「クラシック」カテゴリーを選択しなおす
2日前
小林美術館に立ち寄ってからの京響大阪公演は大盛り上がり
3日前
METのサロメを見てから将来の日本国宝を鑑賞、その後に関西の初めてのプロオケに
9日前
関西フィルの定期演奏会は、リオ・クオクマンが就任お披露目公演でいきなりスゴいものを見せつけた
10日前
京都の美術館を回ってから京響の定期演奏会へ
11日前
山形交響楽団のさくらんぼコンサートは、オッコ・カム指揮で幽玄なるシベリウス
15日前
読響の大阪定期は反田の凄まじいピアノ演奏にノリノリのヴァイグレ
16日前
「藤田嗣治×国吉康雄」展見学後、芦屋交響楽団の超名演を体験する
17日前
正倉院展などを見学してから大フィルの定期演奏会へ
18日前
センチュリー定期は久石譲によるいかにも彼らしい田園
24日前
海外マイナーオケシリーズ第二弾は国立カナダナショナル管弦楽団
台湾フィルをフルに駆使してのメルクル節全開の演奏に思わず唖然としてしまう
METの「フィガロ」と宝塚市交響楽団のはしご、宿泊は梅田のサウナで
プレトニョフ指揮のPACオケ定期演奏会で、若き前田妃奈の堂々たるヴァイオリン演奏に感心する
リニューアルした泉屋博古館訪問後、アマオケのアンサンブル・フリーで珍しい曲を聴く
福田美術館と相国寺を見学してから、京都市響の700回記念定期公演はホリガーの怪演
4日前
PAC WINDS !その2 『挑戦する木管奏者たち』
8日前
PAC WINDS!木管アンサンブルを初めての小ホールで聴いてきた‼️
15日前
ストラドで、『トルコ趣味』はいかが⁉️ その2
17日前
ストラドで、『トルコ趣味』はいかが⁉️
21日前
時には映画のレビューなどを『かくかくしかじか』原作 東村アキコ
神戸で聴ける、ワンコインJAZZコンサート
オール・チャイコフスキー・コンサートに行ってきました。
ワンコインの贅沢、チェロとピアノコンサートその2
ワンコインの贅沢、チェロとピアノコンサート
2台ピアノ・デュオ『アンセットシス』その2
ピアノ・デュオ、アンセットシスを聴いてきました
ドリーム・コンチェルト2025 その2
ソリスト6人とオケの共演『ドリーム・コンチェルト』
ブログの引越が終わりました。
引っ越してきました、どうぞよろしく。
アレのその後…
中畑紘子(p)カルテット・ライブ (6月27日 Slowboat)、ドラムは竹村一哲。ジャズとグルメの札幌旅行(3)
東芝電気圧力鍋のレシピ
ヴァイオリン覚書♪♪ユニットNya&HGR合奏練習
そんなお前が好きだった62
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
万博のポーランド館のショパンのピアノコンサートの様子とピアニストさんと一緒に写真と私が予約をとれたわけ【万博・1】
②ダニエル・オッテンザマー クラリネット・トリオ・アンソロジー@青山音楽記念館
そんなお前が好きだった61
勉強、勉強
和幸プレ・ピアノコンクール
ひーふー山の風の神 ピアノ語りべ詩人 島筒英夫との出会い
そんなお前が好きだった60
クラコンのレベルについて考える.....💝🙌
【何者】安達木乃のwikiプロフィール!経歴や代表作は?
東芝電気圧力鍋のレシピ
本気で歌を学びたい大人へ。声楽レッスンと演奏、どちらも全力で楽しむ方法
大人になってから挑戦する声楽本番。1ヶ月前の心の整え方
CM挿入曲にブラームス交響曲第3番
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
音楽抜きをする日
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第351回定期演奏会
アレクサンダー・コブリン:来日公演2025の情報まとめ
香港フィルハーモニー管弦楽団:来日公演2025の情報まとめ
大邱市立交響楽団:来日公演2025の情報まとめ
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
本番に向かう背中は美しい!大人の生徒さんたちががんばっています
長生きしたいわけじゃないが、昼食は腹八分にすることを決意