1日前
3月30日、一気に成長した姿に驚嘆!全ての品種の発芽を確認する一方で、新芽の伐採も!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年⑦
1日前
千葉雅也「現代思想入門」~目から鱗の連続!難解な現代思想の核心に簡潔かつ平易に迫る、願ってもない貴重な1冊
2日前
スメタナ「ピアノ三重奏曲」:稀有の傑作!切々と心に迫る強烈な慟哭!ドヴォルザーク「ドゥムキー」を含めボヘミアのピアノトリオを満喫
3日前
ジョナサン・グレイザー「関心領域」殺戮シーンゼロ。ホロコーストをこんな風に描く発想に驚嘆!実は衝撃的に恐ろしい~今観るべき熱々映画
3日前
「ホールドオーバーズ 置いてけぼりのホリディ」心に傷を抱えた孤独な3人のクリスマスの行方が心に沁みる~今観るべき熱々映画
8日前
3月下旬になって、いよいよ発芽ラッシュ!ニョキニョキと新芽が出てくる姿に驚嘆!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年⑥
10日前
春分の日のシャクヤクの発芽状況、凄い勢いで発芽ラッシュが続く!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年⑤
10日前
3月中旬、漸くサルスベリの剪定を終え、一緒にサザンカの花後の剪定をするも、指を切ってしまう大チョンボ
11日前
3月中旬、いよいよシャクヤクの発芽ラッシュが本格スタート!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年④
11日前
3月に入って想定外の雪予報!降雪対策に慌てるも何とか無事に切り抜けた!~シャクヤク栽培写真観察日記:2025年③
2月の終わり、続々とシャクヤクの芽が出現!真っ赤な芽がいくつも顔を出してきた!~シャクヤク栽培 写真観察日記:2025年②
「ルックバック」藤本タツキの原作コミックを読んでビックリ仰天!アニメの全てが描かれていた衝撃!
押山清高「ルックバック」とてつもない感動を呼ぶ新たな傑作アニメの誕生!驚嘆と衝撃の58分~今観るべき熱々映画
ボロディンとチャイコフスキーの美し過ぎる弦楽四重奏曲!~ロシアが生んだ弦楽四重奏曲の名作2曲
黒沢清「Cloud クラウド」驚嘆すべき想定外の展開が空恐ろしくなってくる不気味な映画~今観るべき熱々映画
ベランダの小松菜を鳥に食べられてしまった
水浴びの先を越されてしまったヒヨドリの動画です
アーモンドの花 ~お茶漬けの朝ご飯、煮込みハンバーグの晩ご飯~
いつも待たされるのは雄のヒヨドリ?
ヒヨドリの雄と雌の違いは頭の羽?
ヌートリア ~巣ごもり玉子の朝ご飯、豚こまと白菜の煮物の晩ご飯~
ロンリーなヒヨドリのレンちゃんです
花と鳥
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 4)
ヒヨドリ ~鶏メンチカツバーガーの朝ご飯、あさりうどんの晩ご飯~
ヒヨドリが庭に落とし物をして行く動画です
鳥も草木も人間も
畑作業の終わりを待つ来訪者
嬉しい開花宣言🌸
トリ Birds 日比谷公園の珍しくない鳥たち 3月 (Part 3)
【騒音】べらぼうに下手クソな『光る君へ』の爆音ピアノに震える夜。
<今週の録音>Weepin' Mary (黒人霊歌・バーリー編)
徒然日記20250401/〓【ピアノ】ロン=ティボー国際音楽コンクール 2025結果発表
出席シール
徒然日記20250331/〓【ピアノ】第30回エピナル国際ピアノコンクール結果発表!西本裕哉さん第1位
慣れるな危険。
ヴァイオリン覚書♪♪音♪楽♪集♪団~SKE・15周年だよ!春のSKE祭・本番編
教会のピアノ弾き(&時々オカリナ吹き)、最近のあれこれ。
定期的な水換えと雑記
コンサート終了&……
Menahem Pressler(メナヘム・プレスラー) Chopin Nocturne C# minor
ブルグミュラーdeコンサート出演しました
今年は3月29日「世界ピアノ・デー」
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー