンサンブル(3月22日)
神奈川県民ホールの休館によせて
京都市響第698回定期(3月15日)
紀尾井ホール室内管第144回定期(3月14日)
日本オペラ協会「静と義経」(3月9日)
東京シティ・フィル第377回定期(3月8日)
4日前
ワンコインの贅沢、チェロとピアノコンサート
7日前
2台ピアノ・デュオ『アンセットシス』その2
10日前
ピアノ・デュオ、アンセットシスを聴いてきました
21日前
ドリーム・コンチェルト2025 その2
27日前
ソリスト6人とオケの共演『ドリーム・コンチェルト』
ブログの引越が終わりました。
引っ越してきました、どうぞよろしく。
朝に聴きたいクラシック・プレイリスト
『情熱のタンゴ』を聴いてきた‼️その3
『情熱のタンゴ』を聴いてきた‼️その2
『情熱のタンゴ』を聴きに行ってきました‼️
カラヤンのレーザーディスク
ワンコイン・ピアノコンサートに行ってきた。
ラフマニノフのピアノ協奏曲3番を聴きに行ってきました。
500円のジャズコンサートに行ってみた✌️その3
合唱のレッスン始めます!
本番で緊張するということ
帯状疱疹ワクチンは『生』ではなく『組換え』を打つことを選択
声楽コンクールに向かって一歩ずつ…!
アブラムシどもは私をあざ笑うように、キラキラ光る前で吸汁していた
社会人の声楽レッスンは、ゆっくりでもいいと思う
江別駅の駅前旅館の姿がなくなり、黒光りするダンゴムシの姿は増え……
コンクールへの心構え
えっ?いまはもう、おなかのなかは空っぽなんですけど……
声楽は何歳から始めればいいの?
大人だって泣きたい!本番は緊張する!
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
合唱を長く楽しむために、声楽レッスンで声を整える
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
ピアノ発表会でボロボロな結果になった私の理由と対策