「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
1日前
下野竜也 ✕ レイ・チェン ✕ 千葉県少年少女オーケストラでメンデルスゾーン「ヴァイオリン協奏曲 ホ短調」、ベートーヴェン「交響曲第3番」、ニコライ「ウィンザーの陽気な女房たち」序曲を聴く
2日前
ステージマネージャーのお仕事 / 山崎エマ監督「小学校 それは小さな社会」を観る ~ 集団生活における協調性を身に着けていく日本の小学生の姿を追ったドキュメンタリー
3日前
オスモ・ヴァンスカ ✕ イノン・バルナタン ✕ 東京交響楽団でベートーヴェン「ピアノ協奏曲第3番」、プロコフィエフ「交響曲第5番」、ニールセン:序曲「ヘリオス」を聴く ~ 第728回定期演奏会
4日前
小池真理子選「精選女性随筆集 向田邦子」を読む ~ 向田文学の特質をなす4つの要素 = 長女の頑張り、転居の利点、「映画ストーリー」の効用、森繫久彌の知遇
5日前
東京春祭でワーグナー「パルジファル」(演奏会形式)を聴く ~ クリスティアン・ゲルハーヘル、タレク・ナズミ、ステュアート・スケルトン、ターニャ・アリアーネ・バウムガルトナーにブラボー!
6日前
逢坂冬馬著「同志少女よ、敵を撃て」を読む ~ 第二次世界大戦中のソ連に実在した女性狙撃兵を主人公とする極上のエンタメ小説 / 短編小説「95% A Iで」 ~ 日経の記事から
7日前
今年10月に開催の「第19回ショパン国際ピアノコンクール」予備予選に日本から24人が出場 / 「フェスタサマーミューザ2025」のラインナップ決まる
8日前
新交響楽団「第269回演奏会」に申し込む / 井上さつき「万博からみた音楽史」、中山七里「鑑定人 氏家京太郎」、麻田雅文「日ソ戦争」、阿川佐和子「老人初心者のたくらみ」他を買う
9日前
鈴木優人 ✕ ジョヴァンニ・ソッリマ ✕ 遠藤真理 ✕ 読売日響でソッリマ「チェロよ、歌え!」、ベートーヴェン「交響曲第7番」他を聴く / 平野啓一郎著「葬送」 ~ 日経掲載のエッセイから
10日前
久石譲 ✕ 角野隼斗 ✕ 原田節 ✕ 新日本フィルでメシアン「トゥーランガリラ交響曲」を聴く ~ 恐るべし、角野隼斗!:新日本フィル「第661回定期演奏会」より
11日前
新日本フィル「室内楽シリーズ ~ 山川永太郎プロデュース編」を聴く~モーツアルト「劇場支配人序曲」「ホルン五重奏曲」第3楽章、「ピアノ・ソナタ第16番」ほか
12日前
高関健 ✕ 阪田知樹 ✕ 東京シティ・フィルでベートーヴェン「ピアノ協奏曲第5番」、同:序曲「コリオラン」、チャイコフスキー「くるみ割り人形」第2幕を聴く
13日前
高関健 ✕ 東京シティ・フィルで「第80回 ティアラこうとう定期演奏会」の公開リハーサルを見学する ~ チャイコフスキー:バレエ音楽「くるみ割り人形」第2幕
14日前
セバスティアン・ヴァイグレ、メータの代役でベルリン・フィル定期演奏会を振る / フー・ティエンユー監督「本日公休」を観る ~ 常連客が集う台湾の理髪店の女主人を描いたヒューマンドラマ
15日前
足立正生監督「逃走」を観る ~ 1970年代中頃に連続企業爆弾テロを行った東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバー 桐島聡の逃亡生活を描いたドラマ
2日前
東響第99回川崎定期(3月31日)
4日前
コンサート・ホール・ソサエティのこと
9日前
かなっくde古楽アンサンブル(3月22日)
13日前
神奈川県民ホールの休館によせて
14日前
京都市響第698回定期(3月15日)
18日前
紀尾井ホール室内管第144回定期(3月14日)
23日前
日本オペラ協会「静と義経」(3月9日)
24日前
東京シティ・フィル第377回定期(3月8日)
26日前
新国「カルメン」(3月6日)
29日前
びわ湖ホール「死の都」(3月1日)
東京二期会「カルメン」(2月23日)
東京シティ・フィル第367回定期(2月14日)
藤原歌劇団「ファルスタッフ」(2月2日)
東京シティ・フィル第375回定期(1月17日)
都響第1040回定期(1月14日)
3日前
東京春祭 ピノック指揮紀尾井ホール室内管弦楽団 (3月23日・東京文化会館小ホール)
4日前
東京春祭 ワーグナー《パルジファル》(3月27日・東京文化会館大ホール)
7日前
「フェスタサマーミューザ KAWASAKI 2025」記者会見レポート
10日前
小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXI ヴェルディ:歌劇「椿姫」
11日前
サー・アンドラーシュ・シフ&カペラ・アンドレア・バルカ(3月21日・ミューザ川崎)
12日前
Farrell: A Highly Successful Debut in Japan
12日前
キリアン・ファレル指揮都響 ベンジャミン・バイルマン(vn)(3月20日・サントリーホール)
13日前
「音楽の友」4月号掲載 ロウヴァリ、フィルハーモニア管弦楽団 初来日公演レポート
14日前
伊藤悠貴・横坂源・笹沼樹・新倉瞳 齋藤秀雄メモリアル基金賞受賞者によるチェロ・アンサンブル
15日前
ピノック指揮紀尾井ホール室内管弦楽団 モーツァルト:歌劇《コジ・ファン・トゥッテ》[演奏会形式]
19日前
群馬交響楽団 東京定期演奏会 飯森範親(指揮) 小林沙羅(ソプラノ)
20日前
ヴァイグレ読響 ベルク《ヴォツェック》(演奏会形式)(3月12日・サントリーホール)
21日前
ケンショウ・ワタナベ指揮東京フィル 髙木竜馬(ピアノ)(3月9日・オーチャードホール)
22日前
高関健東京シティ・フィル ヴェルディ《レクイエム》(3月8日・東京オペラシティ)
22日前
KBS交響楽団 & 東京フィルハーモニー交響楽団 特別演奏会(3月2日・東京オペラシティ)
9日前
明石に出向いて明石フィル(たこフィル)のコンサートを聴く
16日前
「モネ展」を始めとして京都の美術館を巡回する
17日前
福田美術館で東山魁夷を堪能してから、沖澤のどか指揮の京響の豊潤たる「英雄の生涯」
18日前
山下一史を迎えた大阪交響楽団は上り調子であることを定期演奏会で確認する
23日前
弥生文化博物館を見学してから、西宮で川瀬指揮のPAC。シュテファン・ドールのホルンは流石
24日前
リニューアルした大阪市立美術館のコレクション展を堪能後、鈴木優人指揮の関西フィル
25日前
大阪フィル定期は急逝した秋山の代演のフェデックが好演
神坂雪佳の絵画を鑑賞してから、近年レベル向上した岡山フィルのコンサートへ
METライブビューイングでヴェルディの名作「アイーダ」を鑑賞する
芦屋のヨドコウ迎賓館を見学してから、PACオケでアルミンクのブルックナー
和気の浦上宗景関連城郭を攻略してから、鵜飼谷温泉に立ち寄る
大山崎山荘美術館の松本俊介展を見学してから、尾高によるブルックナーのロマンティック
秀吉が攻め落とした西播磨の香山城、聖山城を攻略する
尼崎のアルカイックホールでアマオケ神戸市民交響楽団のコンサート
浮世絵美術館を回ってから、阪哲郎指揮関西フィルのミサ・ソレムニス
クラシック音楽をネタにすること
19時間前
流行りの曲をいつまで聴くか、クラシックは永遠に
1日前
「春の祭典」〜とある女子高生クラシック愛好家による極めてオタクなレビュー(1_後編)
2日前
ブログで名盤をレビューするだけの小説を書いてみた。
2日前
「春の祭典」〜とある女子高生クラシック愛好家による極めてオタクなレビュー(1_前編)
3日前
[DCH]クラウス・マケラ/BPhデビュー公演
3日前
他己紹介/ADHDのこと。
5日前
現代の名匠(2)ジョン・C・アダムズ
6日前
「ローマの祭」〜とある女子高生クラシック愛好家による極めてオタクなレビュー(2)
6日前
[2025年最新版]クラシック音楽コンサートに行くときの服装[ファッション]
7日前
HIMARIさんBPhデビュー!
7日前
吹奏楽からクラシックリスナーへの道
8日前
[stage+]ラトル/LSO 2025年1月バービカンライヴ
10日前
CDで聴くか、スマホで聴くか
11日前
[DCH]ソヒエフ/BPh 2018年5月ライヴ雑感
4月1日 大引け 読売333 /34057.26(+20.94)日経平均 35,624.48(+6.92)(変わらず近辺で
1日前
3月31日 大引け 読売333 34036.32(-1141.72) 日経平均 35,617.56(-1,502.77)大幅下落が
1日前
3月31日 前場引け 日経平均 35,691.52(-1,428.81)(安値圏が
2日前
3月31日寄 り付き気配は 大幅下落から225先物 36,300-710(/03/29 06:00
2日前
3月30日 今日の写真 桜と 鉢植えから 花が咲く
4日前
3月28日 大引け 読売333/3万5178円658円安/日経平均37,120.33(-679.64)安値:36,864.93
5日前
3月27日 大引け 読売333 35836.16+79.15 日経平均37,783.01(-244.28)安値:37,556.75
6日前
3月26日 今日の写真 木蓮 朝の お月さん
6日前
3月26日 大引け 読売333・35757.01+107.89/日経平均38,027.29(+246.75)
7日前
3月25日 大引け 日経平均37,780.54(+172.05)高値:38,115.65 安値:37,686.26
8日前
3月24日 大引け 「読売333」初日終値は3万5507円/日経平均 37,608.49(-68.57)
8日前
3月24日 前場引け 日経平均 37,676.97(-0.09) 37,814.17(+137.11)(09:04)
9日前
3月23日 今日の写真 5時11分お月さん 木蓮
9日前
3月24日 寄り付き気配は 変わらず近辺から 225先物 37,310-90(/03/22 06:00
10日前
3月21日 指揮&ピアノ シフ・オール・バッハ・室内オーケストラ:カペラ・アンドレア・バルカ
10日前
最近のチケとり、ちょっと体調不良
18日前
最近のチケとり
24日前
高関健/東京シティフィル、ヴェルディ「レクイエム」
25日前
カーチュン・ウォン/日フィル、マーラー 交響曲第2番「復活」
二期会:カルメン(2/23)
藤岡幸夫/東京シティフィル、貴志康一 交響曲「仏陀」
藤岡幸夫/東京シティフィル、伊福部昭 交響頌偈「釈迦」
最近のチケとり
藤岡幸夫/日フィル、ルグラン「シェルブールの雨傘」
喜古恵理香/東響、マーラー 交響曲第1番「巨人」
山田和樹/日フィル、エルガー 交響曲第2番
高関健/東京シティフィル、マーラー 交響曲第7番「夜の歌」
年末年始、第九聴き比べ
初詣
2024年のまとめ(テレビドラマ編)
2日前
観劇感想精選(487) 令和七年 京都四條南座「三月花形歌舞伎」松プログラム 「妹背山婦女庭訓」より三笠山御殿&「於染久松色讀販」 令和七年三月二十二日
3日前
NHKスペシャル「Last Days 坂本龍一 最期の日々」
4日前
コンサートの記(896) 東北ユースオーケストラ演奏会2025@サントリーホール・マチネー公演
4日前
2346月日(43) 東京都現代美術館 「音を視る 時を聴く 坂本龍一」
10日前
観劇感想精選(486) パルテノン多摩共同事業体企画 三浦涼介&大空ゆうひ&岡本圭人「オイディプス王」2025@SkyシアターMBS
15日前
佐々木蔵之介出演「京のかがやき」2025@祇園甲部歌舞練場
16日前
観劇感想精選(485) 令和6年能登半島地震復興祈念公演「まつとおね」 吉岡里帆×蓮佛美沙子
18日前
コンサートの記(895) 京都市立芸術大学第176回定期演奏会 大学院オペラ公演 モーツァルト 歌劇「ドン・ジョヴァンニ」
21日前
これまでに観た映画より(381) 「その街のこども 劇場版」
22日前
これまでに観た映画より(380) 「事実無根」
24日前
コンサートの記(894) アルヴァ・ノト(カールスティン・ニコライ)&坂本龍一 「insen」2006@大阪厚生年金会館芸術ホール
26日前
コンサートの記(893) 大阪フィル×神戸市混声合唱団「祈りのコンサート」阪神・淡路大震災30年メモリアル@神戸国際会館こくさいホール 大植英次指揮
28日前
コンサートの記(892) 大植英次指揮大阪フィルハーモニー交響楽団 宇治演奏会2025
これまでに観た映画より(379) 「ホテルローヤル」
コンサートの記(891) 準・メルクル指揮 京都市交響楽団第697回定期演奏会
13日前
こっちのblogも見てみてね~~~യꕤ
26日前
アマオケさんをチェックしたら、 やたら凄い選曲が出て来たので、まとめ感想動画にしました♪
【ショート動画】公式ミュージックを流しながら話する動画完結したモノを貼る(メンデルスゾーン交響曲第1番の話)
【ショート動画】公式ミュージックを流しながら話する動画完結したモノを貼る(ブルックナー交響曲第00番の話)
【ショート動画】公式ミュージックを流しながら話する動画完結したモノを貼る(ドヴォルザーク交響曲第1番の話)
何だかんだ言っても注目度が激高なベルリン・フィル様来日公演💦動画への反応が高いです。
N響さんの選曲の話する動画が、ベルリン・フィルさんの話する動画を抜いたッ!!📈(ウチのチャンネルの話)
最近作ったキラキラしたモノが降る動画。(Blender)
今まで作った『ベルリン』系なオケの選曲見てみた感想動画を6つ貼ります♪
Blenderで雪の結晶を作りたかったのですが難しそうなので、既に作ったモノを変形して降らしてみました💧
1:1の動画も良いカモしんない📺動画用小物3D音符♪
今までに作った国内オケの『定演選曲見てみた感想動画』を貼ります📺
いいね💙してくれてる方がいらっしゃるのに再生回数が少ないのは、どゆ事だ?!デンマークw
動画用の背景や小物、Blender作ったモノをインスタに投稿してみようと思います。
交響曲第3番を知ってる方は、 この部分、すんなり「知ってる曲!!」 てなると思います♪
2日前
コダーイ音楽祭へ
2日前
432HzピアニストKUNIKOチャートインから先へ
5日前
わたしたちの地球おんがく祭とは何か
5日前
レポ 梅の香の中での春分の日地球おんがく祭2025
17日前
これみて!春分の日地球おんがく祭の予習
21日前
私たちの演奏奉納について
22日前
言えなき子のはなし YouTubeあり
28日前
美しく深く静か
小さな作品にまとめる努力とホントの好きの育て方
なぜ無料公演や奉納演奏をし続けるのか
なぜ童謡唱歌を歌うのか?????
ゾロ目としあわせ
不思議な体験とご縁
A=432Hzの原点回帰 シリーズWith them vol.2 ゲスト土崎譲さんと♪
法剣の儀 デビューのはなし♪ 関東一の柴燈大護摩供
Storia dei sogni(738)③
Storia dei sogni(737)④
Tanabata
Luglio7:Tanabata
Notti in cui non riesci a dormire
reincarnazione
Linguaggio dei fiori~6/25~
Gioiello~6/25~
Colore fortunato~6/25~
Omikuji~6/25~
Voglio mangiare in una giornata calda
Linguaggio dei fiori~6/24~
Gioiello~6/24~
Colore fortunato~6/24~
Ricordi d'estate
Callan method stage 12
オンラインコンサート
Accompaniment at church!
My son passed the exam to be an accountant
自撮りLED ライト
Text books for TOEFL
TOEFL Test - home edition
TOEFL 御茶ノ水駅のsolar city にて受験
来週 TOEFL 2回目
TEOFL Test
Piano online lesson Kemal Gekic
Record of Hammerklavier Sonate by Beethoven
紅葉
Audio technica at 2020
カランメソードレッスンの動画‥‥(懐かしい)
第10回記念 クリスマス de アマデウス 2021 in 軽井沢大賀ホール
魔笛 2021 in サントミューゼ 上田市民オペラ 第4回公演
布谷史人 マリンバ・コンサート 2019 in 多賀あさひや
藤浪由起子 テューバ・リサイタル 2019 in 宮田村民会館大ホール
ワン・コイン オルガン・コンサート 2019 夏休み in りゅーとぴあ
しなの音の輪 信州発音の玉手箱 Vol.3 2019 in サントミューゼ
大阪フロイデ合唱団 グローリア・ミサ 2019 in いずみホール
小林秀子と盟友たち 『 アンサンブルの中のビオラ 』 2019 in 相模湖交流センター
『 ビオラは歌う 』 須田祥子 ヴィオラ・リサイタル 2019 in 相模湖交流センター
能、優美なる調べ 大倉正之助・大鼓 一噌幸弘・笛方 2019 in 多賀あさひや ( 滋賀 )
ヴァイオリン & チェンバロ が奏でる近代の音楽 2019 in 小諸・望嶽荘
~ 響きあう ~ 杉原桐子 ヴァイオリン・リサイタル 2019 in 信州国際音楽村 ホールこだま
ヴィルタス・クヮルテット ふたたび Vol.1 in 相模湖
小林沙羅 ソプラノ・リサイタル 2019 in おりなす八女
第6回 軽井沢オペラプロジェクト 2019 in 大賀ホール
明けましておめでとうございます
名古屋フィルハーモニー交響楽団第468回定期演奏会<最後の傑作>
日本センチュリー交響楽団いずみ定期演奏会No.41~ハイドンマラソン
大阪フィルハーモニー交響楽団第528回定期演奏会
関西フィル大阪市中央公会堂特別演奏会プレミアム
京都市交響楽団第634回定期演奏会
4月23日(火)のつぶやき
4月22日(月)のつぶやき
4月21日(日)のつぶやき その2
4月21日(日)のつぶやき その1
4月20日(土)のつぶやき その2
4月20日(土)のつぶやき その1
4月19日(金)のつぶやき その2
4月19日(金)のつぶやき その1
4月18日(木)のつぶやき その2
ノリントン&エイジ・オブ・エンライトゥンメント管弦楽団:雅やかな古楽器の響
ゴージャス&カラフルな”ローマの祭、噴水、松”:パッパーノ & ロンドン交響楽団
ムジークフェラインでウィーンフィルを聴く(番外編):ウィーンの街で見かけた音楽の風景
ムジークフェラインでウィーンフィルを聴く(2):”イケメン”オッテンザマー父子のクラリネット・トリプルコンチェルト
ムジークフェラインでウィーンフィルを聴く(1):ネルソンス指揮、ベートーヴェン”英雄”
英国ロイヤルバレエ・ロミオとジュリエット:ヌニェスの美しく気品あふれる舞にうっとり!
ビュッフェ・クランポン、ソプラノ・サクソフォーンS1を手に入れました!
ロンドンの年末の風物詩、ロイヤルバレエのくるみ割り人形
吉田友昭ピアノリサイタル。素敵な音楽に美味しいシャンパンで乾杯
Proms:ビシュコフ&ウィーンフィルの素晴らしすぎるブラームス3番とニムロッド
Proms: テミルカーノフ & サンクトペテルブルグフィル。味わい深いラフマニノフ協奏曲とシェエラザード
なんとも魅力的なウィーンフィル&ハイティンクのブルックナー8番:ザルツブルク音楽祭
ハイティンク、ロンドン響の第九。真っ向勝負の堂々たる名演!
フィラデルフィア管ロンドン公演:指揮ネゼ=セガン、pf エマニュエル・アックス
ファウスト、ビシュコフ、ロンドン響:ブラームスVn協奏曲とチャイコの5番
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その7
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その6
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その5
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その4
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その3
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その2
余はいかにしてワグネリアンとなりしか ー運命の女神ノルンのつむぐ綱は未だ切れず、筆者とつながっている一 その1
マスク美人の浦島太子
新コロに関して
新コロウイルス自体を死滅させるるワクチン
土方 (ドカタ) 殺すにゃ刃物は要らぬ、三日新コロ降ればいい
大いなる誤認-こんなの、意味の分からん小中学生に歌わせて、どうすんだよ !
目覚めよと呼ぶ声が聞こえ(BWV140:Wachet auf, ruft uns die Stimme(原題:独語))
ポーの呪縛:日米中新コロ治療薬三国志
新コロ
2025/01/02
後藤正樹指揮 アレグレット交響楽団 第14回定期演奏会
小出英樹指揮 市原フィルハーモニー管弦楽団 第44回定期演奏会
秋山和慶指揮東京交響楽団 第724回定期演奏会
カーチュン・ウォン指揮日本フィルハーモニー交響楽団第763回東京定期演奏会
高関健指揮東京シティフィルハーモニック管弦楽団 第372回定期演奏会
大野和士指揮 東京都交響楽団 第1007回定期演奏会(A定期)
梅田俊明指揮 昭和音楽大学管弦楽団 フェスタサマーミューザKAWASAKI 2024
黒田尚宏指揮 野田市民室内管弦楽団第14回定期演奏会
ダン・エッティンガー指揮 東京フィルハーモニー交響楽団 第163回東京オペラシティ定期シリーズ
新通英洋指揮 習志野フィルハーモニー管弦楽団第103回定期演奏会
河上隆介指揮SEVEN STAR ORCHESTA 第15回定期演奏会
ヤクブ・フルシャ指揮 東京都交響楽団 都響スペシャル(7月5日)
三ツ木琴枝・勝又真治指揮セラヴィ・フィルハーモニー管弦楽団 第22回定期演奏会
張芸指揮上海フィルハーモニー管弦楽団 ショスタコーヴィチ交響曲7番「レニングラード」(配信鑑賞)
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー