6日前
ヴェルディ 弦楽四重奏曲 ホ短調:「できる」から「好き」へ
17日前
ルネ=バトン ヴァイオリン・ソナタ第1番:林檎酒の地、ブルターニュ
20日前
團伊玖磨 ブラス・オーケストラのための行列幻想:行列の先には何があるの
28日前
エルガー グローリア(1872)/クレド(1873):この道の先なら、きっと大丈夫
カミレーリ ピアノ協奏曲第1番「地中海」:マルタ島から来た男
アルベロ レセルカータ、フーガとソナタ集:探し求めるのでない、見出すのだ
ベートーヴェン 交響曲第1番:花が咲くように、星が光るように
タファネル 木管五重奏曲:こもれびのチュール羽織ったらピルエット
ラモニナリ 6つのトリオ・ソナタ 作品1:亡霊とオレはパリを行く
シューベルト 夜と夢:もう少しだけ、もう少しだけと、僕に君はつぶやく
L・オーベール 航跡:間違いないことはある、ここまでは来られた
シャモー フツルの水彩画:最もリリカルで、最もプリミティブで、最もインプレッショニズムな音楽で……
モルテルマンス 交響詩「春の神話」:そんなまだ秘密の予感
プーランク 平和への祈り:喜びの、本当の宝物
S・ブリクシ ミサ曲 ニ長調:明るく祈ろう
なにが幸せですか
2日前
穏やかに過ごすためには削る
4日前
旅行記風に 邪魔はどこからでも何度でも襲って来る、でどうするか
6日前
生きてきてよかったと思うにはどうすればいいか
8日前
今やっと、愛でてあげられるのに
10日前
連れていかれた気がして、猿が木から落ちる
12日前
小指が恥ずかしかった
14日前
思わぬ人に伝えられた
16日前
これ違うんじゃない?と思ってもそれで
18日前
また出かけて、何か考えさせられる
20日前
仲直りする相手もいないけどピアノに助けてもらう
22日前
脳の調子はどこでコントロールすればいいんだろう?
24日前
タイムマシンにおねがい しない
26日前
まだ死ねないと思う
28日前
もうしばらく待って
シューベルト ピアノ五重奏曲「ます」
2日前
クレンペラーのワグナー管弦楽曲集<1>
4日前
ブレンデルの「テレーゼ」
6日前
JBL 4301B(続)
8日前
カラヤン&BPO ハイドン交響曲集
10日前
JBL 4301B
11日前
ボブ・ジェームス「禿山の一夜」
13日前
<追悼>アルフレッド・ブレンデルの「告別」
15日前
ポロヴィッツのスカルラッティ
17日前
イエペス編ソル24の練習曲
19日前
ゴンザロ・ソリアーノ「近代スペイン・ピアノ名曲集」
21日前
ファリャ:バレエ音楽「三角帽子」
23日前
マーラー交響曲第8番変ホ長調「千人の交響曲」
25日前
マレイ・ペライアのバッハ(続)
27日前
セラフィン&ローマ歌劇場管弦楽団「ロッシーニ序曲集」
徒然日記20250703/【台湾🇹🇼202506】❺台湾で買ってきたもの④/パイナップルケーキ鳳梨酥(その1)舊振南 新光三越南西店
1日前
徒然日記20250702/〓【ピアノ】2025/06後半の練習記録まとめ
2日前
徒然日記20250701/🇯🇵〓【ToDo2025】今年の目標らしきもの/6月まとめ
3日前
徒然日記20250630/【台湾🇹🇼202506】❹台湾で買ってきたもの③/iCashが使えるお店(その3)
4日前
徒然日記20250629/【台湾🇹🇼202506】❸台湾で買ってきたもの②/iCashが使えるお店(その2)
5日前
徒然日記20250628/【台湾🇹🇼202506】❷台湾で買ってきたもの①/iCashが使えるお店(その1)
6日前
徒然日記20250627/【台湾🇹🇼202506】❶今年2度目の台湾/旅の始まりは羽田から
7日前
徒然日記20250626/〓🇹🇼【読書/台湾】種籽設計:台灣醤(台湾の美味しい調味料)
8日前
徒然日記20250625/〓🇹🇼【読書/台湾】オレンジページ:おいしい!かわいい!楽しい! LOVE♡台湾BOOK
9日前
徒然日記20250624/〓【読書】原田マハ:本日は、お日柄もよく
10日前
徒然日記20250623/ 🇯🇵【買いもの】DOUBLELOOP JOURNEY resort “TOUGH” バリスティックナイロンボディバッグ
11日前
徒然日記20250622/🇹🇼【台湾202506】第5日まとめ/ あっという間に帰国の途に
12日前
徒然日記20250621/🇹🇼【台湾202506】第4日まとめ/ 心身ともにデトックス・リラックスの一日の締めはゲリラ豪雨
13日前
徒然日記20250620/🇹🇼【台湾202506】第3日まとめ/ 久しぶりの高雄はおにぎりとかき氷の旅に
14日前
徒然日記20250619/🇹🇼【台湾202506】第2日まとめ/ iCashカードを効率よく使えるお店、そして素晴らしい台湾珈琲との出会い
『a time for Ballads』『A Wish 』/ウィリアムス浩子(180g重量盤LP)
3日前
ドヴォルザーク チェロ協奏曲/タウアー、マーツァル、チェコフィル(180g重量盤LP)
6日前
ワーグナー『さまよえるオランダ人』/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管他
10日前
マスカーニ カヴァレリア・ルスティカーナ、レオンカバッロ 道化師/ムーティ、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition SeriesSACD/CD)
14日前
モーツァルト ドン・ジョヴァンニ/クレンペラー、ニューフィルハーモニア管
17日前
ベートーヴェン ミサ・ソレムニス/クレンペラー、フィルハーモニア管他
21日前
モーツァルト 歌劇「魔笛」/クレンペラー、フィルハーモニア管他
24日前
J・シュトラウス2世 こうもり/アッカーマン、フィルハーモニア管他(Tower Records Definition Series SACD/CD2枚組)
28日前
ヘンデル メサイア/クレンペラー、フィルハーモニア管
ベートーヴェン 歌劇「フィデリオ」全曲/クレンペラー、フィルハーモニア管
ブラームス ドイツ・レクイエム/クレンペラー、フィルハーモニア管他
バッハ ミサ曲 ロ短調/クレンペラー
バッハ マタイ受難曲/クレンペラー、フィルハーモニア管他
バッハ 無伴奏チェロ組曲 コダーイ 無伴奏チェロ・ソナタ/シュタルケル(TOWER RECORDS Definition Series SACD/CD)
シャンパン-オペレッタ/フリッツ・ヴンダーリヒ
4日前
今日 6月19日 は エリック・ドルフィーの命日
11日前
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 【番外編】ウェザー・リポート「ナイト・パッセージ」Night Passage
24日前
音楽は時間芸術 - 「時計」をメカニカルに描写した楽曲、そして「カルメン 」謎の一時間( ? )。
「FC2アクセス解析」サービス終了? “スケルツォ倶楽部”人気記事ランキング ベスト20+1
ラヴェル「序奏とアレグロ」 - 竹松 舞(DENON )盤の美しさに驚く。
ローマ大賞に五度も落選 ! そして勃発 「ラヴェル事件」とは
「ラ・ヴァルス」La Valse を ウィーン・フィルが演奏することの意味
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 62.スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット Three Views Of A Secret
ブルックナー 交響曲第9番の第3楽章は「十字架上のキリストの七つの言葉」ではないか
お座敷「ボレロ 」 - 和楽器中心の邦楽アンサンブル、池辺晋一郎の緻密なアレンジに瞠目 !
モーツァルトをスタジオジブリ風に AIが“メタモルフォーゼン”したら
ジャコ・パストリアス ~ A Remark You Made 61.第22回グラミー賞-授賞式にて
意図的な破綻か、偶発的なトンデモ演奏か、シェルヒェンの 「ボレロ 」 (1957年 )
1930年、 二つの歴史的「ボレロ」レコーディング
「ボレロ」のレコード、最も速い演奏、最も遅い演奏 - 「収録時間」で比較
腹部超音波検査を終えて・・・・・
2日前
幸せな気持ちにさせてくれる【ピティナ・ピアノステップ飯能地区】での1日!
5日前
フィリピンマニラ在住の時の【ピアノの発表会】を思いだし・・・。
6日前
ピアノもゲームもとってもお上手な〇君の体験レッスン!
8日前
【開催】自分のトリセツ講座 ピアノの先生に必要な事が・・・・
10日前
ピアノ以外の習い事は? 教室での第1位は〇〇でした。
12日前
こんなものを買いました! 楽しみながらモチベーションアップ?
14日前
【ご家庭の教育方針】を踏まえたレッスンを!
16日前
【第2回 ゆるセミナー】 ゆる活応援 ピアノレッスンのヒント
18日前
【ピティナピアノステップ】に向けての弾き合い会
20日前
モチベーション復活のためのちょっと思いきった作戦とは??
23日前
病院も薬局も混んで混んで・・・・。そんな中で嬉しい事が!
25日前
第24回【自分のトリセツを創りませんか?】残席1名さまです。
27日前
【ゆるセミナー】ピアノの先生コミュニティでのセミナーが終わりました。
長~いお付き合いの腰痛に改善の光が・・・。
大好きな曲を発表会で弾きたくて(Yくん、20代、ハンディキャップのある方のレッスン)
1日前
2025年7月分の演奏&配信スケジュール/co-nekoみゅーじっく
2日前
生徒さん募集状況・2025年7月現在/こねこのて音楽教室(足立区)
3日前
合同発表会「Music Street」in銀座ヤマハホール、参加してきました!
5日前
2025.6.30(月)〜7.6(日)、オープン日・お休みの日
6日前
毎回あっという間に「もうレッスン終わり!?」になるKくん(小2、エレクトーンオンラインレッスン)
7日前
一緒に発表会本番、楽しみましょう!(Aさん、40代、エレクトーンオンラインレッスン)
8日前
レッスンメモ(特にオンラインレッスン)をAIに手伝ってもらったら、本当に助かった!という話
9日前
エレクトーンの機能をしっかり分かっているからこそできた「手の込んだイタズラ」レッスン前に大爆笑!
10日前
断熱カーテンでニャンズの行き来も自由に!~まっくろこねこのて(29)
11日前
2025.6.23(月)〜6.29(日)、オープン日・お休みの日
12日前
「ドリップパックのコーヒー」でコーヒーゼリーを作ろうとして大失敗した話
13日前
発表会「直前」だからこそ!の、エレクトーンの先生のお仕事とは
14日前
エレクトーンの「指づかい」ってどうしたらいいんでしょうか?~教えて先生!
15日前
IoTオートメーション化のエラーで、あわや室内熱中症!?
1日前
■野谷恵先生&門下生一同様・・とのお花が♪
3日前
■楽屋お見舞い♪
5日前
■開演しました
12日前
■楽に指が動く弾き方 + カッコよく書いて頂きました
16日前
■急に弾けるようになっちゃった + りえ・りさ DUO リサイタル
20日前
■東京到着
21日前
■「泣きそう!!」と言わた理由/本番間近のオンラインレッスンで・・
24日前
■大阪■中村彩子さん「オトナ女子のための聴き映えピアノ曲集・出版記念コンサート」
26日前
■東京レッスン 20年■「はい、魔法使いです(^^)」
28日前
■画像追加+追記■チャリコン会計報告その2
■無事東京到着+チャリコン会計報告その1
■お礼■寄付〆切日■東京レッスン■苦は楽の種?
■リスト/波を渡るパオラの聖フランチェスコ他:Online愛の夢チャリティコンサート6
■ドビュッシー/ピアノのために~前奏曲★ビフォーアフターOnline愛の夢チャリティコンサート6
■バッハ /トッカータとフーガ ニ短調 BWV565:Online愛の夢チャリティコンサート6
5日前
何をしても上手くいかない日・・・だったのかな?!
12日前
フレーズを意識する為にアウフタクトを大切に弾く
19日前
左脇を閉め過ぎると、音が自由にならないよ?!
26日前
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
26日前
呼吸を意識するだけで、音がこんなに変わるとは・・・?!
セカンドポジションを安定させて曲の自由度を増やしたい
BWV1043は音の詰まった密度の高い音で表現?!
オクターブの音の変化は、クレシェンドに向かう気持ちが大事?!
バッハの無伴奏チェロ組曲に癒されて
ヴォカリーズが流れる部屋で
始めて熱でレッスンを休みました・・・?!
かっこ悪い自分の先にある自信を持った自分に繋げていきたい!
YouTubeと合わせて合奏し表現力を向上させたい?!
開放弦の音に徹底的に合わせた上で、頭の上に広がった自分の音が聴けていますか?
鏡を見ながらエアーバイオリンで一曲弾いてみる・・・?!
6日前
ヴェルディ《トロヴァトーレ》「恋はバラ色の翼に乗って」モッフォ YouTube動画公開
13日前
シュトラウス《ダフネ》全曲 ベーム指揮 YouTube動画公開
20日前
フォーレ「秘密」レジーヌ・クレスパン YouTube動画公開
27日前
ビゼー「神の子羊」デル・モナコ YouTube動画公開
ビゼー《ドクター・ミラクル》対訳完成
ロッシーニ《タンクレディ》
シューマン《詩人の恋》全曲 フィッシャー=ディースカウ YouTube動画公開
YouTube が《レクイエム》を不当に削除した件
パレストリーナ「五旬祭の日が来たりし時」対訳完成
ロウ《マイ・フェア・レディ》「踊り明かそう」ニルソン YouTube動画公開
野上彰訳《メリー・ウィドウ》対訳完成と「ワルツ」YouTube動画公開
ヴェルディ《トロヴァトーレ》全曲 コレッリ/シッパーズ指揮 YouTube動画公開
サリエリ《まずは音楽 お次は言葉》対訳完成
レハール《メリー・ウィドウ》対訳完成と「ヴィリアの歌」YouTube動画公開
ヴェルディ《仮面舞踏会》「あの草を摘みとって」他 クレスパン YouTube動画公開
生徒さんの活躍② 音楽系
新年度になりました!生徒さんの活躍①
音楽カルタ会を開催しました‼️2025
高島公民館文化祭2025⭐︎文部科学省✨優秀賞受賞館
教室の様子🎶✨確定申告も終わり、、、
あけましておめでとうございます2025⛩️🎍✨🎶
クリスマスの風景🎄ピアノ教室🎶イルミネーション
ブルグミュラーコンクール🎶ファイナル2024東中国大会
ルーテル教会で大人の発表会🎶第15回ピアノふれあいステージ2024.10.29
ブルグミュラーコンクール東中国大会予選2024
第21回グリュックピアノ教室発表会開催❣️ハレノワで劇場の音楽を🎶2024.10.13
岡山芸術創造劇場 ハレノワ4F ♬アートサロンへの行き方
ブリランテピアノコンクール本選2024★金賞のトロフィーが届きました
ハレノワでの発表会2024のリハーサル🎶ルーテル教会で行いました
中学生の合唱コンクール🎶小学生の伴奏オーディションも続々と!
6日前
短いピアノ人生で選ぶ作品は…
18日前
調べは『アマリリス』、、知らない事がいっぱい!
24日前
つぎの企画に向けて準備開始!!
26日前
第13回ピアノWeb発表会 Vol.6
27日前
第13回ピアノWeb発表会 Vol.5
28日前
第13回ピアノWeb発表会 Vol.4
29日前
第13回ピアノWeb発表会 Vol.3
第13回ピアノWeb発表会 Vol.2
第13回ピアノWeb発表会 Vol.1
ツェルニー30番 第22曲目が合格しました♪
昔、弾いた作品を引っ張り出すと…
背伸びし過ぎにはご注意(自分自身への戒め)!
インベンション15番、無事終了!!
セカンドオピニオン問題について、先生に直接聞いてみました。
!!祝、借金生活からの解放!!
7日前
【漠とした焦燥感】シューベルト:弦楽四重奏曲 第12番 ハ短調「四重奏断章」
【青年の息吹】ベートーヴェン:ピアノ三重奏曲 第2番 ト長調 作品1の2
【新奇の喜び】ヴラニツキー:弦楽四重奏曲 ニ短調 作品16/26の6
【老匠の筐底】ケルビーニ:弦楽四重奏曲 第6番 イ短調(遺作)
【呼吸と吹奏】ダンツィ:ファゴット四重奏曲 変ロ長調 作品40の3
【薄化粧の美】ヴァンハル:フルート四重奏曲 ト長調 作品7の3
【街の歌に再会】ギロヴェッツ:ノットゥルノ第3番 ト長調 作品26
【ガヴォット風】ディッタースドルフ:弦楽五重奏曲 第3番 ハ長調
【バッハ主題】ドルシェツキー:オーボエ四重奏曲 ト短調
ブラームス:クラリネット五重奏曲 ロ短調 作品115
【耽美なドルチェ】アレッサンドロ・ロッラ:弦楽四重奏曲 変ホ長調 作品5の3
【死と乙女】シューベルト:弦楽四重奏曲 第14番 ニ短調 D.810
【気高い茫洋の魅力】ドヴィエンヌ:ファゴット四重奏曲 ハ長調 作品73の1
【余興会の思い出】ハインリヒ・マルシュナー:ロマンツェ(ピアノ三重奏)
【ラハナー兄弟1】フランツ・ラハナー:弦楽四重奏曲 第1番 ロ短調 作品75
発表会のプログラムを入稿しました。中学生の生徒さんのデザインです。
1日前
ピアノ大好きな中学生男子、オクターブの連続をかっこよく弾いています。
2日前
発表会の最後に流す動画が出来ました。
3日前
音楽の構造に興味がある生徒さん。コードネームを見て自分で音を探しました。
4日前
練習する子の育て方「ピアノが自分事になっていると、読譜の壁も乗り越えられる。」
5日前
フレーズのまとまりが分かったみたいです。まだまだ幼い可愛い生徒さんなのです。
6日前
初めての移調に挑戦している3年生。この春ピアノを始めた賢い子です。
7日前
お話組曲のナレーターは、リーダーも兼ねています。がんばってね!
8日前
長いけれどとても綺麗な憧れの曲。表現の喜びを深めてくれたら嬉しいですね。
9日前
素直で真面目な生徒さん。始めて3か月で指の形も綺麗になっています。
10日前
発表会の最後に流す、生徒さんの笑顔をつないだ動画を作成中です。
11日前
はじめて止まらずに弾けました。小さいながらがんばっている発表会の曲です。
12日前
苦戦してた発表会の曲が、最後まで弾けるようになりました。がんばりましたね!
13日前
レッスンで何をしたいのか、何を知りたいのか、自分から言う生徒さんです。
14日前
弾きたい曲の左手を自分で考えた生徒さん。素敵なことですね。
松本宗利音 ✕ 上野耕平 ✕ 東京シティ・フィルで逢坂裕「アルトサクソフォン協奏曲」、ブラームス「交響曲第2番」、ミヨー「スカラムーシュ」、ドヴォルザーク「英雄の歌」を聴く
1日前
松本宗利音 ✕ 上野耕平 ✕ 東京シティ・フィルによる「第380回定期演奏会」の公開リハーサルを見学する ~ 本番で演奏する楽曲のリハーサルを全て公開! / 多和田葉子:CDを拾う
2日前
「ミューザの日2025 ウェルカム・コンサート オーケストラ入門!」を聴く ~ オーケストラ演奏あり、 指揮者体験コーナーあり、オルガン演奏ありの楽しいコンサート
3日前
新日本フィル「室内楽シリーズ 木管室内楽の頂点 ~ 神農広樹プロデュース編」を聴く ~ 野津雄太、マルコス・ペレス・ミランダ、渡邉眞理愛、山田圭祐、高橋ドレミ、神農広樹によるフランセ&ミヨーを堪能
4日前
METライブビューイングでR.シュトラウス「サロメ」を観る ~ 斬新な演出:エルザ・ヴァン・デン・ヒーヴァー、ペーター・マッティ、ミシェル・デ・ヤング、ゲルハルト・ジーゲルにブラボー!
5日前
アンドレイ・ボレイコ ✕ ツォトネ・ゼジ二ゼ ✕ 新日本フィルでストラヴィンスキー「ピアノと管弦楽のためのカプリッチョ」、ショスタコーヴィチ「交響曲第11番」を聴く
6日前
村田沙耶香著「信仰」を読む ~ 信じることの危うさと切実さを描いた短編集
7日前
関根光才監督「フロントライン」を観る ~ 日本で初めて新型コロナウィルスの集団感染が発生した豪華客船「ダイヤモンド・プリンセス号」での実話をもとにした人間ドラマ
8日前
下野竜也プレゼンツ「オーケストラ付きレクチャー マーラー『交響曲第1番』徹底大解剖!」のチケットを取る / 有吉佐和子著「青い壺」を読む ~ 45年以上も前の作品が今読まれている理由
9日前
セバスティアン・ヴァイグレ ✕ アウグスティン・ハーデリヒ ✕ 読売日響でチャイコフスキー「ヴァイオリン協奏曲」、ドヴォルザーク「交響曲第7番」、スメタナ「売られた花嫁」序曲を聴く
10日前
ピンカス・ズーカーマン ✕ 東京フィルでハイドン「ヴァイオリン協奏曲第1番」、モーツアルト「交響曲第41番”ジュピター”」、エルガー「弦楽セレナード」を聴く
11日前
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン「フィナーレ・コンサート 2025」を聴く ~ 葵トリオ、シューマン・クァルテット、ヘーデンボルク・トリオなど
12日前
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン「ENJOY!室内楽アカデミー・フェロー演奏会Ⅱ」を聴く ~ 出演グループから将来の「葵トリオ」、「クァルテット・インテグラ」は出るか?
13日前
サントリーホール チェンバーミュージック・ガーデン「プレシャス1pm Vol.2」でレスピーギ「リュートのための古風な舞曲とアリア、ラヴェル「クープランの墓」他を聴く
14日前
フォーレ四重奏団のチケットを5枚取る ~ トッパンホール25周年記念スペシャルウィーク / 村上春樹著「街とその不確かな壁」(上巻・下巻)を読む ~ 登場するクラシック音楽を中心に紐解きます
バッハのシンフォニア14番での右手と左手の色分け
1日前
エリーゼ全国で予選と違う曲を弾くか否か、それが問題だ
2日前
谷川俊太郎作詞の「ゆっくりゆきちゃん」って私のこと?
3日前
モダンジャズのバッハ、チャーリー・パーカーの曲で汗
4日前
【演奏動画】4,3の指の強化にオススメなバッハイギリス組曲6番ガヴォット
5日前
シニア同窓会連絡網はハガキ?フェイスブック?ライングループ?
6日前
モーツァルトが弾きたくなる映画「プラン75」
7日前
無理をして聴く音楽は頭痛の元になることがわかった
8日前
いまどきの曲を知る努力が続かない
9日前
大人ピアノコンクールのポピュラー・ジャズ部門は邦高洋低
10日前
大人のコンクールでよく演奏されているクラシックピアノ曲ランキング
11日前
【演奏動画】エリーゼ音楽祭神戸予選にジャズの神様が降りてきた!
13日前
コンクールや発表会にはキャバドレスで!?
14日前
歌とピアノのバランスで悩むジャズ弾き語り初レッスン
15日前
このブログが満3歳になった
ピアノサークルボヌールvol.57
ピアノサークルボヌールvol.56
一生懸命な演奏に感動☆
京都市立堀川音楽高校を目指す皆さんへ☆
PTNA2025☆開幕!
エフゲニー・ザラフィアンツが語る、指導と演奏に込める哲学
ピアノサークルボヌールvol.55
ヨアンナ・ワヴリノヴィチ教授マスタークラス受講してきました
ピアノの先生も練習会
耳コピできなくて困っているピアノの先生へ
ピアノの先生がもらって嬉しいもの10選【発表会や辞める時に】
ピアノ教室を辞める時、ピアノの先生へのお礼はコレを渡すべき!
ピアノサークルボヌールvol.54&新年会
音楽の先生のピアノレベルは低いって本当?必要なレベルを解説
クロワールエード(特別レッスン)Vol.33
7/3(木)バスツァー
2日前
7/1(火)ジゼル
7日前
6/26(木)山下裕賀 明日への扉
8日前
6/25(水)北海道旅行
15日前
6/18(水)ヴァイグレ・読売日響・反田恭平
16日前
6/17(火)町田のコウモリ
18日前
6/15(日)明日から中休み
20日前
6/13(金)ホアン・メナ&NHK交響楽団 B定期
22日前
6/11(水)ウチにも
25日前
6/8(日)ファンホ・メナ NHK交響楽団A定期
26日前
6/7(土)東響川崎定期
27日前
6/6(金)シティフィルのドナ・ノービス・パーチェム
28日前
6/5(木)旅の決算
29日前
6/4(水)旅の最終日
6/3(火)バーゼルの神々の黄昏
驚愕!庭に落ちていたトンボは百均ブローチではなく本物だった
1日前
玄関ポーチの柱の色を壁と同色ではなくしたら引き締まった見栄えに
2日前
マイ ガーデン リポート 2025.06.29:この日のペンタックスは上機嫌
3日前
毎月1日と16日は本館 Go!Go!デー。で、朝チャ―、昼は家ラー
4日前
外壁塗装。実際に塗られると見本よりも赤みが強く感じられたが……
5日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第351回定期演奏会
6日前
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
7日前
7月1日夕鉄バスダイヤ改正。利用者にはやっぱりわかりにくいバスの動き
8日前
長生きしたいわけじゃないが、昼食は腹八分にすることを決意
9日前
チキンならネギ塩だれよりも照焼きの方が好きだと確信した日
10日前
最後の最後で大どんでん返し。外壁の色は遠州鼠、庇はチョコレート色に
11日前
マイ ガーデン リポート 2025.06.17~20:野菜の受精は順調のよう
12日前
むかしの札響公演パンフを画像データ化してご紹介♪第350回定期演奏会
13日前
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
14日前
Google サーチコンソール のインデックスが近ごろになって激減!
ポール・モーリア ラブ・サウンズ・ジャーニー
2日前
アンダーソン ピアノ協奏曲ハ長調 グッドイヤー(p)カンゼル指揮シンシナティ・ポップス管弦楽団
4日前
サン=サーンス 死の舞踏 スーストロ指揮マルメ交響楽団
5日前
グリーグ ペール・ギュント組曲第1、2番 エンゲセト指揮マルメ交響楽団
7日前
映画「ハウス」オリジナル・サウンドトラック ゴダイゴ
9日前
カプレ ピアノと木管五重奏のための六重奏曲 ル・サージュ(p)、レ・ヴァン・フランセ
11日前
カプレ 七重奏曲(3人の女声と弦楽四重奏のための) アンサンブル・ミュジーク・オブリーク
12日前
フランク 交響曲ニ短調 モントゥー指揮シカゴ交響楽団
14日前
パワー タワー・オブ・パワー
16日前
ブラームス 交響曲第2番ニ長調 モントゥー指揮ロンドン交響楽団
18日前
シューベルト 交響曲第8(7)番ロ短調「未完成」 モントゥー指揮ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽
19日前
ショスタコーヴィチ 交響曲第5番ニ短調 マッケラス指揮ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
21日前
パワー・オブ・ラヴ ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
22日前
ゴクウ三回忌
23日前
ショスタコーヴィチ 祝典序曲
老いた犬に芸は仕込めない?〜声楽 & 身の回り日記~
クラシック声楽を勉強しながら、考えた事や思った事を徒然に書いています。金魚を飼っています。また時折、時事エッセイも書いてます。オペラ大好きです。
内視鏡検査を受けました その8 発表会への参加を取りやめました
1日前
内視鏡検査を受けました その7 とりあえず良性腫瘍だったそうです
2日前
どうやら「東海道中膝栗毛」ってヤバい書物らしい
3日前
メトのライブビューイングで「サロメ」を見てきた
4日前
そう言えば、雨らしい雨が降ってませんよね[2025年6月の落ち穂拾い]
5日前
歌舞伎の不思議について
6日前
タニシがなかなか良い仕事をしてくれています
7日前
内視鏡検査を受けました その6 検査後の数日の話
8日前
内視鏡検査を受けました その5 ポリープは取ったそうです
9日前
内視鏡検査を受けました その4 検査の準備を始めましょう
10日前
内視鏡検査を受けました その3 たぶん私はチキンです
11日前
内視鏡検査を受けました その2 4日後には検査だよ
12日前
内視鏡検査を受けました その1 先送りして放置していました
13日前
雑魚たちが可愛い
14日前
緊張とは、慣れの反対語である
19日前
行進曲「勇敢な第七連隊」
21日前
パッサカリアとフーガ. ハ短調
22日前
Píseň lásky (Liebeslied) 愛の歌
23日前
吹奏楽 歌劇「アンドレア・シェニエ」より
23日前
シューベルト 4つの即興曲 作品90, D 899 第3番
24日前
歌劇《道化師》間奏曲
25日前
March op. 99
25日前
幻想小曲集作品12
27日前
ワルツ「うわごと」作品212
28日前
ラフマニノフ《チェロ・ソナタ ト短調》作品19
29日前
喜歌劇「アンゴー夫人の娘」序曲
演奏会用序曲「マリナレッラ」作品215
ジョルジュ・ビゼー忌
エルガー 愛のあいさつ
ウーノ・クラミ
3日前
「カノン形式による6つの練習曲」の原曲!
8日前
<今週の録音>白いアカシア(作曲者不詳・ロシア民謡)
13日前
第7回 へいおん会♪
14日前
<シューイチPlayBack>レントラーホ短調(シューベルト)
18日前
オカリナ特別讃美、無事終了!
23日前
第13回ピアノWEB発表会〜皆勤賞継続中!
27日前
(音源あり)マズルカOp17-4 グランドピアノで弾いてみた
28日前
8/9平和のコンサートに向けて本格始動!
マズルカ演奏宣言!?
<今週の録音>お母さんと(グレチャニノフ)
第2ピアノ練習DAY〜へいおん会に向けて
<今週の録音>不平〜「ガラス玉」より〜(グレチャニノフ)
ペトロフとお絵描き道具のあるお部屋♪
今回も「身の丈路線」で・・・
<今週の録音>バガテル Op.119-4(ベートーヴェン)
2025年『ウィーン』クラシック音楽オペラ独り旅
ティーレマン氏とマーラー・フェスティバル2023「Serendipity - セレンディピティ」
1,4.Mai 2025 »Lohengrin« Christian Thielemann
ウィーン国立歌劇場の次はウィーンの病院へ(笑)
オペラな友情16周年『Chez Inno』京橋
2025年『征くべき道』ウィーン
2024年を振り返る『マーラー&ワーグナー』
希少性の原理とシリアスな誕生日
ティーレマン氏の黄金時代「世界で最も美しい音を求めて」
7,8,9Juli2024/Gustav Mahler Nr.8/Christianティーレマン
メモ:ティーレマン氏の送別会(独り言)
Christianの送別会とマーラーの誕生日【準備編】+備忘録
7月中旬まで手術の予定なし(独り言)
今日は2024年の進路が決まる日(独り言)
新国立劇場「私を何度も振ってくれて/ありがとう」
松本 宗利音指揮のブラームス:交響曲第2番(2025年)
10時間前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第2番 (その31)
23時間前
山田和樹指揮 バーミンガム市交響楽団来日公演
1日前
8月の演奏会 (2025)
1日前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第2番 (その30)
2日前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第2番 (その29)
3日前
METライブビューイング:R・シュトラウス《サロメ》
5日前
アンドレイ・ボレイコ指揮のショスタコーヴィチ:交響曲第11番 ト短調 op.103「1905年」
5日前
ラハフ・シャニ指揮 ブラームス:交響曲第4番
6日前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第4番 (その24)
7日前
Music Tomorrow 2025
7日前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第4番 (その23)
8日前
聴き比べ:ブラームスの交響曲第4番 (その22)
12日前
沼尻竜典指揮の楽劇「ラインの黄金」 セミステージ形式
14日前
セバスティアン・ヴァイグレ 指揮のプロコフィエフ:交響曲第1番 ニ長調 作品25「古典」 など
「やさしいとは」 今日のあいうえお作文 その1900 PR練習337「Chara『やさしい気持ち』」
1日前
「ほんものえらび」 今日のあいうえお作文 その1899 PR練習336「Gary Moore『Cold Day in Hell』」
2日前
「ほんものえらび」 今日のあいうえお作文 その1898 PR練習335「Megadeth『Psychotron』」
3日前
「やるよてい」 今日のあいうえお作文 その1897 PR練習334「Beastie Boys『Gratitude』」
4日前
「やきゅうとおなじ」 今日のあいうえお作文 その1896 PR練習333「Ooochie Koochie『OK』」
5日前
インギーの美しい小品「Memories」をピアノで弾いてみた♪気持ちを整えるピアノ、それを生徒にも授けたい☆
5日前
「かちん」 今日のあいうえお作文 その1895 PR練習332「CUTIE STREET『かわいいだけじゃだめですか?』」
6日前
「ともだちできるよ」 今日のあいうえお作文 その1894 PR練習331「ユニコーン『ミレー』」
7日前
「ときお」 今日のあいうえお作文 その1893 PR練習330「TOKIO『LOVE YOU ONLY』」
8日前
「ふくぎょう」 今日のあいうえお作文 その1892 PR練習329「藤田真央が弾く『きらきら星変奏曲』」
9日前
「ようつべとめられそう」 今日のあいうえお作文 その1891 PR練習328「Ramones『Rock N' Roll High School』」
10日前
「しせいよく」 今日のあいうえお作文 その1890 PR練習327「Lance of Thrill『DON'T SHIT ON ME』」
11日前
確実に成果出す☆バッキバキ路線のレッスンには「根こそぎ理念」があるのです♪
11日前
「AIのよこうえんしゅう」 今日のあいうえお作文 その1889 PR練習326「AEON GODS『KING OF GODS』」
12日前
「てくびのかくど」 今日のあいうえお作文 その1888 PR練習325「ロジクールの MX ERGO S」
3日前
65歳になる年度だから、特別に針を打ってもらい、打った後もボク元気
18日前
雇用継続給付による年金の一部支給停止は、数カ月あとずれすることが判明
初めての年金支払額は給付金による停止額が未反映、そして不気味な後頭部
新たに選んだ病院に新患で行ってみたものの……
あまりにも深く妻を愛した老人の切なき嘆き,または私の場合 AI は愛
網戸の網はグレーの24メッシュにし、壊れた引き出しは金折と平折でW補強
蓋がついていないってことは、つまり盗まれちゃったってこと?
このブログをスマホで読んでくれている方にはご迷惑をおかけしているかも
行けなくはないが大変だし、口を閉じた方が良いので、無理せず帰宅
いったいどこに保存したん?← クラウド上の Google フォトの写真を削除
天からのしっぺ返し,または64歳の誕生月を迎えるにあたって
47年ぶりに『国鉄コンテナ』を再購入
新春のお慶びを申し上げます。朝から酒?いえいえ、私は飲みません
95歳の意気込みに負けず、私も雪かきに耐える心身を鍛えたいが……
昨日をもってあの3便のバスは廃止、そして明日からはこのダイヤ
18日前
5月の旅行-3日目-奈良から桑名へ
5月の旅行-2日目-京都
5月の旅行-1日目 京都
スペイン語検定6級、受験申し込み完了
骨折から半年、バイオリンレッスンを再開
春のウォーキング-2 東大駒場、松陰神社、豪徳寺、世田谷八幡宮
春のウォーキング-1 稲城の梨の花と桜
春爛漫を楽しめた'25春~仕事が出来ない人生を漸く受け容れられた
多摩散歩(昭和40年代を思い出させる永山団地と電車見橋・馬引沢)
バッハ『インベンション』2声13番
奇跡が起きた - お能の発表会の日
所属アマオケの演奏会を聴いてきました♪
ワキ方下掛宝生流能楽師の殿田謙吉さん逝く
バッハ『インベンション』レッスンと黒川の里山ウォーキング
近所で河津桜🌸ウォーキング
暑さに負けないピアノ / 練習はノースリーブ
1日前
突然の大雨&スズメバチの巣
2日前
ラブコープ総選挙2025に当選した
3日前
ちょっと息抜き / うらかわ優駿ビレッジ アエル 2
4日前
ちょっと息抜き / うらかわ優駿ビレッジ アエル
6日前
グループレッスン 2&3
7日前
グループレッスン 1
8日前
アサガオに似た淡いピンクの花 / コヒルガオ
9日前
20年ぶりに関西の知人に会った
10日前
川沿いの土手 / 気温は高いけれど涼しい
11日前
ピアノはスポーツ / 首タオル&ドリンク
12日前
髪をカットして心も軽くなった
13日前
調性を考えて練習しよう
14日前
ショボい給付金より減税
15日前
体験レッスン / 新しい教室の仲間
9日前
「グリーグ - ピアノ協奏曲 イ短調 Op.16」をアルトゥール・ルービンシュタインで聴く
17日前
ペーター・シュライアー - シューベルト;ゲーテの詩による歌曲集(LP: ET-5027 1971,72年録音)を再視聴
19日前
さだまさし - 夢供養(LP: FFR-11001 1981年)のデジタル化データを再試聴
22日前
オットー・クレンペラー指揮 フィルハーモニア管弦楽団演奏のモーツァルト交響曲選 再投稿
25日前
ペーター・シュライアー - シューマン;歌曲集<詩人の恋> 作品48、リーダークライス 作品24(LP:MG2434 1972年録音)を聴く
エリーザベト・シュワルツコップ(ソプラノ)/ギーゼキング(ピアノ):モーツァルト歌曲集
今日は 尾崎亜美 / ストップモーション(LP: ETP-80022: 1978年)」を聴きました
「Eagles - Hotel California(LP: P-10221Y: 1976年)、The Long Run(LP: 5E-508: 1979年)」を聴く
イーグルス:ホテルカリフォルニア(LP)デジタル化データを再度聴く
「八神純子のベストアルバム「JUNKO THE BEST」(LP: DSF-8003 : 1980年)」を再掲載
エリーザベト・シュヴァルツコップ/ジョージ・セル指揮、他 - リヒャルト・シュトラウス: 《四つの最後の歌》を聴く
リヒャルト・シュトラウス『ばらの騎士』の二重唱を聴く
改めて「アルフレッド・ブレンデル - リスト 巡礼の年:第2年 イタリア」をLPで聴き直す
アルフレッド・ブレンデル - リスト 巡礼の年:第2年 イタリア
フルトヴェングラー:ヴァーグナー 楽劇「トリスタンとイゾルデ」「ニーベルングの指環」を聴く徒然に...。
1日前
マズルカ41番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
3日前
マズルカ15番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
4日前
マズルカ10番を細幅鍵盤 6.0 で弾いてみた
5日前
Taekoさんが細幅鍵盤 6.0 でエキエル版『幻想即興曲』を弾きました
10日前
新潟日報に「細幅鍵盤ピアノの会」が紹介されました!
15日前
細幅鍵盤をゲットする可能性。
ピアノプラザ群馬(高崎市)で 6.0 のグランドピアノが試弾できます。
若返ってピアノが帰ってきた!
ブラザーGU-131 の修理が終ります。
Taekoさんが F. リスト「愛の夢第3番」を演奏しました(6.0インチ)
くにたちピアノデーが開幕!
デジタル・キーボード Athena が発売された
齋藤亜都沙の室内楽(推し!)
細幅鍵盤を導入している世界の大学、音大
ヤマハ新潟店(直営店)で細幅鍵盤の試弾ができます。
2日前
井出よし江、ピアノリサイタル
5日前
アリス=紗良・オットのピアノリサイタル
12日前
ペルトコスキ、NHK交響楽団、マーラー「巨人」
川瀬賢太郎、読売日響、阪田知樹
河野真有美、Fantastico
CITTADINO歌劇団、プッチーニ、「トゥーランドット」
ポペルカ、バボラーク、NHK交響楽団
仲道郁代、加耒徹、「白鳥の歌」ほか
城谷正博、新交響楽団、「ジークフリート」
汐澤安彦、上智大学管弦楽団
休載のお知らせ
ニッセイオペラ、ドニゼッティ、「連隊の娘」
新国立劇場、「眠れる森の美女」、サザーランド、東京フィル
河野真有美、ドニゼッティ、「ドン・パスクワーレ」
東京二期会、R・シュトラウス、「影のない女」
9日前
生徒さんの演奏に、先生が「伴奏」してあげていい?
27日前
本日は、「シニアピアノの日」
学び合うピアノ講師 ~講師養成セミナー~
「女性ピアノ教師」が必ず通る道
「認知症かも……」と、生徒さんに言う?言わない?
シニアピアノの“指導者賞”
1人では弾けても、2人で合わせると弾けない理由
「合わせる」って、難しい!難しい!
マイナスをプラスに ~15年に1度の災難~
練習しなくても、指が速く動くようになるらしい
私を「シニア指導」に向わせた ~自由の女神~
音符は読まず「弾きたい曲」だけ弾きたがる生徒
「フジテレビ」から学ぶピアノ教師
テキストは、各自でご準備を
時間の問題かな ~著作権料の徴収~
27日前
【ヴァイオリン練習】重音の「良い響き」を出すには?
ヴァイオリン演奏に絶対音感は必要?いらない?
ヴァイオリン奏者が絶対音感を持つメリット・デメリット
絶対音感の誤解と真実――ドレミでは表せない音の世界
ソルフェージュとヴァイオリンの教室ページをリニューアルしました
ヴァイオリンの譜読みは難しい?ダウン・アップの記号に込められた意味を徹底解説!
オーケストラ奏者向け!簡単スコア読み方入門3ステップ
コンクールは参加したほうがよい?音楽コンクールでレベルアップ!知っておきたい7つのメリット
入試攻略!東京藝大音楽学部を目指す心構えと対策を藝大卒音高講師が語ります
伸びる人・上達が早い人・成長が早い人に共通すること!ヴァイオリンもソルフェージュも勉強も…
現役音高講師が語る!東京藝大の入試科目はなぜ多い?対策は?
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その2・エチュードと2次試験)
現役音高講師が語る!東京藝大の入試実技攻略(その1)
現役音高講師が教えます!毎日5分でできる藝大・音大入試対策!楽典・聴音・新曲視唱・リズム課題
動画添削ヴァイオリンオンラインレッスンのメリットとデメリット徹底解説:自分に合った学び方を見つけよう!
あなたの口内神経は唐揚げとザンギと竜田揚げの違いがわかるか?
朝は弁当を詰め、昼はカツ丼を作り、夜はオニオンリングを揚げる熱心な店
今月のおすすめがちらし寿司なのは、池田光政の命日が6月だから?
胃の重さを感じながら始まった2025年5月第5週。そしてYからUQへ
帯状疱疹ワクチンは『生』ではなく『組換え』を打つことを選択
『奥様ニコニコGo!Go!DAY』の異変がHYへ波及するのを懸念
ご婦人と上品な紳士とおじさん……朝からスパイシーなトリオ
自分でも驚くほどこの日は尿意を感じずに飲食&歓談
訪日客には快適な快速でも、日本人客には情報提供頻度低下?
純連は長男、純真な私も長男、WFBはJSBの長男。そして今日はこどもの日
冷たい雨が降っていて外に出られないのでブログを書いた昭和の日
「知床ざるそば」が全国区になったり苫小牧から届いた弁当を食べた話
おいしいチキン2態:昼はガーリック、夜はハニーマスタード
隠れていたが、実際の様相は球状星団の如し
6分間茹でると、コシのある生麺のようなラーメンが完成